クラブハリエ 近江八幡日牟禮ヴィレッジ(CLUB HARIE)
近江八幡・安土・能登川/カフェ、パン、ケーキ
クラブハリエ行ってきました何度か行ってるんですがお土産を買うぐらいでイートインは初めてでしたその場で食べると持ち帰りとめちゃめちゃ違うんですね😆びっくり‼️是非行ってここで食べてほしい笑今まで食べなかったのがなんか損した気分です笑とても美味しいおやつの時間になりました💕
2024.7.21ラコリーナ近江八幡でのランチはカステラたまごのオムライスセットでした。オムライスというより天津飯に近いかな、けど生姜が効いて美味しかったです。アフターの焼きたてカステラが熱々でアンコを乗せて食べたら美味しかったです。ドリンクも小豆ラテにして、カステラのあんこと美味しく飲みました。こちら建物の柱も素敵な木を使ってました。最後は家で食べたレモンカステラとオレンジバームクーヘンでどちらも美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
シャーレ水ヶ浜(シャーレ・ミズガハマ)
近江八幡・安土・能登川/カフェ、喫茶店
滋賀長命寺から少しはいった先にある昔からある眺めのいいカフェアヒルがいて100円で餌やりもできますきょうはお昼寝中みたいで知らん顔みたい休日は混むので平日がおすすめです
景色の最高なcafe水が浜ここは来たからには店内ではなく絶対テラス推し😆景色が最高にいい✨テレビにも出てきそうなぐらいのお洒落なcafeでした❗️目の前には綺麗な琵琶湖、真下にはアヒルが飼われている?ようで餌をあげられるようになっているようですグループで来てる方たちが楽しそうに餌を与えてるのをみながらのひととき✨まだ暑かったので冷たいカフェ・オ・レとホットサンドのセットを頼みました🤗場所は最高ですがこのセットだけで1000円越えで内容もかなり物足りない😆飲み物少量だしホットサンドも小さい😆😆映える景色で一度は行ってみてください(笑)そんな場所だからかその日だけかカップルが目立ちました😆
外部サイトで見る
星評価の詳細
比内地鶏 ほっこりや
彦根市周辺/懐石・会席料理、焼鳥、居酒屋、鳥料理、親子丼
2023/2、彦根へのドライブ旅の際訪問彦根城観光を終え、お昼時、何を食べようかググってみました。彦根城前の夢京橋キャッスルロードにはたくさんの食事処やお土産屋さんが並んでいます。その中で見つけたのが"ほっこりや"さん。彦根で比内地鶏はさておき、トロトロふわふわの親子丼に惹かれました。入店まで2〜3組待ちでした。親子丼は少し甘めの味付けでとても美味しかったです。比内地鶏のラーメンもすっきりとしたら味わいでサラリといただけました。いたお店でした。カウンター席に座ったのですが、目の前で次から次へと親子丼作っていく様子に見惚れてしまいました。
彦根で日本一を謳う比内地鶏ほっこりやさんで親子丼を頂きました✨この界隈では行列ができるお店なので予約をしてから行きました👀今回は親子丼がコース仕立てで食べれる「ほっこりセット」をチョイスしました😆鶏肉は秋田の比内地鶏を使用されてます👍比内地鶏はモーツアルトの音楽が流れる環境で放し飼いによりストレスなく育てられており秋田県から直送されているそうです👏いぶりがっこもあり秋田県?水炊きスープは岩塩を入れるようにおっしゃられていたので入れると味がしまります🤔噛めば噛むほど旨味が感じられる地鶏にふわふわとろとろ卵で出汁もしっかりきいている親子丼でした💯鶏肉は炭火で焼かれており香ばしさも感じます👍またつくねタレ串も半熟卵付きで濃厚な味わいでした✨彦根観光の際には必ず訪れて欲しいお店です👍ほっこりセット2420円ミニサラダ自家製トロ湯葉豆腐比内地鶏炭火焼きつくねタレ串比内地鶏親子丼水炊きスープいぶりがっこ🔷比内地鶏ほっこりや🔷彦根駅西口徒歩16分夢京橋キャッスルロード中央営業時間11:30-15:00L.O.14:30 17:30-22:00L.O.21:00定休日水曜日営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください
星評価の詳細
釜炊近江米 銀俵
甲賀・湖南/からあげ、麦とろ、定食・食堂
岩尾池のスギを後に日雲神社に向かいました😊岩尾池のスギからは20分くらいで着きます!ここは神社の境内をでんしやが走ると言う、珍しい神社になります。電車は二両編成で派手派手な電車で面白い🤣周りの雰囲気と合ってません🤗この後釜炊近江米銀俵に昼ごはん食べに行きました。この食堂もこの神社から直ぐのところにあります⛩(*^^*)
釜炊近江米銀俵さんに行って来ました!建物は木が基調となっていて周りの自然と馴染み落ち着きますさて頼みましたのは、ホッケ定食和食って良いですねー身体に染みますとろろとこだわりご飯との相性も抜群!ご飯おかわり自由なのも嬉しいところホッケは焼き加減絶妙で美味しかったですご馳走様でした🙏
外部サイトで見る
星評価の詳細
白ひげ蕎麦
湖北/そば
滋賀県高島市白ひげ石臼挽き十割そば琵琶湖の白髭神社のそばにある蕎麦屋さん福井県の娘んちに行く時にいつも前を通ります。いつ通っても駐車場は満車です!今回、待つのを覚悟で寄りました。名前を書いて待ちます。6番目。待合室には色んなイス、ソファが用意されています😊20分程で呼んでいだけました😊ぶっかけ白ひげ蕎麦を戴きました。ラー油を掛けて召し上がれと説明書。その通りにかけたけど、私はそのままかけないで食べたいな。お店のうんちくetsetora知らんけど!って😆お蕎麦は美味しかったです❣️が、我々のテーブルを挟んで前のテーブルご婦人3人組。後ろテーブルはご婦人6人グループ。想像して下さい‼「めっちゃ煩いんやけど」と普通のトーンで主人と話していても全く聞こえていない様子!彼女達にもお蕎麦が運ばれて、やっと静かになりました!いえいえ、正確にはうるさくなくなった!です❢✱白髭神社の鳥居の写真を取るために道路横断は安全確保のため禁止されています。車窓からパチリ🤳
通りがかりで白ひげ蕎麦へ。琵琶湖が一望でき、通りかかれば行きたくなる景観です。待合場所も完備されており、ソファ席やクールスチームも出て暑さも緩和。待ち時間も快適です。お蕎麦十割蕎麦が売りで、スピードも早く子連れにも助かる〜。子供用の椅子や器スプーンありおすすめです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
WITH TEA(ウィズティー)
甲賀・湖南/レストラン(その他)、カフェ、日本茶専門店
❤︎キュートなフォルム🍵高級抹茶ティラミス❤︎ .キュートなフォルムの抹茶ティラミス🍵高級抹茶を使用したこちらのスイーツは1度食べたら忘れられない味ですよ😊🌟. 写真提供:@mihoraniさん(Instagram) 素敵なお写真をありがとうございました♡ . [山本園WITHTEA] 住所:滋賀県甲賀市信楽町上朝宮275-1電話番号:0748-84-0014営業時間:10:00~18:00アクセス:新名神「信楽」ICより車で20分予算:〜¥999シチュエーション:優雅なカフェタイムに❤︎. あなたが撮影したベストグルメpicに 「」を付けて教えて下さいっ☺︎ あなたの投稿が紹介されるかも♪ . . . #🍰
大阪方面から信楽の中心地に向かう途中に朝宮茶という茶所があります。そこにある山本園では、抹茶スイーツがいろいろと食べられます。抹茶のモンブランには、お皿いっぱいに抹茶も振りかけられています🍵
外部サイトで見る
星評価の詳細
叶 匠壽庵 石山寺店
大津市/和菓子、甘味処
滋賀県大津市の石山寺の門前にある叶匠寿庵石山寺店さん石山寺店でのみいただけるのが石餅です昔、石山寺の硅灰石を模した石餅があって身体を清め、力が宿り、石のように固い絆が結ばれるようにと祈念し食した故事を元に、「石餅」が復活したようです♪石餅は、白餅と蓬餅ねしわりあわさっていて絆を表しているようですまた、小豆餡は石山寺の硅灰石に見立てた美味しい名物です♪雰囲気のある門前に並ぶお店は大きな暖簾が目印です暖簾をくぐるとつくる様子がガラス越しに見えます店内はデーブル席があるお茶屋さんの落ち着く雰囲気でした♪メニューは名物石餅と石餅ぜんざいがありましたもちろん、名物石餅をいただきました柔らかなお餅は2種類のお餅があわさってるので蓬の香りがさらに美味しさがまします。そして、お餅にたっぷりと乗った小豆餡は小豆が大きく存在感があり甘味も上品でお餅との最高の取り合わせです美味しい和菓子はゆっくりと幸せな時間を過ごせる一品です♪持ち帰りもあります福のお裾分けにも素敵ですねいかがですか?また、石山寺は747年に創建され如意輪観世菩薩がご本尊で安産や縁結び、厄除けなどにご利益があると広く信仰されていて数多くの国宝や重要文化財がある歴史あるお寺です境内は、趣ある門をくぐると石畳みが続き青紅葉が美しく凛とした空気感が心地よい空間でした♪西国三十三ヶ所の札所でもあり多くの方が訪れます駐車場もあり車でも行けます電車でも石山寺駅が最寄りの駅になり行きやすい場所です美味しい石餅と石山寺を味わいに訪れるのは幸せな時間になりますよ♪※店舗情報※叶匠寿庵石山寺店滋賀県大津市石山寺1丁目576-3京阪電鉄「石山寺」より徒歩10分JR「石山」より車で約10分駐車場もありますhttps://kanou.com/gnaviplus/gnaviplus/ishiyamadera/その他の幸せなごはんはInstagramをご覧くださいhttps://instagram.com/f.momtana?r=nametag
栗のかき氷を求めて滋賀県大津市石山寺にある叶匠寿庵さんへドライブがてらに出かけました。人はまばらで15分ほどの待ち時間でいただけました。大きな栗と小豆に餅団子😊900円とお値打ちでした👍
外部サイトで見る
星評価の詳細
瀬田ゴルフコース
草津市/レストラン(その他)
🐻くまゴルログ3.0⛳️今日は有給休暇を取得して、滋賀にいる会社メンバーと「瀬田ゴルフコース西コース」へ🏌️♂️雲が多い天候でしたが、やっぱり暑かったです💦今日はライバルの花ちゃんはおらず、滋賀のメンバーと一緒に回って楽しかったです⛳️ランチは柑橘うどんと天ぷらのセットを注文しました🙏めっちゃくまうま〜でした🐻❄️新チッパーはまだ慣れてなくて、火を吹きませんでした💦ちなみに、瀬田ゴルフコースの北コースでは、全米女子プロゴルフ協会公式戦TOTOジャパンクラシックが開催されるみたいですね⛳️
今年初のゴルフ⛳️寒いかな?と思ったけどぜんぜん大丈夫で女子4人で回りましたー後ろにいっとき煽られしたが、楽しくエンジョイゴルフできましたー!真夏になる前にまた何回か行かなければ…本日121でした😣
外部サイトで見る
星評価の詳細