セントル ザ・ベーカリー 青山店(CENTRE THE BAKERY)

4.03
5

原宿・表参道・青山/パン

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

食パンのみを販売しているパン屋

本格的な高級食パンを手に入れられるパン屋。食パンしか販売しておらず、その食パンを求める客で賑わっていますが、行列ができる銀座店と比べると比較的スムーズに購入することができます。

口コミ

  • それなはと

    それなはと

    2024.1.28 こちらはまたまた大好きな食パン🍞のお店。 有楽町は並びますが、こちらはすんなりと。 角食は今まで食べた中で1番美味しいです! 三種類ありますが、私はいつも角食、今は1000円に、だんだん値上がりして。でもこの美味しさならば! 自分へのご褒美にも手軽に使ってます(笑) ブルマン、イギリス食パンは数も少ないですが、角食はいつもあります!

    投稿画像
  • mayu mayu

    mayu mayu

    大好きなお店…セントルザベーカリー青山店へ行ってきました。いつもの食パンを買いにいつたのですが、なんと青山店限定6本の究極のレーズン食パンに出会ってしまいました。残り1本です…と言われたら買わないわけにいきません。5種類のレーズンが練り込まれていて絶妙なバランスでちりばめられています。美味しかったけどお値段も食パン…とは言えないくらい高いのでもう買えないと思います。

    投稿画像
  • あんよ

    あんよ

    銀座にある【セントル ザ・ベーカリー】さん。 以前、銀座で並んで買っていたパン屋さんが表参道にもあるということで行ってみた!! 銀座がいつも、はやくても15~30分待ちなので余裕をもって行ってみたんだけれど...あれ?先客1人???本当に!?ฅ(º ロ º ฅ) たまたま、行った時間が穴場タイムだったのかな!? 平日の午後3時頃。 すぐ買えるーヾ(o´∀`o)ノということでラッキー! しかも、銀座は13時過ぎにはだいたい1種類の角食パンしかないことがほとんどなんだけれど、青山店にはその時間でも角食パン、ブルマン、イギリスパンが選べるじゃないかー♪ もしかして、青山店は穴場なのだろうか!? 青山店は銀座と違い、カフェの併設はなく、パンの販売店のみ。 でも近くではセレブなマダム集団のかたがたも1人1つセントル ザ・ベーカリーの紙袋を手に歩いてらっしゃった♡ 学生時代には「キャンバスバックにバゲットさしてオシャレな町を歩いてみたい」などと思ったものだが、やっぱり朝の食卓には食パンよね~とすっかり主婦&mamaになったのを感じつつイギリスパンを手に帰りました♪

    投稿画像

基本情報

セントル ザ・ベーカリー 青山店(CENTRE THE BAKERY)

パン

東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 1F

03-6451-1067

支払い方法

カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可

空間・設備

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ランチ 、おしゃれ 、穴場 、リーズナブル 、ひとり 、穴場ランチ 、ひとりランチ 、日曜営業あり 、禁煙

公式SNS
Instagram

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら