らぁ麺 きむら
衣笠・紫野/ラーメン

@takahidekondo.四条烏丸から千本北大路まで自転車でラーメンを食べに行く🚴♂️💦京都市北区に5月11日OPENされた『らぁ麺きむら』さん。3月末に閉店された『麺処雁木』さんの移転リニューアル店舗で店名は店主のお名前。麺のメニューは3種類・魚だし醤油らぁ麺・濃厚鶏らぁ麺・まぜそば(近日発売)の中から頂いたのはデフォの『魚だし醤油らぁ麺』節系と魚介系のWスープにキレと旨味の強いカエシの醤油らぁ麺。麺は北海道産小麦「きたほなみ」を使用し少量の全粒粉をブレンドした自家製麺で歯切れのいいタイプ。濃厚鶏らぁ麺は麺屋棣鄂の麺になるそうです。とても美味しい一杯でした流石です木村さん。🍜_kyoto

【らぁ麺きむら】魚だし醤油らぁ麺850円味玉140円*雁木さんが店名も変えて佛教大学の近くに移転open㊗️13時20分着で待ちなし。メニューは魚だし醤油らぁ麺と濃厚鶏らぁ麺。だしソムリエの資格を持つ店主さん👦🏻もちろん魚だし醤油らぁ麺に🐟"真っ黒なスープから濃い味のらぁ麺を想像したけど出汁感が強くお上品🥹✨少し甘めだけど魚介が苦手な私でも美味しいと思う魚だし🐟💖麺も細めでツルパツなタイプなイケ麺✨チャーシューも味玉も美味しかった😇!!!職場から近めで休憩時間に行ける美味しいらぁ麺屋さんが出来て嬉しみ☺️**#🍜#맛있어요
外部サイトで見る
星評価の詳細
アマン京都(AMAN KYOTO)
衣笠・紫野/旅館

アマン京都〜京都市鷹峯町〜@aman_kyoto苺-ArtofStrawberry-(¥7,000)カクテルorシャンパン、苺のミニパンケーキ付き見るものの心を虜にするこの容姿苺型の飴細工の器を開けると...・練乳のエスプーマ・上賀茂産のフレッシュ苺・苺のコンポート・ジェノワーズ・和三盆クリーム・柚子のジュレとジャム・ホワイトチョコのコーンフレーク・本物かのような苺型のチョコレート8種類の見事なる融合…苺のファンタジスタや飴細工の苺は硬すぎるので食べないのがオススメとのこと↑試しに食べたけど歯が木っ端微塵になる前に即中止(,,꒪꒫꒪,,)@ikuubooさんにご紹介いただきました✨ありがとうございました😊

お祝いのお席でアマン京都のランチを取っていただきました😌💕今回は全員女子での訪問。広々とした敷地内にあるレストランもとても広々としたモダンスタイル。お料理は1月ということもありお正月仕様でまとめられていました。どれもシンプルなのに一捻りあり素材のおいしさ×創作でどれも唸るおいしさ🥰🧡やはり1番美味しいと感じたのは京都らしい優しいお出汁の効いたお雑煮。これはみんなおかわり希望するぐらい美味しかったです🧡珍しい生カラスミのお寿司はまずは生カラスミだけを少しお箸でいただくのが良いです😌💛幸せこの上ない時間でした💛
外部サイトで見る
星評価の詳細
パティスリー ドュ ジュール ジュイサンス(Patisserie du Jour Jouissance)
北山/カフェ、ケーキ

🍈MELONCUPCHIFFONCAKEDRINKSET(プラナチャイ)価格:1,950円🍈フッワフワのシフォンケーキの上に茨木県産のイバラキングと熊本県産のマリアージュの2種類のメロンがトッピング。中にもメロンの果肉とカスタードクリームと生クリームがたっぷり入って、メロン好きにはたまらない贅沢なシフォンケーキ🍰お家のクッキーや、エディブルフラワーのデコレーションもとってもキュート🩷メロンは糖度が高くとってもジューシー❣️2種類の味の違いも楽しめ、シフォンケーキの甘さも上品で、とっても美味しかったです😋🫖オーストラリアのプラナチャイは100%セイロンティーとオーストラリア産はちみつをベースに、世界各地から探し集めたスパイスをブレンドしたオーガニックチャイティーで、香りが良く口当たりもとってもまろやかで美味しかったです🫖🍈こちらのお店は、くまのボトルや可愛いフォルムのケーキが人気のカフェ。リニューアルされ、店内にもイートインスペースが出来ました❗️北大路駅から南側、大谷大学の近くです。

【Jouissance】くまボトル950円淡雪いちごのタルト850円*北大路の大谷大学のすぐそばのパティスリー🍰月に何回かの営業なのでなかなか行けないけどタイミングよく営業日に行ける事に、、🥰マフラーにニット帽被っててたまらん可愛い🥹♥️このセンスの欠片でも欲しい~淡雪いちごタルトも可愛いだけじゃなくて美味しい🤤🤤毎回行くの楽しみ💖**
星評価の詳細
ROKU KYOTO LXR Hotels&Resorts(ロク キョウト エルエックスアール ホテルズアンドリゾーツ)
衣笠・紫野/その他

-【麓-ROKU-】¥17,077・アミューズ・マグロルッコラアボカド・鶏ソリレス茸ポテトエスプーマ・魚料理・金目鯛ルイユスープドポワソン・寒鱈白インゲン豆バジル・肉料理・国産牛フィレ肉グリルシャテーニュ・デザート・ピスタチオオレンジ黒胡椒・フォレノワールカルダモンヘーゼルナッツ今回で3回目の訪問となりました、”ROKUKYOTO”にあるフレンチレストランです🍽️今回もとっても美味しく、素敵な時間を過ごすことができました🥂**************************************************TENJIN京都府京都市北区衣笠鏡石町44-1シェフズテーブル:18:15~オールデイダイニング:7:00~22:00(21:00L.O.)ザバー:14:30~24:00(23:30L.O.)**************************************************

昨年京都にできた、ヒルトンのラグジュアリーブランド、ROKUKYOTOに行ってきました!青もみじが美しい新緑の季節に行けたことは本当にラッキーでした。風に揺れる青もみじ、川の流れる音、敷地内の中央にある水盤に反射する光、全てが私達を癒しの世界に引き込んでくれました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細