すべて
記事
伊勢・志摩・鳥羽 × 中華料理 × ネット予約可の人気順のスポット一覧
1 - 4件/4件
ユーザーのレビュー
たか,ひろ | グルメブログ
【伊勢神宮内宮で食べ歩き】こんにちは!たか,ひろです!今回は伊勢神宮内宮からほど近い『コロッケ道場』さんのご紹介です。皆さんは伊勢神宮に訪れたことはありますか?年間800万人以上が参拝に来る『心のふるさと』と称される日本の原風景が広がるこちらのスポット。伊勢神宮に訪れた人が併せて立ち寄る石畳が続く商店街があります。伊勢神宮内宮からその通りを進み右手側に位置するコロッケ屋さんが『コロッケ道場』さん。トリプルチーズメンチカツの暖簾が印象的なこちらのお店です。今回こちらで『松阪牛スタミナコロッケ』を注文。そして一口食べると、揚げたてのコロッケがサクサクと音を立てながら口の中に!味はやや甘めで、しっかりとした味がついているのでソース要らず。食べ歩きをするときに汚れてしまったりする心配もなしな一品でした。油もくどくなく、一つのサイズがそこまで大きくないので、商店街の食べ歩きをする際にはピッタリ。是非伊勢神宮に訪れた際には足を運んでみてはいかがでしょうか?-----【店名】◆伊勢コロッケ道場-----【食べたメニュー🤤】●松阪牛スタミナコロッケ400(税込)-----【アクセス】🚃『伊勢神宮内宮入口付近』徒歩5分📍三重県伊勢市宇治今在家町10-1🅿️なし-----【営業時間】⏰10:00~閉店は季節によって異なります-----【定休日】😴なし-----💬コメントでのコミュニケーション大歓迎!『美味しそう!』『参考になった!』etc..お気軽に✨👬フォローやいいねも、活動の励みになります。-----【Instagramアカウント】🍙関西・東海・関東を中心としたグルメアカウント"たか,ひろ|グルメブログ"@takahiro731_gourmet※店舗情報は食べログ参照🙇♀️
投稿日:2022年12月31日
三重県500投稿
鉄道王
伊勢神宮内宮のおはらい町にあるコロッケなどの揚げ物のお店、平日の午後に利用してみました。コチラで販売しているのは人気ナンバーワンというトリプルチーズメンチカツをはじめ、特選黒毛和牛メンチカツ、松阪牛スタミナコロッケ、牛タンコロッケ、伊勢海老クリームコロッケ、あおさクリームコロッケ、旨味牛カツ串と7種類の揚げ物があり400円から600円といった価格帯です。その中から600円の旨味牛カツ串を購入、カリッと強めの衣にほどよい肉感のお肉、それにしっかり下味の付いたお肉の味が感じられます。ソースがデフォでかかっていますがお肉の味がしっかりなのでソースなくてもイイかもですね、チョット高いかなってところではありますがこの辺はまあ仕方ないってところですね、悪くなかったです。
投稿日:2022年11月18日
ユーザーのレビュー
三重県500投稿
鉄道王
JR山田上口駅から歩いて5分程度の場所にある中華のお店、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター5席とテーブル3卓、お座敷と掘りごたつ合わせて5卓の席数、18時少し過ぎくらいに入りましたが4割程度の客入りでした。メニューはラーメン、台湾ラーメン、がっつり麺、坦々麺、ソース焼きそば、あんかけ皿そば、地獄ラーメンなどの麺類をはじめ、海鮮中華飯、海鮮チャーハン、天津飯、ホイコー飯、チャーハンなどのご飯もの、唐揚げ、酢豚、エビチリなどと一品料理といった中華料理店定番のラインナップですが、特徴的なのがコチラの超おすすめというのが四日市名物でもあるとんてき、セットメニューもいろいろとありましたが今回はそのとんてきをお目当てでの訪問、そんなわけでいただいたのは大とんてきにピリ辛メンマなど。大とんてきのお肉はガッツリの250g、一見四日市とんてきみたくグローブ型に見えますが最後までカットしてあるので食べやすくはありますね。お肉はしっかりとした肉感と旨みが感じられます、個人的にはもう少し脂身が欲しいところですが濃厚なソースでお酒もススみ、キャベツもたっぷりですがソースもたっぷりなのでこのソースで美味しくいただけます。ニンニクももちろん入ってますが思ったよりも控えめな印象、とは言えガッツリのお店と比べたらってことなのでしっかり効いていて不足なしでした。
投稿日:2023年1月18日
3