金仙寺湖畔三田屋(キンセンジコハンサンダヤ 【旧店名 三田屋 金仙寺湖畔店】)
六甲/ステーキ、鉄板焼き、洋食

今日は家族でお出かけlunch♪お義母さんのお誕生日祝いとお義父さんのお疲れ様会。昔よく行っていたみたいで、また行きたいなぁ〜アピールを貰っていました。笑土日は予約必須。駐車場に車を停めるや否やすぐスタッフが、店舗から出て来られ、予約確認されます。人気だなぁ。まぁ、年配方の多い事。肉好きは皆元気である。普段車椅子やけど、スロープないから頑張って階段上がったよ。数段の階段でも年寄りは大変ー。💦黒毛和牛ヘレステーキランチ。大好きな三田屋のハム、3枚かぁー。もっとくれぇー。あの、三田屋のドレッシングうまうまがかかった玉ねぎとハムを巻いてパクリっ。んんー。おいち❤️その後、サラダ→スープ→やっと肉ー❤️すでに、サラダ腹。笑お腹膨れるんですけどー。で、よーやく来たお肉の素晴らしさをパシャパシャやってたら、店員さんにお早めに焼いてお召し上がりくださいと。笑アツアツの鉄板の上にレアな状態で出てくるので、後はお好みで焼いて食べる。の、前に野菜がごげるー笑綺麗に並んだ野菜もぐちゃぐちゃにして、肉いそいそ広げてパクリ♪ちょーやわらかぁーいっ❤️黒毛和牛うましっ。皆で楽しく美味しい楽しいlunchでした。ピアノの生演奏が12時から30分間。結構、音がデカくて身内の話し声が聞こえーん。もー少し、ボリュームさげて欲しかったかも。ま、優雅なランチタイムでしたけどね♪喜んでくれてたからよかった。三田屋オリジナルのビールも美味しかったよん♪ごちそうさまでした。

動画がアップ出来ないのでショック😱です。いい感じに湯気が上がって食欲そそります💦後、デザートに飲み物はつきます!ステーキ🥩美味しい!
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
レストハウス まきば
神戸市西区/洋食、カフェ・喫茶(その他)、カフェ

レストランハウスまきばバイクでこちらへ。前から来たかったんだけどなかなか来れてなかったのー12月だけど天気も良くて気持ちいいなぁ。雰囲気のいい山小屋。ヨーロッパの昔からの家庭の味を本格的なロッジで味わえるお店なんだって。ここだけ別世界。おっ!平日なのに混んでるねー奥の別部屋に案内してくれました。おっ落ち着いたら空間。こんなにメニューあると困るなーとネットで見ようと思ったが電波が…ということで店員さんに聞くと名物のクリームシチューとハンバーグに女性にはクリームコロッケやってーあとはまきば定食がお得ですよーとならばまきば定食とハンバーグのセットを!!まきば定食はとんかつでおろしとソースが選べます。ハンバーグはおろし、チーズ、ソースと選べます。まきば特製ソースとチーズで。まずはシチュー。濃厚なシチューは硬めでしっかり食べるタイプ。野菜と鶏はほろほろに煮込まれています。大きめのじゃがいは本来の味が味わえてうまっ。来ました!メインと白ごはん。白ごはんは平皿で。なんかわからんけど、塩探してまうわーではではまきば定食のとんかつから頂きますか。玉ねぎかなぁ?どろどろのほろ苦大人のデミグラスソース。揚げ具合がちょうどよく脂が甘くてうまっ。とろとろチーズのハンバーグは肉汁ブシャータイプじゃないけど粒がしっかりしたお肉がミッチリ、どっしり。あっさりだけどクセになるかみごたえ。コリコリ軟骨みたいなん入ってるやん。これもすきっ!先ほどのとんかつよりこっちのチーズと肉汁とデミのコラボがぴったりかもーサラダとデミを合わせて、ご飯もパクリ。あぁお味噌汁欲しいっ。笑最後はミルクティーでほっこり。あぁ眠たくなってきたーさぁ帰りますかご馳走様でした☆

西区にある「レストハウスまきば」さん。西区の小さな森のようなところにロッジのようなお店です。人気らしく、結構待っているお客さんもいました。私は予約していたので待つことなくご機嫌です。昔食べたクリームコロッケも食べたかったけれど、ハンバーグも美味しそうで、悩んだ挙句、ハンバーグセットにクリームコロッケを1個トッピング。まずは名物のクリームシチュー。濃厚で、野菜と鶏肉がほろほろ。ハンバーグのソースは3種から選べます。和風おろし、チーズ焼き、オリジナル。私はオリジナルで。ハンバーグはとてもドッシリしていて、ミッチリ系です。デミソースは割とさっぱりしているので、肉の旨みがしっかり感じられます。クリームコロッケはどうやらシチューがベースのようですが、やや黄色みが強くて濃厚でトロットロ。美味しかったー。去年、和牛館という焼肉屋さんも隣にできたようで、そちらのランチも気になりました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
K2 新長田本店(ケーツー)
新開地・兵庫/ハンバーグ、洋食

【📍兵庫・新長田】神戸洋食K2新長田本店︎︎◌リッチ[ハンバーグ・オムライス]¥1,700(税込)ずっと気になっていた洋食屋さん❕❕ビジュアルの破壊力が抜群なの😍✨️ぷるんぷるんたまごのオムライスの上にハンバーグがドーンッと乗った最強メニュー💓オムライスとハンバーグのタッグは子どもから大人までみんな大好き確定❕❕ほんとに美味しくって黙々と食べてたらあっという間にペロリと完食🍴💕小鉢のバイキングなどもあって満足できること間違いなしです👍̖́-ランチタイムはかなり待ち時間ができるほどの人気店なので早めに行くのがオススメ🎶

★ボリューム満点の洋食屋さん🍽️**☆神戸食べ呑み歩き編☆今回のお店もまたまた新長田です😅(過去pic)JR新長田駅から山側へ少し歩きますが、テレビでも紹介された事のある洋食のお店「k2」さんですこのお店も何度かランチに誘われたお店ですが、今回もディナータイムの訪問ですディナータイムのセットには、サラダ・自家製キッシュ・季節のポタージュスープ・ライスorパン・デザート付きです👦は、ハンバーグ・エビフライ・蟹味噌コロッケの「エレガント」👩は、小さめハンバーグ・蟹味噌コロッケ・グラタンの「ウーマン」と迷ったのですが🤔やはり皆さんがランチに注文すると言うオムライスの上にハンバーグが乗った人気メニューの「リッチ」にしました先にポタージュとキッシュが出てきますポタージュスープは、濃厚なカボチャのポタージュでした🎃今まで美味しいキッシュに当たった事がなかったのでキッシュはあまり好きではないのですが😥K2さんの自家製のキッシュがまた凄く美味しくて絶品でした😋👦か注文したエレガントは、もう見た目通りの美味しさ🥰プリプリの大きなエビフライにコロッケ、ハンバーグこれで満足しない人はいないと思います👩のオムライスは、オムライスの上に乗ったオムレツの卵の焼き具合が絶妙!上品な味のオムライスは、ウマウマ😋〆のデザートのパンナコッタ食べたらお腹いっぱいです皆さんこの量をランチで食べられるんですよね😥私には、少し量が多過ぎかなぁ😂@bsalt.y様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
毎日食堂 ブッチ(Bucchi)
三宮/洋食、バル・バール、定食・食堂、ビストロ

インスタからうちの奥さんが目を付けてたお店へ🍴私は楽酒で引っ掛けてたのでほろ酔い🥴でブッチで生ビール🍺飲んで次にハイボール🍻奥さんからアンタ大丈夫って言われたけど全然🆗奥さん:ハンバーグ.有頭海老フライ.帆立グラタン定食私:The洋食A結構ボリュームありますよ、ハンバーグ柔らかいしソースはくどく無く優しい味です😍タルタルの味もちょうどいいですよね😆ほんま何食うても神戸は美味しいですがやっぱり神戸はねぇ〜洋食が美味しい😁😊店内は女性向きで私も奥さんいてるからいいもののオッサン同士で入るのはちょっと辛いですね😭まぁ気にせず行きましょう

@mainichi_bucchiビストロ洋食レストランranchは11時〜15時半まで😃☝️夜は16時からビストロ酒場に変身するよ🙌『bucchi定食』お店人気No.1❤️😊👍ハンバーグ、有頭エビフライ、カニクリームコロッケ🦀娘は洋食A定食😋全部好きな物ばかり👏私は好きな物から食べる派!😆ちなみにハンバーグから笑娘は好きな物は1番最後に食べる派🤣皆んなはどっち派?お腹いっぱいで好きなの食べるより先に食べたいんだけど🤔なかなか意見分かれるよねお店の雰囲気も良く可愛いお洒落な外観で入りやすい♪神戸BAL横だからアクセスしやすいよ👍めっちゃ美味しかったです🙏ご馳走様でした❤️@takako9467様、ご協力ありがとうございました😊
星評価の詳細
昼ステ&ピラフ カミシゲ(KAMISHIGE)
三宮/ステーキ、洋食、牛料理

海老フライがスタンダップー🍤♡登場した瞬間、ウキウキ⤴️平日限定のステーキ屋のまかないランチは、この日は🥇番人気の神戸牛ローストビーフ丼🏆神戸牛のローストビーフが、このお値段で食べられるなんて😳丼のごはんはピラフor白米🍚しっとりとして今まで食べたローストビーフの中ではトップレベル🏆日替わりだから今日は何かなって楽しみも♡⚠️ステーキ屋のまかないランチは、お盆期間8/10(土)〜9/1(日)は販売お休み神戸ビーフステーキ、バベットステーキ、ハンバーグは通常通り。[ステーキ屋のまかないランチ¥1,000]◯神戸牛ローストビーフ🥩丼◯小鉢◻︎海老フライ🍤◻︎グルクンの煮付け◻︎茗荷の酢漬け◯サラダ🥗◯スープ◯デザートコーヒーゼリー:.ೃ࿔*⋆+:。.。:+ˋˏ༻❁༺ˎˊ+:。.。:+⋆.ೃ࿔*:・

三宮にある昼ステーキ&ピラフカミシゲさん🥩夜はスタンドアップ・トリウオさんでランチだけ間借りで営業されてるそうです☆特選バベットステーキ(300g)☆神戸ビーフ赤身ステーキ(100g)スープ、サラダピクルスとお代わり自由のピラフorライス付お肉が柔らかくてどちらも美味しかったです🥰コスパいいし、また行きたいと思います😆いつも見ていただいたり、いいねありがとうございます💕来年も宜しくお願い致します✨皆様、良いお年をお迎えくださいね🎍@steak_pilaf_kamishige@marimari.720様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
Kobe ozo Cafe 901(コウベオオゾウカフェキュウマルイチ)
神戸市北区/洋食、カフェ、スイーツ(その他)

♡♡香水作り¥4950♡職人によって丁寧に調合されたアイテムを展開する香りの専門ブランドෆෆෆෆひとつひとつの香りをこだわりぬきハンドメイドされた香りはどれも心地よくリラックスタイムを充実させてくれます♡そんなTHEFLAVORDESIGN®︎では店頭やオンライショップで買える既存商品「STANDARDPRODUCTS」の他に職人とコミュニケーションを取りながら製作できる「”DIY”PRODUCTS」も大人気!今回は職場の先生たちと一緒に香水作りをしてきたよ⸜♡⸝ボトルやキャップまで選択ができて好きな言葉をラベルに印字もできるのでとことんこだわって製作できるのが◎♡その場で世界に一つだけの香りを作って持ち帰ることができる「”DIY”PRODUCTS」の流れ♪1.ざっくりと好みの香りを選ぶまずは香りの好みを把握するために20種類前後の香りをテスターで嗅ぎ分けていきます⸜(*⃙⃘˙꒳˙*⃙⃘)⸝最大3種類選べたよദി᷇ᵕ᷆)♡香りを試しすぎて鼻が効かなくなったらコーヒー豆でリセット!!!♡2.ボトルとキャップを選ぶお次はボトルとキャップを選んでいきます⸜(*॑॑*)⸝ボトルはクリアとブラウンからキャップがシルバーとゴールドから選べます(꒪˙꒳˙꒪)私はクリアボトルでシルバーのキャップを選んだよ\(˙▿˙)/♡♡3.好みを絞り込む最初に選んだ香りをCREWの方に何度か香りを調合したものをテストさせてもらいながら少しずつ完成に近づけていきます♡コミュニケーションを取りながら香りを調合してもらえるので理想とぴったりの香りを手に入れられるのが魅力♪♡4.ボトルのラベルを作成最後はボトルラベルの作成です·͜·♡この時専用の”DIY”CARDを用意してもらえるのがポイント!カードにはDIYした香りの名前の記入欄がありそこに記入したテキストがボトルに入れられるんです☆今回は「verzehren」という名前にしたよ(੭˙ᗜ˙)੭これはフランス語で「パクパク食べる」って意味なんだ(˶ˆ꒳ˆ˵)まさに私ピッタリじゃない?笑笑また

昔の郵便局を改装したカフェ☕️梅雨の時期こそ行くべきところ〜お店の周りも中も素敵な紫陽花だらけで幸せでした
外部サイトで見る
星評価の詳細