高山・飛騨・下呂・白川 × カフェに関する検索結果
すべて
記事
ユーザーのレビュー
岐阜県100投稿
りおん💓
飛騨牛の握りずしが食べれます。炙ってあって、香ばしくとろけるお肉でしたよ❤️すき焼きコロッケもサクサクして美味しいかったです。人気店で行列ができてました。
投稿日:2023年4月9日
岐阜県5投稿
ぼんじり
は街で初の肉専門店です。下呂で肉屋を営み創業60年の老舗である「天狗」の2号店になります。「下呂温泉に来てくださった観光客の皆様にもっと手軽に飛騨牛を提供したい」という想いから、下呂温泉街に初の肉専門店をオープンいたしました。店舗は、下呂温泉街にある築50年2階建ての旧家を外観はそのままに、内部と店頭のみを改装して趣のある外観と快適な店頭を実現しました。店頭では高山の古い町並みで人気急上昇の飛騨牛あぶり寿司をその場で1級お肉博士の資格を持つ美人店主が本格飛騨牛をご提供致します。ドリンクでも観光客の方々に喜んでいただこうと全国で初の下呂麦酒の生ビールである下呂のクラフトビールを揃える全国で初の飲食店となりました。下呂温泉にご旅行の際にはぜひお立ち寄りくださいませ。味は普通でした!食べ歩きには○寿司よりカレーパンが美味しかったよ=͟͞🍣♡♡おしゅしゅめです!😆
投稿日:2023年2月9日
岐阜県5投稿
ayanooooo
【下呂】〜下呂〜*下呂に行ったら絶対に食べて欲しい🤤飛騨牛寿司🍣*私は飛騨牛ロースすしを頂きました🥰美味しくてペロリでしたよ😂*
投稿日:2019年12月15日
紹介記事
東海で食べ歩きするならココ!地元民厳選グルメ10選◎
みなさんは東海にきたらどんな食べ歩きグルメを楽しみますか?東海には個性あふれる食べ歩きグルメがたくさんあるんです◎地元民の筆者が厳選したグルメを10選紹介いたします☆ぜひご自身の訪れるエリアにあるものをチェックしてみてくださいね!
ユーザーのレビュー
りょーたグルメ旅日記
今回紹介するお店は【GEROGEROみるくスタンド】さん🥛🍮🍨場所は下呂駅から徒歩11分🏃💨下呂温泉街食べ歩きで絶対に行ってほしいお店😍下呂牛乳を100%使用したドリンクとスイーツを楽しめ、「みるくたっぷりのスムージー」や「牛乳瓶ドリンク」「自家製プリン・ティラミス」が人気のお店です💁♂️今回は、『下呂温泉プリンソフト白』550円(税込)をいただきました🥛🍮🍨下呂牛乳を100%使用したソフトクリームとプリンが絶品🥰ミルク感が強く舌触り滑らかで美味しい😋ソフトクリームとプリンの他にビスキュイ(ビスケット)もなんと手作り😳✨サクサク食感がたまらない…そのままでもソフトクリームにつけて食べても美味🥺✨下呂温泉街の食べ歩きにおすすめなので是非行ってみてください♨️また行きます!!ご馳走様でした!!———————————■GEROGEROみるくスタンド■住所:岐阜県下呂市湯之島850■電車の場合:下呂駅より徒歩11分■車の場合:無■営業時間:10時〜17時■定休日:不定休———————————
投稿日:2023年4月8日
岐阜県100投稿
りおん💓
♥・*:.。。.:*・゚♡・*:.。。.:*・゚♥・*:.。。.:*♥ʚ⃨♡⃨ɞ⃨GEROGEROみるくスタンドさんꪔ̤̫岐阜県下呂市湯之島850☎︎0576-23-1930定⃞休⃞日⃞不定休営⃞業⃞時⃞間⃞10:00-17:00駐⃞車⃞場⃞🚗近くのパーキング𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@milkstand.gero♥・*:.。。.:*・゚♡・*:.。。.:*・゚♥・*:.。。.:*♥✿下呂温泉プリンソフト(いちご味)550円✿チョコレート牛乳🍫520円追いミルク(無料)❥見た目がかわいいこと。チョコレート牛乳の垂れぐあいは、可愛いすぎっ❥少し飲んで追いミルク(無料)するの、知ってた?追いミルクを入れるともちもち食感があるのよっ💕❥垂れたチョコレートを牛乳に混ぜると色も変わり、またまた味変。3回味変が楽しめるよぉ〜😍❥いちご🍓ソフトプリン🍮は、見た目が赤ピンクで可愛い❤️味もいちご🍓味でソフトの下には、なめらか〜な白プリンが💕❥ビスキュイが美味しいかったぁ❤️自家製で作っていて、外がサクッとして中がふんわりなの💕何本でも食べれちゃう😆❥可愛いかえるの缶にビスキュイが入ってのも売ってたよぉ❤️
投稿日:2023年3月15日
岐阜県10投稿
yuko_87_
2日前に訪れたで食べたものをしばらくpostします♨️こちらはにある@GEROGEROみるくスタンドさん🐄古くからある温泉街にも最近はこうしたPOPなお店が何軒か増えたみたいで、その内の1つの映えスポットでもあるみたいです✨下呂牛乳というご当地牛乳を使用したソフトクリームと、ビスキュイが乗った黒いコーヒー牛乳を家族で食べました🍦🥛コーヒー牛乳は黒い部分は竹炭を使用してるみたいで、味は混ぜるとキャラメルコーヒー牛乳になるという一品みたいでした☝️テイクアウトしてすぐに併設のテーブルで食べましたが、都会よりは涼しい下呂でしたがすぐにソフトクリームは溶け始めてしまい…正直味わって食べる暇はなかったです🤣コーヒー牛乳の方も、暑かったのと子供達がわちゃわちゃしだしそうだったので慌てて飲んだ為に……味覚えてないです🤣🤣でも普通に美味しかったと思います(笑)♥白を基調としたPOPで可愛い店内の雰囲気とカエル君のパッケージが可愛いかったので、それだけ楽しむだけでも全然アリだと思います😆
投稿日:2021年8月12日
ユーザーのレビュー
ぷだおくん
こんにちワルダナプラコッテ。2023年のゴールデンウィーク、まずは高山に行きました。お目当ては『飛騨高山茶寮三葉』の「抹茶エスプーマかき氷」1,300円(税込)。5月4日のみどりの日にぴったりのスイーツでした。抹茶好きにはたまらないモリモリの抹茶エスプーマに、目も舌も大満足。濃厚なクリームと、さっくりした氷がこれでもかと盛られているので、付け合わせのあんこや白玉と一緒にじっくりと味わえます。特に、あんこと抹茶エスプーマのコンビネーションはバッチリです!ボリューミーなインスタ映え必至のかき氷は、高山に来たらぜひ食べてほしい逸品。抹茶モンブランもおすすめなので、複数人で行った時はそれぞれ頼んでシェアするのもよさそうです。※1人につきワンオーダー必須
投稿日:2023年5月4日
7
ユーザーのレビュー
岐阜県5投稿
take.a
先日、岐阜県高山市で密会した(takaさんとお別れ)後スイーツ🍰食べちゃいました🤣食べに行ったお店は恵那川上屋高山花筏店注文したのは全長30センチ以上ある変わり種モンブラン高山花筏限定のtaka🤣山モンブラン3つの山の中身は生クリームカシスクリームヘーゼルナッツクリームの3種類のモンブランを食べる事ができ最後に雪塩をかければもう一つ増え4通りの味が楽しめますよ💯スイーツ好きなら絶対に寄らなければならないお店ですよ🤣他にもたくさんスイーツ🍰🍘🍮ありました👍恵那川上屋高山花筏店岐阜県高山市花川町469:00〜17:00木曜定休
投稿日:2022年7月14日
岐阜県10投稿
yuko_87_
3月の高山観光でのカフェタイム✨訪れたのは高山市内にある@ena_kawakamiya_tkym_hanaikada栗菓子で有名な恵那にある恵那川上屋さんの高山支店です🌰が有名ですよね♡こちらの高山支店ではここだけの限定【】が食べられるということで、以前からずっと行ってみたかったのです✨この日は運良く訪れるとすぐに着席でき、家族でゆったりカフェタイムを楽しめましたお目当ての高山モンブランの他にも季節限定の苺モンブランもあったのでそちらもオーダー🍓どちらもとっても美味しかったです♡高山モンブランは、3種類のクリームの上にたっぷりのモンブランペーストがかかっているので濃厚な栗ペーストと共にクリームの味の違いを楽しめてとっても良いですね♡なんと別皿で塩もあって、塩とモンブランペーストなんて初めて組み合わせて食べましたけど、これが本当合うんです♡苺モンブランの方は子供達に殆ど食べられていたのでわかりませんが(笑)、めちゃくちゃ美味しいとの事♡こちらは下がミルフィーユ状になっていて、そこには栗と栗クリームがサンドされていたので栗と苺が同時に楽しめるなんともコスパにも味にも見た目にも優れた逸品でした🍓🌰も苺パウダーで描かれていたのがまた可愛くて♡画像④枚目は、サービスで提供されたフルーツトマトとお菓子です✨こういうサービスをされるお店は本当素晴らしいと思います😊✨まだ雪の残るお店で過ごす至福のカフェタイムでした♡
投稿日:2022年4月17日
yumi*i
高山市内に栗きんとんで有名な川上屋さんが宮川朝市沿いの他に川上屋さんのカフェが古い町並みの近くにあります❣️^^私が頂いたのは高山限定のモンブランハーフサイズ中はヘーゼルナッツクリーム甘い栗🌰とヘーゼルナッツクリームメレンゲを焼いたもののハーモニー🎶味覚の秋ですねー😌そして、お煎茶🍵は小さな鉄瓶でいれます!お店のイチオシは看板にもあるように北アルプスをモチーフにしたモンブラン❣️^^中には3色のクリーム⁉️生クリーム、カシス、ヘーゼルナッツ私が頂いたものより、2倍は大きいと思われます^^夏時は、かき氷🍧をされていました!高山市に来られた際はちょっと一息☺️😋店内は木の優しい雰囲気❣️家具はおそらく飛騨家具を使ってらっしゃるのではないでしょうか?座り心地満点です💯テラスはもみじの木があり、人気です❣️お土産物も充実しています^^
投稿日:2020年10月14日
10