センターグリル
桜木町/ハンバーグ、パスタ、洋食
📍センターグリル/桜木町【昭和21年創業⁉︎野毛の老舗洋食店で昼飲み🍝】-----------------------太麺ナポリタンにふわとろオムライス🤤洋食屋といったらコレ。うますぎるやないか‼︎🔥銀の皿に盛られてるとテンション上がる。最高だ。昼からビールと共に流し込みました‼︎古民家を改装しており天井高くて落ち着いた空間🌱ファミリーでも楽しめます👪てか本当に野毛って平日でも昼から飲めちゃうな。近いのでぜひ飲み行きましょ〜‼︎🍺🏷️@center_grill🚃桜木町駅徒歩3分💰¥1,000〜¥3,000/1人📫神奈川県横浜市中区花咲町1-9🕕11:00~20:00📞050-5570-8477-----------------------東京を中心に『美味しくてオシャレ』なお店を紹介🥂【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️_みなとみらい.
気になっていた野毛ななある「センターグリル」へ行き特製浜ランチを食べました😍何かとっても懐かしい味でした👍🏼皆さんも横浜へ遊びに来た時は是非とも野毛にある「センターグリル」へ行ってみて下さい🙏
外部サイトで見る
ハングリータイガー 横浜モアーズ店
横浜駅西口/ステーキ、ハンバーグ
ひっさしぶりにハングリータイガー!元同じ店舗で働いていた同僚が来月から京都店へ異動になったので、離れる前に横浜を象徴するハングリータイガーでご飯しながら2人でお別れ会♪平日の夜なのに店内は満席でビックリ。仕事帰りの男性もチラホラいたけれど、女子だけのグループもけっこういて、しかもみんなモリモリ食べてました笑まぁ美味しいものいっぱい食べれるのはいいよね〜私は来週やっとまとまったお休みもらえて旅行に行くので旅行先でたくさん食べれるように実はここ3日位控えめにしてたのに、今日ハンバーグ😆明日からまた少なめご飯にして調整しよっと。でも旅行は楽しみ😊今1番行く前でウキウキWeek♪
一番大好きなハンバーグのお店!ハングリータイガー。神奈川にしかないお店らしい。静岡県のさわやかハンバーグも食べたけど私はハングリータイガーの方が好き!肉汁とお肉がガッツリしててご飯が進む進む。ジャガイモも美味しくて女性の私でもこの量ぺろり。私が食べすぎなのかも…笑横浜にいった際は是非!投稿してたら食べたくなってきちゃったー!
外部サイトで見る
WIRED CAFE アトレ川崎店(ワイアード カフェ)
川崎駅周辺/ハンバーグ、パスタ、カフェ
川崎にあるWIREDCAFEアトレ川崎店に行ってきました。ちょうど川崎で用事があって空き時間に作業もしたいのでどこかないかなと探していたら見つけました。ここ良いですね。広々としているし、オシャレなんですよね。甘いものが続いていたのでしょっぱいものが食べたくて、クリスピーオニオンリングをチョイス。クリスピーというだけあって衣がサクサクで小気味良い音を立てますね。衣の中には柔らかくて甘い玉ねぎが入っています。そのまま食べても良いですが、添えてあるケチャップを付けて食べるのもありですね。オニオンリングと一緒にドリンクはホットコーヒーをオーダーしました。ここのコーヒーはちょっぴり苦味があるコーヒーかな。食事にもスイーツにも合うコーヒーですよね。
アトレ3階の角にある【WIRED】。元祖、WiFiが使えるカフェであるWIREDさんに寄ったのは少し作業がしたくて。アトレ内の他の店舗より少し価格帯が高めな設定なのもあり、そんなに混まないのが魅力。ここにしても然り。店内は外側はガラス張り。窓からは道路も京急線の線路、電車も見える。お子様用の椅子があるのは、電車を見せにお子さんを連れてくるご家族のためかな?実際、お子さんたちは窓の外に京急車両が通る度に大興奮でした。もちろん、キッズメニューもあり。ランチよりあと、おやつは終えて夜ご飯はまた別に...の予定だったので軽くコーヒーだけ...のつもりが、見た目にも綺麗な・ナチュラルコーラフロート¥790をオーダー。グラデーションが綺麗なクラフトコーラは少し甘め。・クリスピーオニオンリング¥750はシェア。思ったより立派なサイズが来た(笑)ケチャップつき。元祖WiFiが使えるおしゃれカフェはお料理もおしゃれでした。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
カレーとハンバーグの店 バーグ 戸部店
高島町/ステーキ、ハンバーグ、カレーライス
早い、旨い、多い。掻き込み、喰らうのが乙なカレー。神奈川県民のちょっとしたソウルフードバーグのスタミナカレー!スタミナカレーには、生と焼きがあります。生卵が乗るか、玉子焼きが乗るかの違い。卵が苦手な方は、なしも注文可能。ルーは、ビターで酸味の効いた少々個性的なお味。それに、生姜が効いた厚めの豚バラ肉がトッピングされています。辛さは30倍まで追加可能。辛さ追加は、プラス100円かかります。辛さに自信がある方は10倍、辛さに耐性がある方は5倍くらいが、美味しく頂ける限界値だと思います。どうなっても良いから、超絶辛いものにチャレンジしたい方は是非、それ以上を。ですが、容赦なくかなり激辛です...デフォの量が結構多めなので自信がない方は、ご飯少なめや半分で調整することをおすすめします。写真は全て、ご飯少なめオーダーです。提供スピードは、1分ほど。凄い速さでカレーが出てきます。スタミナカレーが名物ですが、ステーキやトンカツなどもあるので色々召し上がってみてください。【店舗情報】カレーとハンバーグの店バーグ戸部店📍神奈川県横浜市西区戸部町7-231-1Lストーク1F
横浜散歩にたまたま通りがかったカレー屋さんなんと中をみるとほぼ満席!気になったので早速入ってハンバーグカレーをオーダー、その瞬間にカレーが登場しました(笑)すごい速さでびっくりしました!お味はお母さんの作るような優しいカレーに肉の味がしっかり感じられるハンバーグが相性ぴったりでした♪そしてなんといっても量が多い!コスパ良すぎ!!!ハマっこが知る人ぞ知るB級グルメの王道店だったようです!早い、旨い、安い!最高です♡
外部サイトで見る
スタミナカレーの店 バーグ 弥生町店
関内/ステーキ、ハンバーグ、カレーライス
いつだったかな?テレビで色んな種類のカレーがあるのを見て「そう言えば大通り公園の近くにバーグあったよな〜🤔」って思いやっと行って来ました😊スタミナカレーの生を頼みました😍あっ🤭生って言ったってカレーが生なんじゃなく、たまこが生か焼きなのか?って事ね😅ぼく香辛料での辛さやわさび、からしが苦手でタバスコやハラペーニョ、一味は平気なんですね😅「ちょいと辛いな〜🥵」って思ったんだけど、生たまごを入れた事で少しまろやかになりました👍🏼次に行った時には違うのんを頼んでみようかな?他にも唐揚げやサーロイン、牛ヒレ、エビ、牡蠣なんかがあるし、トッピングも色んなんがあるんで皆さんも行ってみて下さいね👍🏼
昨日の昼ご飯🍛と戦利品✨①横浜(関内)にあるスタミナカレーが人気のお店😋あまり空腹ではなかったのでハンバーグ半分と豚生姜焼きが乗ったデラスタカレーなるモノを注文☝️ご飯は500gで頼みました(о´∀`о)サングラス🕶と比較すれば判ると思いますが、500gの大盛りと言ってもこの程度💡飲み物としてゴックン頂きましタ٩(ᐛ)و②〜⑧は横浜そごうの宮城物産展でGETしたヤーツ😃美味しそうなのばかりでたーくさん買っちゃいました👍⑩食品街で買ったマーロウのプリンあ💡家にはもう何も残ってナイデース😆😆😆(さんさんえん)
外部サイトで見る
洋食 キムラ キュービックプラザ新横浜店
新横浜/ハンバーグ、洋食
ここは新横浜の駅ビルにあるお店で野毛にある老舗洋食店の支店です。無性にハンバーグが食べたくなり行ってきました。貝殻型の熱い鉄板の上にハンバーグと目玉焼きのスタイル。目玉焼きは食べている間に徐々に火が通っていき見ていても楽しいです。肝心のお味は肉の食感がふわふわしていてデミグラスソースともマッチしていて美味しいです。ライスが進みます^_^その他、カニクリームコロッケも絶品でオリジナルのマスタードソースとのバランスが絶妙でした。また行ってみたいと思います。
あーーーーー♡♡♡懐かしい、恋しい、食べたい(T^T)横浜行きたいなぁ。ずいぶん行けてない。キムラのチキンステーキが食べたい!!そして頼んだら思ったよりがっつり系だった、でもめっちゃ美味しかったポテサラ!!!食べたいよぅ…。
外部サイトで見る
極味や 平塚店
寒川/ステーキ、ハンバーグ、その他
平塚のアウトレットのフードコートにある生ハンバーグとステーキのお店です。伊万里牛の特選ステーキは見事なサシが入り、食べる前から美味しいと分かる一品。しかも食べて想像をこえる美味しさでした。また食べたくなるお肉でした。生ハンバーグは表面だけ焼かれた状態であとは好みの焼き加減にしていただくスタイル。柔らかめの食感でお肉の味を楽しめました!お値段は生ハンバーグが1000円くらい、ステーキが2000円くらいからの価格でサイズによってかわります。
湘南平塚の新しいアウトレットで噂のハンバーグ🍖最近オープンしたアウトレットジ・アウトレット湘南平塚のフードコートにあの極味やさんがありました❣️渋谷や東京駅にもありますが、ここの店舗は少し提供方法が違い新鮮でした👏焚火で焼いているということですごく香りが上がってきて美味しかったです!!また行きます🥰
ネット予約可能な外部サイトで見る