焼肉 燈花
人形町/焼肉、ホルモン、牛料理、居酒屋

大好き過ぎる!!焼肉燈花様へ。ここは【生肉が食べられる焼肉レストラン】昔ながらの鉄板ロストルで焼くノスタルジックスタイル。極上な生だれ焼肉を堪能できる。生食肉取扱許可認定の安心安全なオリジナリティ溢れる和牛生肉。私的推しポイントはココ!!★最高品質で胃に優しいA5和牛牝牛。★和牛生肉(生食肉取扱許可認定店)★ドリンクもダイナミック!!大ジョッキで楽しんで!!夏専用スペシャルSummerコース全17品楽しんで来ました。11,000円(税込)このコースでしか味わえない限定メニューも。豪華でスペシャルなコース。リピート必至のスーパーミート3も食べられる。【前菜】梅香る夏の半殺しキムチオイキムチ冷やしアメーラトマトプレミアムピーナッツもやしのナムル新鮮で甘いトマトに、定番のキムチからコースがスタート!!特に大好きなピーナッツもやし。新鮮で歯ごたえもよく、味わい深い。出来立てでした!!【刺】特選和牛のコールドストーンビーフ冷え冷えのストーンの上には和牛のミンチが。具材と混ぜて海苔で巻いて頂きます。美味しい!!【炙】特選炙りレバー2点盛り新鮮なレバーはそれぞれのつけタレにつけ焼き。レバー本来の旨味が溢れます。【刺】特選和牛のコールドストーンビーフ上にはたっぷりの刻み長葱。焼くと葱の旨味も沁み出し、お肉が更に香ばしく。【塩】紫蘇ネギタン塩上ハラミ青唐MIXカルビそれぞれ本当に美味しく、部位ごとに味付けもピッタリで魅力最大限。夢中で食べてしまう。【極】スーパーミート3特選焼きしゃぶ特に山場となったのが、スーパーミート3。生肉と焼肉の融合。肉を肉で巻いて、更に肉で巻く。焼いてカットすれば中は生肉、外は焼肉。両方を一度に楽しめるスペシャリテ。特選焼きしゃぶも大変柔らかいお肉て、とろける様な美味しさでした。【山椒】山椒カルビ山椒しまちょう山椒シンシン終盤は山椒で味付けされたお肉の盛合せで、さっぱりと食べられて美味しかったです。コースを最後まで美味しく食べられる工夫があり、感動‼!【〆】すだち冷麺最後はスッキリとした味わいのすだち冷麺。口の中が冷え、すだちの香りがとてもよかった。【甘】コールドストーンかき最後まで美味しかった。

生食用食肉取扱施設認定店のオシャレすぎる焼肉屋さん❤️極上生肉デートが楽しめる素敵なお店❗️を発見❤️そ、合法生肉ね(*ノ▽ノ*)生肉好きには、逃してはならない🤣と平日早い時間に行ってきたよ♪場所は人形町駅から5分位かな。綺麗なビルの一階にあります。外観から、オシャレさが漂う✨店内入ると海外のダイニングの雰囲気🎵全部の座席がソファー席で、2人でもかなりゆったりしたスペースで、居心地よく食事ができましたぁ😊💕個室もあったみたいお通しきのこの冷製スープ飲み物は◆アダルトレモンサワーレモンサワーにレモンとカンパリなんかのアルコール分も入ってる柑橘系エスプーマをシュワシュワ普通のレモンサワーより複雑な味わい、甘味と苦味があり、美味しかった❤️しかも、グラスがデカイ❤️🤣◆自家製キムチ◆半殺しろしキムチ◆炙りレバー◆ツラミのローストビーフ◆特選ユッケ大好物❤️めっちゃ美味しかった❤️合法生肉万歳🙌🤣◆和牛トロタク握り◆特製ネギタン塩◆燻製タン塩◆焼きしゃぶ◆山椒カルビ◆春菊のナムル◆スーパーミート3豚の網脂でくるみ、お肉中は赤身の肉とユッケで使用した特選和牛が入っている。中に入った大葉がいい味を出していた。外はよく焼き、中はレアでいただく生肉と焼肉のコラボレーションこちらはお店の方が焼いてパカッと、切り、中を見せてくださいましたむちゃくちゃ、柔らかでフワフワしていて、でも、しっかり噛むうちに、肉の旨味が口に広がる◆上肩さんかく◆冷麺←麺もちもちアラカルトでしたが予算💴12000円くらいとにかく、、、雰囲気の良い上質空間🎵焼肉屋らしからぬ、焼肉屋素敵な雰囲気だから、下町デートの帰りは、しっかりキラキラ✨デートに仕上げてくれそう。焼きしゃぶや、スーパー3など今、飲み放題プランが期間限定、数量限定で9000円、11000円とかであるみたい😆💕お支払いは、現金、クレカ、PayPayのみ使用可能
星評価の詳細
餃子とサワー ニホンバシ
人形町/餃子、居酒屋

餃子定食1番好きな四字熟語と言っても過言ではない私が惚れた餃子定食🥟大好きなパクチーも追加してサワーと一緒にで素晴らしいコラボレーション青ザーサイも美味しいわ!テイクアウトして家族にもしあわせを分けてあげたいくらいサワーにはフルーツがいーっぱい🥭私が見た限りではオレンジ、グレープフルーツ、ルビーグレープフルーツ、りんご、ミント、ザクロ、ライム、ぶどう、バナナ、レモン、キウイ美味しいので食べちゃいました😍店員さん達もニホンバシらしい粋で暖かいサービスでした餃子とサワーニホンバシ中央区日本橋蛎殻町2-12-10

「餃子とサワーニホンバシ」ディナーで行きました!水天宮前駅から徒歩5分程度です。..店内で一つずつ手包みされたもちもち食感の餃子は、中身がぎっしり詰まっていて、食べ応えがありました。.パクチー、肉味噌ラー油等、6種類のトッピングがあり、何個餃子を食べても飽きません。お酒にぴったりで、とても美味しかったです。.一品料理おふくろの味の牛筋煮込みはじっくり煮込まれていて、味がしっかり染み込んでいました。.最後は締めの白湯塩ラーメンでさっぱりして、お腹いっぱいに。控えめに言って最高でした。.. メニューも豊富にあり、リピート確定です!自家製ニホンバシ焼き餃子・2個…240円・4個…450円・9個…990円自家製ニホンバシ水餃子+特製スープ400円3個餃子トッピングトッピング肉みそ麻辣150円辛パクチー150円ナンプラーごま油青じそ大根おろし100円柚子胡椒100円和からし100円一品料理牛筋煮込み390円おふくろの味にんにく胡瓜ネギ油和え390円シャキシャキ青ザーサイ490円ピリ辛ワンタン490円山椒たれ肉厚クラゲ590円特製ピクルス添え胡麻香るバンバンジーサラダ590円野菜スティック590円らっきょう290円お漬物290円ミックスナッツ390円白湯塩ラーメン680円ご飯200円大盛無料アイスクリーム450円季節のフルーツ添え◇◇餃子定食990円・自家製焼き餃子(4個)・サラダ+ピクルストマト・ライス(大盛無料)・白湯スープ・青ザーサイ・お好きなドリンク1杯
外部サイトで見る
星評価の詳細
魚肴マル
人形町/居酒屋

この夜は小伝馬町にあるお魚のお店で軽いMTGディナー。5時はまだ明るいね。夕暮れ時に飲める幸せ!笑魚肴マルさんです。酒の肴ではなく、魚の肴ね。©アラカルトコースをお願いしました。自分でメニュー決めると偏っちゃうから。まずは刺身の3点盛り。お醤油とワサビも良いけど、シンプルに白身は塩とかぼすも良いね。肉豆腐わぉ!角煮のようなお肉。トロトロに煮込まれた玉ねぎ、肉厚しいたけ、ほんのり甘めで美味しい。いぶりがっこ、明太子のポテサラもつまみにちょうど良い。いぶりがっこのスモーキーさ、歯応えがアクセントに。カキのみぞれ煮嬉しいなぁ。広島出身としてはカキは外せない。お出汁が染みたみぞれとよく絡んで。マグロ炙りネギポン酢赤身のマグロをサッと炙った一品。あっさりいただけます。カレー好きなのでメニューに発見!なんとキーマカレー。優しいマイルドな味わい。デザートはわらび餅。バニラアイス添え。ほんのり甘くてペロリ。ランチの魚がし丼が気になるので、次にこの辺りに来た時はそれにします。ご馳走さまでした。昭和歌謡が明るい店内に響きました♪

東京・小伝馬町駅にできた「小伝馬町メトロピア」に、鮮魚居酒屋「魚肴マル」1号店同時OPEN!!「魚屋が美味いと認めた物だけを提供する」が信条の新業態。新ランドマーク誕生。鮮魚居酒屋「魚肴マル」さんは、豊洲市場から毎朝直送される鮮魚の中で。目利きが美味いと自信を持って言えるものだけを提供するこだわりのお店。昼は定食で、夜は旨い肴としてメニューが変わります。私は夜にお友達と利用しました。大人のクリームソーダ(いちご)で乾杯~。アルコールなしOK!!看板商品、数量限定脂ののった新鮮なのどぐろもあります。ひっきりなしに来店のある人気店で、日本酒の品揃えもいいですね。ちょい飲みも!!一品メニューも充実していて、枝豆の浅漬け、青ネギしらすサラダ、だし巻き玉子、里芋の唐揚げ等、おつまみと共に楽しみました。特に里芋、ホクホクして美味しかったです。小鉢はオール550円と安心価格。本日の逸品としてお勧めになっていた姫カサゴ天日干しをメインに。高級魚カサゴの干物です。カサゴ本来の旨みが凝縮されふっくら美味。銀シャリと味噌汁のセットと一緒に注文して定食っぽく。お魚が美味しくて、さすが魚推しのお店だけあるなぁと思いました。特に日替わりのおススメお魚メニュー。間違いなしです。小伝馬町の新スポット、下町がまた便利に。ご馳走様でした。魚肴マル(サカナマル)東京都中央区日本橋小伝馬町11-1小伝馬町メトロピア1F
外部サイトで見る
星評価の詳細