横濱家 鶴川店(よこはまや)
多摩センター/ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3717702/medium_a13c7cb0-54aa-4645-b410-4d18240c4ecd.jpeg)
町田、真光寺エリアでは混んでいるラーメン店です。駐車場が混み合っている時が多い。いろいろと拘りはあるようですが、太麺なので私には可もなく不可もなくです。席の案内の仕方がバランス感覚がないように感じました。ニラもやしラーメンにしましたが、思ったよりニラともやしが少ないのはびっくりでした。二郎系とは言わないけど、やや不満足さが残りました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3195724/medium_fdceefb5-2f76-491a-a6d9-d99b204d82f8.jpg)
【東京_町田市】横濱家チャーシュー麺大盛り、煮卵、ネギチャーシュー丼&餃子セット1670円位チャーシューは、しっかりした味で麺とスープの相性○スープは上品な感じで、家系のガツンと感は少なかったかな。お腹減ってたから、頼みすぎてしまいました。めちゃくちゃお腹いっぱい。違うメニューも楽しんでみたいと思うお店でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
鴨と上州地鶏 中華そば 獅(SHISHI)
多摩センター/ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
・鴨と上州地鶏中華そば獅小田急・京王永山駅徒歩30秒から1分のところに、「鴨と上州地鶏中華そば獅」さんが2022年3月28日にオープン。永山駅では食べログランキング1位を誇るラーメン屋さん。店内は清潔感がありカウンター、テーブル席があります。・中華そば味玉鴨と上州地鶏ベースの醤油ラーメンです。国産全粒粉をブレンド使用した細麺の麺に、チャーシュー、水菜、穂先メンマ、アーリーレッドがトッピングされており上品で華やか。出汁は鴨と上州地鶏を温度管理を行いながら、9時間以上出汁をとっているそうで、透明感のあるスープの色、個性ある香り、凝縮された旨味は丁寧さが伝わります。 ヒマラヤ岩塩とブラックペッパーミルが卓上調味料として置いてあり、味変では香りも楽しめましたよ。他にも金目鯛塩そば、伊勢海老中華そば、つけめん、丼ものもありセットで頼んだりと何度来ても飽きのこないメニュー選びになりそうで、近所にあったら嬉しいラーメン屋さんでした。ご馳走さまでした!#🍜#🍜🍜🍜#🍜🍥
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3701680/medium_f0596ab6-4e39-401e-8b43-9869da6eb2a6.jpeg)
東京多摩市永山でオススメのラーメン屋『獅(しし)』!こちらは、小田急線・京王線永山駅から徒歩約1分のところにある好アクセスなラーメン屋さんです!今回は14時お昼ピークを過ぎたタイミングで来店!「中華そば790円」と「肉丼290円」をオーダーしました!透き通った醤油ベースのスープは地鶏の出汁が効いててめちゃめちゃ美味しい!🤤2種類のチャーシューも柔らかくてたまらないです!麺がめちゃめちゃ進みます!これは飲んだ後にも間違いなく合う逸品ですね!😎「獅」また来店します!(2022年6月に来店)
外部サイトで見る
星評価の詳細
びっくりドンキー 聖蹟桜ケ丘店(ハンバーグレストラン)
多摩センター/ハンバーグ、ファミレス
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2217278/medium_d81b2932-b819-4d96-b334-12202947beec.jpeg)
久々びっくりドンキー✨2024.12.3112月31日大晦日のランチに久しぶりにびっくりドンキー行きました〜😆自分はフォンデュ風チーズバーグ、エッグトッピング彼女はポテサラバーグパケットディッシュフォンデュ風チーズバーグは思ってたより薄味であっさりチーズでした😳やっぱ黒デミにすれば良かったなぁ〜😁でも久々に食べたびっくりドンキーのハンバーグはとても美味しかったです〜😋自分らは11時30分に着いてすぐ入れましたが帰る頃には待ち客がいっぱいいました😳営業時間8:00〜24:00
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3701680/medium_f0596ab6-4e39-401e-8b43-9869da6eb2a6.jpeg)
東京多摩でハンバーグを食べるならココ『びっくりドンキー聖蹟桜ヶ丘店』!こちらは、京王線聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩約13分のところにあります!ランチタイムに訪れました!ワンプレートのハンバーグディッシュ!チーズトッピングはマストです!やっぱりびっくりドンキーのハンバーグはめちゃめちゃ美味いですね😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
地鶏と金目鯛 中華そば 鶯
多摩センター/ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3663636/medium_326c60ef-fb44-4233-b201-e3acfeb2a298.jpeg)
🔸𝗥𝗔𝗠𝗘𝗡🍜上州地鶏あっさり淡麗中華そば(特製)▫️▫️▫️名前の通り、鶏を中心とした一杯ですがじんわりと効いてくる蛤の旨味、そして節の風味との調和がとても絶妙ですぐにハマります。美味しかったです。次回は金目鯛も頂きたいですね。◇𝘚𝘩𝘰𝘱:地鶏と金目鯛中華そば鶯𝘓𝘰𝘤𝘢𝘵𝘪𝘰𝘯:東京都多摩市|聖蹟桜ヶ丘駅┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈_cp
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3389083/medium_1c7de841-c37d-4140-8b34-dca6b100a1b6.jpeg)
京王線聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩約3分川崎街道の聖蹟桜ヶ丘駅東の交差点にある中華そば鶯です。お店の主力メニューは上州地鶏の中華そばと金目鯛そばです。鶏の匂いがきついのは苦手なため味玉金目鯛そば950円をオーダー。細麺の塩ラーメンという感じここの麺はとても好き、塩味スープは少し濃いめかと思うけど美味しい。チャーシューは逆にもう少し味があった方がいいのかな…という感想です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ガーデンカフェ オコジュ(Garden cafe Au coju)
多摩センター/野菜料理、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2217278/medium_d81b2932-b819-4d96-b334-12202947beec.jpeg)
グリーンギャラリーガーデンズ八王子店✨ちょっとした植物園に来たような感覚を味わえるグリーンギャラリーガーデンズ🪴綺麗なお花が沢山咲いていて癒されます☺️写真1枚目の恋金魚と言うダリアとても素晴らしかったです〜😆紫陽花やマリーゴールド、薔薇にカーネーションなどなど沢山のお花が並んでいてチョコレートコスモスなんてのもありました😳CUPNOO土LE(カップヌードル)なんて言う面白いガーデニング用の土が売ってました😆ガーデンニング用のグッズも色々販売されていてお花好きな方は楽しめるスポットですね✨ここの敷地内にガーデンカフェオコジュがありますよ〜☕️営業時間10:00〜18:00(火曜日は10:00〜17:00)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1979998/medium_11f4dbc5-6f43-40b3-8a25-d31c2a2888d0.jpeg)
お久しぶりです。ちょっと骨折してしまい、バイクには乗れていませんでした。本日は、八王子の吉田鑑賞魚さん、GreenGalleryGardensさんにお邪魔してきました。錦鯉をはじめとする鑑賞魚を販売されているお店、併せてガーデニングの専門店でございます。駐車場はすぐに満車になってしまう人気のお店です。鎖骨を痛めて、バイクに乗れないので、庭の大改造に気持ちがいっておりまして、今日は楽しんできました。地元のお野菜を販売しているマルシェやパン屋さん、ケーキ屋さんもあります。焼きとうもろこしや自家製ソーセージもいただきました。お昼は併設のオコジュさんで、季節の冷製パスタをいただきました。駐車場の回転率を悪くしてしまいますが、一日中いても楽しめるお店です。ぜひ、ガーデニングにご興味のある方は行ってみてください。私のバイクは間もなく新車で生まれ変わります。早く乗りたいですねw
外部サイトで見る
星評価の詳細
多摩境天然温泉 森乃彩
多摩センター/和食(その他)、その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2217278/medium_d81b2932-b819-4d96-b334-12202947beec.jpeg)
多摩境の日帰り温泉♨️✨多摩境通り沿いにある温泉施設森乃采(もりのいろどり)に行ってきました😆稲城の温泉季乃采と同じ運営の温泉施設です♨️内風呂には替り湯、爽楽の湯、炭酸泉、寝湯、水風呂熱風オートロウリュのサウナ、よもぎ泥塩サウナ露天風呂は源泉かけ流しのあつ湯、ぬる湯くつろぎの湯、ととのいスペースがありますここのあつ湯はかなり熱かったですよ〜🥵お食事処旬菜亭、売店ぶらり茶屋お休み処は3種類の部屋があって漫画も沢山揃ってます施設内もお風呂も綺麗で素晴らしいです👍フロント前にあるお土産コーナーにはおもわず欲しくなっちゃうサウナグッズなどが豊富に揃っていて楽しいです♪今日もめっちゃととのいました〜☺️営業時間9:00〜24:00入館料大人平日880円土日祝980円小人平日450円土日祝500円幼児平日100円土日祝100円
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2649253/medium_2fa8b92c-75b7-43de-8de3-78910abb3a97.jpeg)
多摩境天然温泉森乃彩に行ってきました。たぶん都内で一番熱いサウナです。20分ごとに自動で熱波が吹くんですが、もはや熱すぎて皮膚が痛かったです、自然浴ができたり館内も広いので気持ちよかったです。車で行きましたが、駐車場も広く止められます!
外部サイトで見る
星評価の詳細