オー バカナル 紀尾井町(AUX BACCHANALES)
永田町/フレンチ、カフェ、パン

ランチ利用しました◡̈*.。・本日のキッシュ(桜エビ·菜の花·フレッシュトマト)・カプチーノ・苺のパナッシュ(苺·イチゴシロップ·ビール)目の前に公園があるので、この時期は桜をみながらお食事が楽しめます!いいお天気だったので、テラス席が人気でした!!混雑していたので、店内利用!!混み合う時間だったので、提供までだいぶ時間がかかりました(^_^;急いでなかったので、問題ないですが、ランチ時はお時間に余裕を持って行った方がオススメです!!オシャレに盛り付けられたキッシュと可愛いデザインのカプチーノ♡今ならではの苺メニューも可愛かったです他の店舗もいくつか利用したことありますが、私はランチよりもカフェ利用の方が好きです!今回、スイーツはいただきませんでしたが、タルトが美味しいです!

ウエイトレスのおじちゃんがかわいかった👴🏻チップとかあって、海外みたいだったし、テラスの雰囲気も海外っぽい🇫🇷お手洗い探してたらキッチンの店員さんにお嬢様!お嬢様!って呼ばれてめっちゃ驚いた笑笑あの傘みたいな形したヒーターが思いのほかあったかくて、2日連続テラスで長時間滞在笑@manami_grmさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
オールデイダイニング オアシスガーデン(All-Day Dining OASIS GARDEN)
永田町/洋食、地中海料理

ザ・プリンスギャラリーの36階にあるオールデイダイニングオアシスガーデンさんに初訪問してきました。一面窓で囲まれた店内はさながら空中庭園のようでした。窓からはの景色は絶景でお天気が良かったから青空で東京の街並みが見えてた気持ち良い空間でしたね。季節限定のスイーツの桜パフェをいただいてきました。桜の花びらの飾り付けや飴細工に金粉も付いていてゴージャス感も醸し出していました。パフェの構成はいちごソルベ、求肥、桜餡子、いちご、マスカルポーネなどが使われていましたね。ビジュアルがキレイだから並べて撮りたくなるパフェですね。

ホリデーシーズン突入🎄魅力的なクリスマスアフタヌーンティー🫖でオススメなのがザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町36階にあるAll-DaydinningOASISGARDEN@princegallerytokyokioicho南北線永田町駅出口9aからすぐのアクセスの良さに36階からの抜群の眺望も魅力です。この日の席からは、目の前は皇居、奥には丸の内、スカイツリーと一望できました。・今回予約したのは・「cozychristmasafternoontea」・・リースの形のパイにサンタさんに見立てた可愛いらしいグラススイーツや🎅チョココーティングされたツリー🌲の中からは小さなお菓子が出てきたりクリスマスらしい遊び心いっぱいのスイーツやセイボリーにワクワクしながら楽しい時間を過ごせましたよ☺️アフタヌーンティーは要予約🫖店内は広々としてランチやディナーも良さそうです♪
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
赤坂 Na Camo guro(ナカモグロ)
永田町/すき焼き、ビストロ、ワインバー、鳥料理

赤坂の【NaCamoguro】さんでこれまでであったことの無い鴨料理三昧!生産者は加藤さん。入口には写真が飾られている。最上鴨をあつかうNaCamoguroさんではいかに最上鴨をいかに美味しく食べるか、を考えてお料理を出されている。ゆくゆくは「今日焼肉行こうか?」「鮨食べに行こう」と同じように「今日鴨食べに行こう」がスタンダードになるように、を目標とされているんだとか。95%は鴨を使用!仕込みは出来るだけ新しいものを提供するために戦場だそう。オーダーは鴨すきのペアリングコース。アミューズに合わせるのは山形産のスパークリング、ぽわぽわポワレ・パテカンスライダー冷製ハンバーグ風にチーズも盛り込んだシュー皮に挟まれたパテドカンパーニュ♥前菜3種に合わせるのはブルゴーニュのシャルドネフルーツのガスパチョはいまは・パイナップルセロリやトマトも入ってさっぱり、すっきりしつつワインによく合う。・トリュフコロッケのアランチーニアランチーニの中にも鴨のひき肉!・鴨のハムとピクルスピクルスはセロリ、鴨のハムは臭みゼロ!ペアリングはジョージアのオレンジワインジョージアはオレンジワインの発祥の地とされる。白ワインのよりパンチが強め。・自家製最上鴨サルシッチャと季節のラペラペは人参と玉ねぎ。鴨のサルシッチャは人生初!鴨の挽肉はさんしょマルドンの塩で仕上げられたサルシッチャはオレンジワインに負けず、ワインが進む。ペアリングはオーストリアの白ワイン。お野菜に合わせてすっきり。鴨逸品は・季節野菜のカクテル最上鴨の鶏がらスープを作り、肉の出汁が出たコンソメは65%は煮詰めてジュレにしたもの。季節野菜はよく混ぜてさっぱりと。ペアリングはワシントンのVELVETDEVILのメルロー。赤ワインらしい赤ワイン!・雲丹キャビア鴨ユッケ鴨のユッケ胸肉のユッケともも肉のたたきお肉にはバルサミコを仕込み味に深みが出ていて、梨が食感のアクセントになっている。口直しのグラニテは・梅酢お店で赤紫蘇を炊くことから仕込む。酸っぱさを活かしたひと品。ペアリングはアメリカはワシントンのBOOMBOOM!、シラーの赤ワイン。鴨すきから〆のパスタまで駆け抜けた鴨三昧。実に口直しとデザート以外all鴨!ご馳走様でした。

【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.38💰2人で2万円くらい🚶♀️赤坂見附駅から徒歩2分中目黒に本店がある🦆隠れ過ぎた隠れ家🏡ビルの地下にあるのだけど、焼鳥屋さんの店内にある引戸をおそるおそる開けると店内へ✨店内はオトナなオシャレ空間😎1枚目の優勝🏆うっすら甘く、鴨肉の柔らかみが生ならではの食感で楽しめる‼️コースのみなのですが、スタートの2枚目の鴨パテからヤバイ💦期待が膨れあがる(٩Üو)↑前菜3種やソーセージも鴨肉をふんだんに使いオシャレでうまっ✨️メインはウリの🦆オススメはお塩で頂くのが良き🧂⚾️)=͟͟͞͞ストレートに鴨の旨みを摂取。〆は鴨愛が詰まったお店で♡デートや女子会にオススメ👫めちゃくちゃ満足度が高いよっ‼️ワインが進みます🍷🏇
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
銀邸とり馬 赤坂見附店
永田町/居酒屋、ダイニングバー

帰りに赤坂見附でご飯...余りの暑さに、駅すぐのところで「すぐ入れますよ、完全個室です」というお兄さんと目が合ったら、なんとお店は目の前とのこと。地下だけどWiFiも完備で個室空間も広く、店内はとても綺麗でいい感じ!!オーダーはタッチパネルだから、店員さんもお料理を持ってくる時にしか会わない、今の時代にあったシステム。乾杯はゆるっと!?健康的にトマトサワー!お通しはおひたし。生ハムサラダ鳥刺し馬刺し軟骨ネギママグロユッケ胡瓜タタキももの網焼きミルクレープをシェア。実は日本酒もいいのあった!が、ドリンクは種類多めでとにかく飲み放題が安いので飲み放題で♡安心だよね、飲み放題。特にこだわり酒場のレモンサワーはおなじみのタンブラーをキンキンに冷やしたので出してくれるから今年の暑さにはめちゃくちゃ嬉しかった♡お料理はサラダはボリューム大!「とり馬」さんだから鳥刺し、馬刺しなども頼んでみたよ!焼き鳥はふっくらいい塩梅。ももの網焼きが地鶏なのかな、すごく美味しかった!!店内は男女、年代関係なく多くのお客さんがいて、単品飲み放題もひとり2品頼めばいいそうなので、赤坂見附で綺麗なお店で安く飲みたい人にもオススメ。ご馳走様でした。

仕事終わりの飲み会で予約して利用しました。赤坂見附駅から歩いてすぐのところにある居酒屋さんです。店内は広くて比較的落ち着いた雰囲気でした。扉付きの完全個室席が多くあり、今回案内された席は4人掛けのテーブル完全個室席でした。とりあえず生ビールで乾杯。生ビールはサントリーのプレミアムモルツ。注文したらすぐに提供される速さ、ジョッキの冷え加減、泡の量のどれも良くて美味しくいただけました。ビールを注文した際一緒におつまみキャベツとシーザーサラダを注文しましたが、この2点も提供が速くありがたい。おつまみキャベツは塩気が程良く、定番のおつまみとしての役割をしっかり果たしてくれて、シーザーサラダは温玉が乗っていてボリュームも充分。濃厚なシーザーサラダでした。お刺身はサーモンを注文。やや厚めにカットされていてサーモンの脂が甘くて美味しい。チキン南蛮は衣がカリカリで中はジューシー。酸味が効いたタルタルソースと甘酢ダレがたまらないです。ホッケ焼きは肉厚でお酒が進み、牛たたきはお肉が柔らかくてこれもまた美味!焼鳥はねぎまとつくねを塩で注文。どちらも塩と胡椒が振られていてややスパイシー。食感も良くて安定の焼鳥でした。デザートにミルクレープもいただき、しっかりお腹いっぱいになって退店。1人あたり4000円ぐらいでしっかりお腹いっぱいになれてお酒もしっかり飲めたのでコストパフォーマンスの面も満足度高めです。ご馳走様でした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細