K36(ケーサーティーシックス)
東山/ダイニングバー、バー、バー・お酒(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3754015/medium_6a3ee495-f94c-4b47-8bf6-dc919222d15d.jpeg)
ずっと気になっていた京都のルーフトップバー🍹「ザ・ホテル青龍京都清水」の4階にあります。平日16時頃に伺いましたが待ちなくすんなり入れました!ちょうど夕焼けが見れるくらいの時間だったので夕焼けと夜景どちらも楽しめてよかったです🌆ドリンクとトリュフポテト、ピザのハーフ&ハーフ(マルゲリータ、クワトロフォルマッジ)を注文。ポテトは濃厚なトリュフの風味がたまらない美味しさで、チーズたっぷりのアツアツピザも最高でした☺︎
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/58456/medium_fbfabba5-a1f2-490f-8c69-c2d297a2ed0f.jpeg)
1年くらい行けずに温めてたK36へ🥂清水寺近くのホテルの屋上バーが今年は13時からオープン。360度自然の多い京都を感じながらパノラマ風景を楽しめるよ✨本日は朝からるろ剣見に行って、昼ビールした後に。素敵な一日になったね😊にしても、暑かったね!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
私房菜 すみよし(PRIVATE KITCHEN SUMIYOSHI)
東山/中華料理、広東料理、四川料理、飲茶・点心
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
かねて行ってみたかった私房菜すみよしさんへ高校時代の同級生3人でお邪魔しました。京都の有名店にもまさる味とボリュームに3人とも悶絶。猛暑日の京都の暑さも吹っ飛びました。次回は今回腹パンで食べれなかったフカヒレ土鍋ご飯をいただきます。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
さて京都です。予約して、私房采すみよしにうかがいました。いただいたのは、4000円のコース。前菜盛り合わせ鯛中華風中華くらげ天使の海老チャーシュー蒸し鶏蒸しスープ、フカヒレ入り棗・龍眼・枸杞・蓮の実・鶏肉・湯葉・冬瓜・人参・干椎茸・新じゃが・新生姜・フカヒレ点心2種小籠包・五目水晶餃子揚物2種若鶏からあげ(ココナッツガーリックパウダー)・揚げ餅(種入り)酢豚麻婆豆腐XOチャーハン漬物(ザーサイ)デザート全部ブラボーなお味。特に蒸しスープは、悶絶級の美味しさでした。有り得ないコスパだと感じました。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。It'squitedelicious.Thankyouforthemeal.
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
肉割烹ふたご THE JUNEI HOTEL KYOTO
東山/懐石・会席料理、割烹・小料理、和食(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
ここ暫く、毎月の京都訪問が続いている私。ディナーに、ちょっと素敵な【肉割烹ふたごTHEJUNEIHOTELKYOTO】さんを訪問。いただいたのは「京都肉『雅』特別会席~葉月のお献立」先附京都の『雅』マルシンの酢の物ズッキーニや冬瓜、トウモロコシイサキは焼き霜酢立、トマト酢、上には花穂紫蘇をあしらい、さっぱりと八寸『雅』オクラ三杯酢つるむらさきと赤パプリカのおひたし和牛ホホ湯葉包みスナップエンドウ加茂茄子赤玉味噌『雅』マルカワ焼き海苔ご飯大葉『雅』フィレ雲丹山葵和素材と様々な『雅』の部位のコラボレーションを楽しめる♡オクラとの三杯酢はお肉の香りが強く、『雅』の主張が見えたお品。個人的には湯葉包みが一番好きだった。御椀鱧の清汁仕立て『雅』カタ式部草アスパラガス紅くるり柚子全体的に上品な薄味のなか、『雅』のお肉の甘さが際立つ。焼物『雅』サーロインの炭焼き好みでちり酢ソースをつけて。和牛タンは角煮。添えられた夏野菜たちは、モロッコインゲン、ミニトマト、ピュアホワイト、黄パプリカサーロインは脂っこくなく、とけるよう。タンの角煮がしっかり味。強肴『雅』リブロースのしゃぶしゃぶ平鱸(ひらすずき)モロヘイヤ、湯葉お出汁で食べるけれど、自家製の酢立醤油を好みで使う。お出汁が温まるといい香り!箸休加茂茄子の揚げ出し和牛モモ出汁でくぐらせてある鱧万願寺唐辛子生姜おろし茄子も美味しく、お肉がまた良いお味!釜炊特製ブレンド米と『雅』三角バラのすき焼き長野つきあかり、山形ひとめぼれ、宮城だて正夢をその時々でお米マイスターさんが配合濃紅卵赤出汁自家製の香の物と奥出雲の神山椒濃紅卵は餌に赤パプリカを混ぜているそう。甘味季節の果物と牛乳ぷりん抹茶ソース小豆北海道産赤肉メロンと岡山県産シャインマスカット温かいお茶と。この日いただいたドリンクは獺祭のスパークリングや、お肉に合う京都発牛肉専用日本酒のアッサンブラージュTaro。サービスを含め、細部にまでこだわった丁寧なホスピタリティも素晴らしく、良い時間を過ごせました。帰りには必要があればタクシーも呼んで下さるし、お見送りもありました。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3765844/medium_235dc06a-494c-4f85-b941-83cc638e488e.jpeg)
2020年3月27日オープンの肉割烹のお店。月替わりで旬を味わえる和牛料理のフルコースを提供されています。お席は半個室のテーブル席と個室。★おまかせコース京都肉雅特別会席全8品15125円★ほうじ茶550円どのお料理もお肉の美味しさを引き立たせる感動のお料理でしたが、とくにリブロースの霙鍋、〆の特製ブレンド米と雅三角バラのすき焼きが最高でした。素晴らしいお料理の数々はもちろん、さりげないけれど上質な気遣いの見事な接客や対応の良さがすごく心地良かったです。至福の時間を過ごせる、季節が変わるたびに訪れたい名店です。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細