LINA STORES
表参道/イタリアン
リナストアズの日本一号店へ🍽💙名物のトリュフパスタと、ズワイガニとアスパラガスのパスタをチョイス♡店内はブルーを基調とした空間でお皿やテーブルまで色が揃えられていましたどんな写真を撮っても映えること間違いなしでした!人気No.1のトリュフパスタはフレッシュトリュフがふんだんに乗っている香り高い一品✨写真映え以上に美味しさがあるのでおすすめです!店内は女性同士が多いと思いきやビジネス利用の男性グループがいらっしゃり、シーンを選ばない使い方が出来そう☺︎デートにも友達同士にも、おしゃれで美味しいレストランを求めている方におすすめです♪
表参道のおしゃれカフェ☕️外国の雰囲気が漂ってるなんともフォトジェニックなかわいいカフェ♡トリュフたっぷりのパスタを頂きました!カウンターに席を移して、ティラミスとカフェラテをデザートで頼んじゃいました!ラテアートがさりげなく可愛くて、雰囲気に浸れちゃいます☺️✨コースメニューもいつか頼んでみたいです…【LINASTORES表参道】東京都港区北青山3-10-5スプリングテラス表参道1F
ネット予約可能な外部サイトで見る
カフェ・マディ 青山店(Cafe Madu)
表参道/西洋各国料理(その他)、カフェ、ケーキ
28周年を迎えた表参道の老舗店CafeMadu青山店さんに行ってきました。いつもここではランチをいただくのですが、今回はスイーツ目当てで伺いました。8月で暑かったのですがテラス席を選択。テラス席はちゃんと日陰になっているから案外過ごしやすいんですよね。8月は桃のパフェがあったのでこちらをいただきました。鮮やかなピンクはフランボワーズのソルベとソースが使われています。山梨県産のフレッシュな桃がたっぷり入ってて甘いんですよね。他にもシャンティやバニラアイス、胡桃のキャラメリゼなんかも使われていましたね。
土曜日の午後、青山のマディへ。数人待ちでしたが、お隣の雑貨屋さんの方でも待てるのでかわいい雑貨を見ながらのんびり。店内は割と広いので回転は良さそう。なんと28周年というカフェマディ!何度も訪れていますが、いつでもそこにいてくれるという安心感が嬉しい。これからもずっとあり続けてほしいカフェです。いただいたのはクレープジャンドゥーヤのドリンクセットでカフェラテを。950円+450円でした。クレープはもちもちで、クーベルチュールチョコレートがたくさん。さらにアイスと、フランボワーズのアクセントも加わりとってもおいしかったです。ほかの種類も気になるものばかり。おしゃれで落ち着く店内でお友だちとたくさんお話しました。
寅福 青山本店(トラフク)
表参道/和食(その他)、居酒屋、定食・食堂、日本酒バー
日曜日にランチで利用。客層は家族連れやカップルなど。席は相席で少し落ち着かなかったですがご飯は美味しかったです。焼き鮭とメンチカツの定食で、ご飯は季節の炊き込みご飯を選びました。釜戸で炊くご飯が特徴的なお店なだけあって、お米がとにかく美味しかったです。
『寅福青山本店』【基本情報】・東京都港区北青山3-12-9青山花茂ビルB1F・表参道駅B2番出口徒歩3分・営業時間月~日ランチ11:30~15:00(L.O.14:30、ドリンクL.O.14:30)月~日ディナー17:30~22:00(L.O.21:00)【感想】・全国に16店舗あるチェーン店・でも質が高い・大かまどで炊いたご飯を3種類の中から選べておかわり自由・ランチタイムは混み合うので注意
GARIGUETTE(ガリゲット)
表参道/カフェ、スイーツ(その他)、ケーキ
軽いサックサクのミルフィーユ生地の食感がよき❤️【GARIGUETTE】表参道《行ってみてネpoint》◆まだ体験してない方はすぐに食べて😋◆新感覚のスイーツがすきな方💓◆お友達/おひとり様🙆♀️▷▷order▷▷🔸ピスタチオ&フランボワーズ:1,200円(ピスタチオクリーム&木苺)🔹絶品の感激❤️すぎた!!サクッとしたミルフィーユ生地に濃厚なピスタチオクリームと甘酸っぱい木苺のコンフィチュールが最高に素晴らしいハーモニー奏でてる❤️キャラメリゼされているのに甘すぎなくてペロっと完食😋大人気なので昼間は行列必須⚠️私は18時くらいの来店で並びはなかったよ😉18:30までに入店しないとイートインスペースで食べられないから注意してね〜!!是非まだ食べたことない方は食べてほしい!
・GARIGUETTE@mille_feuille.gariguette表参道に「五感で楽しむ」をテーマとした焼きたてミルフィーユ専門店「GARIGUETTE」が2021年11月15日にグランドオープン。「ミルフィーユ」とは、フランス語で“千枚の葉”を意味する伝統のパイ菓子。ですが通常のミルフィーユは薄生地のためお皿とフォークが必要不可欠。それを食べ歩きでも食べられるスタイルにしたという驚きのスイーツは瞬く間に話題に。店内はソファー席が24席あり、ダークカラーを基調としたカジュアルな雰囲気。 レジでオーダーを会計をしてから、ガラス張りの調理場で作り上げる工程を眺めながら待ちます。約10分ほどで受け取れますよ。注文したのは・数量限定CADEAUBLANCカドーブラン(ホワイトチョコカスタードクリーム&苺)レモンピールを加えたホワイトチョコカスタードクリームの上に、国産苺とビターな味わいのビスケットを添えたもの。パイ生地を真っ白なホワイトチョコでコーティングすることで、苺の赤を際立たせる、品のあるミルプレッセ。一口かじると「ガリッサクッ」とした歯応えのパイ生地と、中にたっぷり入ったクリームの相性が抜群!しかもかなりボリューム満点ですよ!・"シトロン&ミエル"と"ナポレオン"のハーフ&ハーフ。どれも美味しそうなミルフィーユ選びに迷ってしまいますが、こちらでは"ハーフ&ハーフ"があるから嬉しいです♪・アイスカフェラテちなみにガリゲットを運営しているエイムズワークス社はカフェ、スイーツ専門店を主としており、モンブランブームの火付け役となった京都「和栗専門紗織」に続く、スイーツ専門ブランドとしてモンブランと同じように、目の前で作ったスイーツをライブ感とともに楽しんでほしいという思いからガリゲットを独自に開発したそうです♪店名GARIGUETTE@mille_feuille.gariguette住所東京都港区北青山3-7-2FPGlinksOMOTESANDO21F
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ふくい、望洋楼 青山店
表参道/懐石・会席料理、かに、魚介料理・海鮮料理
*三国湊甘海老てんこもり丼と越前おろし蕎麦:2,400円福井の老舗旅館が手掛ける北陸の食材を活かしたお店!夜はタグ付き越前蟹を使ったフルコースが人気だがお昼は三国湊の甘海老や若狭牛を使ったランチメニューが楽しめる!今回は見た目のインパクトも抜群な甘海老てんこもり丼と越前おろし蕎麦のセット!甘海老丼は本当にてんこもり!しかも大ぶり!おそらく15尾くらいは入ってたんじゃないかなー!ご飯はしっかりお酢が効いた酢飯で味も付いている為何も付けずにいただきます!甘海老はねっとりしすぎてると口の中がもったりしちゃうがぷりんとして程よいねっとり感で美味しかった!山椒の葉も良いアクセント!ご飯の量もなかなかあってお腹が満たされます!蕎麦は越前そばらしく色付いた太めの麺!口の中で蕎麦らしい風味が拡がります!冷水でしっかりしめていて歯応えも十分!たっぷりのおろし、ネギ、鰹節が嬉しい!他にも刺身定食や焼きしゃぶ重などメニューは豊富!一品メニューもあるので昼飲みなんかも良いかも!席も個室、カウンター、テーブルとあるので色んなシーンで使えるお店だと思います!
ランチにて、1400円で鯖寿司と越前そばをいただきました!噛んで楽しむという越前そばだけにかなりコシがあり、美味しかったです!鯖寿司もめちゃくちゃ美味しいです、福井はやはりグルメに突出していますね!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ドルチェマリリッサ 表参道
表参道/カフェ、ケーキ、スイーツ(その他)
表参道ドルチェマリリッサ表参道駅A1出口から徒歩3分にあるおしゃれなカフェテイクアウト用とイートインとで出入り口が分かれている。イートインは2階、1階、テラス席がある。プレミアムショートケーキ(980+税)ロイヤルバニラ(500+税)全面薔薇のような見た目でショートケーキに見えず。クリームはバタークリームのような濃厚な味中はスポンジとイチゴが入っていた。普通のショートケーキの味と変わらず美味しい!ロイヤルバニラはポット付き2杯は入ってるから2人で来てたらシェアしても良さそう。香りがバニラ見た目ミルクティーみたいだが味は甘さ控えめケーキが甘いからよく合う食器やポットがオシャレ!店内はソファ席5つで広々していて居心地がいい。(2階)そのため滞在は1時間と決まってる。外観や内観、商品と全てがおしゃれで可愛くて大満足だった。平日14時半前でほぼ満席女性2人組がほとんど午後になると混雑し、商品も売り切れてくるから早めに行ったほうが良さそう
ドルチェマリリッサ表参道のケーキを食べに行ってきました!オリジナリティあふれるカラフルなケーキが楽しめるお店。見た目からは想像できないレアチーズケーキがかわいかった。オーダーメイドでのケーキもつくってくれるお店です。
外部サイトで見る