ガゼボ(Que c'est beau ガゼボ)
清澄白河/ビストロ、ワインバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3683912/medium_4b1ba199-3ee1-4c1d-89a6-75a8c5eac9dd.jpeg)
📍Quec'estbeau/清澄白河大好きすぎるガゼボでワイン会🍷ナチュール2本は余裕で飲み干した〜🍾・ブッラータチーズとシャインマスカット・アボカドとモッツァレラのチリコンカングラタン・レバーペーストとカンパーニュ・牛カイノミのステーキブッラータはシンプルかつバジルの香りでサッパリ🌿肉のやわらかさとボリューム、グラタンの濃厚さ全てがワインに合って最高🍷素晴らしいチョイス。内観も素敵すぎだしもはや清澄白河といえばここ。◽️@que_cest_beau_kiyosumi◽️東京都江東区平野1-13-9◽️清澄白河駅徒歩10分◽️17:00〜23:00、16:00〜22:00◽️¥7,000〜/1人東京中心に『お洒落×カジュアル』なお店をご紹介🗼【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️.
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
ずっと行ってみたかったガゼボ🍷特に驚いたのはマッシュルームサラダのシンプルなおいしさ!それにレバーペーストとほんのり甘くてスパイシーなパウンドケーキの組み合わせ!お料理は細部にまで美味しさが込められていて大満足でした☺️💓@oishiikioku0814様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
POSH
清澄白河/ケーキ、洋菓子(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3551980/medium_f14f4a24-9ad0-4806-b58f-6f6ce2aaa637.jpeg)
清澄白河にあるグルテンフリーのタルト専門店、poshに行ってきました!焼かないロースイーツタルトのお店。グルテンフリー、デイリーフリー、添加物フリーのロースイーツを楽しめるカフェで、身体にやさしいスイーツを楽しめます。前にも来たことがあり、今回は2回目でリピしたいカフェです。今回はキウイとぶどうのタルトを注文しましたが、見た目もきれいでリピートしたくなります!一つで大満足できるスイ-ツです!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
今日は清澄白河へカフェ巡りに行ってきましたこちらのパイナップルのタルト中のクリームが絶品でしたタルト生地も焼いていないのでしっとりしたケーキのような感じこれは並んでも食べる価値のあるタルトですね@posh_raw@ajunma_tv様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
深川 伊勢屋 平野店
清澄白河/定食・食堂、和菓子、大福
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
門前仲町の端から清澄白河へ歩いて向かう途中にある和菓子屋調べたら本店は門前仲町駅そばにあるんですね。こちらは、駅から離れた場所になります。清澄公園の横断歩道の角です。お店は入るとすぐに、ショーケースが並び、なんとカツ丼やかんぴょう巻きオムライスと言った、お弁当類も売られていた。ショーケースの中にはお団子や和菓子が並べられていました。また、お弁当の他にも惣菜などもあり、ちょっとびっくり(笑)惣菜がカルパッチョとか洋風なメニューがあるのも、びっくり(笑)おにぎりや、大福など色々売られていますが、お弁当類は500円台、お饅頭などは180円くらいおにぎりは140円くらいとかなり、お手軽値段。お客さんはひっきりなしに入ってきます。そして後で気付いたのですが向かって右手の入り口の奥は小さなレストランぽい、イートインのお店があるようでした。今は休止中で、残念❗️こちらでテイクアウトをしようと思い、焼き団子3本と、うぐいす、あんこの合計5本750円をテイクアウトしました。焼き団子にみたらし餡をつけタッパーに入れて渡されましたが、それがなんと(゚Д゚)!!温かくて、団子が焼きたて❤️どうしようもなく食べたくなったので、テイクアウトを注文した後に1本だけ追加でお願いしました(笑)そのままでいいですよ、と申しましたがみたらしの餡が垂れるからと1本でもプラスチック容器に入れてくださり、手渡して渡してくださいました。お店の外に出て、お団子頬張りました(笑)熱々なお団子は、外は香ばしく中はトローンとして、口の中でみたらし餡と溶けていきます。(゚Д゚)ウマー❤️テイクアウトの団子のたれが出ないようにと無料のビニール袋が用意されています。(セルフ)親切また、テイクアウトして外で食べたゴミは店内にゴミ箱がありそちらへ捨てて帰れます。お支払いはpaypay現金など使えます。他に葛餅や、和菓子なのに洋風なチョコ大福など今度は、できればイートインスペースが再開したら行ってみたいな~やっぱり、みたらし、すぐに食べるのが一番美味しかった❗時間たつと、やっぱり普通に固くなる
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2649253/medium_2fa8b92c-75b7-43de-8de3-78910abb3a97.jpeg)
清澄白河で和菓子をテイクアウトして食べ歩き!ということで、清澄白河にある伊勢屋さんの平野店に行ってきました!焼き団子とうぐいす餅をオーダー、焼き団子は湯気が立つほど温かいので冬でも暖が取れて最高でした!塩大福もぜひ次は食べてみたい、和スイーツは最高ですね!おすすめです!
外部サイトで見る
星評価の詳細