THE KOBECRUISE ルミナス神戸2(ルミナスコウベツー)
神戸元町/ステーキ、フレンチ、バイキング、屋形船・クルージング

ルミナス神戸2、2018年9月

内祝でいただいたカタログギフトでルミナス神戸乗ってきました 。 ルミナス神戸はJR、阪神の元町から南へ歩いて10分ぐらい。メリケンパークに乗り場があります。19時出航の明石海峡クルーズを前日に予約し、10分前の18時50分から乗船。予約したのが前日やったからか、窓からは遠い中央の席だったのがちょっと残念。けど、両方の窓がみえるので良しとしましょう。席につくと、テーブルにはお品書きと飲み物のメニュー表が。「布引の水」っていうのがあったんで、無料の水は無いんかと思ったら、普通にチェイサーもらえました 。水だけじゃさみしいですが、カタログギフトでは写真2枚目のグラスワインが付いてきます。3枚目、和風前菜盛り合わせ 4枚目、バテドカンパーニュ。これは、お肉なのです。美味しい。5枚目季節野菜のクリームスープ。季節は夏、トウモロコシですすると、明石海峡大橋が近づいてきました。レストランにいる人たちも食事を中断してデッキに向かいます明石海峡を通過したので、民族大移動。席に戻ります。席についてしばらくすると次の料理が出てきます7枚目はソイのボワレです。食べているとアナウンスがあり。もう一度明石海峡通過。明石海峡大橋より西まで行って、また戻ってくるコースなのです。なので、みなさんまた食事を一旦中断してデッキへ。写真は橋の真下から。撮影後、席に戻ってしばらくするとメイン料理が来ました1枚目の写真の牛フィレ肉のボワレマデラワインソース お肉です。ステーキです。ビフテキです。めっちゃ美味しい!9枚目は和菓子。メロン味の羊羹でした。洋菓子のような和菓子。これもまた美味しい!そして、下船。ポートタワーを見ながら駅まで帰りました。なかなかオトクなギフトでクルーズとグルメの両方を楽しめました。みなさん、神戸に行った時は是非。オススメです。
星評価の詳細
SETTAN(セッタン)
神戸市北区/フレンチ

前からずっと気になってた自然の中に囲まれたフレンチレストラン🌿SETTAN神戸北区をこよなく愛するオーナーシェフのこだわりが詰まった素敵なお店✨エンタメ性ある豊かなメニューで出てくるまでワクワク楽しい🎶地元食材を使ったお料理、景色、サービスどれをとっても最高で文句のつけどころがない!オーナーシェフを始め、スタッフの方々の喜んでもらいたいという姿勢が伝わってくる素晴らしいお店でした☺️一度行ったら、違う季節にも行ってみたいと絶対に思えます❣️◆MenuHauteCoutureオートクチュールコース全9皿¥12,100(税・サ込み).

神戸六甲山の北に佇むフレンチオーベルジュSETTAN周囲は自然が豊かで山々や棚田に囲まれ窓からは素晴らしい景色を望めます。六甲山系の食材を一皿に盛りこんだアミューズ隣の田んぼで採れたお米を使用し蟹の旨みのソースで作られたクロッカン自家製のモッツァレラにはセミドライトマトが添えられております。六甲を散策するような気持ちで一つずつ手に取っていただきます。揖保川で採れた鮎をメロンの冷製スープとパリパリに仕上げられた鮎の旨みに爽やかなメロンの風味低温調理された鱸の上には神戸ポークのパンチェッタインカの目覚めで作られたニョッキ最後には甲殻類の旨みのソースをかけていただきます。スパイシーな香りを楽しみながらいただきます♡淡路ポークのローストに豚の旨みを閉じ込めたソースと甘唐美人ふきを赤ワインとビネガーで炊き作られたふき香りのアクセントには実山椒デザートには中にマスカルポーネチーズを包みオレンジのソースにキャラメルオレンジのソース綺麗なお花を添えられています。暖かい珈琲といただくトリュフショコラに木のスプーンには黒ごまのプリンお料理の最後まで楽しめる素敵な時間を過ごさせていただきました♡地元で採れた食材にフレンチの息をふきこんだお料理と景色と共に季節ごとに変わりゆく自然とともに彩られる素敵なフレンチオーベルジュです。ランチコース¥6050〜
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ビストロ スミモト KOBE
三宮/フレンチ、ビストロ

ビストロスミモトお母さんのお友達がここにお酒をおろしているらしく初めてのこちらへ。。ちなみに色んなお酒があり生酒がメインでタイミングよければ昔ながらの手絞りの日本酒を楽しめるんです!ビストロなのに珍しい!!ではではまずは生ビールで弥栄。まずはおすすめのカルパッチョ。縞鯵、鯛、ハマチ、ハモとどれも食感を楽しめるように厚めで切れています。どちらかと言うとお醤油をつけなくて食べれる刺身。って感じでソースが素朴で素材の味を楽しめる。くぅ。これは日本酒だなぁ。と日本酒を聞くと飲み比べセットがあるらしい。生酒を3酒選べ。。全6酒。。となるととりあえず全種類飲める2セットを注文。どれも自然派でおいしいけど私は淡路のパンチのあるキレに酒臭さのバランスがいい都美人の山廃純米「とり」五百万石無濾過生原酒がお気に入り。2番目は広島の冠いい風純米大吟醸山岡酒造さんかなーそしてぷりぷりのハマグリのオイル漬けも臭みがなく浸かりすぎず日本酒に合う。そこからワインに変更して生ハムとパテドカンパーニュ。鶏の白レバーの癖と豚ミンチが食べやすくも濃厚な旨みを感じれる。ふわっとニンニクに大好きなディジョンマスタードがたまらん!!くぅ。ワインが進む。メインはラムラック!!生後1年未満の仔羊の骨付きロース肉の塊を意味するらしいそして神戸市西区の大村農園の有機野菜のグリルも!!程よい臭みと脂がたまらないラム。。くぅ。口の中で幸せが広がる。お野菜も素材の甘みに一つ一つの濃厚な旨味を感じれる!!〆はこだわりリゾット。今日は帆立!!サクサクの帆立にクリーミーなリゾット。いい感じにアテになる!!スプーンが進んじゃう。ラストはデザートって思ったけど。。お腹いっぱい。。米粉のクッキーがあったのでお持ち帰りに購入。家に帰って食べますか。。ご馳走様でした☆

友人とふらっと立ち寄ったビストロスミモトKOBEさんのカジュアルランチ2800円前菜のカルパッチョは魚5種類も!ピクルスもレバーペーストも美味しかった☺️白菜のポタージュもメインディッシュもたっぷり入ってて美味♡デザートのバスクチーズケーキもとても美味しかった😋店員さんも気さくで居心地いいしハッピーアワー15時からの営業もしているみたい🍷昼飲みにも来てみたいです@kanadehahahaha様、ご協力いただきありがとうございました☺️
外部サイトで見る
星評価の詳細
ヴィラブランシュ(VILLA BLANCHE)
三宮/フレンチ

誕生日に来店させていただき素敵なひと時になりました。特別な日に来店するのにふさわしい場所でした。コースを注文🍴温州みかんのタルトレットヴィラブランシュ風のこちらのデザート絶品でした✨ささやかなお花も用意してくれていてとても印象に残る日でした🌺また、イベント時に利用させていただきます❗️😊

先週、会社の大先輩たちとランチ🥗.本当は去年から計画されていたけどコロナもあって、会社も結構厳しかったから伸ばし伸ばしでようやく実現💕.働く場所が違うから、まだ2回しかお会いしたことのなかった方もいたけど気がつけば6時間もマシンガントーク🤣.話が尽きませんわ😂先輩方にあれもこれも教えていただき、濃い、いや濃すぎて刺激の強すぎる1日でした❤️.@acoco112様、ご協力いただきありがとうございました😌
星評価の詳細
神戸北野レストラン シュエット ラパン(Chouette de Lapin)
三宮/パスタ、カフェ、パンケーキ、ステーキ、フレンチ

神戸北野レストランシュエットラパンクリスマスアフタヌーンティー2022🎄~Savoury~・クリスマスリースサラダ・魚介のクリームチーズ・ローストビーフのワッフルサンド・国産牛ロースステーキのビーフストロガノフ~Sweets~・濃厚抹茶のクリスマスツリー・渋皮マロンのトナカイさん・白ワインゼリーの宝石・季節のフルーツタルト(苺のタルト)・きこりさんのブッシュドノエル・サンタさんのイチゴショートケーキ~Drink~・ノンアルコール葡萄ジュース(赤)・オーガニックコーヒー・北野紅茶珈琲、紅茶おかわり可ハーブを抽出したローズヒップの香りのお冷🌹香りもめちゃくちゃ良いし美味しい☕︎🌹オーガニック珈琲飲みやすくて4杯飲んだ☕️笑スイーツもセイボリーも美味しかった🥹!可愛いだけじゃなくて一つ一つのクオリティが高い☺️久しぶりに食べログで長文、詳細記載しちゃった🤣素敵なスタッフ様達🥰最初〜最後までお心遣いが本当に本当に嬉しい💕久しぶりに接客〜料理の見た目、質、量、値段まで素晴らしいなぁと思うレストランでした✨

.神戸北野レストランシュエットラパンChouettedeLapin2022RossoneriAfternoonTea赤と黒のハーモニー🌹🎶とにかくボリュームが凄くてコスパが良すぎるアフタヌーンティーです❕"どどーんっ"と2つのスタンドにやを中心としたスイーツやセイボリーが勢揃いします🤍✨更に神戸三田和牛のロースステーキとグリルソーセージが乗った圧巻のプレートが鎮座していて豪華すぎるお食事に💐何から食べるか、次何食べるか毎回悩んじゃうアフタヌーンティーでした👶🏻💬お肉は冷めても美味しいお肉だけど、絶対できたての状態で食べた方がおすすめなので❕わたしはお肉から食べました🍖✨柔らかくって美味しかった🎶ソーセージもハーブが効いててめちゃくちゃ美味かったの💞💞ワッフルのピザもとっても美味しかったよ❕ワッフルの甘さとチーズの組み合わせが絶妙でヤミツキになっちゃう🍕💗ムーフルディップのソースはアボカドでした🥑スイーツも盛りだくさんなんだけど、いちごのクリームたっぷりの"ワッフルのミルフィーユ"とベルギーショコラのほろ苦さと中のベリムースの相性が抜群の"ムーフルのショコラボックスケーキ"がお気に入り🐰💖いちごの雪化粧も甘酸っぱくて美味しかったなぁ🎶ドリンクもベリーのスパークリングに、ワインもついてきて食後にはコーヒーor紅茶と、めちゃくちゃ贅沢なの🥂(このご時世なので今はノンアルコールです)ちなみにムーフルはフランス語でふわふわって意味の"ムームー"と"ワッフル"の造語なんだって❕サクサクワッフル🧇×ふわふわパンケーキ🥞="ふわっサクッ"ムーフルここでしか味わえない神戸北野の新食感スイーツだよ🧸🎀
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
アニヴェルセル 神戸
神戸元町/フレンチ

披露宴出席体験をここで🤤💕同じスポットがかぶるとくどいので一つの写真にまとめさせてもらいました🥰右上🍽サーモンとマグロのタルタル真ん中上🍽冷製ロワイヤルえんどう豆スープ仕立て左上🍽タルゴナコーヒーのグラニテ真ん中右🍽真鯛のハーブ風味ヴィエノワーズ真ん中左🍽牛フィレのロースト、ロッシーニ風右下🍽ライ麦とクロワッサン真ん中下🍽生ハムでとった出汁のそうめんイタリアン風左下🍽ディルのブリュレ柑橘スープとってもボリューミーでした😍❤️どれも美味しかったのですが牛フィレはとっても柔らかくてフォアグラとの相性も抜群🥰✨🙏🏽タルゴナコーヒーは今年のおうち時間で流行したコーヒーですがバッチリ今年の流行も取り入れられていてわー❤️っとなる一品でした☺️💞インテリアも内装も可愛い結婚式場💞いつになるかわからない私の結婚式のいい下見をさせていただきました🤣💞

【海のそばのアニヴェルセル】JR神戸駅から神戸港のアンパンマンミュージアムに向かう途中にある結婚式場。全国に13ヶ所ある中の一つで、恋人の聖地として認定されています。神戸港の近くで挙式を上げたら一生忘れられないでしょうね☺️ちなみにアニヴェルセルとは洋服の青木が経営している結婚式場の事です♪
外部サイトで見る
星評価の詳細