厳島(イツクシマ)
宮島口/懐石・会席料理

通称「宮島」で知られる観光地であり、広島県を代表するスポットの一つと言っても過言ではないと思います(・ω・)/もう20年以上も前のことですが、小学校の修学旅行以来、厳島に行ってきました😀相変わらず(…と言っても、修学旅行の頃のことはうろ覚えですが^_^;)、自然の風景が美しい場所で、空気が澄んでいて気持ちが良かったです(*^^*)ご存じの方も多いと思いますが、厳島へは、宮島口駅からフェリーに乗って移動できます⛴️🌊フェリーは間近で見ると迫力があり、かっこいいです(写真6枚目)。厳島へ着くまでのフェリー移動もなかなか楽しいもので、目下に見える海はとても綺麗です(写真7枚目、8枚目)✨途中、厳島神社の大鳥居が見えたらシャッターチャンスです(写真9枚目)📸現に、たくさんの人がカメラを構えていました😁厳島に着いたら至る所で野生の鹿を見ることができます(写真1枚目〜3枚目)🦌野生の鹿を間近で見られるのは、ここか奈良公園くらいでしょうし、とても貴重な良い経験です(*・ω・)ノしかしまぁ、鹿って可愛いですよね〜🥰🥰ここへ行った最大の目的は、厳島神社の大鳥居を間近に見ることと、「紅葉堂本店」というお店の「揚げもみじ」を食べることです( ̄▽ ̄)bなお、厳島内の観光名所やグルメについては、また別の投稿で紹介します🖐️

広島の観光といれば、ここ。厳島神社に訪問してきました!天気にも恵まれて、快晴の日焼け日和です。笑観光客がとても多く、鹿さんもいっぱいです。この晴天の中、地ビールの宮島ビール片手に観光しましたが、背徳感が堪らないです。次は食べ歩きも挑戦します!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
宮島珈琲(MIYAJIMA COFFEE)
宮島口/カフェ、コーヒー専門店、ケーキ

宮島桟橋から約徒歩10分、商店街にある築100年以上の商家をリノベーションしたカフェ。世界中のコーヒー豆の中から厳選して仕入れているというこだわりがあって店内はそれぞれ豆に適したコーヒーマシーンからの深い香りが漂っていました。ホットカフェラテはハートのラテアートが可愛くマイルドなテイストで卵のホットサンドと相性が良く、瀬戸内レモンのソフトクリームサンデーは爽やかなレモンシロップとミルクソフトのハーモニーが抜群で登山の疲れが癒されました。

新年早々、初日の出を拝みに弥山に登ってきました⛰3時起きして、JRの臨時に乗り込みフェリーで🛳宮島へ!相変わらず大鳥居は改修中で、幻想的🌟暖かいもみじ饅頭で腹ごしらえしていざ登山。所々道は凍結して滑りましたが、iPhoneのライトで照らしながら無事頂上へ到着⛰しかしコロナも落ち着いてることもあり人だかりで落ち着いて初日の出は拝めそうにないので、近くの穴場駒ヶ林に登り返して日の出を見ました。テキ屋も多く出ててポテト🍟とコーヒーで嫁の実家へ合流するまでのひとときを満喫中!今年も宜しくお願いします🤲
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
みやじまぐち
宮島口/定食・食堂

\𝗛𝗜𝗥𝗢𝗦𝗛𝗜𝗠𝗔🍁𝗚𝗢𝗨𝗥𝗠𝗘𝗧/広島で食べた方がいいオススメグルメ✨◾️あなごめしうえの広島県廿日市市宮島口1丁目5−11◾️お好み焼き共和国姉妹広島県広島市中区新天地5−23◾️牡蠣瀬戸内料理たんと広島県福山市元町13−21◾️尾道ラーメンくいしん坊千両広島県尾道市土堂1丁目1−10◾️揚げもみじ饅頭そば処広島県廿日市市宮島町中江町301◾️珈琲ソフト伊都岐珈琲広島県廿日市市宮島町大町420あとはさくっと寄ったコーヒー屋さんのカフェラテが美味しかった〜🥰🥰他にも広島と言えば、汁なし坦々麺、海軍カレーホルモン天ぷら、広島レモンとかも有名なんだけど2日間では全部食べきれず(笑)汁なし担々麺とかはお土産で買おうと思ったのに買うの忘れた🤣🤣是非広島行く時に参考にしてみてね!.........................𝗺𝗲𝗺𝗼✍️........................_hiroshima_trip

広島県廿日市市宮島口にある、宮島旅客ターミナルからフェリーに乗って宮島へ!宮島行きのフェリーから大鳥居を撮りました⛩現在、修理中なので、囲いに覆われて、大鳥居は近くに行かないとよくわかりません😌9時頃の写真ですが、太陽が道みたいで、綺麗でした✨フェリーは、左側に旋回するので、大鳥居見るときは、右側にいると一番近くを通ります!
外部サイトで見る
星評価の詳細
宮島 レ・クロ
宮島口/パスタ、イタリアン、ケーキ

宮島散歩❷ランチに宮島レクロを予約して行きました。写真はデザートから逆にアップしてます。デザートは4種類から選べましたが、プリンとテラミスにしましたが、苺のパンナコッタとチーズケーキも気になりました。抹茶アイスはお茶感満載です。メインは豚肉か魚、パスタは穴子のペペロンチーノとトマトソースにしましたが、牡蠣のパスタも気になりました。前菜ほうれん草のキッシュやカルパッチョ、生ハムメロンも美味しかった。写真以外コーヒーもカップスープも付いてます。内装も中庭も素敵でした。大人のお店って感じ。

有吉くんが里帰り企画で立ち寄り食事した宮島レ・クロさんへ久しぶりに伺いました。黒越シェフに博多のおみやげを届けてランチタイム!毎日予約が取れないくらい満席状態だそうです!私は宮島産あなごのペペロンチーノと鯛を食べました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
玉氷(タマゴオリ)
宮島口/カフェ、かき氷

広島県宮島。もみじ谷入口にあるかき氷のお店に行ってみました。ゆかりさん(しそミルク)とほうじ茶あんこを注文。各1100円ゆかりさん表面はミルクも掛かっててそんなに酸っぱくないですが、中央に行くとゆかりが入ってた!ふわふわかき氷。さっぱり頂けました。ほうじ茶は茶色でほうじ茶食べてる感が凄い。中央には粒あんが入ってます。あんこかなり甘め。席数も少ないので待つかと思います。食べた後もみじ谷を散策。新緑のもみじも良い!

「玉氷」-ゆかりさん宮島(広島)でかき氷食べた時の!突然の地方投稿ですが💁♀️夏に広島に行ってん!初広島の初宮島でございました。この日はめっちゃ暑くて、たまらん暑くてかき氷食べたいーってなって探したら見つけたお店!どうやら有名みたい!多分2時間くらい待った!チョコとか、黒蜜きなことか、いちごとか、いろんなかき氷があってんけど、私はゆかりさんを注文🌸赤紫蘇ミルク味〜〜一口食べた瞬間、予想を遥かに超える赤紫蘇。しょうみびっくりした。(笑)練乳のとこと合わせて食べると甘じょっぱい感じ!中にはゆかり(ふりかけとかのやつ)も入っててクセになる味してた〜!!!氷はもちろんキーンとならんタイプのやつ🧊店内ゆったりした雰囲気で、家かな?くらい落ち着いた次また宮島行く機会あったらまた行きたいお店❤︎---@mogmogmiwalogさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細