すべて
記事
桜木町 × イタリアン × ネット予約可の人気順のスポット一覧
1 - 26件/26件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
神奈川県10投稿
yoko_tokyoiventlife
マンジャーレ伊勢山@mangiare_iseyama紅葉坂にたたずむ丘の上の大邸宅かつて外国の王族をもてなした格調高い邸内ラグジュアリーな空間でのおもてなしで優雅な時間を過ごせました桜といちごの和風アフタヌーンティー🌸ウェルカムドリンク桜のカクテル🌸スイーツいちごのホワイトチョコディップ、いちごの生チョコ、いちごモンブラン、いちご大福、抹茶ムースとライムジュレ、抹茶のオペラ、抹茶マカロン、桜餅最中🌸スコーンプレーン、クランベリーホワイトチョココンディメントいちご桜ジャム🌸セイボリー2種の手毬寿司、ラディッシュトマトのマリネ、新玉葱とほうれん草のキッシュグリンピースのスープ🌸ティーセレクション写真10枚目マリアージュフレールの紅茶などフリーフロー4/17(月)まで華やかな見た目同様に華やぐ味わいでしたマンジャーレ伊勢山神奈川県横浜市西区宮崎町58-3
投稿日:2023年3月23日
志保
桜といちごの和風アフタヌーンティー桜の開花宣言が東京にも出されて、春爛漫の今日この頃。桜木町駅からほど近い伊勢山ヒルズのレストラン・マンジャーレで『桜といちごの和風アフタヌーンティー』と『桜といちごのモンブランパフェwithハーゲンダッツ』を贅沢に堪能しました。会場は桜木町から坂を登った伊勢山ヒルズにあるマンジャーレ。美しい建物。そしてお天気も良くて本当に素敵でした。メニューも桜ピンクで可愛い~~~。テンションUPウェルカムドリンクも桜が。絶対カワイイアフタヌーンティーと思い、我ながらラブリーなコーデで伺いました。こちらのアフタヌーンティーは毎回趣向を凝らしているのです。今回は桜!!旬のイチゴ、抹茶を使ったスイーツ。『桜といちごのモンブランパフェwithハーゲンダッツ』ふんわりと桜が香る餡といちごを組み合わせたクリーミーな“桜のモンブラン”を中心に、今が旬の春いちごをたっぷりと使用し、和の要素を取り入れた贅沢なお花見パフェ。トップには抹茶のマカロンや三色のミニ串団子、恋愛運が上がるといわれる4月の満月である“ピンクムーン”をイメージしたいちごの飴を飾り、華やかに仕上げました。パフェの中心には、濃厚な旨みと渋み、抹茶の風味を感じられるハーゲンダッツアイスクリーム『グリーンティー』を使用。下層には桜のジュレ、甘酒で仕上げた優しい甘味のパンナコッタ、桜といちごのソース、高級砂糖である「和三盆」を使ったクリームを使用し和菓子のような上品な味わいに仕上げています。販売期間:2023年3月1日(水)~2023年4月17日(月)※要予約販売価格:桜といちごのモンブランパフェ(カフェ付)2,200円(消費税・サービス料込)横浜、大宮にて限定販売サイドから見ても可愛い!パフェ。淡い苺のモンブラン、苺大福、さくら最中、マカロンなどなど~和洋折衷に仕上がったカワイイスイーツばかり。そして春野菜を使ったキッシュ、てまり鮨。甘いタレのアナゴが乗ってお花見らしい1品。ドリンクは老舗紅茶ブランドのマリアージュ・フレールのモノも。その他コーヒーや昆布茶まで幅広いラインナップ。充分撮影したので、ではいただきます。金粉ではなく、金箔がキラキラしてます。
投稿日:2023年3月16日
神奈川県300投稿
おでかけ探検部
紫陽花&抹茶アフタヌーンティー♡エレガントなレストラン✨【リストランテマンジャーレ伊勢山】さんにて初夏のアフタヌーンティーを頂きました♪バイオレットスパークリング🥂から始まり、花稲荷寿司やお吸い物など和のセイボリー、3段ティースタンドには紫陽花と抹茶をテーマにした可愛らしいスイーツ💠🍃☂️美味しくて、量もちょうど良かったです♪紅茶はマリアージュフレールさんでした☕️✨大学時代の友人と楽しいひとときを過ごせました♪***@m_mintrose様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年6月30日
紹介記事
横浜の絶品グルメ13選!ご当地ものからおすすめランチまでご紹介
横浜には絶品グルメが食べられるお店がたくさんあります。今回は、デートや観光にもおすすめな街横浜の人気グルメをエリア別に13選ご紹介!ご当地ものからランチにぴったりな美味しいお店の情報が分かるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
3
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
カリフラワー
リピートしている『ブッチャー・リパブリック横浜赤レンガ店』さんに行ってきました!今回は、大好きなシカゴピザ「アメリケーヌシュリンプ」と「キビナゴのフリット」、「生ハムとサラミの盛り合わせ」、「マッシュルームのカルパッチョ」をいただきました🥺どれも間違えなく美味しかったです🤤写真見てたらまた行きたくなりました。。。赤レンガ店は、席数が多いですが予約はしといた方がいいと思います!また、テラス席を使用したい際は絶対に予約しましょう!!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2022年10月16日
神奈川県100投稿
ahotan
【ブッチャーリパブリック】腹が減って横浜に流れ着いた。よく考えたら、あんまり横浜でゆっくり散策した事ないなと思って、テクテク散策。するとさらに腹が減った。自然の摂理ですね。さて、どーしようと思った時に立っていたのは赤れんが。海には飛鳥2がいた。生で初めてみた。感動。あぁ、だめだ。もう腹が限界。で、こちらにピザ写真に一目惚れ。速攻入って、すぐピザ頼んでバクつきました。結果、ピザというよりかは、チーズ多めのグラタンに、めっちゃ美味しいパンがついてるって感覚でしたが、良い形で腹が膨らみました。うまかった。満足。そして旅を続けました。
投稿日:2021年6月5日
紹介記事
【2023】横浜のおすすめビアガーデン10選!昼から飲めるおしゃれな屋上も紹介
横浜のおすすめビアガーデンを特集!昼から行ける駅近の屋上施設や、夜景が見えるおしゃれなお店などをピックアップしました。『モアーズ』『そごう』『高島屋』『ニュウマン』など、百貨店で行われているビアガーデンも紹介しています。開催期間や雨天時の利用可否なども、まとめてチェック!
4
ユーザーのレビュー
神奈川県300投稿
おでかけ探検部
🏠和い和いイタリアン酒場とんとんとんきぃ📍野毛エリア(花咲町1丁目)横浜ドリームランド内🚃桜木町駅(JR線・横浜市営地下鉄ブルーライン)、馬車道駅(みなとみらい線)、日ノ出町駅(京急線)(公式instagramアカウント@tonton_tonky)🍇しわ店長特製サワー🍺モレッティ🍺選べるお通しテキーラ🍖自家製ミートボール燻製クリームソースカジュアルなイタリアン酒場のとんとんとんきぃさん。寿司秀吉さんの跡地にできた横浜ドリームランド(横丁スタイルの飲み屋街※戸塚にあった横浜ドリームランドとは無関係)の1Fにあります。もうすぐメニューに入る予定の新作サワーは、ぶどう酢のようなスッキリとした酸味と、ほんのり甘さがあって美味しかったです😊少し前からお通しも、フードまたはテキーラから選べるようになりました。自家製ミートボールは、味が3種類から選べ、燻製クリームソースは、フワッと香る燻製香とチーズの濃厚さを感じるクリームソースでした😊今週末の9/17土曜日には、とんとんとんきぃさんの姉妹店すたんDばるとんとんとんきぃ(@standbal_tontontonky)さんが、日ノ出町駅近くの立ち呑み横丁野毛のスタ場(@nogeno_sutaba)内にオープンします。野毛のスタ場内には、下記の3店舗が入ります。・ハットリ@hattori_omnibus・すたんDばるとんとんとんきぃ@standbal_tontontonky・野毛まぐろ酒場Tunaがる海鮮おでん@tunagaru_oden食べログ3.16(口コミ8件)、Google口コミ登録なし@nogerian_gan様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年9月19日
5
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
神奈川県10投稿
みかん
🚩桜木町Ωカフェオーカフェ桜木町駅と関内駅の間にある。グルテンフリー専門のダイニングカフェ。キッチンに面したカウンター7席、2人掛けテーブル4席。キッチンはバーのようなグラスが吊るされ、様々な種類のボトルが並べられていた。ヒトメボレの抹茶ショコラ(580円)アイスコーヒー(400円)ヒトメボレを100%使用したグルテンフリースイーツ。ガトーショコラにキャラメルソースがかけられており、オシャレな仕上げ。ほのかに抹茶が香り、フォークで刺すとしっかりめ。ガトーショコラがみっちり詰まっており、食べ応え抜群。抹茶のほろ苦さはほとんどなく、ホワイトチョコがかなり効いている甘めなガトーショコラ。添えてあるクリームやキャラメルソースでより甘く仕上がっている。クリームは乳脂肪高めのこってり系。土曜13時半ごろテーブルは全席埋まっていた。📍住所:神奈川県横浜市中区吉田町6-1第三共同ビル1階☎️電話番号:045-231-5215⏰営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30)15:00~24:00(L.O.23:00)💤定休日:月、火曜日🚞アクセスJR桜木町駅から徒歩5分JR関内駅から徒歩6分#Ωカフェ
投稿日:2022年12月18日
10
15