• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 北海道・東北 グルメ
  • 岩手県 グルメ
  • 一関・平泉・奥州 グルメ
  • 平泉 グルメ

【2025最新】平泉のおすすめ人気グルメ・レストラン

平泉、グルメ・レストラン

平泉町は岩手県の北部に位置しており、町内数多くある文化遺産は世界遺産に登録されていることで有名です。中尊寺や毛越寺などの平安時代の歴史的建造物は国内外でも人気を集めるスポットです。また、自然豊かな地域でもあり、森林や滝、温泉などがあり自然観光を楽しむこともできます。また郷土料理のはっと汁やわんこそばなど多くの観光客から人気を集めるグルメも多くあります。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

平泉

エリアから探す

エリア一覧>北海道・東北>岩手県>一関・平泉・奥州>平泉
一関・平泉・奥州
  • 一関市・藤沢町
  • 奥州市
  • 平泉
  • 金ヶ崎町

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン>バー
バー
  • バー

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

平泉で施設数が多いジャンル

  • 居酒屋

    59件

  • そば・うどん・麺類

    49件

  • ラーメン

    48件

  • カフェ

    46件

  • その他

    41件

  • 定食・食堂

    37件

  • 和菓子・甘味処

    32件

  • 天ぷら・揚げ物

    25件

  • 喫茶店

    23件

  • スイーツ(その他)

    22件

  • 居酒屋

    4件

  • 魚介料理・海鮮料理

    3件

  • 郷土料理

    2件

  • 創作料理

    2件

  • 日本料理

    1件

  • 和食(その他)

    1件

  • パスタ・ピザ

    1件

  • 洋食・欧風料理

    1件

  • 餃子・肉まん

    1件

  • 焼肉・ホルモン

    1件

平泉で人気のジャンル

  1. そば・うどん・麺類
  2. 和菓子・甘味処
  3. 旅館
  4. カフェ
  5. 丼もの
人気順
おすすめ順
ネット予約可能な店舗のみ表示
21 - 40件/439件
更新日:2025年05月01日

レストラン アビチュエ(RESTAURANT HABITUE イチノセキ)

一関・平泉・奥州/フレンチ

レストラン アビチュエ(RESTAURANT HABITUE イチノセキ) 1枚目レストラン アビチュエ(RESTAURANT HABITUE イチノセキ) 2枚目レストラン アビチュエ(RESTAURANT HABITUE イチノセキ) 3枚目レストラン アビチュエ(RESTAURANT HABITUE イチノセキ) 4枚目レストラン アビチュエ(RESTAURANT HABITUE イチノセキ) 5枚目レストラン アビチュエ(RESTAURANT HABITUE イチノセキ) 6枚目レストラン アビチュエ(RESTAURANT HABITUE イチノセキ) 7枚目レストラン アビチュエ(RESTAURANT HABITUE イチノセキ) 8枚目
4.00
1件
10件

岩手県一関市にある「フレンチレストランアビチュエ」🇫🇷緑に囲まれたお洒落なフレンチのお店でランチ致しました🍽堅苦しいお店ではなく、リーズナブルな価格で女性に人気そうなお店です💞この日私は予約無しでふらっと訪れたのですが、入り口に"満席"の札が出されていました⤵︎︎💔でももしかしたらお席が空いたら大丈夫かもしれないし??諦めずに入店して状況を聞いてみようか否か‪🤔‬悩んでいると…女性のスタッフさんがそんな私に気づいて声をかけて下さり、小さなテーブルへ案内して貰えました♡頂いたメニューは「キッシュプレート」1550円💰カボチャのキッシュ、サラダ、スープ、自家製パン、おまかせデザート、ドリンクのセットになります。お野菜たっぷりで健康的で、予想したよりボリュームもあって嬉しい♪🥬🥦🍆🍅🥒🥕もちろん美味しかったです😋プレートランチを食べている途中で、店内の窓側に面した特等席のようなお席に空きができると…デザートはあちらのお席でいかがですか?とあのスタッフさんがまた声をかけてくださいましたΣ(゚艸゚〃)お言葉に甘えて移動をして、紫陽花の咲く緑の景色を眺めながらデザートと珈琲を頂きました🍮❤︎おまかせデザートは、ブリュレと紅茶のパウンドケーキとフルーツの盛られた内容でした𖤐ミそれから、実は写真の他にポットに入った珈琲が後から運ばれて来たりして、3杯分の量はあり、その気前の良いサービスに驚きました💗今回私は1人で来店しましたが、次回は誰かと一緒に来店し、食後にたっぷりの珈琲を飲みながらのんびりお喋りしたいなぁと思いました♡(つω`*)𖠚ᐝこの日はまだ満開前のタイミングで咲いてない紫陽花も多かったのですが、お店の周りは紫陽花だらけ❁⃘*.゚梅雨の季節でもお出かけしてランチしたくなる素敵なお店だと思いました🩵◇営業時間ランチタイム11時30分〜15時ディナータイム18時〜22時◇定休日月曜日と火曜日のランチ◇ディナータイムは予約制2024年6月下旬来店📷

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

奥の細道展(積善院お休み処)

平泉/甘味処

奥の細道展(積善院お休み処) 1枚目奥の細道展(積善院お休み処) 2枚目奥の細道展(積善院お休み処) 3枚目奥の細道展(積善院お休み処) 4枚目奥の細道展(積善院お休み処) 5枚目
4.00
1件
5件

9月のみちのくひとり旅、名古屋から夜行バスで仙台に到着後、駅前の立ち食いそばのお店、「福はら」で朝食をとったあとは再び高速バスに乗り込み約2時間かけて次の目的地である平泉に向かいます。⁡平泉での目的はもちろん世界遺産である中尊寺参拝、参道入口付近の坂がかなり急でヘトヘトになりながらも参拝を済ませ、チョット休憩したかったので本堂からすぐの場所にお休み処であるコチラの「奥の細道展」にお邪魔しました。⁡コチラでは抹茶や甘酒、コーヒーといったドリンクをはじめ、ぜんざいにあんみつ、ところてんといった甘味などもありました。⁡この後はランチの予定があったので、ココでは軽く一服だけしていこうと思い、この日は結構暑かったので冷たい甘酒を注文、店内でもいただくことができましたが外のスペースでいただきました。⁡味の方は優しい甘さでホッとする味わいですね、甘くなった口の中をお口直しのお漬物でリセットして、最後まで飽きることなく美味しくいただけました。⁡

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

いつくしだんごの館

一関・平泉・奥州/カフェ・喫茶(その他)、和菓子、カフェ

いつくしだんごの館 1枚目いつくしだんごの館 2枚目いつくしだんごの館 3枚目いつくしだんごの館 4枚目いつくしだんごの館 5枚目いつくしだんごの館 6枚目いつくしだんごの館 7枚目
4.00
1件
7件

一関市の観光地、厳美渓にあるお団子屋さんです、平日の午前中に利用してみました。⁡お団子の種類はしょうゆ、あん、ずんだ、ごま、くるみの5種類ですべて3本セットでの販売、それにあん、ごま、しょうゆまたは、ずんだ、くるみ、しょうゆの組み合わせの3本セットがありました。⁡せっかくなのでいろんな種類が食べたいのでずんだ・くるみ・しょうゆのセットをいただきました。⁡そのいつくしだんごは棒状の団子を輪切りにしているのでまんまるではなく円盤のように断面が平らというカタチをしていて、1本に5個付いているというのも特徴的ですね。味の方もすごく弾力が強く柔らかな食感で安定安心の甘辛のしょうゆ、まろやかで優しい風味のずんだ、香ばしい味わいがたまらないくるみとどれもそれぞれ美味しかったです。⁡

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

亀の子せんべい本舗大浪 上ノ橋店

平泉/和菓子、せんべい

亀の子せんべい本舗大浪 上ノ橋店 1枚目亀の子せんべい本舗大浪 上ノ橋店 2枚目亀の子せんべい本舗大浪 上ノ橋店 3枚目
4.00
1件
3件

JR一ノ関駅から歩いて5分チョットの場所にある亀の子せんべいのお店です、平日の午後に利用してみました。⁡コチラでの商品は基本的には亀の子せんべい一本ということみたいですね、というわけでその亀の子せんべいを購入です。⁡亀の子せんべいはお椀型に素焼きしたせんべいにペースト状の黒ごまをまぶしたお菓子、そのカタチが亀に似ていることから亀の子せんべいと名付けられたということ。真っ黒でツヤツヤの色合いで確かに亀に見えますね、味の方もパリッとした食感に黒胡麻の濃厚な味わいと甘みが口の中に広がってなかなかに美味しかったです。⁡

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

居酒屋まるた

平泉/居酒屋

居酒屋まるた 1枚目
4.00
1件
1件

大好きな『まるた』さんの白子。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

cafe 徳蔵(カフェ トクラ)

平泉/カフェ、喫茶店、アイスクリーム

4.00
0件
0件

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

カフェ セキミヤ(cafe SEKIMIYA)

平泉/西洋各国料理(その他)、ビストロ、カフェ、ケーキ

カフェ セキミヤ(cafe SEKIMIYA) 1枚目カフェ セキミヤ(cafe SEKIMIYA) 2枚目カフェ セキミヤ(cafe SEKIMIYA) 3枚目カフェ セキミヤ(cafe SEKIMIYA) 4枚目カフェ セキミヤ(cafe SEKIMIYA) 5枚目カフェ セキミヤ(cafe SEKIMIYA) 6枚目カフェ セキミヤ(cafe SEKIMIYA) 7枚目
4.00
1件
7件

人気店のようで、ランチにお邪魔しましたがあっという間満席状態になりました。パスタ、魚介、佐助豚のランチありましたがリーズナブルで美味しかったです

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

作

平泉/とんかつ、居酒屋、そば

作 1枚目作 2枚目作 3枚目作 4枚目作 5枚目作 6枚目作 7枚目
4.00
1件
7件
¥ 1,000~
¥ 3,000~

9月のみちのくひとり旅の1日目、げいび渓の舟下りで高さ100mを超す断崖絶壁がそびえ立つ幻想的な景色や可愛らしいカルガモに餌付けを楽しんだあとは1日目の宿泊地である一関に到着です。⁡ホテルにチェックインしたあと、夕食をということで目をつけていた居酒屋に向かうもあいにくの満席、代わりと言っては失礼かもですが、コチラのJR一ノ関駅から歩いて5分ほどの場所にあるとんかつ屋「作」にお邪魔しました。とんかつ屋さんですが、夜は定食などのご飯ものはもちろん、居酒屋使いもできるみたいですね。18時過ぎくらいに入りましたがほかにお客さんは1組と落ち着いていました。⁡単品メニューは南部とんかつ、南部ヒレかつ、味噌串かつ、チーズハンバーグ、ポークソテーといった定食ものの単品のほか、鶏からあげ、レバーフライ、もつ煮込み、さば塩焼き、納豆キツネ焼き、まぐろぶつ、それにざるそばなどがあります。また小鉢にもつ煮込み、味噌串カツ、そばにドリンクが付いて1700円のおトクな作セットなんかもありました。⁡そのセットでも良かったのですが、そばは別のお店で食べる予定があったので単品から南部とんかつともつ煮込みを注文、まずはもつ煮込み、ワタクシの地元名古屋の真っ黒などて煮とは違い、白くてすごくまろやかな味わい、それがもつや大根といった具にバッチリ染み込んでいてなかなかイケますね。⁡そして南部とんかつは衣がすごく薄いです。そんな薄さなのにお肉との一体感はバッチリ、ソースもたっぷりでしっかり衣にも染みていますがサクッとした心地よい食感もキチンと楽しめます。そしてこのソースが美味しい、甘みとコクがある味噌ソースなんですね、コレが南部とんかつってことなんでしょうか。お肉も脂身とのバランスがなんとも絶妙ですごく美味しかったです。⁡

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

磐井焼

一関・平泉・奥州/たい焼き・大判焼き

磐井焼 1枚目磐井焼 2枚目磐井焼 3枚目
4.00
1件
3件

JR一ノ関駅から歩いて5分ほどの場所にある磐井焼のお店です、平日の午前中に利用してみました。⁡磐井焼はいわゆる大判焼きですね、栗入りあんこにバター入りあんこ、ちょこ、カスタード、それに限定のいちごと種類がありどれも1個180円、それにたこ焼きも売っていましたね。⁡その中からバター入あんこを購入、もっちりとした食感の皮の中にはたっぷりのあんこ、バターも入っているのでジュワッとバターが染み出してきます。あんこもほどよい甘さのつぶあんでバターとの相性は言うまでもなくバッチリ、なかなかに美味しかったです。⁡

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

蔵のバーエビス(BAR EBISU)

平泉/バー、ワインバー、バー・お酒(その他)

蔵のバーエビス(BAR EBISU) 1枚目蔵のバーエビス(BAR EBISU) 2枚目蔵のバーエビス(BAR EBISU) 3枚目蔵のバーエビス(BAR EBISU) 4枚目
4.00
1件
4件

9月のみちのくひとり旅の1日目、宿泊地である一関に到着後、「作」さんで絶品の南部とんかつを、「蔵大黒」さんでおでんや牛タンをいただいた後のシメとして蔵ホテル一関の裏手にある「蔵のバーエビス」さんにお邪魔しました。コチラのお店はホテル宿泊者限定のバーということで、ドリンク一杯無料サービスもあったのでそれが目当てです(笑)⁡店名のとおり蔵のような外観ですごく趣のある雰囲気ですね、宿泊者限定というのが勿体無いくらいの洒落た雰囲気です。ただ限定というプライベート感がイイかもですね。席数はカウンターのみ10席程度、21時ころに入りましたが5割程度の客入りでした。⁡まずは無料サービスでYEBISUビールをいただき、おつまみにはほかの方の写真で見てホヤの干物があると思っていたのですが、この日はエイヒレに差し変わっていました、残念。代わりにおつまみの三種アソートを注文、チーズにチョコレート、いわてどりのカルパスといった内容でまあ酒のツマミとしてはどれもオールマイティな感じで良かったです。⁡本格的なバーというわけではなく簡易的なバーなのでカルテルやウイスキーの種類も多くないですが、ホテルの部屋で一人飲むのも寂しいのでこういうお店があるのはうれしいですね、周辺のビジネスホテルとと比べてのアドバンテージは十分だと思います、ごちそうさまでした。⁡

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

caffe ComeSta(カフェ コメスタ)

平泉/カフェ、サンドイッチ

caffe ComeSta(カフェ コメスタ) 1枚目caffe ComeSta(カフェ コメスタ) 2枚目caffe ComeSta(カフェ コメスタ) 3枚目
4.00
1件
3件

JR一ノ関駅西口に併設のカフェです、平日の午後に利用してみました。店内はカウンター8席にテーブル6卓の席数、12時20分ころに入りましたがほかにお客さんはいませんでした。ハンバーガーやホットドッグ、サンドイッチなどのフードメニューもありましたが、ランチは別のお店で済ませた後、バスの時間までの時間調整での利用、なのでおとなしくアイスコーヒーのみを注文です。そのアイスコーヒーはしっかりとしたコクが感じられる美味しいアイスコーヒーでしたね。あとで気がついたのですが、いちのせきミートのちょい飲みプレートなんてのもあったんですね、コレと地ビールで一杯やっても良かったかもでした、チョット失敗です(笑)

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

厳美渓レストハウス

平泉/定食・食堂

厳美渓レストハウス 1枚目厳美渓レストハウス 2枚目厳美渓レストハウス 3枚目
4.00
1件
3件

一関市の観光地、厳美渓にあるレストハウスです、平日の午前中に利用してみました。コチラでは2階の食堂では前沢牛焼肉重や前沢牛カレー、それにいろんな麺類などしっかりした食事が、1階ではいろんなおみやげものやかき氷、ソフトクリームなどが売っています。この日は結構な暑さだったのでコチラで涼んでいこうとかき氷をいただきました。シロップの種類はいちご、メロン、ブルーハワイ、レモンとあり、その中からレモンをチョイスです。ガリガリの氷に市販のシロップと普通に昔ながらのかき氷ですが、暑い時にはコレも全然アリですね、しっかりとクールダウンすることができました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

遮那王

平泉/スイーツ(その他)、ソフトクリーム

遮那王 1枚目遮那王 2枚目遮那王 3枚目
4.00
1件
3件

9月のみちのくひとり旅、1か所目の目的地である「中尊寺」の参拝を終え、参道にあるお蕎麦屋さん「義家」でわんこそばをいただいたあと、今度は食後のデザートにソフトクリームを食べようと参道入口にあるあるおみやげ屋さん「らら・いわて平泉店」の中に入っている「遮那王」に訪問です。⁡コチラではソフトクリームやマヨネーズとチーズが入ったささみカツ、金色棒などの揚げ物なんかが売っていましたが普通にソフトクリームを購入です。⁡そのソフトクリームは牛乳100%使用ということでなめらかな口当たりとともに濃厚なミルクの味わいが感じられますね、なかなかに美味しいソフトクリームでした。⁡

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

駅弁屋

平泉/弁当

駅弁屋 1枚目駅弁屋 2枚目駅弁屋 3枚目駅弁屋 4枚目
4.00
1件
4件

JR一ノ関駅西口の待合室に入っている駅弁屋さんです、平日の午前中に利用してみました。こじんまりとしたスペースのお店なので置いてある駅弁の種類も6種類ほどと少数精鋭といった感じ、そのうちの2つはすでに売れ切れになっていたので残っていた4種類の中から平泉うにほたて重を購入です。その平泉うにほたて重は蒸しウニにいくら、ホタテみメインに錦糸卵と若布などが入ったお弁当、ほっこりした雲丹の味わいにご飯にぴったりのいくら、ホタテもしっかりした大きさで甘みが感じられます。それにご飯自体も美味しいですね、全体的になかなか良かったです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

ぐるっと遊 一ノ関駅店

その他/洋菓子(その他)、和菓子

ぐるっと遊 一ノ関駅店 1枚目ぐるっと遊 一ノ関駅店 2枚目ぐるっと遊 一ノ関駅店 3枚目ぐるっと遊 一ノ関駅店 4枚目
4.00
1件
4件
¥ 3,000~
¥ 3,000~

JR一ノ関駅に入っているおみやげもの屋さんです、平日の午前中に利用してみました。コチラでは一関をはじめとする東北のお菓子や食べ物、グッズなどいろんな種類のおみやげものが売っていました。その中から購入したのはカリポリ貝ひも、旅のお供にするお酒のツマミが欲しかったんですよね。カリカリの食感でスナック感覚でいただけますね、噛むほどに感じる貝の旨みとほどよい塩気でお酒のツマミにぴったりでした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

蔵大黒(クラダイコク)

平泉/郷土料理(その他)

蔵大黒(クラダイコク) 1枚目蔵大黒(クラダイコク) 2枚目蔵大黒(クラダイコク) 3枚目蔵大黒(クラダイコク) 4枚目蔵大黒(クラダイコク) 5枚目蔵大黒(クラダイコク) 6枚目蔵大黒(クラダイコク) 7枚目蔵大黒(クラダイコク) 8枚目
4.00
1件
9件

9月のみちのくひとり旅の1日目、宿泊地である一関に到着後、「作」さんで絶品の南部とんかつをいただいた後、2軒目として宿泊する「蔵ホテル一関」に併設している居酒屋「蔵大黒」にお邪魔しました。宿泊者へのサービスとしてハーフサイズのお蕎麦の無料券をいただいたんですよね、それに釣られてしまいました(笑)店内はテーブル10卓ほどの席数、基本的にホテル宿泊者向けのお店って感じですね、そういうこともあってか19時30分ころに入りましたがほかにお客さんはいませんでした。⁡メニューは炭火焼き牛タンや牛タンつくね、お刺身、おでん、唐揚げなどがありますが種類はそれほど多くないですね。その中から蔵おでんのつみれと岩豆腐、炭火焼き牛タンなどを注文です。⁡蔵おでんは三陸節塩出汁のおでんということですごく上品ですがイイ出汁が出ています。岩豆腐は岩ってほどではないもののしっかりと硬めのお豆腐、でもダシは中までしっかり染みていますね、一方のつみれは結構な大きさでボリューム感がありました。⁡そして炭火焼き牛タン、これはコチラのお店の看板メニューみたいだったので頼んでみました。2日後にも仙台で食べる気満々なんですけどね笑、でも高菜や南蛮味噌が付いた仙台スタイルの牛タン、味の方も心地よい歯応えとともに旨みが存分に感じられてなかなか良かったです。⁡

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

有限会社 田代製菓

一関・平泉・奥州/洋菓子(その他)、大福

有限会社 田代製菓 1枚目
4.00
1件
1件

ゆべしが好きで、色んなお店の物を食べ比べています。今回のゆべしは友人の旅行のお土産で頂いた、岩手県の田代製菓さんの蜜入りゆべしです。ゆべしはやんわり、特徴は中にトロトロの黒糖の蜜が入っているところです。美味しかったです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

イオン 一関店

平泉/その他

イオン 一関店 1枚目
4.00
1件
1件

抹茶フラペチーノにコーヒーゼリー追加✨

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

喫茶去 じゅげむ

平泉/カフェ、喫茶店

喫茶去 じゅげむ 1枚目喫茶去 じゅげむ 2枚目喫茶去 じゅげむ 3枚目喫茶去 じゅげむ 4枚目喫茶去 じゅげむ 5枚目喫茶去 じゅげむ 6枚目喫茶去 じゅげむ 7枚目喫茶去 じゅげむ 8枚目
4.00
1件
10件

岩手県平泉町にある「喫茶去じゅげむ」🍽平泉駅の近くにある一風変わったカフェになります☆木のぬくもりのある店内と言いますか、昭和コンセプト...まるで小学校の教室みたい💓🏫メニューにも給食ランチなるものがあって、興味津々に頼んでみました((o(˙꒳​˙)o))コッペパン、照り焼きチキン、サラダ、小鉢、スープに牛乳付きで1080円💰コッペパンは温かくふわふわで、チキンは大きくてジューシィでオーツ麦がお洒落だし、サラダは香草のディルとか入っていたり、スープは熱々...非常にクオリティの高い給食でした✨‪𐤔(´艸`o)4枚目...おとうふケーキ(430円)も頼んでみました🍰お椀の器で、ブルーベリーソースが添えられた爽やかなレアチーズケーキ風のスイーツでした♡面白いし美味しいし楽しいお店でした♪(o^^o)2022年5月下旬📷

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

紫陽花山荘

平泉/うどん、そば

紫陽花山荘 1枚目紫陽花山荘 2枚目紫陽花山荘 3枚目紫陽花山荘 4枚目紫陽花山荘 5枚目紫陽花山荘 6枚目紫陽花山荘 7枚目紫陽花山荘 8枚目
4.00
1件
10件

岩手県一関市にある「みちのくあじさい園」❁⃘*.゚梅雨の時期1ヶ月ほどの期間限定のみちのくあじさいまつりの様子、今回の投稿がラストです☆あじさい園内にあるカフェ「喫茶蔵」やあじさい畑のキッチンカー(KOME'SKITCHEN)も利用しましたが、最後にお食事処「紫陽花山荘」へ寄ってみました🍴🐈⸒⸒⸒⸒こちらのお店はあじさいの池の真上に建っています💡店内突き当たりのあじさいの池を見下ろせるお席を選んで、珈琲を頂いてみました♡☕️1杯450円💰1〜3枚目…ちょっと遠目だし茂みに隠れて全貌は見えませんでしたが、窓からあじさいの池はこんな感じに見えました🩵たくさんの人達がやって来て楽しく撮影をしたりする様子を暫く眺めていました🖼(ˊᵕˋ*)6枚目の人形はみちのくあじさい園のマスコットキャラクターの「舞ちゃん」✿🧚‍♂️7枚目、お店の入り口にはカラフルな紫陽花を浮かべた瓶が飾られていました💕9、10枚目は紫陽花山荘の外観で、このような崖のような斜面に建っていました❣️日本一のあじさい園…園内全ては網羅できていませんが、休み休み散策し、癒しの時間を過ごせました‪ෆ‪.*・゚٩(๑❛ᴗ❛๑)۶2024年7月中旬来園📷

星評価の詳細

前へ
1
2
3
次へ次のページ

平泉 × グルメ × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

駅前芭蕉館(えきまえばしょうかん)

駅前芭蕉館(えきまえばしょうかん)

4.03

岩手 > 一関・平泉・奥州

懐石・会席料理

郭公屋(カッコウヤ)

郭公屋(カッコウヤ)

4.02

岩手 > 一関・平泉・奥州

和菓子

牛匠おがた 駅東店(【旧店名】肉料理おがた)

牛匠おがた 駅東店(【旧店名】肉料理おがた)

4.02

岩手 > 一関・平泉・奥州

すき焼き

和風レストラン 松竹

和風レストラン 松竹

4.01

岩手 > 一関・平泉・奥州

うなぎ

ポラーノ

ポラーノ

4.01

岩手 > 一関・平泉・奥州

アイスクリーム

松栄堂 総本店(ショウエイドウ)

松栄堂 総本店(ショウエイドウ)

4.01

岩手 > 一関・平泉・奥州

和菓子

ミートレストラン 格之進

ミートレストラン 格之進

4.01

岩手 > 一関・平泉・奥州

ステーキ

かんざん亭

かんざん亭

4.01

岩手 > 一関・平泉・奥州

喫茶店

世嬉の一酒造(セキノイチシュゾウ)

世嬉の一酒造(セキノイチシュゾウ)

4.00

岩手 > 一関・平泉・奥州

その他

泉橋庵 総本店

泉橋庵 総本店

4.00

岩手 > 一関・平泉・奥州

うどん

宝介 一関店

宝介 一関店

4.00

岩手 > 一関・平泉・奥州

ラーメン

佐々木製菓 一関大町総本店

佐々木製菓 一関大町総本店

4.00

岩手 > 一関・平泉・奥州

和菓子

レストラン アビチュエ(RESTAURANT HABITUE イチノセキ)

レストラン アビチュエ(RESTAURANT HABITUE イチノセキ)

4.00

岩手 > 一関・平泉・奥州

フレンチ

亀の子せんべい本舗大浪 上ノ橋店

亀の子せんべい本舗大浪 上ノ橋店

4.00

岩手 > 一関・平泉・奥州

和菓子

cafe 徳蔵(カフェ トクラ)

cafe 徳蔵(カフェ トクラ)

4.00

岩手 > 一関・平泉・奥州

カフェ

もっと見る(181)

平泉 × グルメ × 禁煙に関するおすすめスポット

夢乃風

夢乃風

4.03

岩手 > 一関・平泉・奥州

そば・うどん・麺類(その他)

駅前芭蕉館(えきまえばしょうかん)

駅前芭蕉館(えきまえばしょうかん)

4.03

岩手 > 一関・平泉・奥州

懐石・会席料理

郭公屋(カッコウヤ)

郭公屋(カッコウヤ)

4.02

岩手 > 一関・平泉・奥州

和菓子

和風レストラン 松竹

和風レストラン 松竹

4.01

岩手 > 一関・平泉・奥州

うなぎ

そば処義家

そば処義家

4.01

岩手 > 一関・平泉・奥州

うどん

松栄堂 総本店(ショウエイドウ)

松栄堂 総本店(ショウエイドウ)

4.01

岩手 > 一関・平泉・奥州

和菓子

ミートレストラン 格之進

ミートレストラン 格之進

4.01

岩手 > 一関・平泉・奥州

ステーキ

芭蕉館

芭蕉館

4.01

岩手 > 一関・平泉・奥州

そば

泉橋庵 支店

泉橋庵 支店

4.01

岩手 > 一関・平泉・奥州

そば

泉橋庵 総本店

泉橋庵 総本店

4.00

岩手 > 一関・平泉・奥州

うどん

道の駅 厳美渓 美の郷(イツクシノサト)

道の駅 厳美渓 美の郷(イツクシノサト)

4.00

岩手 > 一関・平泉・奥州

その他

レストラン アビチュエ(RESTAURANT HABITUE イチノセキ)

レストラン アビチュエ(RESTAURANT HABITUE イチノセキ)

4.00

岩手 > 一関・平泉・奥州

フレンチ

奥の細道展(積善院お休み処)

奥の細道展(積善院お休み処)

4.00

岩手 > 一関・平泉・奥州

甘味処

カフェ セキミヤ(cafe SEKIMIYA)

カフェ セキミヤ(cafe SEKIMIYA)

4.00

岩手 > 一関・平泉・奥州

西洋各国料理(その他)

蔵のバーエビス(BAR EBISU)

蔵のバーエビス(BAR EBISU)

4.00

岩手 > 一関・平泉・奥州

バー

もっと見る(151)

平泉 × グルメ・レストランに関する記事

【2020】平泉の観光スポット!グルメや旅館にお土産まで12選♪
aki2801
【岩手】世界遺産・わんこそば・お餅♡おすすめ観光スポットをご紹介
Masako

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 北海道・東北 グルメ
  • 岩手県 グルメ
  • 一関・平泉・奥州 グルメ
  • 平泉 グルメ

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.