• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 中国地方 グルメ
  • 広島県 グルメ
  • 福山・尾道・三原 グルメ

【2025最新】福山・尾道・三原のおすすめ人気グルメ・レストラン

福山・尾道・三原、グルメ・レストラン

福山・尾道・三原のグルメ・レストランを探すならaumoで。このページには「福山・尾道・三原 × グルメ・レストラン」に関するスポットが掲載されています。「福山・尾道・三原」「グルメ・レストラン」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

福山・尾道・三原

エリアから探す

エリア一覧>中国地方>広島県>福山・尾道・三原
福山・尾道・三原
  • 福山駅周辺
  • 尾道
  • 三原
  • 曙・新涯周辺
  • 蔵王・春日
  • 神辺
  • 駅家・御幸
  • 福山市その他

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン>洋食・西洋料理>パスタ・ピザ
パスタ・ピザ
  • パスタ
  • ピザ

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

福山・尾道・三原で施設数が多いジャンル

  • 居酒屋

    526件

  • カフェ

    499件

  • お好み焼き・たこ焼き

    362件

  • ラーメン

    324件

  • その他

    278件

  • 喫茶店

    268件

  • 定食・食堂

    228件

  • 洋菓子

    199件

  • パン

    178件

  • そば・うどん・麺類

    177件

  • 居酒屋

    55件

  • 焼肉・ホルモン

    24件

  • 魚介料理・海鮮料理

    12件

  • カフェ

    10件

  • 焼鳥・串焼・鳥料理

    10件

  • イタリアン

    10件

  • 鉄板焼き

    9件

  • ダイニングバー

    9件

  • お好み焼き・たこ焼き

    8件

  • 和食(その他)

    8件

福山・尾道・三原で人気のジャンル

  1. ラーメン
  2. 魚介料理・海鮮料理
  3. 居酒屋
  4. カフェ
  5. フレンチ
人気順
おすすめ順
ネット予約可能な店舗のみ表示
21 - 40件/4,266件
更新日:2025年05月01日

みはらし亭

尾道/カフェ

みはらし亭 1枚目みはらし亭 2枚目みはらし亭 3枚目みはらし亭 4枚目みはらし亭 5枚目みはらし亭 6枚目みはらし亭 7枚目みはらし亭 8枚目
4.02
2件
12件

帰りはゆっくり階段を降りて行こうと思いましたが途中、暑さで休憩タイム😄本や美しい景色に癒されながらビールで喉を癒し又歩いて猫の道を散策🚶‍♀️素敵です💕

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

ネコノテパン工場

尾道/パン、洋菓子(その他)

ネコノテパン工場 1枚目ネコノテパン工場 2枚目ネコノテパン工場 3枚目ネコノテパン工場 4枚目ネコノテパン工場 5枚目ネコノテパン工場 6枚目ネコノテパン工場 7枚目ネコノテパン工場 8枚目
4.02
2件
11件

瀬戸内海の美しい町“尾道”この町は坂の町として有名ですが、訪れて初めてわかる、『坂』の大変さがそこにはある車もまともに通れないエリアに家が立ち並び、とてもじゃないが老後には暮らせないような町となっている…近年では空き家だらけとなり、町の問題となっていたそこでタダ同然で貸出を始めると夢へと挑戦する若者がポツポツ現れ、年々少しずつ空き家をリノベーションしたおしゃれな古民家のカフェ、宿、パン屋さんが増えてきたそうです✨今ではたくさんのオススメのお店ができた中、僕としてもオススメで、尾道の観光案内としても推されているように思うのがコチラの『ネコノテパン工場』さん🐈シンプルにこじんまりしてていい雰囲気なのも、猫の町•尾道としての名前が尾道らしいのも、移住者による古民家リノベーションな店の可能性を感じるのもあるのか、観光マップでも見かけますねお店に入ると1畳?ほどのスペースくらいしかなく、右を見るとびっしり美味しそうなパンたちが🥐✨正面にあるカウンターがレジですね、奥を覗くとせっせと作業してる女性が見えます、なんかこんなコンパクトな生活がまた“尾道”って感じでいいなぁと思うパンは小さめの種類が多いので食べ歩きにちょうど良いです、こちらでお気に入りをゲットして、行き当たりばったりな尾道散策をするのが尾道の楽しみ方の1つですね😃

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

cafeしましま(カフェ シマシマ)

尾道/カフェ、紅茶専門店

cafeしましま(カフェ シマシマ) 1枚目cafeしましま(カフェ シマシマ) 2枚目cafeしましま(カフェ シマシマ) 3枚目cafeしましま(カフェ シマシマ) 4枚目cafeしましま(カフェ シマシマ) 5枚目cafeしましま(カフェ シマシマ) 6枚目cafeしましま(カフェ シマシマ) 7枚目cafeしましま(カフェ シマシマ) 8枚目
4.02
3件
18件
¥ 1,000~

上から下まで紅茶づくし🍮˚✧広島にある紅茶とサイクリングがテーマのカフェ🚴‍♀️..広島・尾道【】@cafeshimashima..☑︎紅茶のプリンパフェ🍮◯アールグレイプリン◯アールグレイゼリー◯ロイヤルミルクティアイス◯カラメルソース◯グラノーラ..紅茶好きにはたまらない!人気の紅茶プリンパフェをいただきました。..固めプリンがすごいバランス感覚でグラスの上に乗ってて可愛い👏..アイスもゼリーもアイスも全部濃厚な紅茶味で美味しかったです❁紅茶好きさんにオススメ〜🫖..cafeしましまさんにはサイクルラックが2つあってロードバイクも置けるそう🚴‍♀️2階には人工芝が敷いてあって、靴を脱いでくつろげました🌱..尾道商店街の中にあるので、アクセスも抜群◎---@maki_1129__さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!

外観からとても可愛いお店です。狭いかと思いきや、2階席もあるみたいです。今回は2階は利用しなかったのでどのような感じかはわかりません。私はなしのかき氷🍧、友達はプリンを注文。かき氷は回りになしがいっぱい刺さっていて、少し食べづらかったです。プリンは可愛く、少し頂きましたが、濃厚で美味しかったです。ゆっくり過ごすことが出来ました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

塩そば まえだ

三原/ラーメン

塩そば まえだ 1枚目塩そば まえだ 2枚目塩そば まえだ 3枚目塩そば まえだ 4枚目塩そば まえだ 5枚目塩そば まえだ 6枚目塩そば まえだ 7枚目塩そば まえだ 8枚目

並んでも食べたい至福の一杯!行列の絶えない塩ラーメンの名店

4.01
2件
11件

【塩そばまえだ】塩そば800円*広島の2軒目はこちら。広島市から三原市まで1時間🚗³₃こちラも広島で絶対行きたかったお店🥺💛お目当てのハーブ和えそばは完売🫢‪🌱さすがの人気店!!!塩そばと迷ってたから迷わず済んだ😙入店から程なくして塩そばが着丼。これまた美しい✨🐟強めな塩ラーメン🍜上品で深い~!美味しいぃ🤤🤤パツめな麺も好きだし😍"少しもらった和だしも美味し過ぎた🫠ハーブ和えそばもいつか頂きたい🥺🌿‬**#🍜##맛있어요

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

後藤飲料水工業所

福山・尾道・三原/その他

後藤飲料水工業所 1枚目後藤飲料水工業所 2枚目後藤飲料水工業所 3枚目後藤飲料水工業所 4枚目後藤飲料水工業所 5枚目後藤飲料水工業所 6枚目後藤飲料水工業所 7枚目後藤飲料水工業所 8枚目
4.01
2件
14件

マツコデラックスでも紹介された!尾道の向島で、懐かしのラムネや、昔ながらのファイトなど。ビンは再生なので持って帰れず飲みたいので3本も飲んだ笑お土産に瓶の蓋売ってた。買った😊

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

中華 萬來軒

尾道/中華料理、ラーメン

中華 萬來軒 1枚目中華 萬來軒 2枚目中華 萬來軒 3枚目中華 萬來軒 4枚目
4.01
1件
4件

最後の晩餐は重ね焼きのお好み焼きが良いという友達が、私が以前お土産に渡した尾道ラーメンにもハマったので一緒にラーメンとお好み焼きを食べに尾道市へ!尾道駅付近で食べようかなと思ってたんですが土日はどのお店も大抵行列作ってるし、駐車場があるラーメン屋が良かったのでGoogleマップで探してひとつ隣の駅の東尾道駅近くにある萬来軒へ😊昔ながらの町中華屋さんって感じの店構えでとても良き🥰それに駐車場も広い!口コミや色んなサイトの評価を見ると大変人気店らしく、ここでも行列覚悟で行ったけど1組出た後でタイミングがとても良くすんなり入れました😆🎵店内はオープンから30分後でしたが満席。ホールは声のよく通るマダムが1人でまわしてました!ラーメンやチャーハンなどオーダーして到着するとテンション上がりました!あーこのビジュアルやっぱり良い!!😍みなさんも小さい頃から食べてたような昔ながらの中華の見た目ってお好きでしょ?😊ラーメンスープ美味しい〜❤️❤️❤️お箸でつまめる背脂あったらもうそれで良い😍麺は少し硬めの麺です😊口コミ通りチャーハン片側寄り!笑パラパラ系ではなくしっとり系チャーハンで、味もスタンダードで美味しい😊ラーメンはめっちゃ好みの尾道ラーメン(中華そば)だったし懐かしさを感じる味だったしこれは良いお店に当たったぞー😆❤️私たちが食べてる時もひっきりなしにお客さん来てすぐ行列!ほんとタイミング良く入れて良かった💦でも回転も早いお店なので並んでも比較的早く入れてました。私たちが行ったのは土曜日だったのですが、平日限定の酢豚とかかに玉もまたぜひ食べに行きたいと思いました🥰驚いたのが、各テーブルには伝票はなくホールまわしてたマダムが食べ終わった食器を見てお会計。しかもそろばんで!お釣りはマダムのエプロンのポッケからじゃらーと出てきます笑こんなスタイルも店の雰囲気も昔ながらでいいし、行列できても回転早いしラーメンは美味しいしそりゃ地元民から愛される中華屋さんだわ🥰

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

喫茶キツネ雨

尾道/定食・食堂、喫茶店、カフェ

喫茶キツネ雨 1枚目喫茶キツネ雨 2枚目喫茶キツネ雨 3枚目喫茶キツネ雨 4枚目喫茶キツネ雨 5枚目
4.01
1件
5件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

つたふじ 福山店

福山市その他/餃子、ラーメン

つたふじ 福山店 1枚目つたふじ 福山店 2枚目つたふじ 福山店 3枚目つたふじ 福山店 4枚目つたふじ 福山店 5枚目つたふじ 福山店 6枚目つたふじ 福山店 7枚目

一人でサッと食事したい方にもおすすめ!懐かしさを感じる「中華そば」

4.01
2件
7件

広島県福山市にある尾道ラーメンのお店、つたふじに行ってきました。中華そば並600円中太ストレート麺チャーシュー、ネギ、メンマ、背脂がイイ!美味しかったです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

鉄板焼屋 田吾

福山駅周辺/お好み焼き

鉄板焼屋 田吾 1枚目鉄板焼屋 田吾 2枚目鉄板焼屋 田吾 3枚目鉄板焼屋 田吾 4枚目鉄板焼屋 田吾 5枚目鉄板焼屋 田吾 6枚目鉄板焼屋 田吾 7枚目鉄板焼屋 田吾 8枚目

広島名物「広島焼」を味わえる人気店

4.01
2件
19件
¥ 1,000~

福山駅前にある田吾さんへタイミング良くスムーズに入店目前に鉄板がありライブ感のあるカウンター席とレトロな雰囲気のあるテーブル席がある広い店内です。テーブル席の椅子は小学校の椅子ちゃうん⁉️って感じで二度見してしまいました(笑)まずはあちこち移動しまくって疲れた身体にお約束のハイボールでプハーして喉を潤したら事前にチェックして調べておいた広島県の府中市のご当地お好み焼きである「府中焼」を麺ダブル880円で頂きました。福山市では食べれるお店少ないんだってマヨネーズは別料金30円で小袋を渡されるので記念にちょっと字を書いときました🤣下面はクリスピーでカリッとしており上はフワッとした食感中にはミンチが入っていて、肉の旨味がしっかりしています😍💖💖💖そばダブルにしたのでモチモチののそばがたっぷり‼️ボリューム満点ですわ😋✨✨✨同行者は「ズリ玉そば」900円コリコリの砂ズリの食感がクセになりますね〜ただ、残念な事にお皿は早く冷える💦関西人としてはやっぱり鉄板で熱々を最後までハフハフしながら食べるのが良いみたいです😊今度行った時は待ってでもカウンター一択ですね‼️お店に居てる間途切れる事なくお客さんがずっと来店されてて、流石の人気店だと思いました。お腹いっぱい大満足‼️とっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー田吾📍広島県福山市三之丸町2-6ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

広島と言えば、安い旨いのお好み焼き。と言うわけで、人気店のお好み焼き田吾の事前調べて【府中焼き700円】【ネギじゃこ玉子550円】【豚モツ炒め380円】【生ビール550円×2杯1,100円】合計2.730円をチョイス。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

島ごころ SETODA(セトダ)

三原/ケーキ

島ごころ SETODA(セトダ) 1枚目

焼きたてレモンケーキ、感動の一口

4.01
1件
1件
¥ 1,000~

【広島県尾道市】広島お土産でいただいた『島ごころ』のレモンケーキ!しっとりと柔らかいケーキは、レモンの爽やかな香りがたまらなく、レモンの皮も入っててとても美味しいレモンケーキでした!お土産や、自分用へのご褒美にもぴったり!間違いないやつです✨

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

鞆の浦(とものうら)

福山駅周辺/懐石・会席料理、魚介料理・海鮮料理、創作料理

鞆の浦(とものうら) 1枚目

ホットペッパーグルメ

鞆の浦(とものうら) 2枚目鞆の浦(とものうら) 3枚目鞆の浦(とものうら) 4枚目鞆の浦(とものうら) 5枚目鞆の浦(とものうら) 6枚目鞆の浦(とものうら) 7枚目鞆の浦(とものうら) 8枚目
4.01
5件
28件
¥ 2,000~
¥ 3,000~
なし

鞆の浦に行きました。よく撮影に使われていますよね。常夜灯は映像でよく見た気がします。昔ながらの商家が立ち並び風情のある町です。瀬戸内の中央に位置する鞆は内海の潮の干満の分岐線にあたり、内海を航行する多くの船はこの潮に乗っての航法であったので「潮待ち」をここでおこなっていたそう。この船着場の雁木は文化八年(1811年)に、常夜灯は(安政六年1859年再建)に造られたもので、いずれも花崗岩製です。なお、船着場に臨む建物は背後の保命酒問屋旧中村家(県史跡鞆七卿落遺跡)に関連。明治以降、鉄道の開通、汽船の就航等により「潮待ち」をする船もなくなりましたが、今日でも当時の港の活況を彷彿させる港湾施設がよく残っています。沖に突出する波止・常夜灯・雁木とよばれる階段状の船着場・港に面している豪商、廻船問屋とその土蔵等々、江戸時代の港町新の繁栄ぶりを示すものです。

久しぶりの鞆の浦です。ドラマ流星のロケ地はもう何も残っていなかった🙁鞆の浦も人はほとんど歩いていない。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

あくびカフェー

尾道/カフェ

あくびカフェー 1枚目あくびカフェー 2枚目あくびカフェー 3枚目あくびカフェー 4枚目あくびカフェー 5枚目あくびカフェー 6枚目あくびカフェー 7枚目あくびカフェー 8枚目
4.01
4件
19件

広島県尾道市にある昭和レトロなカフェです観光として確実に訪れたい商店街内にあるので、訪れやすいのがまず嬉しいポイント💡私は時間ギリギリで訪れたためゆっくりできず写真があまりないのですが(苦笑)コンセプトが好きなカフェメニューはシンプルにパフェやケーキ、コーヒーが良いかと思います、ゆっくり雰囲気を楽しみましょう☕️観光になるといろいろと見てまわりたいものですが、たまにはゆっくり店の空気を味わいつつ、軽くあくびをしつつ忙しい日々から少し離れた時間を満喫そんな日も素敵ですね😁

【あくびカフェ】メロンクリームソーダ605円懐かしのきび糖プリン440円*尾道は可愛いお店がいっぱい💚ここもなんともレトロな作りが可愛い🫰あくびかな?🤔この魂でてもぉてる"ふぁ~"の作品とクリームソーダを一緒に撮りたかってん🥺📸逆光やけど気にしない🫣笑プリンもかためな好みのプリンで美味しかった~🍮♪**#🍮

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

千光寺公園頂上売店

尾道/アイスクリーム

千光寺公園頂上売店 1枚目千光寺公園頂上売店 2枚目千光寺公園頂上売店 3枚目千光寺公園頂上売店 4枚目千光寺公園頂上売店 5枚目千光寺公園頂上売店 6枚目千光寺公園頂上売店 7枚目千光寺公園頂上売店 8枚目
4.01
3件
12件

広島県尾道市東土堂町にある、千光寺公園頂上売店です!ソフトクリームにしようかと思ってましたが、暑いし、階段、坂道で、喉が渇き。かき氷のいちごにしました!冷たくて、美味しかったです!

尾道の千光寺へのルート。猫の細道から、歩いて上まで登ったよ‼️ロープウェイ🚡もあったんだけどなぁ。猫見たさに🐈

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

エタニティ(Eternity)

尾道/クレープ

4.01
0件
0件

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

conoks(コノクス)

蔵王・春日/カフェ

conoks(コノクス) 1枚目

ホットペッパーグルメ

conoks(コノクス) 2枚目

大切な人との大切な時間をおしゃれに過ごせるカフェ

4.01
1件
1件
¥ 1,000~
火

オシャレなカフェです。ぜひ行って見てね。珍しいカルボナーラありますよ👌

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

中華そば 朱(シュウ)

尾道/ラーメン

中華そば 朱(シュウ) 1枚目中華そば 朱(シュウ) 2枚目中華そば 朱(シュウ) 3枚目中華そば 朱(シュウ) 4枚目中華そば 朱(シュウ) 5枚目中華そば 朱(シュウ) 6枚目中華そば 朱(シュウ) 7枚目中華そば 朱(シュウ) 8枚目
4.01
4件
18件

尾道にある中華そば朱さんへお昼時を外しての訪麺だったのでスムーズに入店入り口右側の券売機にて「中華そば」650円をポチッとしました。壁際のカウンター席に着席して5分程で着丼です背脂プカプカの懐かしいビジュアル😍💖💖💖艶やかでしなやかな、つるりと喉越しの良い平打ちの麺少し甘みのある、熱々でスッキリとしたスープがええ感じですね😋✨✨✨大ぶりのチャーシューも歯応え良く旨味がしっかりこちらは惜しまれながらも閉店された朱華園さんのお身内の方が再びオープンされたお店あのお店の味がまた食べれるなんてとても嬉しい事ですね‼️道中、廃墟となった建物を見て悲しくなりましたがしっかりと受け継がれている事に安心しました。とっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー中華そば朱📍広島県尾道市十四日元町6-16営業時間11:00〜17:00ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大好きな尾道ラーメン食べてきました🥰私がまだ広島に住んでた頃、小さい頃から家族に連れられてずーっと食べてた尾道ラーメンは「朱華園」という、尾道ラーメン発祥の中華そば屋さんでした。その老舗店が店主の体調不良により2019年に閉店してしまいましたが、翌年にはその朱華園創業者のお身内が味を引き継いで中華そば店をオープンされました。それがこの「朱」です。ここにくるまでの尾道駅周辺にある尾道ラーメン店は何軒もありますがインスタやTikTokで話題のお店ばかりでどこも大行列!ビビって目的地である朱も行列覚悟で行ったら‥‥アレ?行列できてない。もしかしてスープ終わった?!と中に入ると普通に「いらっしゃいませー😊」あ、あれ?ここまでのラーメン店全て行列だっただけになんだか肩すかしを食らったような笑中に入ると朱華園本店にしかなかった焼きそばもメニューにある!懐かしかったですがここはスタンダードな中華そばで!券売機で購入してから5分ほどで出てきました懐かしいビジュアル〜!!😭❤️テーブルに置かれた時のあのスープの匂い!!懐かしすぎて泣きそうになるくらいでした。私が子どもの頃から食べてたラーメンはこの薄めの焼き豚と炙りメンマとネギだけの、背脂浮いた平打ち麺のこのビジュなのよ〜!!😭❤️スープもこの味だった!醤油と鶏ガラのこの味!(朱華園は尾道ラーメンによくある小魚ではなく鶏ガラ)若干薄くなったような気がしますが充分美味しい!逆に万人受けするんちゃうかな。それに病み上がりの私にはちょうど良かった。今の人気の尾道ラーメンは煮卵入ってたりこだわりの綺麗なチャーシューが入ってたりする、進化した尾道ラーメン❤️😊それはそれで良いのです😊私も絶対好きなラーメンだし次は行こうと思ってるから。ただ、このお店のラーメンは子どもの頃の記憶をぶわっと思い出させてくれた私にとっては泣ける美味しいラーメンでした😭❤️一緒に行った姉も同じこと言ってました笑あ、朱の名誉のために言っておきますが私たちが入店した後も続々とお客さんは入ってきてたし、ラーメン提供のスピードは早く回転率は早かった。他の尾道ラーメン店はのぼりたくさん出してたけど朱は出してないし、ラーメン店が並ぶ一番最端に店があるのでわかりづらいかな😅

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

ちどり

三原/魚介料理・海鮮料理、そば・うどん・麺類(その他)、丼もの(その他)

ちどり 1枚目ちどり 2枚目ちどり 3枚目ちどり 4枚目ちどり 5枚目ちどり 6枚目ちどり 7枚目ちどり 8枚目
4.01
1件
9件

しまなみ海道をサイクリングし国宝・三重塔がある向上寺に行った際、生口島の名物たこ飯を食べたくて立ち寄りました。平日のお昼過ぎにもかかわらず行列ができていました。しかし回転も早く10分ほどで入店できました。お店に入ると芸能人などの写真と色紙がたくさん掲げられ人気店であることがわかります。私はたこ飯が付いたレモン鍋セット(2100円)、妻はたこ天丼(1800円)を頼み、分けあいながらたべましたが、どちらもタコがたっぷりで美味しかった。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

鞆の浦 a cafe(トモノウラ ア カフェ)

曙・新涯周辺/パスタ、カフェ、パン

鞆の浦 a cafe(トモノウラ ア カフェ) 1枚目

ホットペッパーグルメ

鞆の浦 a cafe(トモノウラ ア カフェ) 2枚目鞆の浦 a cafe(トモノウラ ア カフェ) 3枚目鞆の浦 a cafe(トモノウラ ア カフェ) 4枚目鞆の浦 a cafe(トモノウラ ア カフェ) 5枚目鞆の浦 a cafe(トモノウラ ア カフェ) 6枚目鞆の浦 a cafe(トモノウラ ア カフェ) 7枚目鞆の浦 a cafe(トモノウラ ア カフェ) 8枚目

レトロでおしゃれなカフェ、鞆の浦の魅力

4.01
1件
8件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
水

鞆のシンボル常夜灯、地元ではとうろどうと呼ばれているそうですが、映画やドラマでよく見かけますよね〜!1度来たいと思っていた場所です😄鞆の浦は最初の国立公園のひとつ瀬戸内海国立公園を代表する景勝地です昔ながらの街並みが残っていて散策も楽しいですかなり暑かったけど💦💦

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

尾道らーめん ベッチャー

尾道/ラーメン

尾道らーめん ベッチャー 1枚目尾道らーめん ベッチャー 2枚目尾道らーめん ベッチャー 3枚目尾道らーめん ベッチャー 4枚目尾道らーめん ベッチャー 5枚目尾道らーめん ベッチャー 6枚目尾道らーめん ベッチャー 7枚目尾道らーめん ベッチャー 8枚目

自分流牡蠣ラーメン、進化の一手

4.01
2件
11件

尾道駅から、すぐの場所尾道ラーメンのお店尾道宿泊、早起きからの観光長い移動からでしたので早くホテルにチェックインしたいなぁとサクッとディナーに。Googleマップ見ながら来訪派手な外観なので、分かりやすい普通の尾道ラーメンを何かのセットでいただこうと思っていましたが、テーブルに貼ってあった◆超!超!超!カキらぁ麺1690円に、牡蠣好きな私は虜にw麺硬にてオーダーしばらくして、着丼牡蠣が7つ入っていて、かなりインパクトありチャーシューは好みではなかったが牡蠣の出汁が、たっぷり出ていてスープは牡蠣エキスがたっぷり♥牡蠣自体も、プリプリとしっかりしたものでとても美味しかったです麺硬にしたけど、普通の硬さでした。細い丸型麺です海苔がかかってるのがこちらの特徴なのでしょうか、、、あとはメンマと青ねぎが乗ってますお冷やはセルフ、店内はカウンターはなくテーブル席のみ外観も店内もごちゃごちゃした雰囲気Googleの口コミをその場ですると揚げ餃子サービスになりますwお支払いは帰りにPayPayにてと表向きなレビュー⬇Googleマップの口コミ★2にはしたが、本当は★つかない🤣駅から割とすぐの場所にある尾道ラーメン屋中に入ってびっくりした超超牡蠣ラーメン1690円を食べましたお店の人は親切そうに見えますがw注文聞くのにいっぱいいっぱいでお冷やも出さなかったりあ、セルフならセルフと伝えてよ!一番びっくりしたのは自分で注文を間違えて出したものを追加料金かかるのにあたかも、こちらがオーダーしたようにそのまま出そうとしてゴリ押ししてきたこのサービスにびっくり😮違えて注文を打ったと認めているのにそれをそのまま出してきて説明もなしにチャーハンですとごり押しは?こちらは白ご飯を頼んだのに挙句の果てにセットにして+料金がかかりますと説明されチャーハンは卓上にあるのにそのようなことを言う仕方ないからこちらが気を遣いチャーハンに、、、もう二度と来ないと思います美味しかっただけに残念🤣

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

尾道浪漫珈琲 本店

尾道/喫茶店、コーヒー専門店、洋菓子(その他)

尾道浪漫珈琲 本店 1枚目尾道浪漫珈琲 本店 2枚目尾道浪漫珈琲 本店 3枚目尾道浪漫珈琲 本店 4枚目尾道浪漫珈琲 本店 5枚目
4.01
2件
5件
¥ 1,000~

しまなみ海道ドライブ前のモーニング

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

前へ
1
2
34
・・・
10
次へ次のページ

福山・尾道・三原 × グルメ × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

おやつとやまねこ

おやつとやまねこ

4.06

広島 > 福山・尾道・三原

洋菓子(その他)

壱番館(いちばんかん)

壱番館(いちばんかん)

4.05

広島 > 福山・尾道・三原

中華料理

尾道ラーメン 一丁(おのみちらーめん いっちょう)

尾道ラーメン 一丁(おのみちらーめん いっちょう)

4.05

広島 > 福山・尾道・三原

ラーメン

からさわ

からさわ

4.05

広島 > 福山・尾道・三原

カフェ

尾道ラーメン たに 尾道駅ビル店

尾道ラーメン たに 尾道駅ビル店

4.03

広島 > 福山・尾道・三原

ラーメン

尾道ラーメン 丸ぼし

尾道ラーメン 丸ぼし

4.03

広島 > 福山・尾道・三原

からあげ

ドルチェ 本店

ドルチェ 本店

4.03

広島 > 福山・尾道・三原

アイスクリーム

東珍康(とんちんかん)

東珍康(とんちんかん)

4.03

広島 > 福山・尾道・三原

中華料理

茶房こもん(さぼうこもん)

茶房こもん(さぼうこもん)

4.03

広島 > 福山・尾道・三原

カフェ

めん処 みやち

めん処 みやち

4.02

広島 > 福山・尾道・三原

うどん

USHIO CHOCOLATL(ウシオチョコラトル)

USHIO CHOCOLATL(ウシオチョコラトル)

4.02

広島 > 福山・尾道・三原

喫茶店

つたふじ

つたふじ

4.02

広島 > 福山・尾道・三原

ラーメン

夕やけカフェ

夕やけカフェ

4.02

広島 > 福山・尾道・三原

洋菓子(その他)

うなぎ なか勝

うなぎ なか勝

4.02

広島 > 福山・尾道・三原

うなぎ

自由軒

自由軒

4.02

広島 > 福山・尾道・三原

洋食

もっと見る(1967)

福山・尾道・三原 × グルメ × ディナーに関するおすすめスポット

尾道ラーメン 一丁(おのみちらーめん いっちょう)

尾道ラーメン 一丁(おのみちらーめん いっちょう)

4.05

広島 > 福山・尾道・三原

ラーメン

尾道ラーメン たに 尾道駅ビル店

尾道ラーメン たに 尾道駅ビル店

4.03

広島 > 福山・尾道・三原

ラーメン

うなぎ なか勝

うなぎ なか勝

4.02

広島 > 福山・尾道・三原

うなぎ

自由軒

自由軒

4.02

広島 > 福山・尾道・三原

洋食

cafeしましま(カフェ シマシマ)

cafeしましま(カフェ シマシマ)

4.02

広島 > 福山・尾道・三原

カフェ

喫茶キツネ雨

喫茶キツネ雨

4.01

広島 > 福山・尾道・三原

定食・食堂

鉄板焼屋 田吾

鉄板焼屋 田吾

4.01

広島 > 福山・尾道・三原

お好み焼き

鞆の浦(とものうら)

鞆の浦(とものうら)

4.01

広島 > 福山・尾道・三原

懐石・会席料理

conoks(コノクス)

conoks(コノクス)

4.01

広島 > 福山・尾道・三原

カフェ

鞆の浦 a cafe(トモノウラ ア カフェ)

鞆の浦 a cafe(トモノウラ ア カフェ)

4.01

広島 > 福山・尾道・三原

パスタ

尾道浪漫珈琲 本店

尾道浪漫珈琲 本店

4.01

広島 > 福山・尾道・三原

喫茶店

砦(トリデ)

砦(トリデ)

4.01

広島 > 福山・尾道・三原

寿司

保広

保広

4.01

広島 > 福山・尾道・三原

割烹・小料理

梟の館(ふくろうのやかた)

梟の館(ふくろうのやかた)

4.01

広島 > 福山・尾道・三原

カフェ

尾道WHARF(オノミチワーフ)

尾道WHARF(オノミチワーフ)

4.01

広島 > 福山・尾道・三原

西洋各国料理(その他)

もっと見る(934)

福山・尾道・三原 × グルメ・レストランに関する記事

【カフェ巡り】広島県福山市で行きたい…♡おすすめカフェ5選を紹介
yk.☺︎
【尾道歴20年】地元民が本当におすすめする人気のお土産11選
sonon_0430
尾道観光のおすすめスポット18選!グルメや自然を満喫できるモデルコースも紹介
aiko1019
牡蠣を食べるならやっぱり広島!尾道周辺のおすすめ店を6店厳選♪
itken

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 中国地方 グルメ
  • 広島県 グルメ
  • 福山・尾道・三原 グルメ

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.