田中商店 本店(たなかしょうてん)
西新井/ラーメン

受験生のほうの息子と、話がしたくてラーメン屋に連れ出すことに。そう、うちの子たち、ラーメン屋行く?って言うと基本的に返ってくる答えはYes。夜10時前。コロナ禍以来、深夜にやっているラーメン屋さんはかなり減ってしまったけれど、安定の深夜営業のお店がある。それが【田中商店】本店さん。開店自体が夜6時。明け方まで営業。駐車場あり。フォローさせていただいている方々のコメントも悪くない、ここに行こう!と即決。電車やバスを乗り継いでいくと65minくらいかかってしまうのだが、夜、車なら往復60minくらいのはず!と出発。駐車場も完備なのは有難い。着くと、賑わっている。住宅街なので、「お静かに」というプラカードをもった警備員さんも立っていらっしゃる。バーミヤンの隣だが、バーミヤンの駐車場と田中商店さんの駐車場は違うので要注意。店内はカウンター席とテーブル席。待つこと5分ほどでカウンター席に案内された。席数は結構多いし、提供は早いので回転がいい。オーダーは、私はらーめんバリカタと明太子ごはん。息子はねぎらーめんハリガネと韓国風明太子ごはん。中央のキッチンでは大鍋に豚骨がグツグツしているのが見える。ありがとう、の海苔が可愛い!多言語で書かれていて、これは海外の方がいらしても嬉しいと思う。初めてかもしれない!?ラーメン屋さんで、スープが激アツ!だいたい、ふーふーして食べやすい温度が多いけれど、ガチな激アツ。びっくりするほど明太子がガッツリもられた明太子ごはんに逃げつつ、らーめんと往復する感じ。いや、明太子ごはんはマストオーダー!韓国風明太子ごはんはごま油のお味が少ししたんだとか。最初、替え玉もいこう!と意気込んでいた息子だが、思いのほか韓国風明太子ごはんがしっかりしており、替え玉には辿り着けず。お支払いしたら替え玉券をくれました。こりゃまた来ちゃうじゃん!ご馳走様でした。

【百名店】優しさ際立つ『豚骨らーめん』を味わう♪[最寄駅]つぐばエクスプレス六町駅→徒歩15分程度都内屈指の豚骨ラーメンの名店「田中商店本店」へ。最寄り駅からは距離があり、車やバイクでの訪問がベター。週末の21:00に訪れたが、待たずにカウンター席へ。店内は広々として清潔感があり、テーブル席も完備されているため、小団体でも快適に楽しめる。スタッフの元気な接客も好印象。深夜0:00まで営業してるのも利用しやすい![本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉らーめん¥850-+◉味付玉子¥150-+◉替玉(はりがね)¥170-▶︎▶︎▶︎スープは本場・博多の豚骨らしい白濁した見た目ながら、味わいは驚くほど優しくクリーミー。家系ラーメンのような濃厚な豚骨をイメージすると、肩透かしを食らうかもしれないが、飲み干せるほどの上品さが魅力的。麺は極細ストレートで、好みの硬さを選べる点は「一風堂」と共通。今回の“はりがね”は心地よい歯ごたえで、スープとの絡みも良好。味付玉子は半熟具合が絶妙で、スープのコクを引き立てる。個人的な好みで言えば、同系統の「一風堂」の方がバランスの取れた味わいで優勢。ただ、田中商店のスープの上品さと、麺のクオリティの高さは十分に評価に値する。こってり豚骨ではなく、優しい味わいの一杯を求めるなら、ぜひ訪れてほしい。ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る
星評価の詳細