すべて
記事
神奈川の人気エリア
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
神奈川県10投稿
yoko_tokyoiventlife
前回鎌倉に来た時には定休日だったイワタコーヒーさんへモーニングセット¥920-をいただきましたアツアツの焼きたてトーストにコールスローに切れ目が細かく入ったウインナー理想の朝食セットで選べる紅茶はポットティーで砂時計と一緒に運ばれてきます左手に明るいガーデンが見えるお席でした近所だったら通いたいお店1957年当時のレジがエントランスに展示してあり食品サンプルもエモいお店ですイワタコーヒー店神奈川県鎌倉市小町1-5-7
投稿日:2022年4月9日
神奈川県10投稿
あんよ
前回来た際には長蛇の列で、時間の兼ね合いもあり入店を断念した【イワタコーヒー】さんへ。小町通りの入口に位置する人気の老舗喫茶店です。観光でいらしている方も多いです。入店時は満席でしたが、待ったのは5分程度、直ぐにお席にご案内いただきました。2人席、4人席がほぼ同時に空きましたが、4人席にお通しくださいました。冬で上着もかさばるし傘もあるので有難い。6人席におひとりの方もいらしたので、空いた順に通してくださる素敵なお店。私がオーダーしたのは「フルーツサンドセット」¥1360(税込)snsでも人気のフルーツサンド♡セットドリンクはブレンドコーヒーにしました。ホットケーキも看板メニューなのだけれど、ホットケーキ待ちは結構ありそうだったので(キッチンに「ホットケーキ入りました、○個目です」のコールが聞こえるのです)初診貫徹、フルーツサンドで!!提供はコーヒーよりも早くフルーツサンドはあっという間に出てきて、その後にコーヒーが。フルーツサンドの写真を撮りたかったので、冷めないタイミングでのコーヒー提供が嬉しかったです。どこか懐かしいお味のフルーツサンド。ご馳走様でした。
投稿日:2022年12月17日
紹介記事
【鎌倉のパンケーキ9選】人気の有名店でふわふわ食感を味わおう!
鎌倉でパンケーキを食べたいあなたに、おすすめのお店をエリア別に9選ご紹介します。鎌倉で食べられるパンケーキは、定番のふわふわなものから、有名な分厚いものまで種類豊富。古民家風カフェや海沿いのお店、人気の小町通りも紹介するので、お気に入りのお店を見つけて下さい。
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
サブ&クル
新宿の小田急百貨店の催事場で、明日までの期間限定で食べられる、のあんのかき氷。鵠沼海岸のお店は一時クローズして、催事に全力を尽していました。開店の約1時間前から並んで、すぐに入店して11階まで。それまでに時間があったのに、ぎりぎりまで何を頼むか悩んでしまう😭で、結果小田急限定の柑橘ミルクとたまごを頼みました。のあんのかき氷は最後まで美味しく食べられます。飽きずに重くならずに。そして、素材の味が分かるシロップ。甘みも酸味も苦みもちゃんとある。かき氷を食べ歩いていますが、ここより美味しいと思えるかき氷にはまだ出会っていません。なので、また食べに行きます♪
投稿日:2022年7月17日
神奈川県10投稿
iamMAI83
暑い〜🥵もうご飯より冷たい何か…ということで、久しぶりに埜庵へ。今日は、いちごみるくとベリーベリーをチョイス❣️白いのはただの練乳ではなくて、ヨーグルト練乳✨ベリーソースが濃くて、美味しかった😋ペロッと食べちゃいました😚やっぱりベリー系は間違いない‼️マンゴーも食べたかったけども。笑かき氷でお腹いっぱいになったのでした😅私はすでに食欲なくなってきてます。。ご飯食べる量が減ってます。今から夏バテか?笑皆様大丈夫ですか?水分補給しつつ週末も乗り切っていきましょ♪
投稿日:2022年6月24日
神奈川県10投稿
みどり😃
かき氷🍧埜庵さんが新宿小田急百貨店で催事やってました😊お店ではいつも苺🍧にするのですが、梅レモンスカッシュを頂きました🍋🍧梅シロップとしゅわしゅわがサッパリしててとても美味しかったです😊催事中にもう1度行こ〜🍧😊
投稿日:2021年7月1日
紹介記事
鎌倉・藤沢エリアで人気のふわふわかき氷5選!通年で楽しめる専門店もご紹介
鎌倉でおすすめしたいふわふわかき氷が食べられるお店5選をご紹介します。鎌倉の人気観光地「小町通り」にある有名店や、天然氷を使った「埜庵」などかき氷の専門店が目白押し!見た目も味もばっちりなお店を厳選しました。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
mifoodlog
*📍しょうゆきゃふぇ*横浜元町にある元祖NAMAプリン🍮プリンの上に卵黄がのっかった生プリン🍮卵黄が濃厚で下のプリンより卵黄の濃厚さが勝っちゃってる🥚最初から卵黄がのっているわけではなく自分で卵黄をのせて食べるスタイル!この卵黄を落とすにわとりの器具?はコッコちゃんっていう名前らしい🐓あと嵐にしやがれで紹介されてたらしい!〜今回のたべもの〜元祖!NAMAプリンNAMAプリン抹茶
投稿日:2022年3月3日
inaka_love_musume
【しょうゆきゃふぇ】生プリン🍮💓💓黄身を産み落として、カラメルソースをかけたら完成〜〜\(^o^)/駅からはちょっと遠いけど楽しいし美味しいし行く価値しかない😆💓.
投稿日:2019年2月6日
紹介記事
【エリア別】横浜の魅力を再発見!?絶品おすすめグルメスポット♡
皆さんは休日どこにお出かけをしますか?
今回はたくさんの観光名所やグルメスポットもあり、訪れる機会も多い“横浜”のおすすめグルメスポットをエリア別にご紹介します☆デートや友達とのお出かけにぴったりなお店がたくさん!
横浜には夜景のきれいなレストランからはしご酒できるような居酒屋まで様々なグルメスポットが…。
早速、筆者おすすめのスポットを見ていきましょう♪
ユーザーのレビュー
神奈川県200投稿
fumi
箱根、宮城野のぱんのみみ。ここの一押し、ぱんグラタン(サラダ付)1,100円と食事に+300円のドリンクセットでホットコーヒー。宮ノ下、渡邊ベーカリーの食パンを使ってます。みみがしっかりしてるけど中はふわふわな厚切りな食パンにシーフードグラタンがたっぷり入ってるボリューム満点でイカやホタテがゴロゴロ入っててとても美味しい。付け合わせのポテチが食事をしている感じから喫茶店な雰囲気にさせてくれるんだよなぁ。普段はめちゃくちゃ混んでるけどコロナ禍だからか直ぐ入れました。
投稿日:2021年2月11日
神奈川県5投稿
yukiya
.箱根の«ぱんのみみ»っていうお店🍞食パン一斤まるごと使った中にシーフードグラタンが入っててその上にチーズ🤤ほ♨️美味しくないわけがない!!!😎ボリュームもあってお腹いっぱいになりました。.
投稿日:2018年11月11日
紹介記事
【神奈川グルメ特集】王道から穴場までいま気になるお店をチェック☆
横浜をはじめ、箱根に江ノ島、鎌倉など連日多くの観光客が賑わう神奈川。
観光スポットということもあり、グルメも豊富ですよね♡今回は、魅力的なグルメが多すぎて選べない方必見☆ きっと喜んでいただける、神奈川の王道から穴場まで厳選オススメフードをご紹介しちゃいます!
ぜひ、参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
神奈川県200投稿
おでかけ探検部
⁑📍パティスリーラマレードチャヤ♡葉山/逗子@les_patisseries_chayaお家みたいなカフェ!モンブラン🌰とコーヒーフロート☕️🍨モンブランはもう少し大きめが好きだな〜笑ケーキの種類は豊富です🍰🫖迷っちゃう〜〜😵💫🤍京急逗子線「新逗子」駅南口1,560m徒歩20分JR横須賀線「逗子」駅東口2,092m徒歩27分JR逗子駅、京急新逗子駅より京急バス鐙摺バス停下車徒歩1分逗子・葉山駅から1,504m🤍神奈川県三浦郡葉山町堀内20-1🤍tel:0468755346---@yakiniku_diary_さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月1日
hiro
葉山の有名な洋菓子店「パティスリーラ・マーレ・ド・チャヤ葉山本店」お洒落な外観。こちらのお店の看板商品と言えばスワンシュー。見た目も可愛いですが生クリームたっぷりで甘過ぎないからペロッと食べられます♪
投稿日:2020年6月28日
Moon
1972年創業のこじんまりとした、レトロ感が漂うお洒落で落ち着きのある店内では数種類のケーキや焼き菓子、アソートゼリーなどが並べられ、どれを選んでもすごく絶品です。窓から海が見えるロケーションは素晴らしく、癒しの空間でゆっくりと時間の流れを感じながら贅沢なコーヒーブレイクを過ごす事ができます。お店の方々の感じも良く、ホットコーヒーは1杯頼むとおかわりもつく嬉しいサービス付き:)ケーキの価格帯は300円台〜500円以内でお手頃に美味しいケーキが味わえます♪葉山・逗子限定のブリジットは品の良い味で、ぜひ一度は味わってほしい逸品。住所神奈川県三浦郡葉山町堀内20-1GoogleMap電話番号046-875-5346定休日なし・年末年始営業時間10:00~20:00Access<お車>横浜横須賀道路逗子インターより逗葉新道経由にてR134逗子海岸手前『渚橋』交差点を葉山一色方面へ左折。渚橋より、最初の信号を過ぎ、右折。駐車場3台完備<バス>JR逗子駅より(3番乗り場)『葉山一色』又は『福祉会館行き』方面乗車にて5つ目『鐙摺(アブズリ)』バス停下車。下車後、横断歩道を海岸側へ横断。(鐙摺バス停より徒歩0.5分)葉山散策の休憩にぜひ立ち寄ってほしいオススメスポットです♪
投稿日:2020年6月17日
紹介記事
晴れた日はドライブしよう!神奈川・葉山で過ごす贅沢な時間♡
都心からからほど近く気軽に行くことができるリゾート地、葉山。キレイな海を眺めながらおいしいグルメを堪能し、贅沢なひとときを過ごしてみましょう♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
神奈川県10投稿
yoko_tokyoiventlife
文明堂茶館ル・カフェ横浜関内にある喫茶百名店奥が喫茶店で手前はギフトやお土産などの販売喫茶店にはそれは立派な横浜港を訪れる船の絵でしょうか?ステンドグラスが壁一面を埋め尽くし飾ってあります平日の15時半頃でしたが15分くらい待ちました名前を書いて待ちます空いてたけど片付けに時間がかかるみたいですお席にご案内していただき食べてみたかったどら焼きの皮をオーダー時間がかかるか聞いてみると焼き時間はそんなにかからないおススメしていただきましたご案内などとても丁寧でありがたかったですどら焼きの皮のおやつはパステルという名前パステルとアイスコーヒーのセットをいただきましたパステルはは1枚¥250-アイスコーヒーはセットに選べて¥50-引きでした計¥800-アイスコーヒーは氷がアイスコーヒーで作られています溶けるくらいまでゆっくり過ごしたかったな1人席がなくて1人客はあんまりみたいな気がして早くでましたロゴ入りの白いお皿にのったパステルには自家製シロップかあんこかバターか選べましたシロップにしましたよ焼きたてで優しい味わいのパステルにシロップをたっぷりでとても美味しかったカトラリーなど綺麗に磨かれていて整然と並べられている様子も美しかったですビル自体もビル全体が文明堂という看板の様な建物で素晴らしかった地元の常連さんが多い様にも感じました文明堂茶館ル・カフェ神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1-5-3文明堂ビル1F文明堂茶館ル・カフェ神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1-5-3文明堂ビル1F
投稿日:2022年8月19日
神奈川県10投稿
あんよ
平日はコーヒーおかわり無料♥関内の駅から降り、商店街を入ってすぐのところにある【文明堂茶館ル・カフェ】さん。入口を入るとおなじみのカステラやカステラ巻き、三笠山などのお菓子の販売店、奥に進むと喫茶店があります。奥には綺麗なステンドグラスがあり、生花が活けられています。BGMはクラッシック。日本橋のお店だとついカステラと紅茶のセットを頼みがち。ここでは気になっていた、パステルを頼むことに。パステルは1枚からオーダーできて、隣の方は3枚頼んでた!!私はパステル1枚¥250をコーヒー¥550(※セットで¥500)を。パステルにはバター、生クリーム、手作りシロップ、ジャム、あん(こし、つぶ)から1つが選べる♥結構、大きいんです。そして、スタッフさんがメニューを出す時に教えてくださった平日コーヒーおかわり自由がうれしい。提供時にも、「お時間ありましたらコーヒーはおかわり出来ますのでごゆっくりお過ごしください」と。とても感じが良くて、コーヒーはおかわりもさせていただきました。老舗の喫茶店、いいですね!!ご馳走様でした。
投稿日:2022年12月4日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
神奈川県10投稿
yoko_tokyoiventlife
石川町の山手にある喫茶店名店エレーナへ白い喫茶店遠くには青い空とみなとみらいの景色モーニングは好きな飲みものにプラスでトーストなどつけられますトーストだけは¥100-トーストプラスジャムは¥150-ベーコンエッグやケークサレは¥200-計¥750-優雅な横浜でのモーニングでした
投稿日:2022年4月21日
神奈川県10投稿
あんよ
来た人、来た人が「高台にあるよ」「のぼりはキツいよ」と言うのでなかなか決心がつかず(←チキン)来れなかった【エレーナ】さん。友人たちが来ていて羨ましかったのになかなか来れず、まさかの長男の個人面談で打ちひしがれて、おひとりさまでやって来ました。そう、何かを乗り越えなければ、って坂を登りましたよ...夕方だったのもあり、待たずに入れました。「お好きなお席にどうぞ」といわれ、奥の窓側へ。横浜の夕焼けが心に染み入ります...季節のケーキとタルト、のホワイトボードを見て「栗のプリン」と、飲みたかった「クリームソーダ」を。栗のプリンは栗のお味がしっかり、プリンはまったり、裏ごしの舌触りの良いひとさら。苦めのカラメルシロップ。甘めのスタンダードなクリームソーダ。今の私の気持ち的にはぴったりでした。みなさん、自家製のケーキや、あとから来た皆さんは全員でプリンアラモードにされていました。栗のパフェも気になりましたが、今日の打ちひしがれた気持ちではパフェはまだ食べられなかった...でもリフレッシュできました。ご馳走様でした。
投稿日:2022年12月3日
13
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
chama0430
恩賜箱根公園この日は早い時間に訪れたので人影もまばら風はなく木立から差し込む日差しは暖かくコンディションは最高でした離宮を模した展望館2Fのフリースペースも落ち着けます
投稿日:2021年11月30日
神奈川県100投稿
サブ&クル
何度も箱根に行っていますが、ここの公園に来たのは初めてでした。トトロがいそうな木のトンネルがあったり、ツツジや藤棚などがあり、季節毎に楽しめそう。展望台らは芦ノ湖が見えて、無料の望遠鏡もありました。階段が多いですが、上からの眺めは最高です!
投稿日:2021年6月20日
神奈川県10投稿
りゅうぽん
神奈川県・箱根県立恩賜箱根公園芦ノ湖の湖畔にある広い公園です。とても綺麗に手入れがされていて気持ちがいいです♪もとは明治時代に築造された「箱根離宮」の跡地だそうです公園中央部には洋館の湖畔展望館があります(無料)二階バルコニーからの眺めがとても良く、風も気持ちいいです♪カフェ☕️で抹茶やコーヒーをいただきながら景色を楽しめます資料館もありますただ、この公園は平坦な公園ではなく小高い丘にあるので中央部まではずっと登りなのでけっこうきついです(この日は、メインの二百階段は閉鎖されていました。残念)アップダウンは大きいですが、とても良く手入れされた庭木、生垣を見ながら散策路をのんびり散策しました楽しめました♪次回、二百階段に挑戦したいと思います直ぐ近くには「箱根関所」があります。神奈川県足柄下郡箱根町元箱根171アクセス小田急箱根湯本駅からバスで40分車】小田原厚木道路「小田原西IC」から40分駐車場:あり7:00〜21:00(1時間320円)入園無料
投稿日:2020年7月24日
紹介記事
【2021】神奈川で桜が見れるスポット10選!定番から穴場まで
2021年、、神奈川県でおすすめの花見スポットを10選ご紹介。ライトアップされた夜桜や約2kmにわたって咲き誇るソメイヨシノの並木道、花見にちなんだイベントなど、魅力たっぷりなスポットばかりです。記事を参考にして神奈川の美しい桜を堪能してくださいね!