紫蔵(しくら)
金閣寺/ラーメン

🐻くまログ3.6🐻❄️土曜日は花ちゃんと筋肉バカ1号機とゴルフ打ちっぱなし前に家系ラーメンの「紫蔵」へ🍜くまけんは2回目の訪問ですが、ラーメン並に味玉をトッピング、ほうれん草増し、のり増しにしました🫡めっちゃくまうま〜でした🐻❄️

【紫蔵】ミニらーめん700円*北野白梅町にある家系ラーメンの人気店💖平日のこの日も11時50分着で10人程の待ち。30分待って入店!醤油の濃さ、脂の量は普通。麺はかため。前回来た時より醤油強めに感じたけどめちゃウマ🐴!!!実は「あくた川」のが好みかも?と思ってたけど撤回w美味し過ぎた😮💨ミニラーメンにした事を後悔…。沈んでわかりづらいけどチャーシューが分厚いのにホロホロで最強😇✨修学旅行生がタクシーで来て並んでて、せっかくやのにラーメンで時間使っていいんかな?って思ったけど…これは並ぶべき✊**#🍜#맛있어요
外部サイトで見る
星評価の詳細
piu
金閣寺/パスタ、カフェ、ケーキ

京都にあるpiucafeは京都の住宅街にあるカフェです。店内に入ると無機質な空間にドライフラワーや木のテーブルが置かれていてオシャレで良いですね。雨の日だったのですがオープンするとすぐに沢山のお客さんが来て満席になっていましたね。あまおう苺と淡雪いちごの2種のいちごを使ったパフェを注文しました。美しいという言葉が思わず漏れてしまうほど美しいビジュアルのパフェ。赤い苺と白い苺に合わせて白・ピンク・赤の色の組み合わせが絶妙ですね。構成はストロベリーショコラ、アイス、シャンティクリーム、ダイスなどが入っています。いちごがたっぷり使われていていろんな味わいが楽しめるのが良いですね。いちごアイスとゼリーが特に美味しくて好きでしたね。

桃のミルフィーユ🍑まん丸桃🍑ミルフィーユの上に乗っかってます😍甘くて美味しかったです✨桃を割ると中から桃のジュレが🍑✨これだけ綺麗に桃の皮を剥いて中の種をとって凄いですね👍まだまだ桃活生活を楽しみたいです😆✨✨
星評価の詳細
権太呂 金閣寺店(ごんたろ)
金閣寺/うどん、うどんすき、そば

GWの京都で食べたものラストは@gontaro_kinkaku権太呂さんの湯葉うどん✨✨金閣寺から程近く、金閣寺に行ったら権太呂さんでお食事もされる方も多いらしいですね✨京都にきたら湯葉料理も食べたくなる私にとっては、権太呂さんの湯葉うどんは旅の締めには最高の味でした♡湯葉うどんのあんかけ状のトロ味のある……そして京都ならではの美味しい出汁のおうどんに湯葉……生姜もピリリと効いてとっても美味しかったです♡♡♡お店も趣のある古民家でとても落ち着く空間です✨

金閣寺見学に行った帰りに権太呂へ♪だーいすきな湯葉がのっているあんかけそばを注文🥢うん、想像を上回るおいしさ💓そして、蕎麦の巻揚げはおかわりしたくなる美味さ。定期的に通いたいお店ですがなかなか通える距離でないのが悔やまれます😭😭😭京都に行ったらまた必ず行きたいお店のひとつです😍
外部サイトで見る
星評価の詳細
長五郎餅 北野天満宮 境内茶店
金閣寺/和菓子、甘味処

鬼は外福は内👹👹👹福は内❣️今日、筋目の節分祭!ちょいと、スケジュール管理失敗しまして、鬼さん👹出演した後でござるぅ。許されて。福は内❣️幸せだけを頂きましょう♪♪♪おキレイどこは、上七軒はんの舞妓さんと芸妓ねいさんたちの節分豆撒き🫘をご紹介します♪今年の京都は、遅くに初雪、豪雪地帯となりまして。梅さんの蕾まで、凍っておりまする。一部咲きでございます♪梅祭りにはいてくだされ☀️最後のショットは、長五郎餅とお薄。羽二重に餡子を包んだおまん。これを頂く機会になると春が近しい。〒602-8386京都府京都市上京区馬喰町pm4閉院

先日仕事で京都に。朝早く着いて時間があったので、北野天満宮にお参り来ました⛩始めてきたのですが、凄くや良かったです。(*^^*)早朝だったので人も少なくて、静粛差があり、落ち着く空間でした。手水舎がとても綺麗でした。生け花って綺麗ですね!✨色鮮やかでセンスを感じました。🥰😍少し頭がやくなつた気がします!😆😆😆😙
外部サイトで見る
星評価の詳細