榛名湖 レストハウス(ハルナコ)

4.00
2

前橋・高崎/広東料理

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

口コミ

  • jun1216

    jun1216

    #榛名湖 上毛三山(赤城山、妙義山、榛名山)のひとつの榛名山の麓にある榛名湖。

    投稿画像
  • ひろ feat.GSX-R1000

    ひろ feat.GSX-R1000

    2020年11月22日 前職場の仲間達と3台で榛名湖、四万温泉ツーリング。 ガレージを5:30に出発 その時の気温6℃ ヒートテックの上下を着て防寒対策。 先ずは待ち合わせ場所の関越道下り線の上里SAへ向かいます。 上里SAまでの距離が約90km 寒かった〜のひとこと。 上里SAで仲間達と合流して、ワインディングロードを楽しみがら榛名湖へ。 途中休憩ているとyahoo!ニュースで読んだ「頭文字D」のラッピングバスが出発に向けて待機していた。 運転手さんに写真撮影をして良いか尋ねると快くOKしていただいた上に、わざわざバスから降りて下さる親切ぶり。 お礼を言って榛名湖へ向かった。 榛名湖周辺の地面には霜が降りていて、晩秋というより初冬の雰囲気。 更にワインディングロードを楽しみながら四万温泉へ向かう。 四万温泉の温泉街を散策。 仲間達は温泉饅頭の食べ比べをしながら散策。 途中スマートボール屋さんを発見! 古い温泉街の雰囲気を楽しむ。 温泉宿の積善館は日本最古の温泉宿でジブリ映画の千と千尋の神隠しのモデルとなった宿だとか 確かに宿の前の赤い橋がその雰囲気を醸し出していた。 その後四万川ダムへ向かう。 四万川ダムの水はコバルトブルーで、まるで入浴剤を入れたような色をしていた。 ダムカードが欲しかったが管理事務所がお休みで貰えなかったのが心残り。 しゃくなげの滝へ向かう。 しゃくなげの滝は水が垂直に落ちるというよりは多少傾斜があった。 足場が良くて滝の直ぐ側で見学が出来て見事な景色でした。 この後はランチタイムで吾妻郡中之条町にある竹の家さんへ向かった。 竹の家さんではおすすめメニューのカツ丼をいただく。 ソースカツ丼でカツが3枚も載っていてお値段800円とリーズナブル。 そしてカツが柔らかくて美味かった。 昼食後解散となり、まだ時間も早かったこともあり、自分は1人で渋川市にあるレーシングカフェ D'z GAREGEへ向かうとにした。

    投稿画像

基本情報

榛名湖 レストハウス(ハルナコ)

広東料理

群馬県高崎市榛名湖町847

027-374-9408

支払い方法

電子マネー不可

空間・設備

個室

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ランチ 、ドライブ 、リーズナブル 、ひとり 、秋 、冬 、ひとりランチ

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら