• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 近畿 グルメ
  • 京都府 グルメ

【2025最新】京都のおすすめ人気グルメ・レストラン

京都、グルメ・レストラン

長い歴史を誇る古都として、金閣寺、竜安寺、仁和寺など世界遺産が立ち並ぶ北部エリアを中心に多くの文化財が点在する日本屈指の観光地。風情ある石段が続く清水寺エリアや、渡月橋、竹林の道など自然美が見どころの嵐山エリアは観光の王道コースとして人気です。豊かな自然が紡ぎだす四季折々の表情も見どころで、特に桜と紅葉シーズンの絶景は一度は見たい圧巻の美しさ。また町家をリノベーションしたカフェや飲食店も多く、おばんざいや和甘味など多彩な京グルメが揃います。繊細な味わいとしつらえが楽しめる食文化が根付いています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

京都

エリアから探す

エリア一覧>近畿>京都府
南区・伏見区
  • 京都駅八条口
  • 深草
  • 吉祥院
  • 東寺
  • 伏見
福知山・綾部・京丹波
  • 綾部
  • 京丹波
  • 福知山
木津川・京都府南部
  • 木津川
  • 精華町
  • 和束・笠置・南山城
北区(京都)
  • 金閣寺
  • 衣笠・紫野
  • 北山
向日・長岡京
  • 向日市
  • 長岡京
亀岡・南丹
  • 亀岡
  • 南丹
久御山・八幡
  • 久御山
  • 八幡
京丹後・宮津・舞鶴
  • 京丹後
  • 宮津
  • 天橋立
  • 舞鶴
宇治
  • 宇治田原
左京区
  • 貴船
  • 岡崎
  • 銀閣寺
  • 大原
  • 鞍馬
  • 一乗寺
  • 出町柳
  • 北白川
西京区・右京区
  • 西院
  • 太秦
  • 嵯峨野
  • 桂
  • 嵐山
上京区・中京区・下京区
  • 河原町
  • 御所
  • 西陣
  • 先斗町
  • 木屋町
  • 四条烏丸
  • 京都駅中央口
  • 烏丸御池
  • 四条大宮
  • 二条城
城陽・京田辺
  • 京田辺
  • 城陽
東山区・山科区
  • 山科
  • 東山
  • 祇園

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン>居酒屋・ダイニングバー>居酒屋・ダイニングバー(その他)>ビアホール・ビアレストラン
居酒屋・ダイニングバー(その他)
  • 立ち飲み居酒屋・バー
  • バル・バール
  • ビアホール・ビアレストラン
  • 居酒屋・ダイニングバー(その他)

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える
人気順
おすすめ順
ネット予約可能な店舗のみ表示
81 - 100件/10,000件
更新日:2025年05月01日

グラン・ヴァニーユ(grains de vanille)

烏丸御池/カフェ、ケーキ

グラン・ヴァニーユ(grains de vanille) 1枚目グラン・ヴァニーユ(grains de vanille) 2枚目グラン・ヴァニーユ(grains de vanille) 3枚目グラン・ヴァニーユ(grains de vanille) 4枚目グラン・ヴァニーユ(grains de vanille) 5枚目グラン・ヴァニーユ(grains de vanille) 6枚目グラン・ヴァニーユ(grains de vanille) 7枚目グラン・ヴァニーユ(grains de vanille) 8枚目
4.06
3件
17件
¥ 1,000~

グランヴァニーユさんでミスアルビオンをいただきました。さっぱりしたミントとチョコの組み合わせが絶品です。京都の猛暑の中、並ばずに入れたのはラッキーでした。どのケーキも美味しそうで目移りするくらいです。

さて京都です。おやつタイムにグラン・ヴァニーユにうかがいました。ショーケースのケーキをオーダーして、テーブルに座ってから飲み物をオーダーするシステム。ダージリン(紅茶)シトロン(紅茶)フリュイドシーヌ(紅茶)シュープラリネミスアルピオンタルトフィグ美味しく頂きました。ごちそうさまでした。It'squitedelicious.Thankyouforthemeal.

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

ジュヴァンセル 祇園店

祇園/カフェ、ケーキ、甘味処

ジュヴァンセル 祇園店 1枚目ジュヴァンセル 祇園店 2枚目ジュヴァンセル 祇園店 3枚目ジュヴァンセル 祇園店 4枚目ジュヴァンセル 祇園店 5枚目ジュヴァンセル 祇園店 6枚目ジュヴァンセル 祇園店 7枚目ジュヴァンセル 祇園店 8枚目

抹茶とフルーツの絶妙なハーモニーを楽しむスイーツ体験

4.06
6件
14件
¥ 1,000~

京都御朱印巡り八坂神社から泉涌寺へ今年の節分に幸福の豆をいただきに八坂神社におかげさまで二袋も福をいただくことができました。八坂神社から歩いてすぐにある「ジュヴァンセル祇園店さん」には「抹茶フォンデュ」をいただきに行きました。季節の果物をちょっと濃いめの抹茶で美味しくいただきます。泉涌寺は私の好きな龍が迎えてくれるところです。京都に行くといつもあと何日あれば堪能できるのだろうか?考えるのですが「いく日あっても無理なんだろうなぁ」という答えが返ってきます。

こちらはお団子ですが、個人的にはサツマイモが一番美味しかったな❤️残った抹茶チョコソースは後でホットミルクを足してもらえるのでそのまま飲んでいただけます(^ω^)♪

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

京都祇園 おかる

先斗町/うどん、カレーうどん、定食・食堂、そば

京都祇園 おかる 1枚目京都祇園 おかる 2枚目京都祇園 おかる 3枚目京都祇園 おかる 4枚目京都祇園 おかる 5枚目京都祇園 おかる 6枚目京都祇園 おかる 7枚目京都祇園 おかる 8枚目
4.06
3件
27件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

2024.06.24・本日、「祇園のおかる」さんに昼食時にお邪魔しました。・冷やしきつねうどんを選びました。・平日でしたので、店内は、混雑しておりませんでした。・いつ来ても、こちらのおうどんは、モチモチして美味しいですね😋・名物は、カレーうどんです‼️ぜひお越しくださいね☆

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

ゼンカフェ(ZEN CAFE)

祇園/カフェ、和菓子、甘味処

ゼンカフェ(ZEN CAFE) 1枚目ゼンカフェ(ZEN CAFE) 2枚目ゼンカフェ(ZEN CAFE) 3枚目ゼンカフェ(ZEN CAFE) 4枚目ゼンカフェ(ZEN CAFE) 5枚目ゼンカフェ(ZEN CAFE) 6枚目ゼンカフェ(ZEN CAFE) 7枚目ゼンカフェ(ZEN CAFE) 8枚目

自分好みの甘さに調整。特製くずもち

4.06
5件
23件

⋘京都・祇園⋙▷くずもち/飲み物セット¥1,700祇園・花見小路の裏路地にある、くずきりで有名な鍵善良房が手掛ける無機質カフェへ☕️🌿
吉野産の本葛に砂糖と水を加えシンプルに仕上げられたくずもち⚪️別添えの黒蜜ときな粉をかけていただきます🤏ぷるぷるもっちり、とろけるような口溶けでとっても美味!!✨飲み物は煎茶、ほうじ茶、珈琲、紅茶から選べてほうじ茶に。上質な空間でいただく上質な和菓子、とても贅沢なひとときを過ごせました😌🤍【ZENCAFE】▶︎京都市東山区祇園町南側570-210▶︎11:00〜18:00▶︎定休日月▶︎075-533-8686

祇園の少し路地を入ったところ、和風建築が多い中で、なんだかとってもスタイリッシュな建物。【ゼンカフェ】さん。並んでいらっしゃる方も男性のおひとりも多く、ほかのカフェとはなんだか一線を画した様子。並ぶ時間が長くて、次の予定が迫っており、すごく焦っていたせいでかきこんでしまった...勿体ない(´;ω;`)しかも写真撮れてない_| ̄|○il||li何たる失態。京都まで行ったのに...洋風でスタイリッシュな店舗ながら上生菓子やわらびもちが人気で、わらびもちはぷるぷる。ほうじ茶はほっこり美味しかったです。ご馳走様でした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

ファイブラン(fiveran)

烏丸御池/カフェ、パン

ファイブラン(fiveran) 1枚目

ホットペッパーグルメ

ファイブラン(fiveran) 2枚目ファイブラン(fiveran) 3枚目ファイブラン(fiveran) 4枚目ファイブラン(fiveran) 5枚目ファイブラン(fiveran) 6枚目ファイブラン(fiveran) 7枚目ファイブラン(fiveran) 8枚目

京都で人気のおしゃれパン屋

4.06
6件
24件
なし

食べログ3.76Fiveran【京都烏丸御池】2024年2月15日初訪問以前から食べてみたかったパティシエールという名前のクリームパンこのパン屋さんは店内で食べることも可能イートインをする場合はあらかじめ席をキープしてからイートインの注文をする必要があります。テイクアウトする場合ふくろは有料なので袋を持っていきましょう。■注文したものパティシエール241円■感想生地が薄めでもっちもちな食感が美味しく中のクリームはとても滑らかで美味😋合わさることでより美味しい味わいになるのが最高ですね❤️これの焼き立てならもっと美味しいんだろうなぁ😋---------------------------------------------------いいねやフォローしてもらえると嬉しいです。---------------------------------------------------🥞🧇🥯🥖🥐🫓🍞🥞🧇🥯🥖🥐🫓🍞⁡店名fiveran住所京都府京都市中京区役行者町377インスタ@boulangerie.et.cafe.fiveran営業時間定休日インスタ参照アクセス烏丸御池駅6番出口から徒歩3分🥞🧇🥯🥖🥐🫓🍞🥞🧇🥯🥖🥐🫓🍞

【Happymeal】パティシエール/京都・烏丸御池京都・烏丸御池駅の南側近くにあるパン屋さんファイブランさん@boulangerie.et.cafe.fiveran店内にカフェスペースがありテーブル席とカウンター席があります♪カフェ利用の場合は席を確保してからお買い物をしてくださいね店内には沢山の種類のパンが並んでいて悩んでしまいますその中でオススメは・パティシエール(クリームパン)・カレーパンパティシエールはお一人様最大5個まで!もちもちのパン生地と美味しいカスタードクリームが幸せなごはんです♪次はクロワッサンを食べてみたいです♪※店舗情報※Fiveran京都市中京区役行者町37

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

新宿めんや風花(しんじゅくめんやふうか)

四条烏丸/ラーメン、つけ麺

新宿めんや風花(しんじゅくめんやふうか) 1枚目新宿めんや風花(しんじゅくめんやふうか) 2枚目新宿めんや風花(しんじゅくめんやふうか) 3枚目新宿めんや風花(しんじゅくめんやふうか) 4枚目新宿めんや風花(しんじゅくめんやふうか) 5枚目新宿めんや風花(しんじゅくめんやふうか) 6枚目新宿めんや風花(しんじゅくめんやふうか) 7枚目新宿めんや風花(しんじゅくめんやふうか) 8枚目
4.06
2件
9件

【ジャンル】塩ラーメン久しぶりに京都のお店の投稿✉️職場(地下鉄烏丸線五条駅から徒歩約5分の事務所)から徒歩約10分で行ける、塩ラーメンの専門店。年1回くらい昼休みに行く程お気に入りのお店です😉今回も昼休みに行ってきました(*・ω・)ノ色々な種類の塩ラーメンがあるので何度訪問しても楽しめます(^^)数ある塩ラーメンからどれにしようか迷った挙句(←どれも美味しそうで本当に迷うんですよね〜😅)、この日は、1日限定15食しか提供されない「とろろ塩らーめん」(写真1枚目、並で950円)を注文しました️。黄金色に輝くスープは美味しく、そして、見た目も美しいです✨✨石垣島の海水塩をベースに独自の塩ダレを作っているそうです。一口飲めば口中に旨味が広がります(о´∀`о)麺は絶品スープに絡みやすい縮れ麺。国産の2種類の小麦粉と天然カンスイ、塩、水から作る自家製麺です。ツルツルしてて食べ応え良しです👌トッピングはチャーシュー、メンマ、海苔、白ねぎ、さらにはほうれん草、とろろ卵といったレア(?)なものが入ってます。それら全てが名脇役となってスープと麺の旨味を引き立てています(・∀・)bまた、別の日には「鴨塩らーめん」(写真2枚目、並で1000円)を注文しました🦆こちらは1日限定10食です(゚ω゚)鴨ロースにかかったスパイスを塩スープに溶かしながら食べると、旨味が相乗効果をきたして美味しいです♪鴨ロースは柔らかみがあり、あっさりしてて食べ応え抜群です(・ω・)ノ

【新宿めんや風花】ふわっとろとろろ塩らーめん900円*四条駅から徒歩数分。百名店にも選ばれてる塩ラーメンの有名なお店!1日15食限定メニューのとろろ塩ラーメンが気になって注文!一見目玉焼きの様に見えるけどとろろですの🥹とろろや玉子を混ぜたら塩や出汁感が薄れたてしまったから、個人的には混ぜてない最初の一口目の方が好きだったけどあっさりとした上品な塩ラーメンは相変わらず美味しい😚もっちりした縮れ麺もチャーシューも美味しかった🤤🤤**#🍜#맛있어요

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

茶寮 八翠

嵐山/カフェ、日本茶専門店、甘味処

茶寮 八翠 1枚目

一休.comレストラン

茶寮 八翠 2枚目

一休.comレストラン

茶寮 八翠 3枚目

一休.comレストラン

茶寮 八翠 4枚目

一休.comレストラン

茶寮 八翠 5枚目

一休.comレストラン

茶寮 八翠 6枚目

一休.comレストラン

茶寮 八翠 7枚目

一休.comレストラン

茶寮 八翠 8枚目

一休.comレストラン

嵐山の風景を望め景色とお食事を楽しめるカフェ&レストラン

4.06
2件
8件
¥ 2,000~
¥ 2,000~
なし

【ジャンル】アフタヌーンティー京都嵐山の翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都の中にあるカフェ。かつては亀山離宮の桟敷殿が存在したといわれ、築100年を超える歴史的建造物、旧「八賞軒」の伝統が現代に継承されています🙂古風な門(写真1枚目)をくぐって進んだ先にお店があります☕️こちらは「和のアフタヌーンティー」が有名だそうです😀この日(2023年5月)は、京都で有名な和菓子の老舗•亀屋良長とのコラボで、見た目が煌びやかで程よい甘さが美味しい和菓子(写真2枚目左上の三段皿)が付いてきました💕また、セイボリーにはミョウガ入りの蕎麦、干瓢巻き、笹巻麩等の食べ物がありました(写真2枚目、3枚目)😊また、「和のアフタヌーンティー」には、紅茶、ハーブティー、コーヒー、煎茶等の飲み物が飲み放題で付いてきます(写真4枚目、5枚目)👍これは嬉しい!美味しいご飯との組み合わせが良いです🙆また、オプションで抹茶付きのメニューを選ぶこともできます(写真6枚目)🍵上記の和菓子と相性ピッタリです💕なお、アフタヌーンティーは、期間によって内容が変わるそうです。また、こちらのお店は桂川沿いにあって、テラス席では桂川を眺めながらアフタヌーンティーをいただくこともできます(写真7枚目)🖐️四季折々の景色を楽しみながらのんびりと過ぎ行く時間を過ごすのもまた贅沢です✨

雨模様でも美しい京都😌✨💕📍翠嵐ラグジュアリーコレクション茶寮八翠ホテルをチェックアウト後嵐山のお散歩中に久々にこちらに✨・・次のお客様までということで予約なしで入れた奇跡!予約をしないとなかなか入れないのですが今回はラッキーでした😍💞こちらではお抹茶いただきましたよ😊💖雨模様でしたが、それすら風情ある情景に変わる日本。美しかったです😌💛・・

ネット予約可能な外部サイトで見る

OZmall

OZmall

詳細を見る
一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

星評価の詳細

ブラッスリー

東山/フレンチ

ブラッスリー 1枚目

一休.comレストラン

ブラッスリー 2枚目ブラッスリー 3枚目ブラッスリー 4枚目ブラッスリー 5枚目ブラッスリー 6枚目ブラッスリー 7枚目ブラッスリー 8枚目

美しい日本庭園を眺める特別なフレンチ体験

4.06
12件
65件
¥ 8,000~
¥ 10,000~
なし

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀京都ならではの春を体験する期間限定の桜アフタヌーンティー𓂃🌸𓈒𓏸̖́-‬⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆フォーシーズンズホテル京都𓊇♡京都♥七条♡📋mypick・サクラアフタヌーンティー(2024年3月13日(水)〜4月30日(火))♡東山エリアの静かな一角にある「フォーシーズンズホテル京都」₍ꪔ̤̫₎春の日差しを浴びながらホテルへ続く竹林の道は非日常空間へと導いてくれます(˘͈ᵕ˘͈)期間限定(2024年4月30日迄)で「さくらアフタヌーンティー」が楽しめます(⸝⸝⸝̫⸝⸝⸝)◦♡︎♡アフタヌーンティーが楽しめるのはレストラン「ブラッスリー」𓈒𓏸𓈒𓂂𓂃♡「ブラッスリー」は9mもの高さがあるガラス越しに池庭「積翠園」が望めるスタイリッシュなレストランです‪-̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-‬平安時代末期に平清盛の嫡男平重盛の別邸「小松殿」の園地として作庭され平家物語にも登場する由緒ある池庭です♡̖́-♡スイーツには日本庭園の“枯山水”をモチーフにした「丸久小山園抹茶のショートケーキ」をはじめ桜の花びら型チョコがのった「桜ムース」や「ルビーチョコレートと桜のエクレア」などの桜スイーツがラインナップ⋆⸜♡⸝‍⋆フランスの洋菓子に日本の和の要素をプラスした品々が揃います(ơᴗơ)♡春の食材を用いたセイボリーも要チェック(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)桜海老をふんだんに使用した「桜海老とあおさのおにぎり」から桜色と新緑の配色が美しい「スモークサーモンとアスパラガスのミルクレープ」といった春らしいメニューが揃いますσ̴̶̷̤.σ̴̶̷̤♡♡ドリンクではフォーシーズンズホテル京都オリジナルブレンドティーを含む英国高級茶ブランドJINGTEAのプレミアムティーセレクションのほか桜をモチーフにしたウェルカムドリンクやオリジナルティーモクテルもありました♡꜀(^..^꜀)꜆੭

〔京都・七条〕FourSeasonsHotelKyotoザ・ラウンジ&バー︎︎◌さくらアフタヌーンティー平日¥7,000(税サ込)土日祝¥7,800(税サ込)抹茶やよもぎなど和のテイストを織り交ぜたさくらアフタヌーンティーだよ🌸🌸桜ムースに桜のエクレアなど、春を感じるスイーツは見た目も華やかだよ😍✨️大注目は丸久小山園抹茶のショートケーキ🍵和とフレンチの融合が楽しめるセイボリーはどれもほんとうに美味しかったよ😉🌸桜海老のあおさのおにぎりがお気に入り🍙ウェルカムドリンクの桜のスパークリングやLINE友達限定の桜モヒートもさっぱり爽やかで美味しかったよ🥂🌸○スイーツ・丸久小山園抹茶のショートケーキ・苺とピスタチオのムラングシャンティ・桜ムース・ルビーチョコレートと桜のエクレア・タルトシトロン○スコーン・桜とフランボワーズのスコーン・よもぎとホワイトチョコのスコーン・あんことクロテッドクリーム○セイボリー・桜海老とあおさのおにぎり・スモークサーモンとアスパラガスのミルクレープ・桜サブレとフォアグラムース苺ピューレ・牛頬肉コロッケ📍京都市東山区妙法院前側町445-3🗓2024年1月9日〜3月12日⏰12:00~14:30/15:00~17:30👛平日¥7,000(税サ込)土日祝¥7,800(税サ込)グラスシャンパン付¥10,000(税サ込)

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

一休.comレストラン

一休.comレストラン

星評価の詳細

さらさ西陣

西陣/カフェ、ケーキ

さらさ西陣 1枚目

ホットペッパーグルメ

さらさ西陣 2枚目さらさ西陣 3枚目さらさ西陣 4枚目さらさ西陣 5枚目さらさ西陣 6枚目さらさ西陣 7枚目さらさ西陣 8枚目

銭湯リノベのカフェで非日常体験

4.06
6件
21件
¥ 1,000~
¥ 2,000~
不定休

タイル貼りの家は数多くあるけれどこんなに綺麗なタイルを張っているところはあまり見かけないですよねしかもそれが旧銭湯銭湯のゆったりとした情緒を味わいながらゆっくりとランチをお茶を楽しむ場所ここは築90年の歴史ある旧藤森温泉という銭湯だった場所それが2000年に『さらさ西陣』として生まれ変わったカフェです1枚1枚カラフルに絵付けされているタイルは『和製マジョリカタイル』とも呼ばれていてこの『マジョリカタイル』という名前はイギリスのヴィクトリア様式のカラフルなタイルを指します店内は雑貨もレトロな雰囲気に合わせられており時代の流れを感じる店内です実は京都の銭湯はこういったいわゆる『ハイカラ』なタイルが使われているところも多いんですよソファ席か椅子席か座る場所によっても見える角度が違うので湯船に浸かった気分でお食事するのも楽しいよ

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ銭湯の内装が残るリノベカフェ♨️ˎˊ˗ ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆さらさ西陣𓊇♡京都❤︎‬鞍馬口♡📋mypick!・トルコライス♡京都市北区にある「さらさ西陣」は歴史のある銭湯をリノベーションしたレトロな雰囲気のカフェ(ᴗᴗ)"大通りから少し離れた閑静で文化的な町並みの中にあります(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)今回は京都らしい和の空間を存分に味わえる「さらさ西陣」を紹介ノン(ง˙˘˙)วノン♡「さらさ西陣」は京都でとても人気のある「カフェさらさ」の系列店ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫その中でも築80年の銭湯を改装した「さらさ西陣」はまるで映画や舞台のセットのような迫力のある店構えが魅力‪\♡︎/︎私が一番好きなジブリ映画の「千と千尋の神隠し」に登場する湯屋を彷彿とさせる佇まい(⸝⸝⸝̫⸝⸝⸝)◦♡︎個人的には二階の木枠の窓・木製の手すりの感じが「千と千尋」で千とリンさんが大きいお饅頭を食べていた場所のようでとてもワクワク⸜(*॑॑*)⸝駐車場はお店の向かい側に2台分停められるスペースがありました三┏(^o^)┛自転車やバイクはお店の前の空きスペースに駐輪されていたよჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)‪♡♡「さらさ西陣」に行った日は休日の昼頃で3組ほど待ちが出ていました⸜(・ᴗ・)⸝入店後はゆっくりと過ごせますが人気があるお店なのでスムーズに入りたい方は事前に電話予約をするのをおすすめ^_−☆ただ店内は席数が多いためか待ち時間はそれほど長くなく15分‐20分くらいで入店できましたᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟ♡店内は入口側の天井がとても高く開放感があって気持ちの良い空間⸝⸝‪⸝♡天井にはボイラーのような装置が(^-^)/「千と千尋」の釜爺のボイラー室を思い出します(⁎˃ᴗ˂⁎)♡お店の奥側は吹き抜け構造になっていて天窓から光が射し込んできます⋆⸜♡⸝‍⋆柔らかい自然光と控えめな照明によってお客さんもリラックスした時間を過ごしているようでした₍ᐢ›༝‹ᐢ₎

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

パンとエスプレッソと嵐山庭園

嵯峨野/カフェ

パンとエスプレッソと嵐山庭園 1枚目パンとエスプレッソと嵐山庭園 2枚目パンとエスプレッソと嵐山庭園 3枚目パンとエスプレッソと嵐山庭園 4枚目パンとエスプレッソと嵐山庭園 5枚目パンとエスプレッソと嵐山庭園 6枚目パンとエスプレッソと嵐山庭園 7枚目パンとエスプレッソと嵐山庭園 8枚目
4.06
12件
48件
¥ 1,000~

江戸時代後期の風格ある古民家でモーニングを楽しめるカフェ、嵐山にある「パンとエスプレッソと嵐山庭園」に行ってきました😊平日の朝9時から行ったのですがギリギリ待たずに座れるほどで、私が出た後ではかなりの待ちでした💦写真はたまごサンドセットでオープン後売り切れ次第になります✨たまごサンドは見た目の通り、ぎっしりとたまごが入っており、パンの表面は想像以上のサクサクで、中はしっとりです👌お店の冠名にパンをうたっているだけあってパンのレベルは高いです👍古民家ですが、綺麗にリノベーションされていて、新と旧が調和した内装がとても素敵で、京都らしさを感じることが出来ます🎶お店の前には予約の発券機もあり、どれくらい待っているかを知ることが出来ますが、かなりの人気店なので時間をずらしての利用をオススメします⭕️たまごサンドセット1600円☕️パンとエスプレッソと嵐山庭園︎︎︎︎︎︎☕️阪急電鉄嵐山線嵐山駅より徒歩約15分カフェ:8:00~18:00(L.O.17:00)不定休

京都嵐山の天龍寺からすぐの場所にある「パンとエスプレッソと嵐山庭園」茅葺屋根で、まさかの🥯パン😮この建物は、江戸時代後期1809年に建てられた農家住宅を1979~1982年に、現在の場所に移築し復原したもの京都でも人気のお店で、観光の方もお店の撮影をしている方もいらっしゃいました。ベーカリーが併設されていて、香り高いエスプレッソサンドイッチ、スイーツを楽しめるそうです。📍パンとエスプレッソと嵐山庭園住所京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45-15電話075-366-6850営業時間8:00~18:00

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

喫茶 マドラグ

烏丸御池/洋食・欧風料理(その他)、喫茶店、サンドイッチ、洋食

喫茶 マドラグ 1枚目喫茶 マドラグ 2枚目喫茶 マドラグ 3枚目喫茶 マドラグ 4枚目喫茶 マドラグ 5枚目喫茶 マドラグ 6枚目喫茶 マドラグ 7枚目喫茶 マドラグ 8枚目

モーニングやランチに♪リーズナブルでボリューミーな玉子サンド

4.06
5件
15件
¥ 1,000~

10:05に訪問、既に一巡目の11:30の回は予約終了の大人気店。先月来た友人から、予約手順を聞いていたので早く来たけど間に合わず。とりあえず12:30の二巡目をGetできた!住宅街なので外に並ばずに時間ちょうどをめざして欲しい、とのこと、12:29に戻ってきましたら、いいタイミング。12:30ちょうどに二巡目の予約者が全員店内へ。オーダーはランチセットのパスタと、コロナサンドにドリンクにしてシェアしました。最初、友人はランチセットのホットサンド...と言っていたのはコロナサンドがなくて...と思ったら、ランチメニューでないところにあったのです。ホットサンド→コロナサンド、への変更も丁寧に応じて下さいました。店内にあったpop通り、「2人で他のメニューとシェアがおすすめ」通りに♡コロナサンドの提供スピードが早くてびっくり。そして、写真で見てきたのよりも遥かに大きかった!!片側にはマスタードマヨネーズ、片側にはデミグラスソースがぬられ、たまごは温かく、ボリューム◎。パスタの量も多くて、この日はしらすのトマトソース。しらすの塩気とトマトの甘み、鷹の爪のピリッと感で美味しかったです。ランチだったのでサラダとじゃがいものポタージュもついていました。ドリンクはオレンジジュースにしましたが、the喫茶店のランチを満喫出来ました。ご馳走様でした。

🥪今日はいよいよ帰る日です。結構ながい出張でした。なので少し疲れましたが、良い思い出になりました。私は大阪で仕事があったので、家族より一足先に帰りました。みんなはチェックアウトギリギリまで宿で、その後喫茶店に行き昼食を食べてからかえつきたみたいで、おばあちゃんと私にとサンドイッチを買って来てくれました。ドンと厚焼き玉子がインパクト大!それに中々美味しかったです。(*^^*)

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

京都 権太呂 本店(ごんたろ)

河原町/うどん、うどんすき、そば

京都 権太呂 本店(ごんたろ) 1枚目

一休.comレストラン

京都 権太呂 本店(ごんたろ) 2枚目

一休.comレストラン

京都 権太呂 本店(ごんたろ) 3枚目

一休.comレストラン

京都 権太呂 本店(ごんたろ) 4枚目

一休.comレストラン

京都 権太呂 本店(ごんたろ) 5枚目

一休.comレストラン

京都 権太呂 本店(ごんたろ) 6枚目

一休.comレストラン

京都 権太呂 本店(ごんたろ) 7枚目

一休.comレストラン

京都 権太呂 本店(ごんたろ) 8枚目

一休.comレストラン

名物「権太呂鍋」はもちろん、うどん、そば、丼物も落ち着いた佇まいの中、お召し上がりいただけます。

4.05
2件
9件
¥ 1,000~
¥ 5,000~
水曜日 3/30(日)のみ11:00~20:00

【京都・「京都権太呂本店」】・京都のおすすめのB級グルメそばが食べられる「京都権太呂(ごんたろ)本店」のお店は、四条河原町駅より徒歩約4分のところにあります。🚶‍♂️・とにかく出汁にこだわった、おそばが頂けるお店なので、是非行ってみてくださいね😊・お勧め商品は、「茶切とろろそば」で、玉露を練り込んだ茶そばなので、豊潤な香りがあって、とろろと絡めて食べれば、スルスルとお箸が止まらない状態になります。😅・もちろん出汁もしっかりと効いているので最後まで飽きることなく頂ける一品です。[お店情報&アクセス]☀︎住所:〒604-8053京都府京都市中京区麸屋町通四条上ル☀︎電話:075-211-5810☀︎営業時間:11:00~21:30(L.O.21:00)☀︎定休日:水曜日☀︎決済:アメリカン・エキスプレス、JCB、VISA、MASTER、電子マネー、PayPay☀︎全面禁煙🚭☀︎交通:地下鉄烏丸線四条駅徒歩5分/JR京都駅バス20分/市バス四条河原町停留所徒歩5分🚶‍♀️

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

大極殿本舗 六角店(栖園)

四条烏丸/和菓子、甘味処

大極殿本舗 六角店(栖園) 1枚目大極殿本舗 六角店(栖園) 2枚目大極殿本舗 六角店(栖園) 3枚目大極殿本舗 六角店(栖園) 4枚目大極殿本舗 六角店(栖園) 5枚目大極殿本舗 六角店(栖園) 6枚目大極殿本舗 六角店(栖園) 7枚目大極殿本舗 六角店(栖園) 8枚目
4.05
4件
16件
¥ 1,000~

素敵な建物で、行ってみたいとずっと思っていたのですが、行こうと思った日には定休日😢やっと行ってきました✌️本店は烏丸駅すぐのところにあります。冬はやっぱりおぜんざい❄️大納言小豆なので、小豆が大きい🫘食べ応えがあります。お餅も2つ、美味しくて。あ〜美味しっ。食べて良かったとほっこり。店内はそれほど広くはありませんが1人で行っても大丈夫😁庭を見ながら1人席があります‼️おぜんざいは、3種類ありました。今度、食べ比べてみようと思います🙌

京都の六角通にある150年の歴史を重ねた京町家と坪庭がある和菓子店に行ってきました😊涼感をチャージするにはもってこいのお店です👍お店はカステラが有名ですが、琥珀流しという「限界まで柔らかくした」という寒天に甘い蜜の和菓子も有名です🎶今回は涼感を求め琥珀流しを注文しました🤩琥珀流しは毎月自家製の蜜の味が変わり7月はペパーミントでした。そして煎茶の代わりにサイダーがついてきます😍食べてみるとこれが寒天かと思うくらい柔らかく爽やかな口当たりです👌暑い夏にぴったりのお菓子でした⭕️大極殿六角店栖園地下鉄「烏丸御池」駅(5番出口)から徒歩6分10:00-17:00定休日不定休(SNSにて告知)営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

南禅寺 順正(じゅんせい)

岡崎/懐石・会席料理、しゃぶしゃぶ、豆腐料理・湯葉料理

南禅寺 順正(じゅんせい) 1枚目南禅寺 順正(じゅんせい) 2枚目南禅寺 順正(じゅんせい) 3枚目南禅寺 順正(じゅんせい) 4枚目南禅寺 順正(じゅんせい) 5枚目南禅寺 順正(じゅんせい) 6枚目南禅寺 順正(じゅんせい) 7枚目南禅寺 順正(じゅんせい) 8枚目

南禅寺門前湯豆腐の名店で伝統の京料理に舌鼓

4.05
6件
39件
¥ 4,000~
¥ 5,000~

京都南禅寺にある3630円で食べれる湯豆腐コースを食べてきました👍お店の名前は順正さんです。京会席を提供する老舗の料亭で、江戸時代の医学校であった由緒ある建物もあり食事会場としても使われてます👀お店には広大な庭園があり、四季を感じることが出来ます🍁特に夜のライトアップはすごくすてきな雰囲気でした🎶コースは豆乳/小鉢/焚合せ/田楽/野菜天ぷら/御飯/香物でボリュームもあります😊またお鍋は湯どうふか湯葉を選択できます。湯豆腐の豆腐めっちゃ美味です✨湯豆腐は堅めの豆腐で木綿っぽい食感でした😳そして大豆の濃い味わいが美味しいです🤩最後のご飯がまさかの栗と松茸ごはんで最高に秋を感じることができました🌰庭園とゆどうふは最高に京都らしさを感じました。花コース3630円南禅寺順正地下鉄「蹴上駅」出口2から徒歩5分11:00~15:30(LO/14:30)
17:00~21:00(LO/19:00)不定休公式HPより予約ができます

2022/12訪問京都・南禅寺といえば湯豆腐が名物、今回は南禅寺順正さんに伺いました。この時期は旅行クーポンが使用できたので、雪コースをいただきました。コースでは鍋は湯豆腐か湯葉を選びます。今回は初めてなので湯豆腐にしました。コースはお鍋のほか、豆乳/前菜/お造り/ゆばの陶板焼き/生麩田楽/野菜天ぷら/ご飯/香物/デザートでした。京都を満喫することが出来ました。

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

麺屋 優光(麺屋 ユウコウ)

烏丸御池/ラーメン

麺屋 優光(麺屋 ユウコウ) 1枚目麺屋 優光(麺屋 ユウコウ) 2枚目麺屋 優光(麺屋 ユウコウ) 3枚目麺屋 優光(麺屋 ユウコウ) 4枚目麺屋 優光(麺屋 ユウコウ) 5枚目麺屋 優光(麺屋 ユウコウ) 6枚目麺屋 優光(麺屋 ユウコウ) 7枚目麺屋 優光(麺屋 ユウコウ) 8枚目
4.05
3件
10件

昨日の夜、十二段家さんでお茶漬けを食べたあとで息子と2人でラーメン屋にも行きました(*^^*)息子はダイエットをしていて、この日はチートデイ私はその息子に付き合いました😆😆😆麺屋優光さんへ、息子はチートデイもあって、ラーメン大盛りに、ご飯も頼んでました。よう食べます。息子が頼んだラーメンは淡竹!貝出汁のラーメンとにかく貝の出汁が濃厚です。私のラーメンは真竹鰹と昆布とお肉のラーメン!とにかく美味しかったです。(*^^*)

麺屋優光に夜に行ってきました!京都烏丸御池駅から徒歩2.3分の高アクセス!コロナの影響で営業時間が短縮し夜は21時までになっておりました!名物の破竹と黒竹をオーダーしました!破竹は淡麗で貝をベースにしたさっぱり系のスープで、黒竹は京都の醤油をベースにこちらも割とフルーティな味で美味しかったです!また行きたいと思います!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

フォーチュンガーデンキョウト(FORTUNE GARDEN KYOTO)

先斗町/洋食、ビストロ、ビアガーデン、フレンチ、カフェ

フォーチュンガーデンキョウト(FORTUNE GARDEN KYOTO) 1枚目

一休.comレストラン

フォーチュンガーデンキョウト(FORTUNE GARDEN KYOTO) 2枚目

一休.comレストラン

フォーチュンガーデンキョウト(FORTUNE GARDEN KYOTO) 3枚目

一休.comレストラン

フォーチュンガーデンキョウト(FORTUNE GARDEN KYOTO) 4枚目

一休.comレストラン

フォーチュンガーデンキョウト(FORTUNE GARDEN KYOTO) 5枚目

一休.comレストラン

フォーチュンガーデンキョウト(FORTUNE GARDEN KYOTO) 6枚目

一休.comレストラン

フォーチュンガーデンキョウト(FORTUNE GARDEN KYOTO) 7枚目

一休.comレストラン

フォーチュンガーデンキョウト(FORTUNE GARDEN KYOTO) 8枚目

一休.comレストラン

【ネット予約あり】夏はルーフトップビアガーデンがオープン!デートや記念日におすすめなおしゃれビストロ

4.05
4件
22件
¥ 2,000~
¥ 5,000~
火曜日

友達とおしゃれディナーしてきました✨ちょっとオシャレしていきたいお店です☺️「本日の一頭買い牛」頼みましたが、柔らかくて美味しかったです。「ラムの炙り九条ネギのチミチュリソース」は、パクチーとラムのコラボがクセになります。パクチー好きな人は是非食べてほしいです♡フォーチュンさんはテラス席がめっちゃ素敵なんです!!涼しい季節は緑の多い、外の席が人気みたいです✨

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ東京の絶品バスクチーズケーキが京都で🧀ˎˊ˗ ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆フォーチュンガーデン京都𓊇♡京都❤︎三条♡📋mypick!・自家製ツナとインゲンのニース風サラダ・カニコロッケ・京都ポーク肩ロースの炭火焼き・バスク風チーズケーキ・カフェラテ♡「FORTUNEGARDENKYOTO」は2012年にオープンしたレストラン(˶'ᵕ'˶)‪︎旧島津製作所の本社(1927年築)をレストランウェディング、パーティーのスペースとしてリノベーションᕙ(・-・)ᕗ「6thbyORIENTALHOTEL」で提供されているチーズケーキ好きを唸らせている『とろとろのバスクチーズケーキ』が京都でも食べられることを知り今回行ってきました!♡京都市営地下鉄東西線「京都市役所駅」より徒歩約2分京阪本線「三条京阪駅」より徒歩約10分京都市役所駅からすぐ裏にあります(˘͈ᵕ˘͈)入口のアーチ型の玄関や丸い窓ガラスなどは建築当初のままみたい(ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤)♡入口に置いてある入店待ちの椅子や家具からもう歴史感が伝わってきました(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)♡入口を入るとすぐ右手にラウンジみたいなカウンターがありエスプレッソマシンも置いてありました(⑉••⑉)❤︎アンティークな内観になっていて店内にはゆったりとしたBGMが流れて落ち着きます(ˇωˇ)テーブル席の数が多く広々として椅子も座り心地良かったです(⸝⸝⸝̫⸝⸝⸝)◦♡︎♡チーズケーキ以外にもお腹すいていたからお食事も注文したけど1品ずつ提供して下さってゆっくり楽しめた⸜(*॑॑*)⸝♡待ちに待ったバスクチーズケーキ⸝⸝‪⸝♡「6thbyORIENTALHOTEL」と同じ横に寝かせた状態での提供スタイル!無糖の生クリームとエスプレッソパウダーが添えられています(˃ᵕ˂)見ただけでも分かるレア感美しすぎます!口の中で溶けていくような舌触りクリームチーズの淡い酸味に加えてほんのりとした甘さも感じられます(ᴗᴗ)"

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

星評価の詳細

カカオ マーケット バイ マリベル(CACAO MARKET by MarieBelle)

先斗町/カフェ、チョコレート

カカオ マーケット バイ マリベル(CACAO MARKET by MarieBelle) 1枚目カカオ マーケット バイ マリベル(CACAO MARKET by MarieBelle) 2枚目カカオ マーケット バイ マリベル(CACAO MARKET by MarieBelle) 3枚目カカオ マーケット バイ マリベル(CACAO MARKET by MarieBelle) 4枚目カカオ マーケット バイ マリベル(CACAO MARKET by MarieBelle) 5枚目カカオ マーケット バイ マリベル(CACAO MARKET by MarieBelle) 6枚目カカオ マーケット バイ マリベル(CACAO MARKET by MarieBelle) 7枚目カカオ マーケット バイ マリベル(CACAO MARKET by MarieBelle) 8枚目

好きな量のチョコと、フォトスポット充実。

4.05
15件
53件
¥ 1,000~

若いお嬢さんたちで溢れかえる大人気のジェラート屋さん!!祇園四条の駅を出て、川沿いを行くとあります。壁にある大きな時計が目印。京都なんだけれど、イタリアの一画のよう。濃厚なチョコレートのジェラートが人気でした。

【京都府四条】少し屈んでいたのでおもいっきり手の長い人~京都はなにげない景色すべてが絵になる素敵な街だぁ。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

鳥せい 本店(とりせい)

伏見/焼鳥、居酒屋、定食・食堂

鳥せい 本店(とりせい) 1枚目鳥せい 本店(とりせい) 2枚目鳥せい 本店(とりせい) 3枚目鳥せい 本店(とりせい) 4枚目鳥せい 本店(とりせい) 5枚目鳥せい 本店(とりせい) 6枚目鳥せい 本店(とりせい) 7枚目鳥せい 本店(とりせい) 8枚目

口当たりの良いお酒とともに鶏料理が堪能できる人気店

4.05
6件
56件
¥ 3,000~

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀伏見の鳥の名店🐔コケッ̖́-‬⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆鳥せい𓊇♡京都♥伏見♡📋mypick・聖コース♡この日は大好きな先輩達とお疲れ様会(><)♡りかこさんと0次回した後合流したよ-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-♡今回のお店は銘酒「神聖」を醸す『山本本家』の蔵を改装した老舗居酒屋『鳥せい本店』(՞.̫.՞)♡どっしりとした風格漂う蔵座敷の個室に案内してもらったよ.ᐟ‪.ᐟ千と千尋の神隠しの「オクサレ様」みたいなお面があった(º^º;)♡私はアルコール飲めない人なので私は飲んでいないのですがこの日みんなが注文していたのが「蔵出し原酒」𖤐̖́-‬メニューには「原酒」としか記載されていませんが火入れ(加熱殺菌)をしていない「生原酒」なんだって(ɞ̴̶̷̫ʚ̴̶̷)アルコール度数は原酒らしく18.5%なのでくれぐれも飲み過ぎにはご注意(;ᐛ)アセアセ♡酒好きの人にお勧めなのが日本酒ベースの「サワー」と「カクテル」もありました(*'ᵕ')☆♡●八寸●とりスープ●串焼き(上身、心ぞう、ミンチ、れんこん肉詰)●サラダ●串焼き(ささみ、豚バラ、アスパラベーコン)●小鍋●やさい焼き(白ねぎ、青唐、しいたけ)●御飯、みそ汁、香物●デザートというコース内容でしたΨ('ч'☆)♡「鴨ロース」は低温で煮込まれしっとりした食感ながらも濃厚な味わい><♡調べてみたら焼鳥のタレには山本本店の「神聖」がたっぷりと使われているんだって(˘͈ᵕ˘͈)💛濃厚でコクのある甘辛いタレがたっぷりかかった串をガブリとやって「蔵出し生原酒」をクイッと飲む‪⸜♡⸝‍‬私がアルコール耐性あったらやってみたかった〜笑♡居酒屋として充分すぎるポテンシャルの『鳥せい本店』大好きな先輩たちととっても楽しい時間を過ごせて「この仕事をこの環境でできて良かった〜!!明日からも頑張ろう〜!!だいすき〜🥹‎🫶🏻️💓‪」ってなった会でした-̗̀♡̖́-♡店名:鳥せい

秘伝のタレで食べる焼き鳥美味しすぎる😆✨✨京都伏見桃山鳥せい本店銘酒神聖の蔵元創業340年の老舗蔵元直営の焼き鳥屋さん築100年の酒蔵を改装した趣のあるお店

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ヒトサラ

ヒトサラ

星評価の詳細

佰食屋

西院/牛丼、ステーキ、ハンバーグ

佰食屋 1枚目

ホットペッパーグルメ

佰食屋 2枚目佰食屋 3枚目佰食屋 4枚目佰食屋 5枚目佰食屋 6枚目佰食屋 7枚目佰食屋 8枚目

カウンター8席 お好みでどうぞ!

4.05
4件
23件
¥ 1,000~
水

【京都・佰食屋(ひゃくしょくや)】🥩・こちらのお店は、シンプルでなかなか趣のあるレストランで、ランチタイムの時には、1日100食のみ限定の牛ステーキ丼を食べる事が出来ます。😁・そもそも「佰食屋」さんのお店は、約10坪のスペースで12席だけの小さなお店で、少しでも多くのお客様にご来店して頂けるよう、予めWEB📱サイト予約の席枠と当日席が指定確保ができる「整理券」制度を導入されております。・整理券の詳細は、まず、朝9時30分から整理券が配布されます。・そしてご予約は、お一人につき4席まで確保出来ます。・次に、お好きなお時間を選んでご予約する方法となります。・整理券ご予約時に、1日20個限定のハンバーグ(単品もしくは定食)のご予約が可能となります。・店内メニューは、以下の通りです①国産牛ステーキ丼②国産牛おろしポン酢ステーキ定食③国産牛100%ハンバーグ定食※どれも超美味しいです‼️😋・他にも、味噌汁単品、ミニサラダ単品、ビール🍺、ワイン🍷、ソフトドリンク(コーラ・オレンジ)が有ります。他、大盛りメニューもあります![お店🏬情報]★【営業時間】11時~14時30分※テイクアウト予約のみ17時~17時30分のお渡しが可能となります。★【ネット予約】2週間前の朝9時から🉑※店内飲食WEB予約https://airrsv.net/100shokuya/calendar★【整理券】9時30分より取得可能です。【電話】075-322-8500→9時30分~17時まで繋がります。★【定休日】火曜日・水曜日です。★【住所】京都市右京区西院矢掛町21★【テイクアウト】可能です。[アクセス]*阪急電車🚃西院駅から徒歩6分🚶‍♀️*イオンモール京都五条から徒歩5分🚶※自転車🚲・バイク🏍️駐輪有り‼️

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

喫茶 ゾウ

御所/喫茶店

喫茶 ゾウ 1枚目喫茶 ゾウ 2枚目喫茶 ゾウ 3枚目喫茶 ゾウ 4枚目喫茶 ゾウ 5枚目喫茶 ゾウ 6枚目喫茶 ゾウ 7枚目喫茶 ゾウ 8枚目

昔懐かし、色とりどりのクリームソーダ

4.05
9件
22件

前からちょっと行ってみたかったカフェ。喫茶ゾウ🐘何店舗かあるみたい。ここは京都御所近く。私はプリンとコーヒー🍮お友達は塩バターのクレープとカフェオレ😄クレープはお皿に乗った普通のとスタンドに立ってやってくるパリパリのと。パリパリのを頼んだお友達は絶賛してました✨焼いてる時からいい香りでした。美味しいに決まってます😍プリンは昔ながらのでした🍮人気のあるお店で、少しですが外で並んで待ちました。入店が遅かったので、閉店まであまり時間がなかったのですが、とても気持ちの良い対応をして下さいました😆🐘

【京都・喫茶ゾウ】☕️・こちらのお店の店内は、テーブル3席にカウンター席5席のこぢんまりとした喫茶店で、比較的ゆっくりできる早い時間帯に来られると良いかと思われます。
・どこか懐かしい昭和の雰囲気が漂う素敵な空間で、レトロな喫茶タイムが満喫できます。😊・お店は、築約40年の歴史をもつ喫茶店の建物を利用した、昭和レトロな空間のある見た目もかわいい喫茶メニューもあります。
・お店のロゴが入ったおしゃれなメニューや食器、店内のあちこちに見受けられる「ゾウグッズ」も気になりますねー♪😅・お店で、人気のあるカラフルな色のクリームソーダのほか、たまごサンドや味噌煮込みうどんなど、醸造ならではのメニューもあります。(๑・̑◡・̑๑)・『クリームソーダ』は全3色あり、北海道産のミルクアイスは、卵不使用で、ジェラートのような口どけで、めっちゃ美味しいです。😋※インスタ映えする商品です‼️・甘さ控えめの自家製粒あんを使用したあんバタートーストは、朝の9:00~10:30の時間帯は100円引きで、厚切りのトーストでボリューム満点です。🍞・テイクアウトにもおすすめの「みそ屋のたまごサンド」も有りますので、お土産にいかがでしょうか?😋・お店のメニューに使われているお味噌は、「豆(赤)みそ(すり・つぶ)」「白みそ」「合わせ」の4種類あり、かわいいゾウのオリジナルグッズなども有ります。[お店情報&アクセス]☀︎京都市上京区三丁町440-3
☀︎TEL:075-406-0245
☀︎営業時間:9:00~17:00(L.O.)
☀︎定休日:水曜、不定休
◎地下鉄烏丸線「今出川」から徒歩約10分🚶‍♂️

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

前へ
1
・・・
4
5
6
・・・
60
次へ次のページ

京都の人気エリア

1
上京区・中京区・下京区
8,090
2
東山区・山科区
2,045
3
西京区・右京区
2,123
4
南区・伏見区
2,331
5
左京区
1,740
6
城陽・京田辺
614
7
久御山・八幡
417
8
宇治
636
9
北区(京都)
1,095
10
京丹後・宮津・舞鶴
1,154
11
亀岡・南丹
529
12
向日・長岡京
720
13
木津川・京都府南部
423
14
福知山・綾部・京丹波
689

京都 × グルメ × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ)

本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ)

4.35

京都 > 上京区・中京区・下京区

餃子

新福菜館 本店(シンプクサイカン)

新福菜館 本店(シンプクサイカン)

4.20

京都 > 上京区・中京区・下京区

中華麺(その他)

出町ふたば(でまちふたば)

出町ふたば(でまちふたば)

4.19

京都 > 左京区

和菓子

伊藤久右衛門 宇治本店(いとうきゅうえもん)

伊藤久右衛門 宇治本店(いとうきゅうえもん)

4.18

京都 > 宇治

日本茶専門店

麺屋 極鶏(GOKKEI)

麺屋 極鶏(GOKKEI)

4.15

京都 > 左京区

ラーメン

イノダコーヒ 本店(INODA COFFEE)

イノダコーヒ 本店(INODA COFFEE)

4.15

京都 > 上京区・中京区・下京区

洋食

山元麺蔵(やまもとめんぞう)

山元麺蔵(やまもとめんぞう)

4.15

京都 > 左京区

うどん

eX cafe 京都嵐山本店(イクスカフェ)

eX cafe 京都嵐山本店(イクスカフェ)

4.15

京都 > 西京区・右京区

カフェ

中村藤吉本店 宇治本店(なかむらとうきち)

中村藤吉本店 宇治本店(なかむらとうきち)

4.14

京都 > 宇治

そば・うどん・麺類(その他)

アラビカ京都 嵐山

アラビカ京都 嵐山

4.13

京都 > 西京区・右京区

コーヒー専門店

中華そば 高安

中華そば 高安

4.13

京都 > 左京区

からあげ

喫茶 ソワレ

喫茶 ソワレ

4.12

京都 > 上京区・中京区・下京区

喫茶店

ぎおん徳屋

ぎおん徳屋

4.12

京都 > 東山区・山科区

和菓子

koe donuts 京都店

koe donuts 京都店

4.12

京都 > 上京区・中京区・下京区

カフェ

アラビカ 京都 東山(% ARABICA Kyoto Higashiyama)

アラビカ 京都 東山(% ARABICA Kyoto Higashiyama)

4.11

京都 > 東山区・山科区

コーヒー専門店

もっと見る(11564)

京都 × グルメ × 禁煙に関するおすすめスポット

本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ)

本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ)

4.35

京都 > 上京区・中京区・下京区

餃子

新福菜館 本店(シンプクサイカン)

新福菜館 本店(シンプクサイカン)

4.20

京都 > 上京区・中京区・下京区

中華麺(その他)

出町ふたば(でまちふたば)

出町ふたば(でまちふたば)

4.19

京都 > 左京区

和菓子

伊藤久右衛門 宇治本店(いとうきゅうえもん)

伊藤久右衛門 宇治本店(いとうきゅうえもん)

4.18

京都 > 宇治

日本茶専門店

麺屋 極鶏(GOKKEI)

麺屋 極鶏(GOKKEI)

4.15

京都 > 左京区

ラーメン

イノダコーヒ 本店(INODA COFFEE)

イノダコーヒ 本店(INODA COFFEE)

4.15

京都 > 上京区・中京区・下京区

洋食

山元麺蔵(やまもとめんぞう)

山元麺蔵(やまもとめんぞう)

4.15

京都 > 左京区

うどん

eX cafe 京都嵐山本店(イクスカフェ)

eX cafe 京都嵐山本店(イクスカフェ)

4.15

京都 > 西京区・右京区

カフェ

中村藤吉本店 宇治本店(なかむらとうきち)

中村藤吉本店 宇治本店(なかむらとうきち)

4.14

京都 > 宇治

そば・うどん・麺類(その他)

アラビカ京都 嵐山

アラビカ京都 嵐山

4.13

京都 > 西京区・右京区

コーヒー専門店

中華そば 高安

中華そば 高安

4.13

京都 > 左京区

からあげ

喫茶 ソワレ

喫茶 ソワレ

4.12

京都 > 上京区・中京区・下京区

喫茶店

ぎおん徳屋

ぎおん徳屋

4.12

京都 > 東山区・山科区

和菓子

koe donuts 京都店

koe donuts 京都店

4.12

京都 > 上京区・中京区・下京区

カフェ

アラビカ 京都 東山(% ARABICA Kyoto Higashiyama)

アラビカ 京都 東山(% ARABICA Kyoto Higashiyama)

4.11

京都 > 東山区・山科区

コーヒー専門店

もっと見る(9238)

京都 × グルメ・レストランに関する記事

京都ならではの名物グルメ20選!夜ごはんや食べ歩きにおすすめな名店を紹介
dyna6390
京都のおいしいご飯屋さん17選!ランチや夜に使える有名店
reo-win07
京都の食べ歩きグルメ25選!清水寺・嵐山・錦市場などエリア別で紹介
oseraboch21
京都のインスタ映えスポット12選!フォトジェニックな場所も紹介
k_1230

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 近畿 グルメ
  • 京都府 グルメ

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.