すべて
記事
神奈川の人気エリア
1 - 30件/2,517件
1
しらすやさんを出て腰越漁港からの江の島いつもは車で走る134号沿の景色もゆっくり散策しながらだと違う
投稿日:2020年10月14日
かれこれ10年くらい通ってるお店です。鎌倉の江ノ島と七里ヶ浜の間にあるお店です。お店の名の通り、しらすの専門店ですが、しらす以外の魚ももちろん美味しいです。でもこのお店で是非お勧めしたいのは、写真のしらすづくし定食。生しらすから釜揚げしらす、しらすの佃煮、天ぷらなどしらす好きにはたまらないくらいのしらすまみれ!味噌汁もしらすが入ってます〜有名店なので、ピーク時はかなり並びますが、その価値のあるお店です。週末の天気の良い日には、つい食べたくなって、車で1時間かけてここに来て、食べたらすぐトンボ帰りしてます笑
投稿日:2020年7月25日
4
箱根の宮ノ下にある自然薯のお店。人気店なので、ランチは1時間待ちは必須のお店です。自然薯料理もただご飯に掛けるだけでなく、色々な趣向を凝らしているので、飽きなく食べれます。個人的には自然薯の磯辺揚げが美味しかったです。また、自然薯以外にもアジや豚肉の味噌漬けなどもあり、お替り自由のもち麦ごはんがすぐなくなってしまいました。
投稿日:2021年8月25日
【山薬の自然薯】箱根の宮の下にある「やまぐすり」で自然薯をいただきます。この間、静岡でも自然薯を食べたんですが。こちらも最高ですねー。なんだろう、僕は自然薯が好きなのか。箱根に行った時は、色々楽しみなグルメがいっぱいあるけど、ランクインです。
投稿日:2021年5月6日
箱根自然生の森山藥。今回は麦めしとろろ膳。土、日は朝7時から営業しているので究極の朝ご飯とかもオススメです。コロナ禍の中でも営業してくれてたのにはとても感謝です。もちろんソーシャルディスタンスを保って。東京から来ていた観光客の人が「強羅公園やってるよね?」って店員さんに訊いてましたが微妙に距離あるし店員さんも強羅公園の事はちょっとと、困ってました。県外出てる時点でアウトの時期でした。大変ですねー、まあ邪険には扱えないし…。
投稿日:2020年8月27日
紹介記事
1泊2日の休日箱根旅!初めてでも安心の厳選観光コースをご紹介
箱根といえば都内からのアクセスも良く、温泉以外の観光コースもたくさんあります!でも初めて行く方だと「どこをどう回ればいいのか分からない」など不安もありますよね…。今回は初心者さんでも安心の、1泊2日の箱根湯本駅を拠点としたおすすめの観光コースをご紹介します!ぜひ日々の疲れを癒しませんか?
8
マグロの町❣️三崎散策🚶♀️せっかく横須賀まで来たんだから❣️三崎まで足を伸ばしてみると🚶♀️あります❣️名店❣️まぐろ食堂七兵衛丸❣️オススメの王道❣️活きイキ刺身定食🐟❣️やっぱ海辺で食す刺身は格別です🤗美味しくいただきました🤗🎶住所〜神奈川県三浦市三崎5-5-4
投稿日:2022年2月26日
三崎口バス停から少し歩いた場所にあります。車でも違い場所に駐車場がいくつかあるので、安心です。今回は初の訪問ということで、マグロの贅沢丼を注文しました。3000円ですが、中トロ、大トロのみと贅沢な丼になっていて、脂ののりも丁度良いマグロでした。他にもお酒のアテになるような1品料理も多かったです。
投稿日:2021年9月16日
紹介記事
みさきまぐろきっぷで日帰り旅!神奈川県の絶景を旅しよう
神奈川県三浦市への日帰り旅が楽しめる「みさきまぐろきっぷ」。とってもお得で、グルメに観光と三浦を存分に楽しむことができちゃうんです!今回は、日帰り旅におすすめな「みさきまぐろきっぷ」をご紹介します♪
14
15
横須賀魚市場の隣にある「魚がし食堂はま蔵」は新鮮な魚を中心とした定食が食べられるお店。また豊富なメニューが揃っているので刺身や寿司だけでなく、うどん、蕎麦、カレー、ラーメンなども。券売機で食券を買いメニュー分類ごとにカウンターで料理を受け取りに行くスタイル。種類が多いので券を買う前にしっかり選んでおくと良いですよ😊はま蔵横須賀市平成町3丁目5−1046-827-0141平日(月曜~金曜)11:00~15:00(ラストオーダー…14:30)17:00~20:00(ラストオーダー…19:00)土曜・日曜・祝日11:00~15:00(ラストオーダー…14:30)17:00~20:00(ラストオーダー…19:00)毎週水曜日・年始70席(内、小上がり4卓16席)
投稿日:2022年1月28日
やっぱり横須賀エリアに来たなら海鮮は外せない!いちご狩りでお腹いっぱいとか言いながら、ここまでドライブしたらすっかりお腹が空いていました🤣私が頼んだのは、地魚丼。ランチに行って、¥1,100(税込)。その日その日でのっているネタも違うみたいなので、旬のお魚がいただけで満足です☺️
投稿日:2020年2月10日
18
【豚菜@湘南台】.予想以上のデカ盛り、その上味のクオリティも高い。メニューによってはよく食べる人でも結構ギリギリ食べ切れるくらいなので、プライドは捨ててハーフサイズのメニューを頼みましょう。..📜.▷マヨとりてり丼月見トッピング◁.大体迷ったらこれを食べてます。甘すぎない照り焼きタレでリピート間違いなし。鶏肉も全く油こくないので、女性にもおすすめできます。マヨネーズがない月見とりてり丼もあります。.▷なすみそ炒め定食◁.ごはんが進む濃厚な味付けです。量は成人男性がちょうどお腹いっぱいになるくらいだと思います。..いつも帰りに10円のガムをレジ横で買ってます。2021年にリニューアルして店内も綺麗になってました。..—————————————————————————【豚菜】🗺神奈川県藤沢市湘南台1-20-3📍湘南台駅東口側。地上に出たら右側の路地にあります。🕰11:30-14:00(L.O13:30)17:30-22:00(L.O21:30)☎️0466-44-1036—————————————————————————....
投稿日:2022年1月1日
【湘南台】豚菜デカ盛りのお店。夫が10代の頃よく行っていたというので、行ってみた。お肉食べられないので、マグロ漬け丼を頂きました♡三崎のマグロ、かなりのボリュームでしたが、1296円♡
投稿日:2019年9月15日
21
今日は牛ダァ〜。久しぶりに"京都勝牛"さんへ新しいメニューに"牛カツと鮪カツ"があるなんと贅沢な、でも今日は牛カツだ。牛サーロインカツ膳(並)をオーダー。ご飯と赤だしはおかわり自由だが食べ過ぎてはいけないと自制心が邪魔をするので食べません!わさびに、山椒塩、出汁醤油、ソースとカレーまでついてくる。色んな味で愉しめるのがいい。わさびで味わう牛カツ、最高です。違いのわかる大人な感じ。どこぞのコーヒーと同じです。
投稿日:2022年1月18日
またしても牛カツ×アナゴを食べてしまいました…行くたびにこればっかり食べてます。アナゴフライ好きすぎる…もちろん牛カツも美味しいです。普通の牛カツだと脂も多すぎず、ぺろっと食べられちゃいます。
投稿日:2019年12月12日
22
23
24
27