星評価の詳細
吉崎製麺所
赤磐・和気/うどん、ラーメン

鶴山公園で花見の後岡山市内へ移動してる途中にふと見つけたお店"製麺所"って書いてあるやん‼️そりゃ行くでしょ営業終了間際にギリギリセーフで入店『こだわり釜玉』『ぶっかけうどん』『かきあげげ天』頂きました釜抜きの熱々のうどんにたまごをササッと絡めて醤油をひと回しして頂きま〜す‼️もっちりとした歯応えのつるりと喉越しの良い平打ちのうどん新鮮なたまごを定期的に取り寄せてはるそうでコクがあってめちゃくちゃ美味しい😍💖💖💖大きなかきあげ天もサクサクで食べ応え満点💯同行者のぶっかけうどんも少し貰いましたが締めるとコシが一段と増してかけつゆと良く合ってます😋✨✨✨美味しいうどんに出会えて良かった〜と思って女将さんと話しててあんたらどこから来たんや⁉️大阪市内ですあら、ウチの息子なんばにおるよええ⁉️⁉️なんと息子さん味園ビルでお店してはるそうで(笑)"新春シャンソン荘"のSOUさん@souyoshizakiご縁って言うのは色んなところでありますね〜ふらりと立ち寄らなかったら知らなかった事気持ちもお腹もほっこり✨✨お身体には気をつけて頑張って下さいとご挨拶してNONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きました😊とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーー吉崎製麺所📍岡山市北区建部町福渡8470867-22-021211:00~15:00日曜定休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岡山県岡山市北区建部町にあるうどん屋さん♬吉崎製麺所さん。国道から1本中に入った旧道沿いにあるお店です。駐車場が近くにありますが台数少ないですが美味しいうどんを求めてやってきます。注文は天ぷらうどんを。汁はあっさりした感じで優しい。うどんはコシがあるタイプではないけど程よく美味しい。天ぷらは海老が2本、サクッと揚がっていて◎。安定のうどんと天ぷらです✌
外部サイトで見る
星評価の詳細
岡山県観光土産品協会
岡山市/その他

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀せとうち産のドライフルーツをたっぷり使った贅沢ショコラバー🍫̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆蒜山ショコラ𓊇♡岡山♥♡📋mypick・岡山産イチジクと甘酸っぱいベリーのほうじ茶チョコレート♡岡山のおみやげ՞⸝⸝ᵒ̴̶̷𓈞ᵒ̴̶̷⸝⸝՞ジューシーなイチジクとベリーのドライフルーツ岡山県美作市海田産の茶葉を香ばしく焙煎した「下山さんちのほうじ茶」を使った「蒜山ショコラ」としては初めてのほうじ茶ベースのチョコレート❀(՞ܸ..ܸ՞)クリーミーなチョコレートの上にせとうち産のドライフルーツや岡山産素材を散りばめた贅沢ショコラバー(๑°༥°๑)使用しているドライフルーツは岡山県内をはじめとするせとうちエリアで育てられた季節の果物を丁寧に乾燥し旬の美味しさをとじこめたんだって(><❤︎クリーミーなチョコレートと甘酸っぱく味わい豊かなドライフルーツとの組み合わせෆ(՞⌯'ᵕ'⌯՞)ෆ̖́-ありがとう〜⸜(◜࿁◝)⸝︎︎♡

岡山県岡山市北区後楽園にある、岡山後楽園です!岡山県観光土産品協会、後楽園内のお土産物店、観射亭(かんしゃてい)です!1枚目の写真は、安政三年(1856年)創業、元祖きびだんごメーカー株式会社広栄堂武田の、元祖きびだんごです!2019年6月27日(木)から、写真の新パッケージに変更になりました!イラストレーターNoritake氏のパッケージになります!イラストレーターNoritake氏は、2019年7月1日(月)から11月30日(土)まで、ソニーミュージック六本木ミュージアムで開催の嵐の『ARASHIEXHIBITION"JOURNEY"嵐を旅する展覧会』のグッズのイラストとデザインを担当されました!なので、このパッケージになって、それを知ってる嵐ファンが、このイラストのきび団子を買っていくそうです!桃太郎・いぬ・さる・きじ・鬼どれもかわいい💕個包装にも、すべてイラストが描かれています!種類は、プレーンなきびだんごの他、きなこ味とみるく味があります!きなこ味は国産大豆、みるく味は岡山蒜山高原のジャージー牛乳を使用!パッケージも、中身も、本当にこだわって作られてますね✨きびだんごは、岡山駅でも、売っていますよ!
星評価の詳細