BEEF KITCHEN STAND 歌舞伎町店
歌舞伎町/イタリアン、バル・バール、バイキング

【東京都新宿】歌舞伎町で昼飲みするならここ『ビーフキッチンスタンド歌舞伎町店』!GWの16:00頃に来店しました!さすが昼から飲めるだけあって店内は7割ほど席が埋まってましたね〜6人くらい座れるテーブル席に案内され、まずは生ビールでカンパイ!ビーフキッチンスタンドは、フードメニューが安いのが魅力なんですよね👌99円〜、199円〜、など金額でメニューが別れてます。この日は、ポテトサラダやトマト、ローストビーフなどを堪能しました!4人で飲んで食べてお会計は約8000円ほど!なかなかリーズナブルに飲めました🫡

いつもお世話になっているアウモ顧客のbeefkitchenstand歌舞伎町店に行ってきました。コスパ最強なお店でいつもほぼ満席です。名物ビフテキは50g290円と驚きの価格で、おすすめのお店です。西武新宿線西武新宿駅徒歩3分地下鉄丸ノ内線新宿駅徒歩4分新宿西口駅から222m
外部サイトで見る
麺や 麦ゑ紋(ムギエモン)
歌舞伎町/ラーメン、つけ麺

新宿「麺や麦ゑ紋」合盛りつけめん900円。小滝橋通り沿いにある漫画クローズにちなんだ名前のラーメン屋展開でおなじみはやし田さんの系列。2種の異なる麺の合い盛り。見た目がめちゃくちゃキレイ。つるつるしこしこで表現すればいいのか、喉越しいい小麦ブランの和蕎麦のような麺と、きしめんのような平麺がどちらも良い。豚げんこつベースに鮭節などの魚介を加えた出汁スープ。気になってからなかなか行けなかったのですが、大変おいしかったです。

【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.68💰1人1,000円くらい🚶♀️新宿駅から徒歩8分西武新宿駅なら徒歩2分らぁ麺はやし田系列の専門店🍜手前がもちもちツルツルな厚み奥側が小麦メインでスープ絡み✨️真ん中の極太麺は見た目通り🤣3種類の麺が楽しめちゃう❣️つけ麺のタレは醤油ベースのアッサリ味で女性もサクッといけちゃう感じね👩ちなみにランチ時間に行ったらスンナリ入れたけど、たまたまかな🤔隣のビルにある、ラーメン龍の家は長蛇列なので間違わないように💦
外部サイトで見る
星評価の詳細
牛の達人 Private 西新宿店(プライベート)
歌舞伎町/焼肉、牛タン、ホルモン

新宿西口「牛の達人」ランチ特別コース4500円。ラーメン二郎の小滝橋通り斜向かいあたりの建物の2階のお店。個室でランチからコースがあります。前菜から高級お肉にシメの和牛寿司まで贅沢なフルコース。牛タンは肉厚でジューシー。岩塩プレートにこすっていただくおしゃれなお店。おしゃれなお店は見掛け倒しのところもありますが、こちらはちゃんと美味しい。アプリの登録で昼から無料ビールいただきました。

西武新宿線の線路脇、【完全個室牛の達人private新宿本店】さんへ。訪問した日には海外からのお客様も沢山!この日は個室で人気の匠コースをアレンジしたメニューを楽しんできたよ★・海鮮和牛ユッケとコンソメジュレ、ピクルス添えお肉と海鮮のコンソメジュレは仕入れの築地(豊洲)とのコラボメニューで、「何か新しいものを」とフレンチ出身のシェフが考案したそう。コンソメジュレの中にはホタテと甘エビ、上には雲丹。自家製ピクルスは彩りも可愛いく、人参、きゅうり、大根、パプリカが2色。・鹿児島黒牛の特上和牛タンタンしゃぶ用の薄切りとタン元の2種。レモンと玉ねぎをすりおろした特製のレモンだれをメインに、岩塩の上で塩加減を調節。・鹿児島黒牛の厚切りハラミこちらは専用の山椒ダレでいただく。出汁のきいたワサビと食べても美味しい。・農園サラダハニーマスタードドレッシングでさっぱりと。・和牛希少部位盛合わせ友三角、ミスジ、肩芯、肩三角と好きな部位が揃っていたのが嬉しい。・箸休めタンを使ったコンビーフとピーナッツマヨネーズを使ったポテトサラダ。タンのコンビーフ、好き!・極み握り上にのっている炙られたお肉の部位はミスジ。炙られてとけた脂がほんのり甘い。〆は・盛岡冷麺。タンチャーシューいりで、キムチ添え。きゅうりやトマト、ネギ、ゴマもかかっていて、焼肉屋さんの〆でよくある冷麺とは違って、具だくさん!デザートには・カッサータ、フルーツソース歌舞伎町の一画とはいえ、中には入らず、大久保駅に近い線路脇の道沿いにあるから怖めのエリアには入らないし、お店もわかりやすい。お料理はひとり1万円くらい。ご馳走様でした。
星評価の詳細
鶏Dining&Bar Goto(ゴトウ)
歌舞伎町/焼鳥、親子丼、バー

-【究極の親子丼】¥1,000「水郷赤鶏」を白炭で炙り、アゴ・鯖・鰹・煮干し・どんこ・昆布など数種類から丁寧にとった出汁とたれを合わせ、こだわりの卵を熟練の技でとろとろに仕上げた親子丼です🥚ランチの親子丼が美味しいと聞き、訪問しました!鶏肉は炭焼きの香りがフワッとし、出汁は濃すぎずほんのり甘めで、たまごはトロットロでとっても美味しかったです🥚数量限定の“釜炊き究極の親子”が食べたかったのですが、12時前の訪問で既に売り切れでした......今度は早めに行って、食べたいと思います!**************************************************鶏Dining&BarGoto東京都新宿区西新宿7-4-5富士野ビルB1F[月~金]11:30~14:30(L.O.14:00) [月~土]18:00~22:30(L.O.21:45)※定休日日曜・祝日**************************************************

鶏Dining&BarGoto(ゴトウ)-西武新宿/焼鳥新宿駅から徒歩5分程度!ランチで利用!新宿西口小滝橋通り沿い地下へおりると上質の鶏料理とお酒を楽しめる、癒しの空間「鶏Dining&BarGoto」!都内某ホテルで20年以上接客した経験を活かしたお店作りになっています!! 毎朝、青梅から直送される「東京軍鶏」は幻の銘柄といわれ、炙ってよし、炊いてよし。特に最高級備長炭で炙ることによりその真価を発揮します。こちらのお店ならではの、こだわりの提供方法で楽しめます!メニューも豊富ですが、とにかくコスパが良いです!・東京軍鶏究極の親子丼950円・炭焼き鶏の親子丼900円・鶏そぼろ焼鳥丼950円・ひつまぶし風照り焼き丼950円・塩から揚げとろろご飯850円・鶏すき鍋御膳950円・水炊き鍋御膳950円通販もやってるみたいです!!今度頼んでみよう。
星評価の詳細
炭火焼食堂 こがね屋
歌舞伎町/居酒屋、定食・食堂、炭火焼き

新宿にある炭火焼食堂こがね屋さんでランチをしてきました。美味しいお魚が食べたくて足が向いてしまったんですよね。たしか13時過ぎていたと思うのですが店内はお客さんでいっぱいでしたね。ちょうど帰られたお客さんがいたのですぐにカウンター席に座ることができましたよ。銀ダラの黄金みりん干し定食が美味しそうだったので注文してみました。こちらは築地加工場で無添加特製ダレで作った干物焼きだそうですよ。みりんの甘みとこんがり焼けた魏ダラの香ばしさが口いっぱいに広がって堪らないですね。中のお魚は柔らかくフワッとしていてそれがまた良いのですよね。ご飯と一緒に食べたくなる一品ですね。定食にはご飯、お味噌汁、漬物、お惣菜が付いてきますよ。

【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.54💰1人4,000円くらい🚶♀️新宿駅から徒歩10分🐟炭火焼が美味しい1枚目1串200円くらいで、さば、さんま、サーモンなど串スタイルで食べれるのが嬉しい✨居酒屋行くと焼き魚ってボリューム的に1品になってしまうので色々楽しめる🐟しかもリーズナブル‼️他の料理もエンガワのユッケ、つぶ貝の松前漬けなど酒のツマミ多数🍶´-ディナータイムは人気店なので予約必須。店内は狭く時間制アリ。ちなみに❣️ココのlunchは更にオススメ♡ガッツリ焼き魚定食は最強ね🐟
星評価の詳細
ホルモン焼幸永 本店(コウエイ)
歌舞伎町/韓国料理、焼肉、ホルモン

仕事帰りに疲れたので、体力を付けるべく焼肉を食べに行きました。大衆感ある入りやすい雰囲気の店内です。荷物や上着は匂いがつかないように袋に入れておきます。牛タンや、せせり、カルビ、ホルモンなど、食べたいものを沢山頼んだのでテーブルの上がパンパンに!(最高)特に極ホルモンが濃いめの味付けで、めっちゃ美味い。噛めば噛むほど上質な脂が口の中に広がります!ホルモンはここのお店がめっちゃ好きすぎました。焼肉の種類も豊富で、ついつい寄りたくなるような雰囲気のお店です。また行こうと思います。

【タイトル】“前評判通りに唸ってしまう美味しさでした!”【最寄駅】 東新宿駅、徒歩1分 【来店時間】 金曜日、22時頃 【用途】ディナー 【定休日】無休 【予約】 あり 【利用人数】 2名 【予算】3,000円〜4,000円 【注文内容】上タン塩1,350円上レバー(タレ)900円極ホルモン900円辛口クッパ900円など【こんな人にオススメ】 新宿駅周辺で焼肉屋さんを探しているコスパ良い焼肉屋さんに行きたい 【概要】ホルモン通を唸らせる新宿歌舞伎町の名店「幸永本店」焼肉激戦区新宿の街で永く愛されているお店です♪新宿近辺では大きく3店舗を展開されています。本店(東新宿)・職安通り店(大久保方面)・新宿東口店(歌舞伎町)もし新宿近辺でサクッとコスパ良い焼肉をご検討の際には是非でございます!ホルモン系だけでなくタンも美味しいです♪【レポ】☆上タン塩1,350円安定感極まりなかったです。王道です。しっかり厚みもありながら柔らかさが備わっています。味付けされた上で提供されるのでレモンや塩を絞ることなくデフォルトの塩加減で喰らいます。ビールが進みました。☆上レバー(タレ)900円特製?のタレですかね。肉との相性抜群。そして1人前一皿9キレ?くらいなんですが、量がすんごい。そして2キレ中1キレくらいはしっかり角と厚みがあるスタイル。興奮しました。☆極ホルモン900円「極ホルモンはやわらかさ、脂身の甘味において昔からのホルモンの常識を覆す絶品です」というPRに対して、いつもより強めに斜に構えて挑ませていただいたのですが、負けました!w普通に美味い。そして焼いても小さくならずにしっかり脂身が生き残ってくれるスタイル。白米を頼み忘れたのが残念すぎた!次回はホルモンライスにして頬張りたい。☆辛口クッパ900円辛口コメントさせていただきますと好みのユッケジャンクッパではなかったです。ユッケジャンクッパというよりかは坦々麺風クッパの方が近い気がしました!wただ新感覚をありがとうございます!!ご馳走様でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
中国火鍋専門店 小肥羊 新宿店(シャオフェイヤン)
歌舞伎町/しゃぶしゃぶ、中華料理、中国鍋・火鍋

小肥羊新宿店@littlesheep_official@xiaofeiyang_shinjukunishi食べログ3.32土曜の15時に6名で伺いました。通し営業で大人数対応はありがたいです。階段で二階にあがり席に案内されると円卓の高級感ある個室でした。10年程前に誕生日祝いで、こちらに伺ったことがあり久しぶりの再訪ですが全体的にダークブラウンのシックな内観で落ち着きます。歌舞伎町は火鍋が増えましたが、こちらは老舗と言えるのではないでしょうか。タッチパネルから注文したのは・火鍋具材は単品で肉や野菜を注文・長芋咸蛋(シェンタン)フリット・水鶏(よだれどり)・季節の青菜炒め・紹興酒(ボトル)¥1980〜注文など任せっぱなしで飲むことに専念してましたσ(^_^;)火鍋も美味しくて途中から身体がポカポカしてきましたよ♪これからの時期に温まるし、免疫力もアップするのでお疲れ気味の方にはオススメです☆鍋の片方は辛くないので子供でも大丈夫でした。具材はジャガイモとキクラゲが美味しいと好評でした^_^親戚の集まりでしたが新宿の喧騒とは離れた静かな落ち着いた空間だったので、会話もしやすく居心地も良かったですよ。ご馳走さまでした住所東京都新宿区歌舞伎町2-26-3アミモトビル2階電話03-3208-7727休業無休営業時間平日17:00〜23:00土日祝11:30〜23:00その他予約可クレジットカード可電子マネー不可車椅子階段なので厳しいと思います。ベビーカー階段です子供可🍺#🍲#🍺#🍻

火鍋食べた〜😋めちゃくちゃ辛かったけど、それがクセになる!3500円のコースを頼んだんだけど、量がめちゃくちゃ多くてお得だった!!そしてお酒も安い!1杯300円くらいで飲める!🍺
星評価の詳細
肉亭ふたご iki 新宿店(【旧店名】肉亭ふたご)
歌舞伎町/焼肉、ホルモン、居酒屋

歌舞伎町にある【肉亭ふたごiki新宿店】さんへ。ゴジラがいるTOHOの斜め前辺にあるビルの10階にあり、エレベーターの扉があくと目の前にはおしゃれな料亭のような入口。インターフォンで予約名をお伝えして、お迎えに来ていただく。ボックス式のテーブル席や窓側のお席、真ん中には横並びで座れる大きなテーブル。私たちはボックス式のお席にご案内されたよ。お得で楽ちんなコースがメイン!?のお店かもしれないけれど、キムチやナムル、前菜~などは不要で肉!な友人との訪問だったのでアラカルトで!・粋なユッケ・自家製テールスープ・和牛握り・和牛特選厚切りタン・上タン塩・和牛厚切りハラミ・肉亭サラダ・太田牛ヘレ~シャトーブリアン・サーロイン黄身だれ焼き・意気なTKG・ピンス(ストロベリー)太田牛、塩味のユッケにはたまごは蘭王を使用。そのまま食べた後はミニライスにのせて♡グツグツの土鍋で登場したテールスープはほぐしたテールがたっぷり!コショーやニラのキムチで味変★肉鮨は太田牛特上カルビを使用、味付け済。大トロも雲丹もとろける味わい♡タン元の厚切りと上タン塩は焼いてくださる。厚切りはじっくり焼いてからカットしていただき、ひとつはそのままレモンで、もうひとつは神楽味噌(赤唐辛子を練りこんだ味噌)、薄切りはレア目に焼き上げたものを塩昆布を包んでいただく。和牛厚切りハラミはシンプルにわさびで!サラダにはとうもろこしも入れたオリジナルドレッシング。これが美味しい♡普段、野菜類を頼まない友人と行ったけど、これは頼んでよかった♪シャトーブリアンはじっくり火入れして、やわやわ♡これ、いくらでも食べられそう(*´Д`*)1枚ずつレア目で焼き上げていただくサーロインは黄身だれで。出汁だれ焼きもあったよ。黄身だれに絡めると濃いめの割り下と共に、濃厚♡TKGは濃厚な黄身の醤油漬けがたまらない♡野沢菜キムチ、ニラキムチ、塩昆布添えなので少しずつ味半も楽しめる。デザートのビンスはミルクとストロベリーがあって、ふわふわな口どけ。ストロベリーは映えるし可愛い♡食後にサービスでオリジナルの飲むヨーグルトをいただいたよ♪そしてお土産にもこの飲むヨーグルトと肝臓の味方(笑)をいただいた( ̄∇ ̄*)ゞご馳走様でした。

取引先との会食で訪問しました。コースで注文、木箱に入ったお肉が一人一つ運ばれてきてとても豪華に見えます☺︎味はもちろん美味しいのとボリュームもしっかりあります。帰り際には定番のヨーグルトももらえて大満足でした♩✄------------------------------------✄店名:肉亭ふたごiki新宿店(【旧店名】肉亭ふたご)住所:東京都新宿区歌舞伎町1-18-9WaMall歌舞伎町10Fジャンル:焼肉、ホルモン、居酒屋✄------------------------------------✄
星評価の詳細
北海道海鮮・個室情緒 ~ 23番地 ~ 新宿東口店(【旧店名】にほんいち)
歌舞伎町/かに、魚介料理・海鮮料理、居酒屋

こちらは新宿駅の中央東口から徒歩1分の駅近好立地の北海道の海鮮が楽しめる完全個室の居酒屋。日本酒マイスターが常駐しているのでお酒と料理とのペアリングもバッチリです。こちらのお店では単品飲み放題にハートランドの樽生ビールや越乃寒梅・男山・紀土・辛丹波のプレミアム日本酒4種が入ってるんでそちらをお願いし、早速ハートランドで乾杯。料理はまずはメニューに「スタッフ一押し」の表記のあるトロサーモンの塩麹和えからスタート。ねっとり脂の乗ったサーモンに塩麹の塩味が合わさってこれはお酒の進む一品。北海道名物のラーメンサラダはさっぱりと食べられますが、コシのあるラーメンも入ってるのでしっかり食べ応えあってアテにもなるのがいいですね。お次の大漁板盛りはお店の名物メニューで、お刺身の盛り合わせが何と2人前で500円とゆう超破格値。お魚も初めて食べる赤サバってのも入っててどれも新鮮。これは注文マストかと。まだまだお腹に余裕あったので、こちらもお店の名物となっている本ズワイ蟹のぶっかけ出汁巻き玉子に、本鮪とトロサーモンの2種の極ユッケ刺し、地鶏のチキン南蛮、トロほっけの炉端炙りを追加。どのメニューもかなりのボリュームなので少々食べすぎた感ありますが、どれも美味しいんで残さず完食。特にトロほっけは今まで食べた中で1番分厚いんちゃうかってぐらいの分厚さでした。〆には北海かに&かに味噌まみれ丼をシェアしましたが、ご飯の上にはかにの身とかに味噌がたっぷりトッピングされた贅沢仕様。もうこれは間違いのないやつですね。最後までペロッと頂き、超絶腹パンでディナー終了。メニューめちゃくちゃ豊富やし、コスパいいしお酒のメニューも取り揃ってるので、ここはおすすめのお店です。駅近やから終電ギリまで飲めるしね。

華金の新宿で当日でも予約ができたのでこちらへ。新宿の人混みとお店探しの困難さはすごい。そんな消去法的に入ったお店でしたが、かなり当たり🎯刺し盛りが値段を忘れてしまったけど破格でした。確か500円とか。どのおつまみも美味しく、最高の華金となりました🌸
星評価の詳細
牛恋 新宿店
歌舞伎町/焼肉、ホルモン、ダイニングバー、居酒屋

西武新宿駅西武口徒歩1分のところにある「牛恋新宿店」。牛恋オリジナルの赤身肉「ピースビーフ」が人気のお店です。住所:東京都新宿区歌舞伎町2-45-8HHKビル1F営業時間■ランチ:11時30分~14時(L.O.ドリンク・フード13時30分)■ディナー:16時30分~23時(L.O.フード22時20分・ドリンク22時30分)

牛恋の歌舞伎町店です!近くの大久保公園は皆様ご存知の通り立ちんぼ通りなのですが、今回はそこを通り越して焼肉です。大久保公園のラーメン食べたかったのは内緒です!そんな立地なので治安はあまりよろしくありません!2人で14,000円とまあまあくらいです!正直この年齢になると焼肉の油がキツくて締めの冷麺がめちゃくちゃ美味く感じます笑
星評価の詳細
新宿焼肉 牛たんの檸檬
歌舞伎町/牛タン、焼肉、居酒屋、ホルモン

新宿「牛たんの檸檬」名物極み厚切り牛たん定食(ご飯おかわり自由、サラダ、テールスープ、小鉢、とろろ、牛たんシチューor牛たんカレー付)2900円。小滝橋通りの二郎の向かいの通り入ってすぐ、人気の牛たんの専門店で贅沢なランチ。ランチとは思えない価格ですがせっかくなので一番いいやつを。A5和牛のタン元を贅沢に超厚切りで提供されます。断面は香ばしく中はレアです。柔らかくてジュワーっと旨味があふれます。味噌をつけたりしても美味しいです。値段も納得の極上たんです。テールスープにもお肉が2切れほど入ってます。カレーかシチューが選択出来てシチューを選びましたが、このシチューもトロトロのタンが入ったビーフシチューです。さっぱりいただけるとろろと、小鉢はマカロニサラダです。定食で色々なタンを味わえる満足度の高いランチでした。ご予約も可能ですので確実にいただきたい方は是非。

こんにちは!うまみちゃんです👦🏻👧🏻今回は、西新宿にある〚新宿焼肉牛たんの檸檬〛さんに行ってきました!🙌🏻SNSでとても話題になっているお店なのでずっと行きたかった😳今回注文したのは、︎︎︎︎☑︎牛ハラミステーキ(肉量2倍300㌘)💰¥1500︎︎︎︎☑︎厚切り牛たん焼定食(肉量1.5倍)💰¥2580とにかくお肉大好きな私たちはどちらもお肉増量させて頂きました笑笑😂お肉はもちろん、お米にもこだわっていてこの日は島根県産のお米〚きぬむすめ〛で、特に牛たんとの相性が最高に合うお米だそう🌾🐄牛ハラミはレアな焼き加減で、とにかく柔らかい、、!肉肉しくてジューシーでセットになっているソースは醤油ベース(たぶん)でお肉と白米と一緒に食べたら大優勝🏆300㌘でもペロリ👌🏻🐂お待ちかねの牛たんは、ほんとに噂どおりの厚切りで、噛めば噛むほど牛たんの旨みが広がって、口の中いっぱいに牛たんを頬張るという贅沢ができちゃう🥹定食についてるカレーは、辛めの味付けなので、シチューに変更ができます👌🏻テールスープもシチューも牛たんがゴロゴロ入っていて、どれもお肉の出汁が出まくってる、、😳11:30開店で、平日11:15くらいについて開店時間には私達の他に3組ぐらい並んでました!1番でお店に入りましたが、めちゃくちゃ明るく迎えてくれて味の好みとかこだわりの食材など色んなお話をしてもらえて、お店を出るまでずっと楽しかった😂極厚の牛たんを東京で食べたい人はぜひ行ってみてね!!!🙌🏻
星評価の詳細
コサム冷麺専門店
新大久保/韓国料理、冷麺、焼肉

𓌉◯𓇋コサム冷麺専門店/新大久保𓌉◯𓇋こだわりの自家製麺とスープが楽しめる本場韓国の味コサム🇰🇷冷麺なので今までランチにしか来たことなくてしかも毎回ビビン冷麺食べちゃってたけど冷麺も食べたい!お酒も飲みたい!って気分で初めての夜来店⭐️うん!夜は夜とてちゃんと楽しめた♪┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈𓌉◯𓇋注文したもの𓌉◯𓇋ビビン冷麺炭火焼肉付きトッポギじゃがいもチヂミ生マッコリ(たくさん)┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈やっぱり新大久保界隈では個人的にナンバーワンのビビン冷麺はコサムとにかくモチモチとコシのある麺最高!冷麺専門店とはなっていますがチゲ、ビビンバ、チヂミ、餃子、サムギョプサルなど一品料理も充実しているのが良い👍なので全然、夜に飲みに立ち寄るのありです🍺そのほかにバンチャンが3品つきます♪そして私がコサムが好きな理由は他のお店と違って1人で来店しやすい雰囲気なの😊この日も1人でご飯楽しんでいる方結構いたしランチだけど私は何度も1人飯してるよ✨┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈𓌉◯𓇋お店の場所𓌉◯𓇋東京都新宿区百人町1-1-26第三サタケビル1Fイケメン通りから西大久保公園を横断するとすぐみつかる。。。はず☺︎┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈#신오쿠보#먹스타그램#맛스타그램#푸드스타그램#맛집추천#맛집탐방#핵맛

🇰🇷コサム冷麺専門店新大久保の冷麺専門店でランチをしてきました!夏は行列がよく出来ていますが、まだ肌寒かったのですんなりと入店できました。注文したもの✔️ビビン冷麺単品880円人気メニューは冷麺+炭火焼肉プレートがセットになったものですが、今回は冷麺だけにしました。極細の長い麺が塊になっているので、店員さんが切ってくれます。もっちもちの食感にタレをたっぷり絡めていただきました!食べ進めると辛さが際立つ味付けで、辛さが苦手な人はやかんに入ったスープを足しながら食べるのがおすすめです!【店舗情報】アクセス:JR新大久保駅から291m営業時間:11:00-24:00定休日:なし
星評価の詳細