すべて
記事
静岡の人気エリア
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
静岡県10投稿
yoko_tokyoiventlife
静岡県伊東市1948年創業の喫茶店百名店はじめての伊東伊東に行くならハトヤ♪あのCMでしか知らない伊東静岡市に行く予定だけどこの喫茶店に行くために熱海で降りて伊東線に乗り換えて寄り道しましたソフトクリームが有名です毎日大きな鍋でミルクを煮ての手作りクリームあんみつ¥750-をオーダーできるまで10分くらい甘いシロップつきガラスのパフェ皿にはシロップ漬けのみかん、さくらんぼ、黄桃パイナップル、バナナ、りんご、メロンあずきしっかりした形で優しい味わいプルーン、寒天、みつ豆果物がソフトクリームで冷えて美味いこの時期にしかないメロンソフトクリームと悩みましたがクリームあんみつにもメロンがある様でしたし盛りだくさんを楽しみたくてこちらにしましたが可愛いしホント美味しくて良かった公式Instagramにも人気だと写真付きで出ていましたメニューも可愛い手書きのものがあり萌えますね伊豆で海が近いから寒天の材料の天草あたりがとれて手作りなんだろうなと思いましたがメニューを見たら糸寒天から作っているとの事しか書かれておらずでわかりませんでしたが上質な寒天でしたよ豆、あずきも給食みたいな大きな鍋で煮ているんですってプラムも超絶美味しかった優しい味わいだからこんなに長い間愛され続けている喫茶店なんですねやはりTVの取材も来ているそうで張り紙がありましたアド街ック天国TVに出たのは何のメニューだったのかな?スイートハウスわかば静岡県伊東市中央町6-4@sweethausewakaba
投稿日:2022年7月17日
hmkw-07-rinn
ザ・喫茶店なレトロ感漂うスイートハウスわかば!ソフトクリームが有名ですが、ホットケーキやサンドイッチも絶品でした。カフェ好きの方なら行くべき静岡の名所です。お店の近くに駐車場(駐車料金サービスあり)があるのでドライブでも立ち寄りやすいです!
投稿日:2021年9月3日
紹介記事
【2023】静岡県の観光名所40選!穴場を旅行のリピーターが伝授
静岡県は関東と関西どちらからもアクセスしやすく、国内旅行にぴったりな観光地。今回は静岡のドライブスポットや日帰り観光のおすすめスポットを紹介します。世界遺産の名所や動物園、水族館など雨の日も楽しめる場所が揃っているので、ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
tomomi.sugihara
うなぎパイファクトリーは工場見学無料!家族や友達と、ジャンボパフェに挑戦したら、盛り上がること間違いなし♡
投稿日:2019年10月8日
さえ
うなぎパイファクトリーに家族で行ってきました!私と旦那は2度目でお父さんとお母さんははじめて。私はカフェでお茶をするのが楽しみで秋のデザート食べたさにうきうきできてしまいましたwうなぎパイを使ったデザートがとっても綺麗におしゃれなプレートででてきます!写真は秋の味覚、栗を使ったミルフィーユ仕立!さくさくとしたうなぎパイが2枚とバニラアイス、マロンクリームの土台にもバニラアイスと贅沢な一品!見ても食べても面白いデザートで美味しかったです(^-^)
投稿日:2018年9月27日
紹介記事
静岡の名物グルメ12選!定番の海鮮や和食から人気スイーツまで
静岡にはたくさんの名物グルメがあります。定番の海鮮はもちろん、ご当地バーガーや富士宮焼きそば、静岡おでんといったB級グルメも有名!近年人気のさわやかハンバーグや熱海プリンもご紹介します。この記事を参考に、ランチや夜ご飯のプランを立ててみてください!
ユーザーのレビュー
Yu
掛川市にある丸山製茶の「きみくら」本店カフェに行ってきました♩写真は「掛川抹茶パフェ」と「珠雪抹茶ぜんざい」パフェは濃厚な抹茶づくしで、とろーり抹茶ソースとケーキ、中に入っているクランブル?の食感がたまらない😢💕個人的には、店内ディスプレイに茶箱や茶器が綺麗に飾られていてカフェ以外にも楽しめる要素いっぱいのショップでした🍵お茶好きの方はとても楽しめるスポットなんじゃないでしょうか☺️☺️お土産には水出し煎茶とフルーツ煎茶を購入しました♩
投稿日:2021年9月22日
静岡県10投稿
やぎんちょ☆
ランチ後にカフェ〜入店したら、パネルで予約!QRコードゲットQRコードからLINE友達追加。そしたら、「そろそろだよ!」っとお呼び出しが来る設定。9組約25分待ちだった〜店の前に椅子が何脚かあったけれど、寒いから車内で待ってた。あとに3組というところで、1階の店内を1周。ゆるキャンの漫画が置いてあった(笑)LINEが来たので、2階へ・*・:≡(ε:)テーブル席もあったけれど、カウンター席へ。旬のイチゴをほうばる目的で来たのだ!!提供時間は5分くらいだった。イチゴを食べてUVカット効果倍増させて帰ったよ。パフェって響き以上にイチゴの贅沢さに感謝。
投稿日:2021年2月28日
famous_hiking_9d01
季節限定のいちご抹茶パフェ!見た目も豪華でいちごもたっぷりのってるの。いちごと抹茶の相性抜群✌️お茶屋さんだから抹茶も濃厚で本当に美味しい😋お店の雰囲気も落ち着いててのんびりできるのも魅力的⭐️
投稿日:2019年1月9日
紹介記事
【週間グッドな投稿紹介#11】aumoに投稿された素敵な投稿をご紹介!
ユーザーのレビュー
シュガー
伊豆のパノラマパーク行ってきました。10時ごろのロープウェイに乗れたので比較的空いていて山頂でもさほど待つことなく飲食出来ました。
投稿日:2022年10月29日
静岡県10投稿
mi
伊豆のパノラマパークのところにある茶屋です。雨が降っていたので、まったく人がおらず。。。とりあえず気になっていた六花団子を注文。んーーーーーー固い。味も普通かなぁ。でも色んな味が楽しめるところはいいかなぁ。晴れてたら富士山観ながら食べられるのだと思いますが、残念なのでリベンジします。
投稿日:2021年6月11日
aiko
伊豆の国パノラマパークのかつらぎ山山頂にあるかつらぎ茶屋。お天気がいい日には富士山を臨むこともできます。絶景を見ながら美味しい和スイーツを!
投稿日:2019年12月5日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
静岡県10投稿
yoko_tokyoiventlife
茶室瓢月亭玉露の里@gyokuronosato道の駅のお食事処やお土産屋さんがある場所の向こうには茶室上皇、上皇后様もいらした縁の茶器が飾られた間でお茶をいただき鯉の泳ぐ池を眺めるお庭を眺めました鯉カフェですなエサ欲しさに超特急で泳ぐ鯉の群れめちゃ楽しかったエサは¥20-入り口でしか売っていないので先に買いましょう周りの川では川遊びをするファミリーが羨ましい限りの素晴らしい場所でした入館料¥510-玉露または抹茶、茶菓子付茶室瓢月亭玉露の里藤枝市岡部町新舟1214-3
投稿日:2022年8月29日
静岡県10投稿
あんよ
普段、お茶の名産地として聞く「静岡県」。ふんわりと静岡、と言っても静岡は広く...実は玉露の三大名産地のひとつと聞いてビックリ。宇治、八女は知っていたけれど、岡部もあったんですね。有名な玉露の造り手、東平さんのお話を伺える機会に恵まれ、お人柄と玉露のお味に感動!静岡の玉露のとりこに。感動冷めぬうちにその足で玉露の里へ。なんと川を挟んで茶室があり、お茶もいただけるとのこと。しかも。や、安い...お抹茶と煎茶のプログラムがあり、煎茶を茶室で主人にたてていただく体験はなかなか出来ないと思う。瓢月亭はその名の通り室内は至る所に月とひょうたんが飾られたりモチーフになっていたり。部屋の装飾も少しずつ違う。大きなお部屋の方からは鯉が泳ぐ池も見え、風情がある。練り切り(お茶生菓子)とお茶をいただけて¥510は破格!お茶は2種ともいただいても千円札でお釣りが来る。お庭の鯉に¥20でエサもあげられたり、景観もとてもいいので楽しめるスポット!!美味しかったし楽しかったです、ご馳走様でした。(正座が出来ない人には椅子もご用意いただけるし、車椅子の方も入れる茶室がありましたよ!!)
投稿日:2022年8月28日