すべて
記事
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
神保町「中華料理餃子の店三幸園」肉の天ぷら1590円、ライス(スープ付)210円。神保町の駅からすぐにある人気の町中華。一品料理は少しお値段高いけどその分ボリューム満点でいつもお客さんいっぱい。肉の天ぷらとは、チャーシューのようなら厚切り豚バラを、サクっとした天ぷらにしています。薄く味はしますが、カラシ醤油をつけていただくとなお美味しい。かなりのボリュームなのでシェアがおすすめです。
投稿日:2022年1月7日
東京都1000投稿
Satoshi.N
日本人の舌に合う❣️ノスタルジックな味を提供する日式中華の楽園❣️三幸園白山通り店(サンコウエン)ラーメン🍜➕チャーハンセット❣️【800円‼️】めっちゃ懐かしい味😭👍✨この一言に尽きます😵👍✨スープは鶏ガラスッキリ味❣️麺は中太ストレート麺❣️チャーシューはほつれていく感じです🤗イマドキだと⁉️〜そう❣️屋台の味ですね🤗そして❣️チャーハン❣️これまた王道にしてシンプルでガツガツいけちゃうごっつぁんチャーハンです🤗ふと立ち止まって振り返りたくなるそんな時❣️このお店の味で昔話して食べるのもまた一興ですよ🤗住所=東京都千代田区神田神保町1ー13
投稿日:2020年10月28日
紹介記事
【週間グッドな投稿紹介#26】aumoに投稿された素敵な投稿をご紹介!
aumo編集部では、毎週aumoに口コミが投稿されるおでかけスポットの中で、特に素敵なおでかけスポットをピックアップしてお届け中!
今回は第26弾ということで、1/3(月)~1/9(日)に素敵な口コミが投稿された注目のおでかけスポット5件をピックアップ!
是非、週末のおでかけの参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
東京、飯田橋の近く、九段下にある、ラーメン屋。辛いラーメン。山椒が効いてて、モチモチの麺と麻婆豆腐が相性抜群。美味しいです!かなり並んでて、なかなか入れませんがクセになる味麻婆豆腐とラーメンのハーフハーフで1100円。
投稿日:2023年3月26日
東京都1000投稿
Satoshi.N
陳麻婆豆腐❣️雲林坊〜ユンリンボウ💫あの‼️陳建一のお父さんが考案した‼️陳麻婆豆腐❣️唯一無二のこの深み😵✨〜旨いなぁ😭👍✨これを食べずにはいられない😵👍✨お試しあれ🤗🎶担担麺・陳麻婆豆腐の専門店です。担々麺に使う麺は本店同様全粒粉を使用し、汁ありは細麺、汁なしには太麺とそれぞれ違う配合の麺を使い分けます。スープは老鶏・道産ホタテ・干し貝柱から時間をかけて煮出しております。ラー油その他自家製にこだわり、麻婆豆腐に使用する豆板醤は3種類を独自にブレンドして香りと奥深い味を作り出しています😭👍✨
投稿日:2020年7月7日
さーとし1018
神田担々麺と陳麻婆豆腐雲林坊神田担々麺陳麻婆豆腐どちらも本場から来た本格派見た目程辛くはなく、深みがある✨っスネ🤗麺はストレート細麺旨し🤗陳麻婆豆腐は、あの‼️陳建一のお父さんが考案した広めたされる陳麻婆豆腐です🤗あー一度食べてみたかった😭👍✨深みが半端ない😭✨痺れも来ます🤗これが‼️本場の味😭👍ってのが伝わってくる一杯です🤗
投稿日:2020年2月6日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
munie~ru.
神保町にある『馬子禄牛肉面神保町店』。大好きな麺のひとつ。中国蘭州ラーメンの名店『馬子禄(マーズルー)』さんが神保町に!入り口で麺の種類やトッピングをカスタムして、あとは店内でじっくりと待つ。これ、本当に美味しいです。牛肉の旨味がぎゅっと詰まっていて、その上薬膳スパイスの香りがクセになります。なかなか普段食べれない味わいなので、外食する際にはおすすめです。ぜひ訪れてみてくださいね!
投稿日:2023年7月14日
東京都1000投稿
Satoshi.N
日本初上陸❣️中国蘭州ラーメンの名店【馬子禄(マーズルー)🍜】❣️おお😵✨だ〜れも知らない知られちゃけ〜ない〜😵〜🎶、、、いやいや😅💦是非❣️知って頂きたい😵👍✨日本初上陸❣️馬子禄(マーズルー)🍜【蘭州牛肉面🍜】でっす😵👍✨数ある蘭州ラーメン店の中で唯一❣️中国政府から「中華老字号」に認定❣️中国政府から中華老舗ブランドとして認定され本物の老舗だけが持っている称号【中華老字号(ジョンファ・ラオズハオ)】❣️シルクロードの蘭州市で100年以上も蘭州牛肉麺を提供している【馬子禄(マーズルー)】は❣️数ある蘭州ラーメン店の中から唯一【中華老字号】に認定されています❣️どれどれ😵〜面(麺)の太さは十種類近くから選べます😊【6枚目】初回なので❣️人気の細麺をチョイス😵実食🥢😵❣️【1枚目】麺は〜ふむふむ〜細くて柔らかくて弾力のある感じ😵変わってます🤗【2枚目】スープは牛骨なので❣️焼肉屋のスープみたいな感じ😵〜変わってるな😵其処が旨い😵👍✨【3枚目】チャーシューは牛肉を薄切りにしてあってほつれていきます😵✨〜旨し😭👍✨【4枚目】どんぶり全体‼️只者ではない感じ😵いや〜これ流行るかも知れない😵✨店構え【7枚目】からして❣️緑色の看板だし〜そぞろ歩きしながら気にはなっていたんですが😵❣️いや〜日本初上陸の味に出会えるとは思いませんでした🤗流石は東京😵❣️気になった其処の貴方❣️美味しいですよ🤗🎶ご賞味あれ😵👍✨【住所】東京都千代田区神田神保町1-3-18【お値段】蘭州牛肉面〜950円
投稿日:2020年9月13日
紹介記事
【2023】東京の人気ラーメン決定版!絶対に外さない有名店31選
東京には細麺のあっさり系から太麺のこってり系まで、さまざまなおいしいラーメンがあります。東京都内でおすすめのラーメン屋を、新宿・渋谷・池袋といった激戦区の有名店から穴場まで一挙ご紹介!ミシュラン掲載店やラーメンストリートの人気店もご紹介するのでお見逃しなく!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
TT
【揚子江菜館】テレビよくでている元祖冷やし中華屋さん見た目の盛り付け方も綺麗で食べる前から食欲をかきたてる!酸味が程よくてちょうどよい味わいなひやしでした!今回はランチでしたが、ディナーで別のメニューも食べたいと思いましたー
投稿日:2023年7月14日
東京都1000投稿
Satoshi.N
大根餅❣️見た目地味だがかーなーり〜旨し😵👍揚子江菜館(ヨウスコウサイカン)飲茶の一つ大根餅❣️一言で言うと❣️【中華ミートパイ】いや【中華大根パイ】かな🤗肉饅の餡が大根の千切りで味は肉饅〜で皮がパイ生地‼️〜こんな感じが1番伝わりやすいですかね🤗肉饅の味がパイ生地に包まれるってこんなに旨いんだ😭👍✨てなもんです🤗歴史の重みが違います🤗旨そうなメニューも盛り沢山‼️116年の歴史ある冷やし中華を始めて作った【伝説の店❣️】【必食❣️】ですよ🤗3個で660円です🤗
投稿日:2020年9月16日
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
📍神保町デカ盛り中華平日限定でオープンするこのお店どのメニューも通常が大盛りなのに1000円以内で超お得!頼んだのはぶん華ランチチャーハンに青椒肉絲のあんがのったボリューム満点の1品👲しょっぱめのスープもつきますチャーハンはシンプルな卵と米のみ卓に胡椒があるので濃いめが好きな人はかけた方がいいかも個人的にはチャーハンにスープかけて食べるのが好きでした青椒肉絲はトロっとしたあんに玉ねぎピーマンタケノコお肉と具が沢山!量多いけど案外ぺろっと食べれました〜午後は睡魔に襲われた…😂---850円---@hotate3n様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年5月22日
東京都1000投稿
Satoshi.N
暴れチャーハン❣️、、、はっちゃくでわありませんからー😵大盛りチャーハンが2段でドーー〜ン❣️こ、こ、これわ😅⁉️普通盛り頼んでコレですわ〜😭👍✨マスターあんた😭✨凄いお方だああ😭👍✨思わず泣きたくなるような豪快っぷり❣️貴方はこの世紀末に降り立った大盛り神であります😭👍✨【750円税込】さあ❣️盛り好きなそこのあなた❣️食べるしか〜ないっす😵👍✨住所〜東京都千代田区神田神保町2-10
投稿日:2021年6月30日
紹介記事
大食い必見◎グルメタウン神保町のおすすめデカ盛り店【6選】
学生街でもビジネス街でもある神保町。ランチタイムには多くの人がお店に列をなすって知っていましたか?今回は神保町近辺の某大学生でもある筆者が、皆さんにおすすめのデカ盛りグルメを紹介していきたいと思います。お腹をすかせているそこのあなた!デカ盛りグルメで空腹を満たしていきましょう!
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
Satoshi.N
昭和レトロな〜ラーメン🍜〜なんとラーメン🍜が【500円税込】❣️はい❣️コチラ❣️会社の最寄りにあります😅たいよう軒🍜❣️〜実わ❣️味とコスパに定評のある行列の出来るお店でござんす😵✨マスターが作りママさんが店内を切り盛り‼️んま〜阿吽の呼吸‼️〜ってやつですね🤗やっぱこの❣️【1〜2枚目】昭和レトロな見事な出立ち❣️【3枚目】イイ意味で❣️想像を超えない❣️鶏ガラど直球スープ🐔❣️【4枚目】この茹でタンかのようなチャーシューが絶品❣️【5枚目】麺は細麺のストレート❣️お客の回転は非常に早いです😵👍✨もちろんお味は⁉️行列店だけに❣️旨ーーー〜し🍜😵👍✨〜たまに食べたくなるのはやっぱ昭和レトロだから❣️令和になったからこそ益々消えて欲しくないラーメン🍜でっす😵👍✨〜ご賞味あれ🤗🎶住所〜東京都千代田区神田神保町3-12
投稿日:2021年6月5日
さーとし1018
止まり木の鳥達🦆夏は葉が茂っていてわかりませんでしたが、冬はご覧の通り、沢山いることが分かります🤗
投稿日:2020年1月9日
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
Kazushige1215
(^^)/神保町駅近でサックと昼食パラパラチャーハンに餃子はThe昼食可もなく不可もなくって感じです。ーーーーーーーーーーーーー注文した物ーーーーーーーーーーーーー元祖えび炒飯半ぱりぱり餃子ーーーーーーーーーーーーー▶︎店舗情報◀︎ーーーーーーーーーーーーー📍炒飯屋ICHI☑︎神保町駅徒歩2分ーーーーーーーーーーーーー【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushigeーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年9月5日
さーとし1018
炒飯屋の炒飯🍥炒飯屋一【イチ】炒飯専門店その名も炒飯屋一イチ炒飯屋の炒飯🍥来た‼️大好きな炒飯の専門店😭👍✨ご飯パラパラ🍥うーん🧐〜旨い😋途中から、ポン酢や酢をかけるのが専門店たる所以でしょうか🤗旨し旨ーーーーし😭👍✨飽きさせない食べ方までレクチャーしてくれるなんて流石っすネ😭👍✨神田は専門店が多いですね🤗炒飯🍥好きならここの食べてみてください😭👍✨
投稿日:2020年2月6日
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
Satoshi.N
四川名物🇨🇳❣️絶品❣️【よだれ鶏🐓❣️】錦秀菜館🍜❣️はい❣️よだれも滴るイイ男❣️【よだれ鶏❣️】蒸し鶏の下の豆もやしと一緒に食べれば‼️〜そこは異世界❣️豊潤な鶏の柔らかさと豆もやしのシャキシャキ感のハーモニー✨絶品です😭👍✨因みに俺は辛いの強くないので😅1番辛くないやつ頼みました🤗勿論❣️旨旨のアゲアゲでした😵👍✨【よだれ鶏】は❣️四川省でよく食べられている中華料理で🇨🇳その名の通り【よだれが出る❣️】ほど美味しいという意味。❣️中国では「口水鶏」と書きます。❣️中国・四川省出身の文筆家が❣️著書のなかで「その美味しさを想像しただけで✨よだれが出てしまう」と書いたことからその名がついたとされています❣️創作中華がずらりと並ぶ❣️錦秀菜館へいらっしゃいませ😵👍✨お値段=880円也❣️住所=東京都千代田区神田神保町1-37-4
投稿日:2020年9月25日
15
17
24