3 STARS PANCAKE(スリースターズパンケーキ)
武蔵小杉/カフェ、パンケーキ

/武蔵小杉。店名の通りキラリと輝く大人気パンケーキ店⭐️⭐️⭐️♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡🌰冬季限定🌰パンケーキ🥞◉パンケーキ2枚🥞🥞◉渋皮栗ペースト◉いわま栗ペースト◉北海道産生クリーム◉クラッカー◉渋皮煮大粒の栗ネーミング通り極上のモンブラン。TV『マツコの知らない世界』で、放映されて話題の『小田喜商店』さんの栗を使用しているそうです。栗🌰そのものが美味なのでお砂糖と生クリームは最小限。和菓子の栗の様相あるなぁと思っていたら本気で木型で絞っているとの事。何屋さん?3STARSさんの本気度合いをひしひしと🥞🐤‼️生地はいつもの如く極上✨🥞✨ふわっとしててキメが細かく、コクもある。極上✖︎極上で天に召されそうになりました👼🐤👼冬季限定ということで提供期間長めの『予定』とのことです。TVの影響で材料がなくならなければ...ということでしょう🐤。♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡そして、本日もオーナーさま自らお見送りしてくださり、パンケーキ談義をちょっとだけ。これがのりぴょ大好き❤ハロウィンには参戦しない✖︎とのこと。えぇえぇ...その栗に是非全力を!フォトジェニックなコテコテパンケーキが増殖する今、シンプルに素材を生かしたパンケーキ✨🥞✨映えます✨🌰✨♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡🥞

武蔵小杉駅より歩いて5分くらいのところにあるパンケーキ屋さん。分厚くてふっかふか、なのに軽くて口に入れるととろけて無くなります✨【店舗情報】神奈川県川崎市中原区市ノ坪128-1PrimaSK201TEL:044-948-9218
外部サイトで見る
星評価の詳細
ザ・フレンチトースト ファクトリー 武蔵小杉店(The French Toast Factory)
武蔵小杉/カフェ、パンケーキ、フレンチトースト

失敗パニックパンケーキ🐤👻読んでみてぴょね!♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡武蔵小杉店/10食限定/1日の、パンケーキを求めてオープンダッシュしました🐤💨フレンチトーストが看板ですが、パンケーキも美味。ご飯メニューも豊富です。♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡期間限定2/28まで!◉ふわふわパンケーキ3こ積み上げ🥞◉北海道生クリーム◉フレッシュいちご🍓◉ミルクソース◉いちごパフミルクソースをかけてドームを溶かすアトラクション付き。が、勢い良くかけ過ぎて、のりぴょの方へドームが転がって来て倒壊!大惨事🐤👻ぎゃーーーー!!!フォトジェニック狙ってまんまと失敗したらやつ。おかげで動画も吹き飛びました👻←慌て過ぎw味はいちごみるくまんま🍓🐮...そして気付く。のりぴょ、いちごチョコ好きぢゃないのに何故来たか🐤!?♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡食前にはサラダ🥗を♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡🥞

【ザ・フレンチトーストファクトリー】武蔵小杉グランツリーの中にあるフレンチトースト専門店。フレンチトーストだけでなく、豊富なメニューでランチもやってます。この日はランチ食べた後にフレンチトーストいただきました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
寿司の惑星(SUSHI PLANET)
武蔵小杉/寿司、天ぷら、居酒屋

【寿司好き集合!絶品ネオ酒場】📍寿司の惑星@sushipuraーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーWe→【@cospa_yokute_oishii_gohan】20代カップルが巡る東京のコスパグルメ紹介♡コスパ良くて美味しいコスパ良くて美味しい武蔵小杉(地名)で検索!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー①住所:神奈川県川崎市中原区小杉町3-441-17小杉M1F(武蔵小杉駅より徒歩3分)②営業時間:【月〜金】17:00~24:00【土日祝】12:00~24:00③定休日:なし④予算:¥4000~⑤混雑状況:休日昼、予約おすすめ!⑥シチュエーション:日常使いに↓特に印象的だったもの↓◉はまち2貫¥200◉九州産本マグロ大トロ¥280◉うにちょこいくら丼¥480◉半熟玉子天¥180◉エビ天3種盛り¥780◉まぐろカマ焼き¥980※7.8枚目にフード&ドリンクメニュー掲載!↓おすすめポイント↓SNSで話題、本格的な江戸前寿司が楽しめる居酒屋🍣今まで行った寿司居酒屋の中で1番!リピート確実だったのでおすすめします〜☺︎看板メニューはやっぱりお寿司!一貫75円〜の脅威のコスパ👀シャリには赤酢を使っており本格派。マグロは九州産の本マグロを使用しており、しっかりとした旨みを感じる🤤他のネタも新鮮で油乗っており美味、どれもペラペラじゃないのも高得点!あとは映えて美味しい“うにちょこいくら丼”や、みんなでつつきたくなる“マグロのかま焼き”、サクサクのエビ天や半熟玉子天、柔らかい牛ヒレ肉の天ぷらなども美味しかったよ〜😋他にも栓抜きがムジョルニアだったり、トイレがネオンブルーだったりと色んなところにエンタメを感じて面白かった☺︎結構混んでて人気だったので予約おすすめ。“惑星体験”、ぜひしてみてね〜!@cospa_yokute_oishii_gohan様、ご協力ありがとうございます😊

寿司の惑星武蔵小杉にある、お寿司と天ぷらのお店『寿司の惑星』に行ってきました!赤酢を使ったお寿司はどれも美味しかったです。天ぷらも種類が豊富でさっくりと軽く、脂っこくないためとても食べやすかったです。神奈川県川崎市中原区小杉町3-441-17小杉Mビル1F営業時間月〜金17:00〜24:00(L.Oフード22:30)土日祝日12:00〜24:00(L.Oフード22:30)日曜営業定休日:定休日なし
OCEANCLUB BONDIS 新百合ヶ丘店(オーシャンクラブ ボンダイズ)
新百合ヶ丘/イタリアン、ダイニングバー、パスタ

神奈川県川崎市百合ケ丘でオシャレランチをするならココ『オーシャンズクラブボンダイズ新百合ヶ丘店』。こちらは、小田急線新百合ヶ丘駅から徒歩3分のところに位置するビルの2Fにあります。週末に気のいい仲間とのランチ会!予約して13時に訪れました!店内は満席!来店するなら予約がおすすめですね🙆♂️今回は「ランチコース」2618円(税込)を予約してました。サラダ、スープはおかわり自由!ドリンクも飲み放題です!最初に出てきた「前菜2種盛り」と「自家製パン」は一緒のお皿で提供。自家製パンは燻製クリームとオリーブオイルを塗っていただきます!(燻製クリームがめちゃウマ)「生ハム」は、ワインが欲しくなる逸品でした。メインに選んだ「トリュフとマッシュルームの贅沢クリームパスタ」は、トリュフのいい香りが食欲をそそる1品。濃厚なクリームとモチモチとしたパスタが絶品でした!🤦♂️家族連れやデートにもおすすめ!満足度の高い優雅なランチタイムを過ごすなら「オーシャンズクラブボンダイズ」へぜひ、行っていてください!

新百合ヶ丘駅から徒歩3分、オーパとヨーカドーの間を通ってイメージアの2階です。土日は予約した方が良いです。ランチはグリーンサラダ、デトックスウォーター、コーヒー、紅茶は自由に取りに行けます。ライム&キウイのデトックスウォーターがとても美味しかった。前菜もパスタもとても美味しかった。喋りやすい雰囲気で、集合時間がずれてしまったけど店員さんの気配りでメイン料理は全員揃ってから出してくれて感謝でした。子供連れの方も多くいました。
星評価の詳細
武蔵小杉ガーデンファーム 武蔵小杉店
武蔵小杉/イタリアン、居酒屋、ダイニングバー、カフェ

川崎にある武蔵小杉ガーデンファーム武蔵小杉店でランチをいただいてきました。路面店なのでお店もわかりやすくて良いですね。イタリアンカフェレストランで映え系のお料理がいただけますよ。とろとろ温泉玉子のシーザーサラダはレタスやクルトンの上に温泉玉子が乗っかっているのでとろとろの玉子を崩してお野菜と混ぜていただきます。玉子とチーズとドレッシングが生野菜と合わされることで濃厚になりますね。メインのパスタは溶岩チーズハンバーグアラビアータをいただきました。8/1〜10/31までの夏季限定メニューになりますよ。鍋の中が真っ黒になっているのはイカスミの色になります。イカスミをベースにチーズを合わせたソースになっています。そこにアラビアータパスタが加わり、かなり辛いパスタに仕上がっていますね。パスタと一緒にハンバーグも入っていますよ。

武蔵小杉駅からすぐの【武蔵小杉ガーデンファーム武蔵小杉店】さんへ。お目当ては8/1から夏季限定で始まった、・【数量限定】燃辛溶岩チーズハンバーグアラビアータ¥2,859そう、辛いもの大好きな私、夏といえば激辛メニューでしょ!?とウキウキ(*´艸`)※メニュー名は激辛ではなく燃辛ですよん一緒に行った方は激辛得意でなかったのにごめんなさい( ̄▽ ̄;)タベタカッタンダモン...真っ黒なイカスミベースのソースにシビ辛パウダーがたっぷり、とろーりチーズのハンバーグが鷹の爪もぎっしり入ったアラビアータパスタの上にどーん!さらにとろーんとチーズがもりだくさん。ちなみに、ハンバーグはシビ辛ソースをよけたら辛くないよ★チーズは全体的に入っているからアツアツのうちに混ぜるのがおすすめ!・とろとろ温泉玉子のシーザーサラダ¥1,099はとろとろの温泉玉子でマイルド。・チーズ屋さんの穴あきチーズケーキ¥769はトムとジェリーに出てきそうな可愛いチーズ🧀型♡ベリーなども添えられていて映える♪ドリンクもつい映えを狙って、・ブルークリームソーダ¥549クリームソーダにしては単価お安めだし、お店は個室になっているスペースも多く、WiFiも完備!お休みないし、お得なランチもあるし、使い勝手の良いカフェ!ご馳走様でした。
星評価の詳細
イクミママのどうぶつドーナツ 川崎元住吉本店
武蔵小杉/ドーナツ、和菓子

イクミママのどうぶつドーナツを思いがけなく購入出来たのでぜひ皆さんにおすすめしたいなと思いますコトイチさんの写真でもすこしお話させて頂きましたがイクミママどうぶつドーナツさんはTwitterでイクミママさんのオリジナルのどうぶつドーナツはもちろんなのですがいろいろなキャラとのコラボドーナツなどでもたくさんのRTや♥で話題になっていたのでとても気になっていたお店だったのでるんるんで家に帰ってから食べてみました購入したのは無添加ねこどらやき税込330円アメリカンショートヘア(黒ごまチョコアーモンド)税込310円カエル(抹茶チョコとボールがホワイトチョコお目目はアーモンド)税込330円アルパカ(ホワイトチョコココナッツ)税込360円あとLINEでお友達登録でひとつプレゼントして頂きました♡私が実際頂いたのはアメショさんだったのですがすごく生地はふわふわしていて甘さ控えめお耳にはアーモンドが入っていてカリッと美味しくそしてとにかく黒ごまの風味がとても良くきっと甘いものはそんなに・・・という方でも美味しく召し上がっていただけると思いますイクミママのどうぶつドーナツは本当に卵にも小麦粉にバターその他の材料にもとてもこだわっているので【可愛いだけではなく】見て癒されて食べて優しい美味しさにほっこり大人からお子さんまで安心して食べられる心にも身体にも良い素敵なスイーツだなと思いますお店だけでなく通販での販売や今回のように催事場などでもかわいいどうぶつドーナツさん達を購入出来るそうなので詳しくはイクミママのどうぶつドーナツさんのTwitter公式LINEHPなどでご確認をお願いします私も今度はすみっコぐらしのコラボドーナツを購入するぞー!!

投稿が気になったら【】で検索🔍渡部さんのグルメ会で知り合いました。元住吉から参加されたイクミママ。只今、ちぃかわとコラボ中🐱アンジャッシュ渡部のくいしんぼ広場(月額税込¥980)👇https://park.jp/service_menu/1416今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️同じテーブルに同席させていただきました、前渡部サロンからのメンバー"イクミママ"からお土産をいただきました。◉【イクミママのどうぶつドーナツ】🍩https://ikumimama.com◉【イクミママのどうぶつドーナツ&ねこもなか】😺キャラの顔も一つ一つ違うから愛おしい🥰ちぃかわなどのキャラ顔は何年も練習して描ける技術なんです。食べるのがもったいない感覚になりますね。早速、愛情たっぷりの"イクミママのどうぶつドーナツ"をひとくち🍩もっちりした感覚がはまってしまう一品❗️"ねこもなか"は自分で好きな量のあんこをはさんで調整して挟みます🫘ねっとりとした甘味でお茶のお供に最高ですよ‼️是非、貴方のお家のおやつタイムにご採用ください♪最後の一口まで幸せが続く味だ‼︎ご馳走様でした😋【こだわり】和歌山県の温暖な気候のもと徹底したこだわりを持って育てた紀州梅たまごの高級有精卵は、ヒナの頃から平飼いで自由に育った健康なニワトリから産まれます。 紀州南部の梅酢を混ぜた栄養価の高いエサと、自由に動き回れる平飼いの環境で育ったニワトリたちは筋肉量が豊富でストレスがなく、心も体も元気いっぱい! 抗生物質、ホルモン剤、ストレス軽減剤、黄着色剤等の添加物不使用の安心安全で美味しい国産卵です(アニマルウェルフェア対応)。北海道十勝の大自然が育んだ良質な生乳を原料にしたよつ葉バターはミルクの豊かなコクと贅沢な風味が特長です。 動物由来の成分で、マーガリンのような食用精製加工油脂を含まない安心安全の美味しい国産バターです。 ※入手困難時は明治バターを使用しています。 【主な産地】北海道※一部本州産 などなど是非、一度ご賞味ください♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
Le・Fruitier(ル フルティエ)
川崎駅周辺/イタリアン、カフェ、パフェ

川崎駅すぐのカフェ&イタリアンダイナー!【アクセス】JR各線川崎駅北口徒歩2分京急川崎駅から160m【営業時間】10:00〜23:00日曜営業【感想】・フルーツたっぷりのパフェが人気のお店・ちょっとかわいいおしゃれなお店・映えるお料理やカクテルがリーズナブルに楽しめます・お誕生日のお祝いにもよさそう!

川崎に、まさに可愛い♡映える♡美味しい、のインパクト抜群なパフェテリアが出来たと聞いて、ようやく行けました。そこは【Le・Fruitier】さん。※aumoではB1Fとなっていますが、1階にあります。店内は白×ティファニーブルーで清潔感溢れ、天井も高めで開放感もあり♡それでいて、店内はWiFi完備&コンセントがお席にあったり、設備もバッチリ。イートインコーナーと、スイーツがテイクアウトできるお店。いちごをふんだんに使ったインパクト◎のパフェ2種をシェア!・スカイベリー苺タワーパフェ¥2780スカイベリー1パック、いちごアイス、特製生クリーム、ラズベリージュレ、いちごソルベ、バニラアイスと盛りだくさん!それでいてソルベやジュレでさっぱりと♡・まるっとあまおう苺ブリュレパフェ¥2980あまおういちご、いちごソース、チーズケーキ、カスタードクリーム、特製生クリーム、バニラアイスと盛りだくさん!topのキャラメリゼがブリュレのほんのり香ばしさを醸す。こちらは濃厚な味わい。コーヒーor紅茶orオレンジジュースは+¥300でドリンクセットにできるよ★私たちはせっかくなのでいちごづくし!・いちごミルク¥700自家製いちごシロップ、ミルク、ホイップクリームの期間限定ドリンク。どれもいちごをたっぷり感じられたよ♡場所柄か?親子連れも多めだな、って思ったら、なんと小学生未満のお子様には・お子様パフェ¥700のメニューもあり!1階でフラットだからベビーカーでの入店も可能。また季節が変わったらパフェ食べに行きたいなぁ( ̄∇ ̄*)ゞご馳走様でした。
星評価の詳細
いまがわ食堂 川崎銀柳街店
川崎駅周辺/居酒屋

川崎でコスパ良く神奈川の地物を!駅から2分ほど、【いまがわ食堂】さんは夜は海鮮居酒屋で愛されるお店♡窓側にはカウンター席もあっておひとり様にも対応◎海女さんハイボール¥583SORACHI1984¥638で乾杯っ★プレミアムビールやオリジナルのハイボールが美味しい&安いのって素敵!オススメはなんといっても三浦の地鯖。・名物自家製大トロ炙り〆さば¥858・一本釣り!ごまさば¥638や、・刺身の盛り合わせ¥858なんと1人前が2切れずつ。この日はメジナ、まぐろ、わらさ、ひらめ。2人でシェア出来ちゃうからお得すぎる♡ほかにも揚げ物は・葉山牛コロッケ¥418お肉感もあるコロッケに、・サクふわ!肉厚アジフライ¥308は油の味ではなく、アジにのっている脂でふわっふわ!!・三浦地卵の厚焼き玉子¥638出汁がきいた厚焼き玉子は甘めの味わい、おろし+お醤油との味変も◎〆は、・さばとろ丼¥968骨せんべいが付いてきちゃうお得な鯖のなめろう丼はインパクトも映えも美味しいもかなう★・ゴロゴロ三崎まぐろのネギトロ丼¥1078食感の違うまぐろたちの美味しさがぎゅぎゅっと!+¥300で食前酢、三浦野菜の漬物、お味噌汁、季節の小鉢までついちゃう定食セットや+¥120で三浦野菜の漬物とお味噌汁がつくお味噌汁セットも人気だそう。単品にしたけれど、丼も定食もご飯の量は大中小選べるのが嬉しい。最後に黒ごまアイス¥308を。ひとつ頼んだら取り皿とスプーンも持ってきて下さった♡濃厚で美味しかった!レベル高くコスパ良く◎楽しめるからおすすめ。ご馳走様でした。
朝早くからの営業が丁度よく初訪問。【注文したメニュー】●大トロ炙りサバ定食1078円かなり脂がのっているトロはご飯が進みます。途中からカラシをつけるとさっぱりとした味わいとなります。●アジフライ308円あまり他ではないくらいにウマイ。身がしっかりしていて、アジの味がしっかりわかります。【雰囲気】落ち着いた店内は、ひとりでも居心地の良い空間でした。【対応】臨機応変な対応で好感を持てました。【総評】全体を通して、朝ご飯としては、かなり貴重がさなお店と感じました。
星評価の詳細
クレッチ(CrecH)
溝の口/クレープ

横浜クレープサンドイッチクレッチ。蔵出しシャインマスカット700円をいただきました。一口サイズで甘さ控えめのクリームにフルーツは横浜水信のものを使っていて外はしっとり、中はもっちりのクレープ生地で包み込んだ見た目も映えるスイーツ。とても美味しくて一口サイズで食べれちゃうのですがもっとゆっくり味わいたいですね(価格的に考えると(笑))。

横浜の「クレッチ」(CrecH)は、フルーツと生クリームをクレープ生地で包んだ新感覚のスイーツです特に「クレープサンドウィッチ」が人気このスイーツは、横浜で創業した老舗果物店「横浜水信」から仕入れた新鮮なフルーツを使用しているため、フルーツの質が非常に高いのが特徴です実際に食べてみるとクレープ生地は薄くてしなやか、口どけが良く、卵とミルクの優しい味わいがありましたクリームは軽くあっさりしており、フルーツの美味しさを引き立ててくれます特に「いちご」は香りが良く、みずみずしくてジューシーで、バナナもとても美味しく人気変わり種だと「ゴルゴンゾーラ」はちみつがかかっているので非常に食べやすく、お酒を飲む人におすすめワインと一緒に味わいました横浜のお土産に最適なので是非立ち寄ってみてください♪
外部サイトで見る
星評価の詳細