レストランルーク ウィズ スカイラウンジ
月島/イタリアン、フレンチ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3662967/medium_fe56a902-2bde-4952-b849-671a389e99b0.jpeg)
@東京・築地RESTAURANTLUKEwithSKYLOUNGEこちらは、地上47階から都内ベイエリアを一望できる天空のレストラン『RESTAURANTLUKEwithSKYLOUNGE』です。47階221mの高さから見る東京の景色は開放感がありテラス席での食事がおすすめ。特別な日のランチやディナーにおすすめです。【訪れた場所の詳細】RESTAURANTLUKEwithSKYLOUNGE住所:https://tabelog.com/tokyo/https://tabelog.com/tokyo/C13102/rstLst/https://tabelog.com/tokyo/C13102/C36100/rstLst/8-1聖路加ガーデン47Fアクセス:地下鉄日比谷線築地駅3番出口から徒歩5分築地駅から554m営業時間:ランチ11:30~14:30(L.O.14:00)カフェ11:30~17:00(L.O.14:30)ディナー17:30~22:00(L.O.21:00)※月~金の営業となります。※貸し切り等で休業の場合がございます。定休日:土・日・祝
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/450/medium_884bc5fe-0241-49b6-96f5-3995fb639185.jpeg)
東京タワー、スカイツリーのどちらも眺めることができる景色が素敵なデートや女子会におすすめな店にて。築地から少し歩いた位置にある高層ビルの最上階の47階に位置する。平日ディナー帯の早い時間に訪問。夕暮れの景色から夜景への移り変わる東京の景色を料理と一緒に堪能できる。今回注文したのが↓【天空のビアテラス】40種類以上のフリードリンク2時間&国産牛フィレ肉や美明豚など全6品隅田川ブルーイングペールエール、イタリアンビールが含まれるのでビール好きにはおすすめ。肉料理がジューシーでボリューム感があるので、料理の満足度高い。テラス席もあるので、天気がよければそちらで絶景を見ながら食事するがおすすめ。
ネット予約可能な外部サイトで見る
月島もんじゃ もんろう
月島/お好み焼き、もんじゃ焼き、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3676507/medium_433d5c8e-42a2-4b59-97b1-711c205df80b.jpeg)
..「月島もんじゃもんろう」月島駅徒歩2分程度。..極上の海鮮とこだわりのチーズを使った絶品もんじゃが楽しめる、月島のもんじゃ焼き屋さんに伺いました!もんじゃ焼きが大好きで、定期的に月島に食べに行っています!今回は、初めてうかがうお店でとても楽しみにしていました!.人気メニューのもんろうスペシャルもんじゃ、もんろうスペシャル天(お好み焼き)を注文しました!.もんろうスペシャルもんじゃは、人気の明太子もちチーズに豪華海鮮ベビースターがトッピングされている、最強もんじゃです!チーズがよい感じに海鮮、ベビースターとあい、とても美味しかったです!.もんろうスペシャル天は豪華海鮮、もちチーズと美味しい具材に、半熟の目玉焼きがトッピングされる一品です!ソースマヨネーズと目玉焼き、お好み焼きをいただくと、とても幸せな気持ちになります!笑.とても美味しいもんじゃ、お好み焼きでコスパも抜群でした!月島のお店の中でもとても美味しいお店です!またリピートします!.
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
月島もんじゃもんろう月島駅7番口から徒歩2分。月島、浅草でも高い人気を誇る「もんろう」13:30予約した時間に店に着くと平日でしたが既に列になっていました。昼時や18:00〜は、当然予約必須ですね。明るく清潔感がありおしゃれでテーブルと小上がりに分かれた店内。私達は小上がりへ、荷物は椅子の下に収納できますよ。お願いしたのは"平日限定のもんろう贅沢コース"・選べる前菜(自家製ネギにらキムチ、青唐辛子しょうゆ漬け、胡瓜とミョウガの浅漬け)私達は自家製ねぎにらキムチに。・グリーンサラダイカ、胡瓜、トマト、キャベツ、レタスがたっぷりと…1.5人前と聞きましたがどう見ても3〜4人前はありそうなビッグなグリーンサラダには自家製アンチョビドレッシングが付いていて、そのドレッシングが濃厚で絶品!・とん平焼き豚肉、もやし、葱、卵がセットになった「とん平焼き」。初めて食べるので店員さんが焼き上げてくれました。卵はふわふわでソースも美味しい!・厳選海鮮焼き帆立バターもやし、葱、バター、レモンが付いていて焼き上げるとバターの良い香りがたまりません。・国産鶏の鉄板焼きせせりがたっぷりと器に盛られておりもやし、葱、ポン酢ダレが付いてきます。・季節の野菜の鉄板焼き新鮮なアスパラガスのバター焼き。・選べるもんじゃ(全メニューから)「もんろうスペシャルもんじゃ」をチョイス!なんと具材に海老、帆立、蟹、タコ、明太子、餅、ベビースターが付いた豪華なもんじゃ!店員さんの見事な手捌きに見惚れながら手際良く焼いて頂き、最後に海老の頭を叩き頭味噌をもんじゃと混ぜて焼き上げるので、海老の風味が爆発的!・選べる天もんろうSP天を除きメニューから選びます。私達はチーズin目玉焼き天に。ステッペンチーズというジャンボチーズを種の間に挟み、焼き上げソースとマヨネーズをまるでお好み焼きアートのように美しくかけ目玉焼き、鰹節、青海苔を乗せて出来上がり。9.あんこバター巻き+バニラアイス提供された瞬間、思わず「デカ!」と言ってしまった「あんこバター」。平日の昼間から贅沢にもんじゃや、鉄板焼き、デザートを楽しめました。単品で頼むのと比べると、コースだと半分の価格で鉄板焼きを超お得に楽しめるのでコースがオススメ!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
月島もんじゃ わらしべ 弐番街店
月島/お好み焼き、もんじゃ焼き、鉄板焼き
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3702830/medium_0b0db18c-48f0-41d3-a8d2-762d39b99b7b.jpeg)
@winhorsestyle🔸月島もんじゃわらしべ弐番街店🔸フットサル大会後の打ち上げで月島へ😁『月島もんじゃわらしべ弐番街店』は、月島エリアで人気のもんじゃ専門店😊まずは店員さんの手さばきを見ながら、お手本通りにもんじゃを作ってもらいました。肉や野菜、お好み焼き、最後には〆の焼きそばまで、幅広いメニューが楽しめます👌どの料理も絶品で、特にもんじゃは旨味たっぷり🤤飲み放題プランもあり、ビールをたっぷり楽しむことができました💯🔸お店情報🔸住所〒104-0052東京都中央区月島1丁目20−5電話03-3534-2929営業時間【火~金】11:30~23:00(L,O22:15)【土・祝】11:00~23:00(L,O22:15)【日】11:00~22:00(L,O21:15)日曜営業定休日月アクセス地下鉄有楽町線月島駅7番出口徒歩2分都営大江戸線月島駅7番出口徒歩2分月島駅から248m🍻
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/450/medium_884bc5fe-0241-49b6-96f5-3995fb639185.jpeg)
月島もんじゃストリートに3店舗構える「月島もんじゃわらしべ」にて。お盆のランチ帯の12時付近に訪問。並ばずに入店。注文したメニューは↓豚カレーベビースター¥1,250甘味の強いカレー風味は懐かしさを感じさせ、昔ながらの味でお菓子感覚。スタンダードなもんじゃで想像通りだった。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
月島もんじゃ こぼれや 結(むすび)
月島/お好み焼き、もんじゃ焼き、鉄板焼き、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3682089/medium_c7eed4be-4b26-49e1-a7fd-790281a3a939.jpeg)
月島で大人気🍻豪華でインパクト抜群なもんじゃ🦐ひとつひとつ迫力満点でこだわりのお出汁も最高💭【月島もんじゃこぼれや結】月島◉もんじゃ焼きがだいすき🔥◉もんじゃデートのお店を探してる方💓◉清潔感のあるもんじゃ焼き屋さんを探してる方◉友人/カップル🙆♀️🔸明太餅もんじゃ:1,804円(+チーズ165円)🔸こぼれやもんじゃ:2,079円🔸海鮮のふわふわ五目天:1,419円🔸山芋のお造り:594円🔸胡瓜のたたき南高梅和え:594円🔸下町あんこ餅巻き:869円🔸宇治抹茶あんこ巻:759円🔹明太餅もんじゃチーズトッピング特大な宮城県三陸沖の最高級明太子を丸々一腹のっけちゃってるんです😍こだわりのお出汁も最高で、プチプチの食感とバターと餅を組み合わせた至極の一品。🔹こぼれやもんじゃ貴店の看板商品🌟豊洲の新鮮な赤海老・穴子・牡蠣・帆立・あさり・いかげそが、こぼれんばかりに盛られています❤️オーダー必須!!🔹下町あんこ餅巻き・宇治抹茶あんこ巻薄いクレープ生地で、お餅とあんこを巻き巻きしておいしい🤤宇治抹茶あんこ巻きは、抹茶の香り高くておいしいわ🌿もんじゃもお好み焼きもお店の方が作ってくれるスタイルです💫もんじゃってお酒が進む、ほんっとおいしくて大好き🤎店内はもんじゃ焼きや鉄板焼き屋さんのモクモク煙の雰囲気ではなく、和食屋さんのようにお上品で清潔感があります🫧🏡店名:月島もんじゃこぼれや結(むすび)🏣住所:東京都中央区月島3-14-2🛺交通手段:月島駅より徒歩5分⏰営業時間:水〜金・祝前日17:00〜23:00土12:00〜15:00/17:00〜23:00日・祝日12:00〜15:00/17:00〜22:00🗓定休日:月・火曜日🌞¥1,000〜¥2,000🌛¥3,000〜¥4,000🪪支払方法:現金可/カード可/電子マネー不可/QRコード決済不可
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2868594/medium_8fd85b06-7d79-4c92-aada-01e85ffe51bf.jpeg)
もんじゃ部で美しい魚介のもんじゃ!とっても上品なお味のもんじゃイカ墨のもんじゃも食べたよみんな大好き明太餅チーズもめんたいこのぷちぷちの新鮮さがすごかったあ
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
もんじゃ 風月 月島店
月島/お好み焼き、もんじゃ焼き、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3778118/medium_5ecf3645-b284-41b9-b5e5-e86837a464d6.jpeg)
初めての月島もんじゃストリート!埼玉の友達が予約してくれました!月島もんじゃストリートにある「もんじゃ風月」の看板メニューである「風月もんじゃ」は、たっぷりの具材が特徴牛肉、エビ、コーン、玉子がバランス良く配置され、その見た目からも贅沢さが伝わってきました鉄板の上で焼かれると、食材がジュージューと音を立て、食欲をそそる香りが広がりますね〜友達が焼いてくれると張り切って作ってくれたんですが、初っ端から汁をこぼして見ていられなかったので店員さんに作ってもらうことにやっぱりプロに作ってもらった方が良いですよね(ごめん友達一口目は、牛肉の旨味が口いっぱいに広がりました牛肉の柔らかさとジューシーさがもんじゃ焼きのベースと絶妙にマッチし、食感も楽しめます次に、プリプリとした食感のエビが登場し、海の幸の豊かな風味が広がりますねコーンの甘みが加わることで、味に深みとバランスが生まれ、玉子が全体をまとめ上げ、クリーミーさとコクをプラスしていました特製のもんじゃソースが全体を一体化させ、甘辛い風味が食材それぞれの味を引き立てますもんじゃ焼き特有のもちもちとした生地が、具材の異なる食感と調和し、一体感のある味わいを作り出していますね鉄板で焼き上げた「おこげ」の部分は特に香ばしく、牛肉やエビの旨味が凝縮されており、最後まで飽きずに楽しめました!豊富な具材と絶妙なバランスが魅力の一品牛肉のジューシーさ、エビのプリプリ感、コーンの甘み、玉子のクリーミーさが一体となり、贅沢な味わいを楽しむことができました!伝統的なもんじゃ焼きの良さを活かしつつ、豪華な具材を存分に楽しめる風月もんじゃは、月島を訪れた際にはぜひ試してみるべき逸品!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3626786/medium_3d37856d-db72-43dd-954b-766962798f1c.jpeg)
月島駅から徒歩2分のところにある「風月」に行ってきました!平日の18時ごろに伺いましたが空いているのは2Fの畳席のみで混雑してました!19時ごろには満席だったので早く行くことをお勧めします!今回食べたメニュー▼・明太子お好み焼き・チーズもんじゃ焼き・キムチもんじゃ焼き・キムチポッカ(豚キムチ)値段も安くて、2人で5000円くらいでした!店内も賑わっていてレトロな雰囲気で、入り口には有名芸能人のサインが飾られていました!もんじゃ焼きの作り方がわからず、お店の方に聞いたところやり方説明をしながら作ってくれて、とてもおいしかったです!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
月島もんじゃ こぼれや 別邸
月島/お好み焼き、もんじゃ焼き、鉄板焼き、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
半年ほど前、月島に出来たばかりの時にお邪魔した【月島もんじゃこぼれや別邸】さん再訪。もんじゃストリートの中でも少し奥にある人気店。Open当初もすぐに人気が出るだろうな、と思ってはいたけれど、的中、この日も予約無しの方は入れないほど!鉄板焼きや逸品メニューもあるけれどやっぱり、もんじゃが食べたい♡ここはスタッフさんが順番に焼いてくださる。もちろん、自分で焼くのも可能。京都の老舗ソース店のソースを使った・こぼれや~¥2035(税込)は、創業当初より店名を冠した看板商品。豊洲の仲卸業者から仕入れた新鮮な海鮮(赤海老・穴子・牡蠣・帆立・あさり・いかげそ)を文字通り溢れるほどの盛り付けで運ばれてきた時のインパクトも凄い!これはスタッフさんにお願いするのがベスト。・博多明太子もち¥1639(税込)”あごがおちるほどうまい”というネーミングの”博多あごおとし”の明太子が丸々一腹使ドーンとのったもんじゃ!もちも魚沼産こがね餅を使用のこだわり。こちらは自分でも頑張れるもんじゃ。・京風牛すじ焼きそば¥1749(税込)牛すじをたっぷりつかった焼きそばはほんのり甘めで後を引く。こちらも自分でも焼けるけれど、タイミングはやっぱりスタッフさんが完璧!今回は気になっていたデザートもオーダー♡・宇治抹茶あんこ巻¥759(税込)なんとこちらも目の前の鉄板で作ってくださるメニューだった!!これは目にも新鮮♡お値段もお安いのに焼いてくださるし焼きたてホクホクだし、最高◎やっぱりここのお出汁は美味しい!!椅子の中に荷物やコートは入れられるから匂いがつく心配もないし、また食べたいし、ほかのも食べたい(*´艸`)ご馳走様でした
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3706233/medium_28c289e8-5655-4894-9778-c0e272c1673f.jpeg)
この夜は3月以来のもんじゃ焼き屋さんへ。またまた…こぼれや。今回は別館へ。以前オフ会にも、使ったことのあるお店です。生搾り檸檬サワーとカシスウーロンで乾杯!!オーダーしたのは、キュウリのたたき博多明太子もちもんじゃ北海道産のつぼいか姿焼きとろける極太アスパラガス山形牛の京風すき焼きもんじゃ下町あんこ餅巻き柚子シャーベットこちらの具材は他の店舗と違うモノを使っているそう!あごが落ちるほど美味しい明太子や、魚沼産の餅、北海道産のチーズなど。もんじゃはスタッフさんが手際良く作ってくださるから、安心して食べることに専念出来ます(笑)。いや、簡単そうに作ってくれるけど、以前セルフのもんじゃ焼き屋さんに行った時、崩壊したものー。案外テクニックがいるし、急にはできないし。やっぱりプロの方にお任せした方が美味しくいただけますね。熱々のもんじゃをほおばりながら語り合うひと時は楽しくて。お腹いっぱいいただきました。デザートにさっぱりしたゆずシャーベット、そしてあんこも食べたくて両方オーダーしちゃった。ごちそうさま。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細