和牛焼肉 LIEBE(ワギュウヤキニク リーベ)
合志・植木・大津/ステーキ、ハンバーグ、焼肉
せっかく熊本に住むなら「和牛焼き肉リーベ」のランチば食べなっせ❗「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」と言う旅番組で見たのが切っ掛けで知り、その後和牛炭焼きリーベアミュ店でディナーを食べからのお気に入り。
夜は馬刺しが食べたいということで焼肉屋さんへ🙆♀️馬刺し初めて食べたけどおいしいね!高級らしいからよく味わって食べました😊タレは九州醤油に生姜と柚子胡椒を混ぜて食べるんだけどそれもおいしい!そしてそして普段食べないお肉の部位を食べて最高に幸せでした🥹💕舌の上で溶けるってこういうこと!って感動した👍🏻👍🏻👍🏻厚切りベーコンは本当に厚切りで笑った笑タンは人気らしく、もう最後の一皿で、塩麹で味付けしてあってタレなしでもおいしかった!最後まで幸せでした😊💕@kyr_snp_46様、ご協力ありがとうございました😊
あか牛Dining yoka-yoka 鉄板&グリル
熊本市/ステーキ、ハンバーグ
あか牛Diningyoka-yokaでランチ。色々美味しそうなランチもあって少し迷ったけど最初から決めてたスーパーあか牛丼を注文。香の物、スープ付きで3,300円。この日もとても暑かったのでこれにビールも頼みました。精肉店直営のあか牛を贅沢に使った物で一口食べただけで口の中は幸せ(笑)。今回はレンタカーを借りず市内であか牛をいただきましたが次回は阿蘇まで行ってあか牛を食べてみたいなぁ。-yoka&グリル
前日阿蘇観光をして散々「あか牛」ののぼりを見ていたのでどうしても食べたくなってしまったあか牛丼…🐂出来たばかりのようで綺麗で清潔な店内でした。広い席に通していただき広々とゆったりランチを🍚やわらかいあか牛とご飯に乗ったお味噌がとても美味しい!ワサビは思った以上にツンとするので要注意です。笑ご飯が多いので女性の方は少なめでオーダーしてもいいかもしれません🙆♀️
くまもと酒蔵(桜の小路 くまもと酒蔵)
熊本市/バー・お酒(その他)
熊本城の城下町を再現した城彩苑の中にありました。可愛いくまモンの形の瓶にはいったお酒や、くまモンのイラストが可愛いカップ酒、くまモンの焼酎などなど、熊本名産のおさけがたくさん!そして、東京で見かけるとかなり高騰している大人気マンガ(アニメ?)北斗の拳と「れいざん」がコラボレーションしたお酒も販売されているなど、お土産としてもコレクターとしてもワクワクするラインナップでした!
桜の馬場、城彩苑に戻って来ました。わくわく座でちゃんと見れなかったショーももう一度ちゃんと見たかったけどお城を周った時間が予想以上に掛かった事からそのまま桜の小路へ。先ずは「くまもと酒蔵」。熊本の美味しい焼酎、日本酒、ワインを楽しめるお店なんだとか。前のグループはアサヒスーパードライエクストラゴールドを飲ってました。この日はとても暑かったので美味しそう、なんて入店してみたら目に飛び込んできたのが「球磨焼酎のみくらべセット」500円。左から深野、文蔵、秋の露。瓶も並べて下さったけど逆になってますね。チェイサーをいただいて一種類ずつ美味しくいただきました。
外部サイトで見る
神戸浪漫 ハイカラ亭
合志・植木・大津/洋食、オムライス
《神戸浪漫ハイカラ亭》@肥後大津☆☆☆予約可、現金のみ、禁煙神戸オムライスセット1,350円ミニサラダ、プチデザート、ドリンク付き体調:へとへと、腹ぺこ熊本県肥後大津です。ここは2016年の熊本地震の被災地の一つで、まだ痛々しい傷跡が残ります。かなりの田舎ですが、ゾロが居るのでぜひ行ってみて欲しいです。昔ながら喫茶店です。割と広いです。春休みだったのか、学生さんぽいアルバイトが必要以上にたくさん居ました。店主がとっても良い人なのかも。カレーやハヤシライス、スパゲッティなど、the喫茶店なメニューが並びます。神戸オムライスは3種類のソースがかかってるやつです。あまり好みでは無かったのですが、普通に美味しかったです。のんびりできるし、良いお店だと思います。そもそもこのエリアでランチが食べられるお店はあまり選択肢が無いので、ゾロに会いに行った際のランチにどうぞ。
・熊本県菊池郡大津町にある【神戸浪漫ハイカラ亭】・熊本、菊池に行った時のランチ。前以てリサーチし、菊池郡大津町にある【神戸浪漫ハイカラ亭】さんへ。懐かしさを感じる昔ながらの洋食店。丁度お昼時で店内はお客さんでいっぱい。カウンターならご案内できますとの事でカウンターへ。ここは阪神大震災を経験した店主が再起を図ったお店だそうです。店内には元SMAPの草彅さんや有名人のサインが飾られていました。オムライスがメインのようですが、ランチセット(ポークカツ)を頼みました。豚肉は柔らかく見た目ほどソースは濃くなく、サラダ、小鉢、スープ、ドリンクが付いていてお腹いっぱい、とても満足いくセットでした。また行くことがあれば、次はオムライスを頼んでみたいです。・・駐車場…店前3台、第2駐車場4台・・・
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る