2021年5月2日(日)今年最後の桜を目指す🌸⑦今年最後の桜🌸を堪能して妻の実家に寄り帰路につきました⛅️ここは、以前にも投稿しました国道17号線沿いの利根川です‼️この辺りは、紅葉🍁も素晴らしく結構なロケーションです👍最後の画像で分かるかと思いますが、電車🚃の橋が有ります(JR東日本・上越線)出来れば、電車🚃が通過する時に写せればといつも思っています。また、ここには活鮎専門の「綾戸簗」が有ります。🔴「川魚の王」「夏の風物詩」大正時代から三代の伝統を持つ、活鮎料理専門店綾戸簗(あやどやな)本場利根川のかくれた簗場。自然豊かな利根川の清流、水と緑と花いっぱい。また、お座敷から簗を一望できます。そこで食する【香鮎】はまた格別です。綾戸バイパス(あやどバイパス)は、群馬県の渋川市から沼田市に至る、計画中の国道17号バイパス(全長2.3km)である。現在の路線が川に沿った急峻な地形のため、落石の危険やカーブでの事故の危険性が高く、安全確保が必要であるため計画された。現在、調査・設計段階で供用区間はない。2009年3月、事業執行の当面見合わせが決定されたが、2009年7月下旬に事業の再開が決定された。
投稿日:2021年5月3日