峠のラーメン
身延・南部/餃子、ラーメン
お客さんがここのラーメンが山梨で一番うまい!と言うので旦那がお客さんと食べに行きました。私も誘われましたが甲府から1時間かけて食べに行く情熱が今日の私にはなかった💧往復2時間はキツイ💧仕事も忙しいし。ラーメン好きのお客さん何人かで行ったみたいです。仕事にもこれくらいの情熱がほしいものです。ラーメンとチャーハンが美味しいらしいです。
やっと来れました。山梨行きの用事が無いとなかなかここまで来れません。営業時間が短いので小淵沢に行く前に寄りました。手打チャーシューメン🍜最高です‼️チャーシューがホロホロと柔らかく味が染みててこれまた最高👍遠回りでしたがここまで来た価値アリアリね❤️店舗入口は道路からほとんど見えませんので、この2枚目写真のラーメンショップ看板が目印。
外部サイトで見る
麺や 響
身延・下部温泉/ラーメン、つけ麺
20231217ここはつけ麺がおすすめのお店みたい。滅多につけ麺食べないんだけど今回はつけ麺のしてみました。相方ちゃんは辛味噌ラーメン辛味噌ラーメンは旨味も美味しさも感じられるのにめちゃ辛かった。ここの印象は店の大きさに対して従業員多すぎ(笑)職業柄ついつい☑️しちゃいます(笑)つけ麺も食べ応えあって美味しかったです!
5月28日(日曜日)農作業の後に友人と行きましたラーメン屋🍜さん訪問したお店は「麺や響」落ち着いた色の壁でおしゃれな建物です👍「HIBIKISORISSONOODLE」と書かれていますが(写真2枚目)「SORISSO」とはイタリアで「笑顔」という意味らしいです😁笑顔になるラーメン屋さんですね🤣私が注文したのは淡麗中華そば(写真3〜4枚目)新しいスタイルの中華そば蛤の出汁でとったスープにストレート麺がベストマッチ👍お子様からご年配の方まで美味しく召いただける1品😊友人は味噌ラーメン➕特製トッピング(写真6枚目)店自慢の味噌をマイルドで濃厚な豚骨を合わせたスープがしっかりと絡む中太麺を使用したクセになるラーメン🍜麺や響では(写真8枚目)平日の午後2時~午後9の時間カフェタイムといたしまして有名な甲府市の寺崎COFFEEさんのコーヒー☕️やケーキ🍰が食べれます👍また店の前には、冷凍自動販売機ど冷えもん🥶(写真9枚目)が設置してあり響ラーメン&チャーシューや全国有名店のラーメンなどなど美味しいものが24時間365日ご購入可能できますよ🤣店名麺や響住所山梨県南巨摩郡身延町飯富2058電話番号0556-42-2607定休日基本年中無休営業時間午前11時~午後9時(LO午後8時45分)
外部サイトで見る
富士川ドライブイン
下部温泉・鰍沢/定食・食堂、うどん、ラーメン
富士川町歴史文化館塩の華富士川ドライブインの横にある施設富士川舟運300年の歴史や富士川町の発展・ゆかりのある人物について、無料で学ぶことができる施設ですちょうど桜が咲いていたので寄りました施設の方が富士川舟運について熱心に色々、教えてくれました
5月20日(土曜日)ちょっと時間があったので2月23日にオープンした富士川歴史文化館塩の華に行って来ました🤣塩の華は、これまで地域の特産品や郷土食を提供する施設として運営されてきましたが道の駅富士川が整備されたことや中部横断自動車道の開通などにより令和3年3月31日にその役目を終えました🤣そして今回オープンしたのが日本三大急流😱富士川を舞台に富士川舟運が運んだ人物文化富士川舟運歴史館と近代美術館です今回は舟運歴史館です😊中に入ると渡し舟に使われた舟の実物の中に着席して前方スクリーンの映像を見る事が出来ます(写真3〜4枚目)展示品を見ると塩の小売りに使われた木箱や塩を馬に積み替える際俵を桔梗の形にすることで荷を崩れを防いだ桔梗俵塩を入れていた箱📦舟を繋いだ石🪨なども展示されていました😃(写真5〜8枚目)〇開館時間午前9時~午後5時(最終入館午後4時30分)○入場無料〇閉館日月曜日(月曜日が祝日の場合は開館いたします。)住所〇富士川町歴史文化館塩の華山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢4852番地1TEL:0556-20-2111
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る