小さなパン店 リッカ ロッカ(小さなパン店 LIKKA LOKKA)
富良野/パン
2021.7.23少し前に念願の美瑛のパン屋さん『リッカロッカ』さんへ行ってきました(*´∇`*)お昼過ぎには売り切れる事もあると何かで見て(聞いて)いたので、今までなかなか行けなくてやっとです(笑)11時頃に行って結構なくなってるかんじでしたが、種類が選べるくらいは残っていたので色々GETしました♪かぼちゃあんが入った甘い系に、チーズが入ったしょっぱい系…色々買った中で、要冷蔵のあんバターをお店の裏でいただきました☆ちなみにお店の裏は自然の中にベンチやブランコ、ハンモックがある癒し空間でした♬そんな自然の中でいただいたパンは、甘すぎないあんことバターが合う~(*´艸`)他はお持ち帰りで美味しくいただきました(*ºัڡºั*)お店の場所はJR美馬牛駅の裏の方で、森の中のような場所です☆マップ見ながらなじゃないと分かりにくいかもしれませんが、道沿いにのぼりが出てたのでそれが目印ですかね♡駐車場もあるのでドライブの途中の寄り道スポットにいいかもです٩(*´︶`*)۶♬

北海道・美瑛エリアにある隠れ家的ベーカリーカフェ「リッカロッカ」さん。ガイドブックを頼りに行きましたが、場所はちょっとわかりにくいです。でもとても人気のようで、午前中でもパンがなくなってしまうこともあるそうな。パンが美味しいのはもちろん、スープやドリンクも豊富ですし、広いお庭で遊べたり、手作り雑貨が売ってたり、子連れにも優しいお店です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
菓子司 新谷
富良野/ケーキ、和菓子、ソフトクリーム

ふらの新谷の『ふらのチーズケーキ』をご存じでしょうか。北海道のお土産屋さんでも見かけるのですが、ふわっ、しゅわっとした食感のスフチーズケーキで中にひっそり甘酸っぱいジャムが入っています。これが美味しいんです♡男性にも女性にも、高齢者にも子供にも好評なので、北海道からどこかに行くときに、お土産として、よくもっていきます。だって、ハズさないんだもん♪かくゆう私も好きなので、お店でみかけたら、ひょいっと買ってしまいます。1個から買うことが出来るので、疑う方はとりあえず1個買って食べてみてください。運が良ければ試食もできますよ♡ちなみに、お取り寄せも出来るので、今なら行ったつもりで食べてみてください😊✨

富良野駅から徒歩4分ほど。富良野の老舗菓子店『菓子司新谷』長い歴史があるようですが、2008年からはハスカップジュエリーで有名なmorimotoのグループとなっているようです。店内の商品の3割くらいがmorimotoのお菓子なので、富良野のお菓子を求めている観光客にはちょっとがっかりです。お店の看板商品のふらの雪どけチーズケーキをソフトにしたふらの雪どけチーズソフトはカップとコーンが選べます😃ソフトを食べるとだんだんとチーズの濃厚な香りが口の中に広がります。後味はスッキリしていて、とても食べやすいソフトクリームでした。美味しかった😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
cafe ゴリョウ
富良野/カフェ、旅館

富良野のcafeゴリョウ。観光シーズンになると2時間くらい待ちます。この日は大雪。金曜日のお昼でしたが待ち時間も無く空いていました。2階席でしたが貸切状態で、アラジンストーブが、またいい雰囲気を醸し出していました。ゴリョウサンドはキノコたっぷりで、ボリュームもありお腹一杯になりました。帰りにお土産でベーグルも買いました。帰り道は札幌まで吹雪の中、遭難しそうになりながら帰りました。

北海道❤︎富良野にある古民家カフェ✮✮✮📍@cafe_goryo❤︎トマトカレー❤︎夏野菜がたっぷり入っていて🍅🍆🫑香り高いスパイスもカシューナッツや生クリームでまろやかに仕上げられた本格インドカレーです🍛北海道の大自然の中にある古民家cafe☆大きな窓から緑を眺めながら食べるカレーはとっても美味しかったです〜ʚ♡ɞごちそうさまでした❤︎︎****---@homihomi0328さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
雲Cafe
富良野/カフェ

北海道トマムの山の上にある雲カフェ☁️☁️絶景を見ながらの雲スイーツ雲海ソーダ🥤雲ソフト🍦暑い😵暑い日は、これですね🍦🥤☁️美味しかったなぁ🍦🥤☁️

雲海テラスにある雲Cafeへ☁.リゾナーレトマム宿泊者限定で雲海テラスファーストバスに乗ることができます💕それに乗ると優先的に雲海ゴンドラへ案内されます✨朝4時に起きて準備し、まだ真っ暗な状態で乗り込みました🤣.着いてすぐにカフェがあって雲海ソーダと雲ソフトと雲海コーヒーを注文☁☁☁かわゆい🙈💓.そしてソフトクリームなんでこんなうまいんや🍦😳💕これは600円払える!って納得してました😆💖見た目だけかと思ってましたごめんなさい。🙇♂🙇♀カフェでくつろいでるときに日の出が🌅北海道でもこんな早いんやなあってびっくりしたなあ〜きれいだった!.ただめちゃめちゃ寒い!この日の気温は1℃でした🥶10月入ってすぐやったけどヒートテックに冬物コートでぶるぶるしとった🤣🤣.雲海テラスつくまでに共有スペースのフリードリンクであったかいコーヒーとか持ってきてる人いて賢いな思った。笑そんな余裕なかったけど。🤣笑.このあとCloudプール目指して寒ーい言いながらとことこ歩いていきました꒰⑅⁎•ᴗ•꒱人꒰•ᴗ•⁎⑅꒱..—-@yuuuuu.yamさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
小玉家 支店(こだまや)
富良野/うどん、そば

別の食堂に行く予定だったのですが、臨時休業だったので、急遽、予定変更となり、道すがら発見したおそば屋さんへ。富良野市にある老舗のおそば屋さんでランチとなりました。感染対策で席を減らしていて、満席となっていたので、少し外で待ちました。こちらのお店はメニューが豊富!!頼んだのは、かつ丼セットと天丼。かつ丼セット、ボリューミー(^-^)天丼などの揚げ物はお店で揚げたてを食べられることはとても嬉しいです♪♪美味しく頂きました🍴

ドライブのランチに富良野マルシェ近くのお蕎麦屋に行きました😊支店ではなくて本店です☺️ここのお蕎麦は量が多いこと😵器も大きいし、おにぎりもデカくてビックリ‼️湯呑みが小さく見える😄満腹になりました🤗
外部サイトで見る
星評価の詳細
星野リゾート トマム ザ・タワー
富良野/オーベルジュ

北海道勇払郡占冠村中トマムにある、星野リゾートトマムザ・タワーです。北海道旅行で一度は泊まってみたかったリゾートホテルでしたが、とても満足できました。(街中のホテルとは違い、夜景がほとんど見えませんが、朝靄のかかった山々は感動的でした)このホテルの売りでもある雲海テラスは、待ち時間が長そうだったので諦めました。そこだけが少し心残りでしたが...富良野、美瑛までもそれほど遠くなく、近隣にはほとんど何もないので、自然を満喫することもできました。(見方によっては普通のタワマンに見えますね😅)

二泊目。タワーの35階で景色がよかったです。8時に花火が上がりますが丁度部屋の窓から真正面に見る事ができました😊次の日の朝は雲海に期待して3時起き😅残念ながら雲海は見られませんでした😂でも自然の中を空中散歩、、ステキでした〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細