白土屋菓子店
いわき/洋菓子(その他)、和菓子

📍白土屋菓子店福島県いわき市の名物白土屋のシュークリーム1番小さいサイズでもかなり大きいです...笑こちらのシュークリームは、中にカスタードの生クリームが入っており、シューはパイ生地のようなサクサクとした生地です!とっても人気で午前中に売り切れることもあるので、お買い求めの際は是非お早めに✨
ビックリ!大っきなシュークリーム😆福島県の白土屋菓子店さんの、特大シュークリームを主人が頂いて来ました😆ヨクヤッタ♪大胆にカットしてナイフとフォークで頂きます。サクッと固めパフパフ系の皮と、甘さ控えめの生クリームとカスタードクリーム。二種のクリームの量と甘さが絶妙に旨いです😋見た目以上に美味しい白土屋菓子店さんのシュークリームは、数量限定いわきの隠れ名物とか。二人で食べ切れるか心配です☺️LUPICIAの紅茶ナツコイは私の頂きもの。バッグに入れて忘れてました😅ゴメンチャイ明日シュークリームの続きと一緒に頂きましょう🍋楽しみ🥰
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
アクアマリンふくしま(aquamarine Fukushima)
いわき/その他

東北の水族館と行ったらココ『アクアマリンふくしま』!海が目の前なので、入口から潮の香りが漂います!なかなか見られない魚や、クラゲがいっぱい!癒しの空間が広がります!!個人的にボーッとチンアナゴを見て癒されてました🐟他にもカワウソや、タヌキなども見れて満足感たっぷり!1日中いても飽きない水族館でした!魚やカワイイ動物に癒されたい方にオススメ!ぜひ、アクアマリンふくしまへ遊びに行ってみてください!※2022年10月に来館

🐟アクアマリンふくしま🐠水族館に行って来ました🐟🐟🐟すっかり活気を取り戻していました。1.🎣釣り体験2.バックヤードツアー3.🥫缶詰づくり体験4.野外エリア(蛇の目ビーチ)磯、干潟、浜という海辺の自然を再現した広さ4.500㎡の世界最大級のタッチプール5.🍽レストラン6.🍣寿司屋などがありました。久しぶりの水族館楽しかったです🐡
星評価の詳細
いわき湯本温泉 さはこの湯
いわき/その他

いわき湯本温泉の「さはこの湯」です。いかにも温泉臭のする入口を入ると、大きな提灯が迎えてくれます。こちらで、靴を上履きに履き替えます。料金は不要です。自動販売機で、入場料300円を払ってチケットを購入します。洗い場にはシャンプー等はないので、シャンプーとリンスのセットのチケットを100円で買います。受付で、シャンプー等をもらいます。いわき湯本温泉の名前入りのタオルは150円です。いよいよ、中に入ります。中は、5、6人入れば、一杯になりそうな大きさで、夕方等の時間帯は外した方が良さそうです。温泉は、なるほど本物です。「タトゥー禁止」と書いていないので、たまに、その筋の方も入浴します。湯上りに、フルーツ牛乳🥛130円があります❗️嬉しい😃風情はあるが、ちょっと狭い‥。駐車場も広くはない斜め置きの無料駐車場‥。地元の常連が多いようです。いかがでしょうか❓
福島県のいわき市にある、さはこの湯に立ち寄りました。いわき湯本温泉は東北では有名な温泉地ですが、子供の頃に来たスパリゾートハワイアンズ依頼なので、初めてと同じ。どんなお湯なのか、めちゃくちゃ楽しみです😄開店は10時なのですが、専用駐車場が狭いので早めに到着し車を止めました。残り一台でしたのでラッキー🎶🚗🎶時間まで近くの温泉神社に伺いました♨️石碑が温泉に浸かっていたり、大黒様が温泉の後ろで福と書いた鼓?を叩いていたりと実に♨️温泉神社らしい神社ですね⛩今年も夫婦で沢山の温泉に入れた事に感謝しながら、いざ❣️さはこの湯へ!入浴料300円なのに、シャワーとボディシャンプーが設置されていた事に驚きました‼️男湯の湯船は木。女風呂は岩でしたが、入れ替わる事があるそうです。透明なお湯は肌を撫でているうちにツルツルしてくる美肌の湯でした。湯上がりはさっぱりしています。脱衣所が混むのが嫌で一番に上がりましたが、時間の経過とともに暑くなり汗が出てきて、体内からあたたまるなかなか良いお湯だと思いました。浴場が狭いのと、外観の趣きが中には生かされて無いのはちと残念ですが、今度は宿に泊まりがけで源泉掛け流し温泉に何度も入ってみたいなぁと思いました♨️2021年12月30日この後は大洗、水戸方面に続きます😆
星評価の詳細
ゼリーのイエ
いわき・相馬/洋菓子(その他)

ゼリーのイエいわき市(お取り寄せ)カラフルで可愛く宝石のような入手困難のゼリー運ぶ時にもぷるぷる揺れててめちゃくちゃ可愛い弾力がたまらなく好みでめちゃくちゃ美味しかった全てのゼリーが美味しかった🥹外側と中身で味や食感変わってて楽しい・トロピカルゼリー・ブルーハワイ・いちごゼリー・ミルクゼリー・メロンゼリー・ピーチゼリー・いちご姫ゼリー・ブルーベリーゼリー・マスカットゼリー・ラクトゼリー・南高梅ゼリー・キウイゼリーピーチ、マスカット、ミルク、あとラクトゼリーが好みでした🥰あっ中身だけでいえばダントツでブルーハワイ🩵ご馳走様でした🙏

☆☆ゼラチン100%使用のカラフルな手作りゼリーのお店12個詰め合わせセット3,600円福島県にある、ゼリーのイエさんはゼラチン100%使用で見た目も味も大満足なお店‼️‼️お店に行けば好きな種類を選べるけども、簡単に行けないので、通販で買ってみたよ✨✨12個詰め合わせはかぶることがなく、たっくさんの種類のゼリーを楽しめるよ😍到着してから賞味期限が3日間と短いけど、余計なものは使っていない証拠でそこも安心✨✨✨ぷるんっとしたもちもちの弾力の強い食感が懐かしく、味もしっかりと濃厚で、味によってカットするといくそうにもなったグラデーションもすごく綺麗✨✨✨✨オンラインでもすぐに売り切れてしまうので、21時ぴったりでも買えないことも。。。https://www.zerry-house.com/phone/毎週月曜日21時から販売こんな時だからこそお取り寄せで楽しんでみてね✨ごちそうさまでした🐻🐻🐻🚞🪑🗺福島県いわき市常磐上湯長谷町釜ノ前1-1いわきFCパーク3F⌚️10:00〜15:00売り切れ次第終了オンラインショップ毎週月曜日21:00から翌一週間分の注文を受付※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
外部サイトで見る
星評価の詳細