外部サイトで見る
伊勢せきや 本店
伊勢・志摩・鳥羽/割烹・小料理、和菓子、その他
伊勢せきや本店。まがたまサブレ。三種の神器の一つであり「月」を象徴する「勾玉」をモチーフに一枚一枚丁寧に焼きあげたサクッとした食感の本格サブレ。その食感はとても軽やかで、サクッと仕上がっています。口当たりもパサパサとしたものではなく、口溶け滑らかでした。
伊勢にある参宮あわびなどが有名なお店です、今回はコチラの商品をお土産としていただきました、ありがとうございます。いただいたのは新鮮で自然の潤いをたっぷり湛えた赤にし貝の身を、独自の調味汁でふっくらと脹煮にしたという「つぼやき」、赤にし貝の身はすごく柔らかくて磯の香りと旨みがギュッとつまっています。それに煮汁の味も絶品ですね。炊き込みごはんにしても美味しいとのことですが、そのままでも酒のツマミとしては極上の味わいだったので特に手は加えずに全部そのままで美味しくいただきました。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
伊勢外宮前料理店 cocotte山下(ココット山下)
伊勢/フレンチ、カフェ
朝食を食べられるお店を教えて頂きました。伊勢外宮前料理店cocotte山下です。朝ごはん、ランチ、料理教室などもやっているようです。8:00~の朝ごはん11:30~のランチのみ。地元の方にも人気のお店と教えて頂きました。📍cocotte山下(フレンチラストラン)住所三重県伊勢市本町19-21電話0596-25-9910営業時間8:00〜10:3012:00〜13:30定休日火・水曜日外宮参道の朝食(スポットのみ紹介)伊勢市駅を出ると木製の大きな鳥居があり、伊勢神宮外宮へと続く『外宮参道』があります。外宮のお参りは、朝5時からできますので朝食を参道のお店でと考えている方へ
伊勢神宮の外宮を朝お参りして、そのままモーニング。外宮の参道沿いにあるので、朝一お参りからのモーニングにちょうどいいです。和食メインで健康的なご飯をいただけます。どれも美味しく、優しい味でゆっくり味わって食べました。予約もできるみたいです。
外部サイトで見る
的矢かきテラス
志摩/魚介料理・海鮮料理
ぷりぷりしていてとっても美味しかった♪
お伊勢参り④おはようございます昨日の続き外宮〜内宮〜赤福本店〜昼食編伊勢神宮を出て、さぁどこ行こうか…とにかく腹減った〜〜😩😩😩せっかくだから海の幸🐟🦑🐙🦐を求めて走り出し、適当に走りながらググってると的矢へ🐚この辺りは牡蠣が有名でかきテラス発見👍的矢かきと海鮮のかんかん焼きと牡蠣ごはん、僕大好きの酢牡蠣を注文😆かんかん焼きってなんやねんと思ったら、煎餅のカンカン出てやっと理解😲火をかけて🔥缶の穴から蒸気が噴き出てきて約14分で出来上がりです🤗まずは酢牡蠣👍そして缶を開けて蒸気ボーっ😵軍手をして海鮮の貝→サザエ→本命の牡蠣ほんまに美味かった、もうぷりぷりでした😆😆😆牡蠣ごはんをほおばり、蒸した貝や牡蠣は絶品です(写真撮り方悪く貧相に見えますが許してください)前日の雨で☔️海水は濁ってましたが景色は良かったです✨さあパールロードを通って鳥羽方面へ向かいます🚙💨
外部サイトで見る
松阪牛専門店 松阪まるよし 伊勢おはらい町店
伊勢/牛丼、鍋(その他)、牛料理
【まるよし】そういえばなんですが、お伊勢さん行ったんです。コロナがわーーーーっとなる前に。お伊勢さん=三重=松坂牛。牛くいてぇぇ。となってテクテク歩いてたら黒いスーツに身を纏う方々が入っていかれたお店がこちら。お正月ですし、いいもの食べたいって気持ちはみんな一緒。結構おじさんだったのと、普段ええもん食べてんのやろなーという方々がセレクトした。これは間違いないでしょう。という事で、突入。松坂牛の牛鍋を食す。味ですか?ほっぺたを伊勢に忘れてきたぐらいうまかったっす。牛肉も販売されてて、新鮮なお肉を使ってるんだろうなーとも思われます。お伊勢さんはちょいちょい行くんですが、リピ確定しました。
【松阪牛専門店松阪まるよし伊勢おはらい町店】ランチにきました。おかげ横丁の中心部にあるお店です。一階は精肉店、二階はお食事処といった感じでした。一階にも少し席はあります。牛鍋丼1200円とコロッケ350円をいただきました。すき焼き丼いった感じ!生卵を追加で注文していただきました。コロッケはもち米が入ってるのか、もちもちした感じであまりコロッケっぽくなかったです!んー個人的には豚捨の方がコスパもよく、好きです!
外部サイトで見る
イワジン喫茶室(Cafe iwajin)
志摩/パスタ、洋食、喫茶店
近鉄賢島駅前にある「イワジン喫茶室」、休日のランチで再訪です。11時30分ころに入りましたが8割程度の客入りでした。ランチメニューはいろんな種類の魅力的なパスタにブイヤベース、パエリア、カレーライス、ハヤシライスなどがありましたがその中からいただいたのはドリンク付きで1800円のイワジン風スイヤベースランチ、前回訪問時にすごく気になっていたんですよね。シェフおススメのお召し上がり方はまずはスープをそのままで、そのあとでパンをスープに浸したり、小鉢の具材をパンにのせたりラタトゥイユをスープに入れてミネストローネ風にしたり、マッシュポテトを入れてクリーミーに、などなど少しずつ入れてスープの味の変化を楽しむというもの、そのオススメの食べ方を忠実に守っていただきましたが、まずはスープ、ぐつぐつとアツアツの状態で登場、魚介の旨みがしっかり溶け込んでいますね。パンに浸すのもイイですね、カリッとした食感とともにジュワッと口の中に広がるスープがたまりませんね、あと何気に副菜のかつおの”生節"とアポカドのマヨネーズ和えもすごく気に入りました。ハヤシライスもワタクシの大好物なので次の機会があればハヤシライスもいただいてみたいと思います、ごちそうさまでした。
イワジン喫茶室ブイヤベースランチ¥1500近鉄賢島駅階段降りるとすぐに見えます。パスタもあります。s☆1グランプリになった商品です。是非、行ったら、食べてみて下さい。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
まるごと果汁店
伊勢/ジュースバー
伊勢神宮内宮前おはらい町にある『まるごと果汁店』🍊オレンジ¥450目の前でオレンジやグレープフルーツをまるごと機械でグリグリして提供してくれます。美味しい100%のオレンジジュース🍊です。これは、また飲みたい😊📍まるごと果汁店住所三重県伊勢市宇治今在家町24営業時間9:00〜17:00
【まるごと果汁店】少し喉が渇いたなーということで、きたのがまるごと果汁店。店名そのままに、オレンジとグレープフルーツを、そのままジュースとしていただけます。1つ400円。店員さんが注文入るごとに目の前で果物を機械でくり抜いて作ってくれます。素材そのままの味で美味しい!ただ量はそんなに多くないので、ちょっとコスパ悪いかなと思いました。でも旅行なのでOK!
ブランカ シェルレーヌ工房(Blanca)
伊勢/洋菓子(その他)
鳥羽に本店がある三重ではお馴染みの洋菓子店です、コチラのお菓子をいただきました。そのいただいたお菓子はコチラのお店の看板商品であり1番人気の「シェルレーヌ」、マドレーヌなんですが、中に天然パールシェルカルシウムも入っているみたいですね。味の方は表面はほのかにさっくりとした食感で中はしっとりとした絶妙な食感、ほどよい甘さとバターの風味が楽しめてなかなかな美味しかったです。
Blancaスイーツガーデン📍三重県伊勢市朝熊町4228-1㉁木曜⏰10-18だーいすきなシェルレーヌめがけて『Blanca』さんのスイーツガーデンへ行ってきました〜三重県×ミジュマル「ミジュマル」みえ応援ポケモンとして大活躍なんですがついに‼️ブランカさんともコラボ😍ご当地コラボ商品として“ミジュマルシェル・レーヌ”塩キャラメル味が発売‼️−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ミジュマルシェル・レーヌ「塩キャラメル味」🫧個包装216円(税込)🫧5個入り1140円(税込)[販売場所]鳥羽本店スイーツガーデン津スイーツファクトリー津・山の手店三重テラス−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−着色料、保存料は一切使わず三重県産のアヤヒカリ(小麦)と地元産卵を使用して作られたシェル・レーヌ♥便利でうれしい個包装タイプ袋をあければたちまちバターのいい香りが広がります🥺💕周りはサックリ中はしっとりコクのある塩キャラメル味めっちゃおいしいやんかー😍💕ほんで、ポケモンあんま、よーわからんけど“ミジュマル”は見た事あってなんとなく知っとったくらいやけどめっちゃかわいい🥺💕自分用にも配る用にも手土産にも喜んでもらえるご当地コラボ商品『ミジュマルシェル・レーヌ』めっちゃおすすめでーす来週も伊勢行くからまた、いーこっぺ💨Instagramも更新中@7pi7piで検索してね🥸🔎
外部サイトで見る