EXPASA足柄 下り
御殿場・裾野/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3664381/medium_73671436-0fa9-48fc-b712-d3b116839173.jpeg)
キャンピングカーによるプチ旅行.次男、長女、🐕1のプチ旅しました.宿泊は足柄サービスエリアです.理由は、風呂があり、コンビニ、トイレ、24時間稼働のフードコートがあるからです.写真は5時おきの長女ちゃんに付き添ったためですが、見事な富士が目の前に広がり気持ち良かったです.
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2217278/medium_d81b2932-b819-4d96-b334-12202947beec.jpeg)
足柄SA(下り)〜‼️3月6日修善寺温泉に向かう途中、足柄SAで休憩☺️小田原揚げかま(たこ生姜とじゃがバター)と崎陽軒の焼売3個を食べました😋じゃがバターの揚げかまめっちゃ美味しかった😳すごくオシャレなSAで2Fには足湯カフェ☕️や展望デッキなんかもありました✨(曇ってて富士山が観れなかったのがちょと残念)ペヤングのコーナー発見😆色んな種類のペヤングが販売されててこんなに種類があるの知らなかったので驚きました❗️お土産にペヤング9種類も買ってしまった😆楽しくて1時間もいてしまいましたよ〜✨
星評価の詳細
フルフール御殿場(FruFull Gotemba.)
御殿場・裾野/洋菓子(その他)、スイーツ(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/239556/medium_48869107-357b-4eb5-be9d-b8af995dcb47.jpg)
旅行先にて時間があったので、高評価のこちらにお邪魔しました。イートインスペースとかはありません。完全テイクアウトです。可愛い小さいお店に色鮮やかなゼリーがたくさん並んでいます。種類が多くて迷います。私はパッションフルーツのゼリーを注文。シンプルですがしっかりパッションフルーツを楽しめる結構固めなゼリーでした。とっても美味しかったです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2512660/medium_4066ad92-390d-47ee-89bc-18969e844d9d.jpeg)
御殿場、フルフール。東名御殿場IC近くのフルーツゼリーの有名店。今回は初恋の香り(白いちご)、御殿場の水ゼリー、フルーツミックスを購入。旬のフルーツはとても美味しいけど個人的には御殿場の水(ゼリーだけ)も好きです。TVとかでもよく出てるので夕方になると売り切れてしまいます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
富士朝霧高原 富士ミルクランド
御殿場・裾野/アイスクリーム
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
色んな地の様々な美味しいものを食べ巡る雑食の私。こちら、すっかり投稿できていないシリーズ。この日は生憎の雨。山梨、静岡への遠征で、中央自動車道を使わずにわざわざ東名高速道路を使っていったのはこちら、【富士朝霧高原富士ミルクランド】さんに寄るため。お店はSAの中で、雨(この日は最終的に、警報出てたよね...)なのもあって?か、当日は先客もおらず、待ちなし。色々な乳製品があって、お土産物もいっぱい。私は・ジェラートトリプル¥650友人は人気ナンバーワンの・あさぎりソフトクリーム¥450まず、券売機でチケットを買って、カウンターで渡す。私は朝霧高原いちご、三ヶ日みかん、ブルーベリーヨーグルトのトリプルに。ついついカラーで選んだつもりが、三ヶ日みかんはボトムに来てしまってほとんど見えないという大誤算(笑)あさぎりソフトクリームはオリジナルのカップがかわいい。果物のフルーティーさもあるけれど、全体的にあっさりジェラートな印象だったよ。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3666892/medium_d7878b75-49e7-4555-b40a-5038b9527f5a.jpeg)
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀富士山を見ながら百名店ジェラート🍨̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆富士朝霧高原富士ミルクランド𓊇♡静岡♥足柄♡📋mypick・朝霧ミルク(ジェラート)♡ジェラートを食べたくて足柄サービスエリア下りにある「富士ミルクランド」に行って来たよ(><❤︎♡「富士ミルクランド」は富士宮市の朝霧高原にある牧場レジャー施設でここは支店(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”朝霧高原まで行かなくても美味しいジェラートが食べられるんです(՞o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤՞)口に入れるとふわっととろける食感ᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟ朝霧の新鮮な牛乳を使っているので生乳の香りが漂います\♥︎/♡サービスエリアで百名店のジェラートが食べれるのは最高だよね✧·˚⌖.꙳それに写真に写ってるのはなんと富士山なの🗻ぜひ、富士山をバックに食べてみてね꣘꣘⑉ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⑉♡店名:富士朝霧高原富士ミルクランド予約:不可アクセス:08:00-20:00営業時間:東名高速道路下り「足柄」SA(下り)1F足柄駅から2,565m定休日:なし♡
外部サイトで見る
星評価の詳細
ジェラート ピケ カフェ クレープリー 御殿場プレミアム・アウトレット店(Gelato Pique Cafe Creperie)
御殿場・裾野/カフェ・喫茶(その他)、アイスクリーム、クレープ、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2217278/medium_d81b2932-b819-4d96-b334-12202947beec.jpeg)
シロクマクレープ✨2024.8.05ジェラートピケカフェクレープリー御殿場プレミアムアウトレット店でクレープを食べました〜😋6/21〜8/20期間限定のシロクマクレープがめっちゃ可愛くて美味しかった〜👍レアチーズクリームで作られたブルーの海にミルクジェラートで作られたシロクマくんがとても可愛いクレープです✨なんか目をうるうるさせてこっちをみてる感じで可愛すぎた🥺耳のマシュマロ食べたらアザラシみたいになった😆クレープの中には沢山のフルーツとホイップクリームが入っていて、まるでケーキを食べてるみたいで本当にめっちゃ美味しかった〜👍また来年もシロクマクレープやってほしいですね〜スタバでコーヒー買ってクレープ堪能できて幸せでしたよ〜😊営業時間、店休は施設に準ずるカフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/756833/medium_a491ed8e-537e-4d13-8a53-1b25074110a1.jpeg)
御殿場プレミアムアウトレットの中にあるジェラートピケクレープリーに行ってきました。とっても広いアウトレットなので途中の休憩にピッタリです。午前中だったので行列は短かったです。今回は、シンプルなココア生地にバターシュガーと、プレーンの生地にピスタチオクリームの入った2種類を食べました。バターシュガーもシンプルで美味しいのですが、ピスタチオクリームも全然甘くなくてとっても美味しいのでおすすめです!!7月の口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
星評価の詳細
きくかわ 御殿場
御殿場・裾野/うなぎ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3589446/medium_1c7b0af1-d670-423a-93bb-49e83a773d9f.jpg)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:7⭐味:7⭐サービス:8⭐雰囲気:8⭐コスパ:8ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東名高速御殿場IC第2出口より車で5分のうなぎ屋古民家でふわふわとろとろ関東風のうなぎを食べられます神田きくかわは関東に数多くありますが、世田谷と御殿場への訪問数が多いです御殿場店ができた当初はあまり人に知られておりませんでしたが、今では予約必須ですまた蒸すのに大変時間がかかるため、予約と同時に食べるメニューをオーダーしておくことを強くお勧めします◆特選丼(5,060円)◆うな重(イ)(4,180円)←白焼き定食に変更特選丼は通常のお重よりも脂たっぷりのものを使用しているため、箸では身がつかめないほどほろほろ脂が多いので山椒がよく合いますまた付属のワサビも欠かせませんウナギは分厚くふんわりと優しいウナギの旨味が口に広がるタイプです、関西風の地焼きとは本当に対照的タレは関西風のように醤油感が強くなく、甘めでとろりとしていますお米は固めに炊いてあり米自体も甘くおいしいです、またあらかじめたれがかけられています白焼きもこれまたとても立派こちらも柔らかすぎてお箸ではがばっとつかみきれません笑ワサビたっぷりにお醤油をつけて食べましょうついてくる肝吸いの肝は大きく臭みも一切なくおいしいです漬物は、白菜・柴漬け・奈良漬デザートには神田きくかわおなじみのライチがついてきます店内は天井の高い古民家雰囲気はよいのですが、あまり暖房は効ききらず秋冬春先は少し寒いです(笑)【営業時間】11:30~20:00(L.O19:30)日曜営業【定休日】月曜日【支払い】現金のみ【駐車場】有
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
御殿場インターからほど近いうなぎ屋さん。アウトレットの中にはあまり飲食店がないのでこちらへ。とはいえ道路から脇道に入る隠れ家的なお店。静かに食事が楽しめます。鰻はとても柔らかくて凄く美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
中華万里(チュウカバンリ)
御殿場・裾野/中華料理、定食・食堂、ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3657464/medium_7132d16d-8100-4e69-adfc-15e6c3d22e7e.jpeg)
神奈川から静岡方面へ行くのに、朝ごはんに立ち寄りました。中華ですが、定食や丼もあります。寒かったので、しらすのお茶漬けをチョイス。じんわりと体に染み渡る…。ほどよい塩梅。するすると食べられて、ゆっくり胃袋も目覚めました。相方は万里定食を注文。(写真撮り忘れた…)小ぶりな唐揚げ(油淋鶏?)は、さっくりジューシーに揚げてあり、ゴロゴロたくさんあったので、お子様連れの人とかは小分けにして食べやすいかも。麻婆豆腐も辛くないので、「この定食はお子様連れ向け仕様にもなっているっぽいね〜」と話しながら美味しくいただきました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3664381/medium_73671436-0fa9-48fc-b712-d3b116839173.jpeg)
長期休み恒例、キャンピングカーの旅.午前まで仕事して、午後から冬休みへ突入.子ども4人、ワンオペで30日早朝まで頑張ります.僕は足柄来たらフードコート中華万里の五目ラーメン一択.あんかけ系はアツアツが持続するので好き派です.
外部サイトで見る
星評価の詳細
沼津魚がし鮨 二代目魚がし 御殿場店
御殿場・裾野/魚介料理・海鮮料理、和食(その他)、寿司
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/27279/medium_7b844023-c933-45d9-9cfd-4ed63ac6b328.jpeg)
家事をすませて色々なお世話が終わったらお魚食べた〜い🐟で!運が良ければ富士山も見に行こうか〜って帰り日帰り温泉にでも行くかな御殿場方面へ沼津魚がし鮨二代目魚がし御殿場店へ沼津魚がしさんは2回目ここに来ればお店、沼津港のせり権を持っているのでいつでも新鮮なお魚がいただけると言うことでさわやか見ちゃうと迷いましたが今日はお魚🐟沼津カサゴの天ぷらや金目の煮付けメニューを見て今日は2代目名物刺身盛り丼¥1.480分厚いお刺身がてんこ盛りですメニューがみんな美味しそうなのでバリバリめくってなかなか決まりません(笑)富士山方面雲がモコモコ箱根の山はとっても綺麗でした
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3461410/medium_d48521a7-7660-4d25-b1be-670e18ab4325.jpeg)
昼ちょっと前に御殿場沼津魚がし鮨二代目魚がし店に2人て寄りましたすると魚がし天丼がなんと限定100食で半額の500円と言われ思わず注文してしまいました👍😋12時には、限定100食完売しました😃昼前なのに混んでいる事が理解出来ましたもう一つは、魚がし丼を注文どちらも美味しいですよ半額で食べらてラッキー🤞👌でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
麺屋ブルーズ(THE BLUE'S NOODLES)
富士/ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/111271/medium_f695f541-a356-41fc-a143-6527f77fc4c9.jpeg)
富士宮浅間大社の近く行列のできるラーメン屋さんがあります店の前には椅子が並べられていてオープン前から賑やか🎵平日限定ランチセット「白そば」+「鶏汁餃子」+「ぞうすい飯」1200円(税込)替え玉¥250丸々一人前かな自慢の白そばは、出汁のきいた文句ない一杯餃子は、しっかり味がついていてそのままで!柚子胡椒(^_-)添えられてますが、黒胡椒、白胡椒も頼めば出してくれますそして…スープの残りを雑炊飯にかけて🍚たまりませーん💓ゲリラ限定今日は特濃煮干しコチラも美味しそうでした(*≧∀≦*)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3663636/medium_326c60ef-fb44-4233-b201-e3acfeb2a298.jpeg)
🍜ℝ𝔸𝕄𝔼ℕ𝕌𝕡𝕕𝕒𝕥𝕖🔻静岡県富士宮市『麺屋ブルーズ』 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄🔹白そば▪️鶏チャーシュー増し▫️▫️▫️▫️▫️𓌉𓇋𝘐𝘮𝘱𝘳𝘦𝘴𝘴𝘪𝘰𝘯𝘴富士宮で飼育された鶏と沼津から取り寄せられた魚介節からなる出汁に厳選された醤油と塩を合わせたスープの調和が高水準を極めており「塩らーめんでも醤油らーめんでもない、新たな境地“白そば”(店舗メニューより)」という言葉通りに旨味のチカラが塩気をかなり抑えて心地良い甘味が広がります。小麦感たっぷりの細麺がまるでこのスープに溶け込む様で最高に美味しい一杯でした。🅃🄰🄶🅂_cp
外部サイトで見る
星評価の詳細