すべて
記事
長野の人気エリア
ユーザーのレビュー
長野県750投稿
jun1216
雪山と紅葉がなんとも言えない。
投稿日:2022年10月27日
長野県10投稿
kohchan
残雪の北アルプスをひとりじめ〜白馬マウンテンハーバー絶景テラスでのんぴり美味しいコーヒーを頂く時間はまさに至福のひととき。ゴールデンウィークには、ランタンナイトやミュージックライブ、星空観察など様々なイベントも予定されており楽しみです。
投稿日:2021年4月11日
長野県10投稿
けんけん
絶景テラスでクロワッサンサンド‼️白馬岩岳マウンテンリゾートにTHECITYBAKERYがあります!NY発祥のベーカリーで、ここでしか食べられない数量限定のプレッツェルクロワッサンサンドがめっちゃ美味い‼️写真1枚目(白馬豚)¥950写真2枚目(たまご)¥900このクロワッサン本当に美味しかった〜白馬ビールも美味しい〜コーヒーのカップも映えます!北アルプスの絶景を眺めながらランチ!展望テラスが凄く良かったです!営業時間9:00〜16:00※10:30から提供
投稿日:2020年9月9日
紹介記事
【長野】マウンテンハーバーで叶う!山の上でのカフェタイム
「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR(ハクバマウンテンハーバー)」は、標高1289mの山頂テラス。北アルプスの絶景を一望しながら、パンやコーヒーを楽しめます。
ユーザーのレビュー
iamMAI83
BEB5軽井沢は、温泉と素泊まりプランだったので、朝ごはんを求めて、9時過ぎにハルニレテラスへ。美味しそうなパン屋さんで、フレンチトーストとオレンジとチョコのパン、ミネストローネを。朝でまだ空気が冷たかったので、テラス席だったしスープがより美味しい😋お天気も良くて気持ちよかったです🎵ミネストローネ、お野菜たっぷりなうえに、お肉もゴロゴロ入ってて美味しかった〜もうちょっと大きくても良かったけど、大きさ的には軽井沢価格なのかな〜?笑フレンチトーストもレストラン利用したらそれこそ焼きたてでもっと美味しいんだろうけど、外はカリっと、中はしっとり。程よい甘さで私の好み😃チョコとオレンジのパンも、アーモンドペースト的なのと、ヘーゼルナッツかな?も入ってて、私の大好きな組み合わせで❤️チョコはビター系だし。パンの柔らかさも良かったです♪ハルニレテラスで少しワチャワチャと写真撮ってきゃぴきゃぴして。このあと、せっかくの温泉入り放題だからってことで朝風呂へ。朝の温泉も、歳とるごとにしみる〜😆30代前半までは、朝のお風呂入る時間は睡眠時間とかになってたな〜笑ホテルにチェックアウト前に、丸山珈琲店でカフェラテ飲んでたら、10時過ぎてお店飽き始めてて。軽〜くチラ見してチェックアウトに帰りました〜チェックアウトしたら、またハルニレテラスに戻り、お土産を調達。旧軽井沢まで行くバスの時間を気にしながら、ショッピング〜バスの時間前にどうしてもジェラートだけ食べたくて、「ハーベストナガイファーム」のヨーグルトwithフルーツミックスを❤️ヨーグルト濃厚なのにサッパリ、フルーツも色々隠れててシャーベットみたいな食感で楽しめました😃朝から食べてばっかりだったけど、こういうのが旅の醍醐味ですね🤗職場で嫌なことがあって、凹んでましたが、いい気分転換になって誘ってくれた友達に感謝です😌そうそう、微妙なとこにいる、鳥さん見えます?2枚目と3枚目にいる鳥。この子がずっと私たちのパンを狙ってましたが、ほかのお客さん来たらそっちにまた行ってましたよ🤭人懐っこそうな鳥さんでした♪2023.5.10
投稿日:2023年5月12日
それなは
雨ですが、万座に行く途中に久しぶりにこちらにdropin❣️クリスマスバージョン🎄でした。こちら限定のパンを購入、あら、4000円超えに。ビックリ!大切にいただきます!美味しいものは元気になりますからね。
投稿日:2022年11月23日
hinapple
沢村にてモーニング!(時間帯は完全お昼でした🙂)沢山種類があって迷ったー迷ったぁけどマルゲリータのパニーニは美味しかったあ!し、自然の中にあって雰囲気が。イイデスヨネ
投稿日:2020年3月25日
紹介記事
【軽井沢・白糸ノ滝を満喫!】周辺のおすすめスポットもご紹介♪
夏は避暑地として、冬はスキーに…などなど、春夏秋冬違った顔を見せてくれる軽井沢。今回はそんな軽井沢を代表する観光スポットである「白糸ノ滝」をご紹介します!東京駅から新幹線で約1時間なので日帰り旅行にもぴったり!ぜひ白糸の滝を見に訪れてみてください♪
ユーザーのレビュー
active_lucky_ef1f
安曇野岩崎ちひろミュージュアムに入館して公園の中にある電車のモニュメントの中の教室!凄く可愛い💕
投稿日:2020年8月2日
長野県5投稿
よぞら
安曇野ちひろ美術館に行ってきました!!電車の中に絵本がたくさんあって、とても可愛い空間でした😊ちひろさんの絵も可愛くて癒されました🌷
投稿日:2019年12月15日
ぷに
大好きな長野♡とにかく広くてのんびりできる感じ。東京のちひろ美術館はちひろさんの生き方みたいなのをすごく感じた。でも、ここはとてもかなり開放的な場でどうして温かい絵が描けるのかとかそういう感じ方の背景みたいなのが感じられた。行けてよかった♡♡
投稿日:2019年9月7日
紹介記事
【長野】安曇野市周辺の紅葉スポットは自然豊か!絶景スポットを7選紹介
長野県は自然豊かな紅葉スポットとして人気を集めている場所です。そんな長野県の安曇野市周辺で紅葉狩りをしませんか?今回は渓谷やお寺、美術館など様々なスポットを紹介していくので、是非参考にしてみて下さいね!
8
ユーザーのレビュー
こっちゃん
車山高原のコロボックルフュッテに行って来ました。定番のボルシチとサイフォンコーヒー。自然に癒されてきました。
投稿日:2023年5月21日
長野県10投稿
kohchan
霧ヶ峰高原を散策したあとは、ころぼっくるひゅってへ。登山口の車山肩🅿️にある山小屋風カフェ。散策してきた車山湿原を眺めながら頂くサイフォンコーヒーは格別。ボルシチやチーズケーキもオススメです。
投稿日:2021年7月18日
紹介記事
ゆるキャンで登場したモデル地を聖地巡礼!キャンプ場や山梨グルメも
女子高生がアウトドアを楽しむ姿が魅力の『ゆるキャン△』は、思わずキャンプに出掛けたくなるような作品。実在するキャンプ場が舞台になっており、聖地巡礼をする人が増えています。今回はゆるキャン△おすすめの聖地をご紹介!作品で登場したグルメ情報もあります。
13
ユーザーのレビュー
長野県10投稿
けんけん
長野旅行2022⑦‼️旧軽井沢銀座通りで食べ歩き‼️軽井沢名物モカソフトソフト🍦🍦🍦旧軽井沢銀座通りで行列必至のミカド珈琲のモカソフト頂きましたよ〜😆1969年に発売されて以来多くの人に愛されてきたミカド珈琲のモカソフト🍦かのジョンレノン夫妻も好んで食べていたモカソフト🍦やはり軽井沢来たらこれ食べなきゃですよね😆香り高いドリップコーヒーを使用したなめらかなソフトクリーム👍👍👍カップで頼むとミカド珈琲特製のシロップでつけた大粒のプルーンがのってるらしいです😳それと、信州和牛専門店まる牛さんで霜降りの和牛にぎり¥1100を頂きました〜😆食べた瞬間口の中でトロけるお肉〜😋😋😋お塩と醤油で一個ずつ味わいました😆贅沢だぜぃ〜😁美味しいが沢山で幸せ〜😆ミカド珈琲営業時間11:00〜16:00不定休まる牛営業時間11:30〜16:00木曜定休
投稿日:2022年9月2日
長野県5投稿
hiyoko0383
軽井沢散歩でソフトクリーム🍦旧軽銀座でいつも並んでる珈琲屋さんです☕️ここのモカソフトは軽井沢行くと必ず食べます❣️カップを注文するとプルーンも入れてくれるので私はいつもカップにします🌟コーヒーの香りがする店内にはコーヒーのお土産もたくさん売ってます🫘
投稿日:2022年5月8日
紹介記事
軽井沢のおすすめ観光地31選!見どころ&子連れやカップルも楽しめる人気スポット
軽井沢のおすすめの観光地を紹介します!軽井沢は季節ごとに魅力があり、夏は自然の中で遊べるスポット、冬はインスタ映えも狙えるイルミネーションが人気。子ども連れのファミリーはもちろん、大人同士やカップルでの観光にもぴったりです。軽井沢観光で行きたいスポットを探してみてください!
ユーザーのレビュー
長野県750投稿
jun1216
ハルニレテラスで今年も始まったアンブレラスカイ。天気があまり良くないので・・・。
投稿日:2022年6月3日
travel_bird
軽井沢ハルニレテラスにあるSajiloCafeLindenこちらは東京吉祥寺や西荻窪にある人気のネパールカレー店の姉妹店。軽井沢には旧軽井沢店もあります。こちらハルニレテラス店でも本格的なネパールカレーがいただけます。店内は木造りのナチュラルな雰囲気。雑貨屋さんが併設されていて、とてもおしゃれな空間です。旧軽井沢店は2020年4月まで冬季休業。*詳細は公式サイトでご確認ください。
投稿日:2020年1月18日
紹介記事
インスタ映えがたくさん♡ハルレニテラスのおすすめ
東京から新幹線で1時間ちょっとで行くことが出来る長野県の軽井沢。緑に囲まれた別荘地をイメージされる方も多いのではないでしょうか。そんな軽井沢で最近話題のハルレニテラスのおすすめをご紹介します。