俺のラーメン あっぱれ屋
城陽/ラーメン、つけ麺

京都府城陽市にある[俺のラーメンあっぱれ屋]さん喧騒とは無縁の山中を通る国道307号線に面したロードサイドにありますが、電車やバスなどのアクセスは難しくて基本的に車やバイクなどでの訪問となりますそんな場所にありながら連日行列の絶えない関西を代表する人気のお店✨2009年の2月2日に創業され今年で16年目を迎えられました㊗️店頭にあるお馴染みの看板も良い具合に年季が垣間見えます✨この日は奈良で用事を済ませた後、閉店までに間に合いそうだったので急いで向かうとギリギリセーフで到着そんな時間でも店内は満席で外待ちと相変わらずの人気ぶり😮少し待ってから店内の待合席へ案内して頂いた後、そちらでまた少し待ってからカウンター席へ店内はL字のカウンター席となっており、運良く店主の仙度さんが良く見える正面のアリーナに着席出来ました😊メニューを見る前から決めており、今回注文したのはこちら👋『濁とろ塩ラーメン』1200円無駄のない流れるような所作で作られる見事な一杯🍜ブレンダーで攪拌された泡立つスープが特徴です✨トッピングはレアチャーシュー、味付玉子、メンマ、ネギなど早速頂きましょう‼️ゆるくウェーブした、艶やかでプリップリとしたコシのある平打ちの自家製麺スープとの絡みも良く、啜り心地や食感がとても良いんですよね~😍細かな泡が沢山含まれている事からとても口当たりが軽やかなスープ優しく包み込むような旨味が口いっぱいに広がりめちゃくちゃ美味しい🥰✨✨今でこそ多くの店舗が取り入れているレアチャーシューですが、当時はまだ珍しかったんですよね~✨おまけにあっぱれ屋さんのレアチャーシューは黒コショウのアクセントが秀逸でパストラミっぽくて超好み😋💕💕もう一つあっぱれ屋さんの名脇役と言えばこのメンマ実は独特の匂いや硬さがあるのでメンマはあまり好きではないんですが、こちらではむしろ好んで食べますと言うのも仕込むのにしっかり時間と労力を費やしておられて、ほのかに感じる生姜の風味と噛み切りやすいように丁寧に隠し包丁が入っているんですよね~😳こんな極太メンマなのに苦も無く美味しく食べられるのは他にありません是非、アクセスは少々難しくても間違いなく行く価値のある絶品ラーメンを召し上がってみて下さいね‼️

久しぶりにつけ麺食べました。健康診断が終わったその足で京都に向かいました。ナビの到着時間は10:40ラーメン屋さんの営業時間が11:00多分一番乗りやなって思いながら走ってましたが、到着してびっくり(゚д゚)ハッ!しました。すでに先客が!それも10人程並んでました。さすがに人気店だけあるなっと思いました。しかも平日やのに!それでも1巡目で店に入れましたがはいつてからもラーメンがでで来るまで結構待ちました。期待いっぱいで食べたんですが、麺、チャーシューメンマは美味しかったのですが、つけ汁は残念ながら口に合いませんでした!ちょっと残念。😁😭減量の結果ですが目標の7キロまでは届きませんでした!4.6キロ減でした!😅
星評価の詳細
麺屋 たけ井 本店
城陽/ラーメン、つけ麺

京都府城陽市観音堂の花の街城陽市花菖蒲の回廊に薄紫色の花菖蒲の花今年も綺麗に咲きました❣️花菖蒲の回廊に鑑賞用の紫色の花菖蒲沢山咲いてとても綺麗です💕赤いチェリー🍒セージの花と茶ピンク色の花菖蒲の花咲いてとても綺麗です❣️麺屋たけ井本店は美味しいつけ麺の店です!JR電車🚆奈良線長池駅🚉下車南西へ徒歩13分

自粛明けと言うことで麺屋たけ井本店につけ麺食べに行って来ました。たまに無性に食べたくなる?ですよね〜🤣特製つけ麺1180円普通盛りを選択少な目も選べますが同じ値段です。チャーシューが3種類麺は極太角ばったストレート全粒粉をブレンドした薄茶色の麺です。スープは濃厚魚介豚骨スープ太麺と、すごく絡みます。柚子とネギがアクセント。ひさびさに食べれて幸せでした。ごちそうさまでした。😂
外部サイトで見る
星評価の詳細
千馬 MIYABI(ミヤビ)
城陽/サンドイッチ、パフェ、スイーツ(その他)、カフェ

かき氷はもう、2,000円代の時代です💦ちょっと高いな〜と思いつつも、暑い夏にはやっぱり食べたい‼️京都の城陽、ちょっと市内からは離れた所ですがこの桃てんこ盛りのかき氷が食べたくて🍧ひとつひとつ丁寧に作っておられるので注文してから少し時間がかかりますが美味しいです‼️桃のかき氷、中にはミルクティーのアイスクリームが入ってます🍨これが桃と合う〜🍑2人で桃のかき氷とスイカジュースを半分こ🍉丁度良い感じ🙌スイカジュースも、ホントにスイカ🍉どちらも本物の果物の味がして美味しかった〜👅

【京都・千馬-MIYABI-】🍓🍌・こちらのお店は、果物専門のフルーツショップ「千馬-MIYABI-」さんです。・場所は、京都府城陽市にあり、城陽市と言えば、無花果(いちじく)の名産地なので、季節限定のスイーツやフルーツドリンク🥤なども取り揃えられております。・果物の本来の美味しさをお届けする為に、毎日京都・大阪・東京・奈良の有名な産地から、新鮮な果物を仕入れられております。 ・専門店なので、美味しいのは当たり前ですが、果物の豆知識や果物における効能効果など長年研究され、更に果物専門店を業としてきた様々な情報も発信しておられます。 ・お店のフルーツサンド🍓やスイーツは、贈答用のフルーツを敢えて大ぶりにカットされ、瑞々しさと美味しさが保たれた逸品として、大好評を得ておられます。😋・大粒のシャインマスカットは、とても瑞々しくて、ほんのり甘いクリームとの相性が抜群ですね。・食べる前に、携帯で写メされてるお客様も数名居られ、間違いなくインスタ映えのするフルーツ🍌🥭ショップです。😊・こちらでは、イートインやテイクアウト制度も設けられておりますが、イートインには予約優先となっており、前日の13時までに連絡が必要となりますので、ご注意⚠️下さい。・テイクアウトのご予約も現在平日は、アプリ会員様のみの対応とされておりますので、ご注意⚠️下さいね(๑・̑◡・̑๑)😊[お店情報]☀︎〒610-0121☀︎住所:京都府城陽市寺田袋尻19-1☀︎☎️:0774-66-2121☀︎定休日:月曜日☀︎営業時間:10:00~17:00☀︎QRコード決済:paypay可能🉑☀︎千馬が厳選した美味しいフルーツの通販サイトです。https://senba.shop-pro.jp[アクセス]☀︎JR奈良線/城陽駅徒歩6分🚶☀︎近鉄京都線/寺田駅徒歩13分🚶☀︎JR奈良線/長池駅徒歩18分🚶
外部サイトで見る
星評価の詳細
ゴーゴーカレー 宇治大久保店
城陽/カレーライス

昨日、初めてゴーゴーカレーに行きました〜お客さんが後ろに並んでてメニューをゆっくり見れてなくてえび🦐フライのエコノミーを注文して席に着いて待ってる間に店内のポスター見たらメジャーカレーお得やんって!笑今の私は完食出来る自信ありって思いました‼️次回はメジャーカレーのエコノミークラスを注文しょう〜❣️

京都府城陽市久津川のイルミネーションの街城陽市、一般家庭のトナカイが走る風景のイルミネーションがとても綺麗❣️京都府城陽市久津川のイルミネーションの街城陽市、一般家庭のトナカイが走る風景のイルミネーションがとても綺麗です‼️近くに金と銀に変わる木の形した、隣りにはクリスマス🎄🤶🏻ツリーのイルミネーションがとても綺麗です❣️ゴーゴーカレー宇治大久保店はチエン店のカレー屋さんです!近鉄電車🚃奈良線久津川駅🚉下車北側、徒歩7分
外部サイトで見る
星評価の詳細
むさしの森珈琲松井山手店
京田辺/カフェ

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀ふわとろすぎて飲めちゃう激うまパンケーキを発見𓌉🥞𓇋̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆むさしの森珈琲松井山手店𓊇♡京都♥松井山手♡📋mypick・フルーツスペシャル♡同期会で仕事終わり「むさしの森珈琲」へ⋆⸜♡⸝⋆注文したのは“むさしの森珈琲特製”ふわっとろパンケーキ⸜(˶'ᵕ'˶)⸝♡一口食べたら泡雪の様にすっと消えてしまう(՞ܸ..ܸ՞)"むさしの森珈琲でしか味わえないふわっとろなパンケーキ-̗̀♡̖́-ご注文毎にメレンゲを立てて生地を合わせ丁寧に丁寧に焼き上げてられてます✧·˚⌖.꙳多少お時間かかりますがその時間も楽しみでワクワク(¯ᵕ¯)♡♡店名:むさしの森珈琲松井山手店予約:不可アクセス:松井山手駅徒歩12分松井山手駅から635m営業時間:7:00~23:00(Lo22:00) モーニング7:00~10:30定休日:なし♡

2023.10.3ぺたこさんとデート❤️だぜ〜少し遅く遅くなったけれどお誕生日お食事会です🎂🎊👏💐"happybirthday”1月私のお誕生日にもここむさしの森珈琲🌳でお花🎁頂いたの☆思い出の場所✨たくさん話して楽しいひと時✨お隣の高校生にちょっかいかけながらおばあちゃんは、楽しんでおります♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
ルイジアナママ 京田辺店(Louisiana mama)
京田辺/パスタ、ピザ、ケーキ

先日のお休みに京都府のルイジアナママ京田辺店でランチしてきました♪🥰ランチ利用でしたがお休みとあってか昼からウェイティングが多くてなかなかお店に入れなかった🥲オーダーしたのはずわい蟹のトマトクリームとジェノバ😉ずわい蟹のパスタはほぐされた身がいっぱいでクリームそわビュッフェ形式なのでサラダとか色々なサイドメニューが好きなだけ選べます🥰スウィーツも追加で食べられてとてもお得で美味しいランチを堪能してきました♪🥹

京都❤︎樟葉♡オーブン焼きパスタ¥2280♡バスにて現地に到着(•̤ᴗ•̤)♡とても可愛いカントリー風の外観·͜·︎︎ᕷピザ、パスタ共に豊富です(՞..՞)੭"私はパスタが食べたかったので期間限定の「オーブン焼きパスタ」を注文⸜(*॑॑*)⸝♡ランチのセットにはサラダバーどドリンクとドルチェがついています⋆。˚☆✩˚。⋆ 食べ放題のサラダバーはお得感がするよね(੭˙ᗜ˙)੭いろいろな種類があってそれだけでお腹いっぱいになりそう\♥︎/♡〈サラダバー〉・ジャンバラヤ ・チーズポテトフライ ・しいたけのジャルディーノ ・彩り野菜のピクルス ・白菜のハーブマリネ ・キャベツのクリーミーナッツソース ・彩り豆のトマト煮込み ・かぼちゃのマリネ ・さつまいものハニークリームソース ≪スープ≫ ・コーンクリームスープ ・ローズマリーのフォカッチャ〈ドルチェ〉 ・抹茶シフォンケーキ ・フロマージュ ・クラシックショコラ ・ティラミス ・ロイヤルミルクティフロマージュ ・モンテビアンコ ・フランボワーズのムース ・アマレットブランマンジェ ・パンナコッタ(カラメルソース) ・ブドウゼリー・フルーツジュース〈ドリンク〉 オレンジ、アップル、グレープフルーツ、野菜ジュースなど ・挽きたてコーヒー エスプレッソ、カプチーノ、カフェラテ、アイスコーヒーなど ・ハーブティ(6種) カモミールローズマリー、スリーピータイム、 ・フレーバーティ(7種) アップル、アプリコット、、ストロベリー、キャラメル、 マンゴー、パッションフルーツ、など ・紅茶(5種) ダージリン、アッサム、イングリッシュブレックファースト、 ・生キャラメル ♡正直こんなに前菜がそろっているなんてビックリ!!スープもあるしパンもあるし(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)正直このサラダバーだけでかなり満足-̗̀♡̖́-気分が上がってしまうほど種類豊富な前菜バイキング!野菜中心のヘルシーな前菜がずらりo(>ᴗ<)oなくなってもすぐに補充されるのでゆっくりバイキングを楽しむことができますദ്ദി˶ー̀֊ー́)人気のしいたけ!わたしも食べました~(´͈ᵕ`͈)
外部サイトで見る
星評価の詳細
空席確認・予約
- 木4/10
- 金4/11
- 土4/12
- 日4/13
- 月4/14
- 火4/15
- 水4/16
- 木4/17
- 金4/18
- 土4/19
- 日4/20
- 月4/21
- 火4/22
- 水4/23
李朝園 松井山手店
京田辺/韓国料理、焼肉、居酒屋

スポットが出ない…隣のお店にしておきました😅🙇♀️一目惚れのバック購入しました。お誕生月は5%引き☆バック軽いのです!白と悩みましたがテラコッタ色にしました😊タオルも半額☆使ってみたいと購入。さてどうだろう?

♡[李朝園】♡京都❤︎松井山手♡あったかまんぷく定食¥1050♡仕事終わりに先輩といってきたദി᷇ᵕ᷆)♡綺麗な店内&店員さんそしておかわり自由なキムチまずワクワク(˃ᵕ˂)メニューも美味しそう&値段設定も良く選ぶのに時間がかかった՞̳o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤̳՞注文したのはあったかまんぷく定食ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)カリカリのおこげが楽しめる石焼きビビンバ-̗̀꒰ঌ(◜𖥦◝)໒꒱̖́-全体をよくまぜまぜしてから頂きま~す⋆⸜♡⸝⋆ デフォルトではコチュジャン(唐辛子味噌)は入っていないからそのまま食べるとほのかに野菜の甘みがある味わいദ്ദി˶ー̀֊ー́)✧キムチや卓上にあるコチュジャンで辛さを調整して食べる感じ⸜(*˙꒳˙*)⸝自家製キムチ餃子トックが入ったあったかスープのマンドゥクッもついていてボリューム満点!さらにチジミとその下にチャプチェとセットのサラダもついてるの(*ơᴗơ)食べ放題のキムチは5回くらいオカワリした(ˊᵕˋ;)キムチは身体に良い(?)から食べすぎても全然いいよね!発酵だし!って言い訳しまくったꪔ̤̮笑♡店名:李朝園予約:可アクセス:JR片町線松井山手駅西口より徒歩約4分松井山手駅から151m営業時間:11:00~22:00(L.O.21:00)定休日:無休(12/31~1/2は休業)♡
外部サイトで見る
星評価の詳細