星評価の詳細
三輪山本 お食事処(【旧店名】三輪茶屋)
桜井/寿司、そば・うどん・麺類(その他)

奈良県桜井市にある三輪そうめんのお店♬三輪山本さん。奈良に遊びに行った時にお昼を食べに寄りました。3連休の時だったのでお店にお客さんがたくさんおられました。注文は売切れが結構あったのでここはシンプルににゅうめんを♬優しい味の出汁、付いてた山椒を入れると風味が良くなり僕の好きな感じに✌

ちょっと前のランチ。奈良県桜井市にある「三輪山本お食事処」さんへ。大好きな素麺をランチでいただきました。私は「にゅうめん」と「柿の葉寿司(鯖2個)」を。旦那さんは「かまあげ葛うどん」と「生ゆばご飯」(いくら乗せ)」を。素麺がとっても細くて綺麗です✨お出汁も優しくて美味しいです😍柿の葉寿司も大好きなので、ナイスな組み合わせ😊もちろん、お土産に「90」という名前の素麺も購入。直径約0.9ミリで、茹で時間の時間が商品名になっていて、三輪山本のスタンダードな細さだそう。こちらも楽しみです♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
三輪そうめん流し(ミワソウメンナガシ)
桜井/そば・うどん・麺類(その他)、和食(その他)、カフェ

奈良県桜井市三輪そうめん流し今月初め友人と紅葉狩りに行った時に寄ったお店です。私は2回目。とても美味しかったので再訪問しました。前回は暑かったので冷たい素麺を食べたけど、今回は煮麺といなり寿司のセットを注文。我が家の煮麺とちょっと違うぞ!お出汁が透き通ってる😃我が家のは煮込んで茶色いです💦これが本物か😄いなり寿司はほんの少し山椒が効いていてとても美味しい💓コップに入っているのはシイタケのお吸い物。優しい〜お味です😊

夏になると出るそうめんの話題☺️私は兵庫県住みなのでそうめんは揖保乃糸オンリーなのですが、奈良に行くんだしそういや三輪そうめんって食べたことない!食べたい!と思い行ってきました☺️JR三輪駅降りるとそうめんストリートなのねー!さすが三輪そうめんの町です!今回のお店は、めっちゃ地元で人気店らしい三輪そうめん流し乾製麺所に決定。すでにお店は満席で前に3組待ちだったけど、退店するグループも何組かいたおかげでタイミング良く、5分ほど待って入れました!席へ着くとテーブルの上にはそうめん流しが。これがあるからファミリーやカップルにも人気なのね☺️実は私は冷たいそうめんも好きだけどにゅうめんも大好き!お店で食べるならなるべくにゅうめんにします。にゅうめんとあさりの釜めしセットに決定。これでなんと税込¥1000!お安いー!😆❤️最初に揚げた三輪そうめんと味見のにゅうめんとお店オリジナルの豆腐が出てきます。これがどれもめっちゃ美味しい!!揚げそうめんめちゃ美味しい!❤️にゅうめんのお出汁はしっかり目で文句なしの旨さ!❤️お豆腐も甘味があって美味しいー❤️メイン来る前にもうすでに満足笑にゅうめんは天かすとねぎが別添えでやってきましたあー、もうつるっつる!てかお出汁美味ぁぁあ❤️あー、コレで酒が飲める。やっぱりにゅうめんで正解😆少し遅れてあさり釜めしもやってきました。蓋を開けると良い香り〜☺️味付けちょうど良くとてもおいしかった😍そうめんは美味しいし流しそうめんできるし安いし、人気店なのがよくわかります☺️このお店もう少し近くにあったらなーと思えるくらい気に入りましたが、こちらにも揖保乃糸の美味しい店がたくさんある!笑地元でまた美味しいにゅうめんいただきに行きます☺️
星評価の詳細
cafeひそひそ
橿原・御所・飛鳥/カフェ、ケーキ

【📍奈良・耳成】caféひそひそ🍈季節のパフェ[メロンパフェ]¥1,500(税込)自家製のバニラアイスやメロンのソルベ、バニラのパンナコッタ、バニラのメレンゲ、ハーブを使ったジュレなどで構成されたみずみずしいメロンたっぷりのパフェだよ🍈🫧バニラの優しい甘さと香りに包まれたメロンパフェがめっちゃ美味しい😉🤍繊細なパフェパーツが織り成す可愛らしくて素敵なメロンパフェだよ🍨🥄

📍奈良県の橿原市にある@cafehisohisoさんへ🍓いつ行ってもとっても可愛いジブリに出てきそうな世界観のお気に入りカフェ😊🤍今回はイギリスのお菓子🇬🇧イートンメスを注文✅サクサクの焼きメレンゲと、奈良県産の苺🍓が、積み重なっていてメレンゲの甘さと苺の甘酸っぱさの相性が抜群だった😳🍓イートンメスという言葉も初めて聞いたくらいなんだけどすぐに虜にー🫣💓自家製のシロップソーダと一緒にペロリと完食😆🥨甘くて優しいお味なので、幸せな気分になれちゃうお菓子だったなぁ🍪😌自然に囲まれていて、非日常気分を味わえる素敵なカフェです🌸✨営業日が少なめなので行かれる際はInstagramのチェックがおすすめです☺️✨住所奈良県橿原市下八釣町141🕰営業時間12時〜16時半📴定休日Instagram参照
外部サイトで見る
星評価の詳細
蕎麦がき屋
桜井/天ぷら、そば

昨日のお昼に行った蕎麦屋です奈良県橿原市へ買い物の後にググったら蕎麦が出てきたので行ってみました3組ほど待ってて20分ほど車の中で待ってたら呼びにきてくれました😄十割蕎麦のお店で大半の方は天ざる蕎麦頼んでましたので私たち夫婦も天ざる蕎麦注文😊私は大盛、奥さんは普通の量ですこういう蕎麦屋って作り置きしてないので結構時間掛かりますね(20分以上待ったかなぁ)十割蕎麦って食べた記憶無いなぁ。あんまり関西で蕎麦って馴染みないので🙇美味しいですよ蕎麦の歯ごたえもあって蕎麦つゆもgood👍天ぷらも海老が2匹ですが結構肉厚の海老天ですわ🫢衣もサクサクでおいしい😋十割蕎麦なのですすれないですがこれが蕎麦なんやなぁって思いました。蕎麦素人です😂ゆっくりと時間に余裕のある蕎麦好きの方にはいいですね😁😊

地元の有名な十割蕎麦の店。店名にもなっている、蕎麦がきのメニューの一つ、「揚げ蕎麦がき」。ふわりとした食感でカツオの風味がきいている。あっという間になくなってしまう感じ。初めての方もおすすめ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
安倍文殊院(アベノモンジュイン)
桜井/カフェ・喫茶(その他)、カフェ

奈良県桜井市安倍文殊院獅子から降りた文殊菩薩様が見たくて訪れました。(撮影禁止なので写真はありません)それと、今年の干支が描かれた巳。こちらはパンジーで毎年の干支を表しています。ホームページより2024年7月~2025年5月文殊菩薩が約15年ぶりに獅子から降りています。一般参拝の方は獅子から降りた文殊菩薩と同じ目線にてご参拝いただけます。御仏とのご縁を結ぶ、またとない機会のため是非ご参拝ください。※元来獅子から降りることはない為、この特別な姿での公開は今後行わない可能性があります。大化元年(645)に創建された日本最古に属する寺院。華厳宗東大寺の別格本山としてその格式も高く、御本尊は「三人寄れば文殊の智恵」のことわざでも有名な文殊菩薩で、日本最大(約7m)・快慶作の国宝である。日本三文殊の第一霊場「奈良県・大和安倍の文殊」(京都府・天橋立切戸の文殊、山形県・奥州亀岡の文殊)としても知られています。

毎年行く安倍文殊院に初詣⛩️新年早々、旦那の実家からは虹も見れました🌈おみくじも大吉が出て良いお正月を迎えられました✨今年1年楽しい事いっぱいありますように🙏
外部サイトで見る
星評価の詳細
大和まほろば(やまとまほろば)
桜井/天ぷら、和菓子、そば

先週に引き続き奈良へ本日の目的は橿原市のまほろばキッチンへ野菜購入🥦🍅🥬🍓その後昼食はあっさり系がええなぁってことでうどんにしました😃私:まほろばうどん定食、妻:まほろば蕎麦定食麺が違うだけであとは一緒☹️うどん、蕎麦ともに梅干の天ぷらが1個入ってて妻は梅干ダメなので2個食べましたがいつも食べるなかた食品の田舎漬けに比べたら超すっぱかったー😩😩😩食後のわらび餅🍡頼もうか悩んでた妻、結果断念😔⤵️妻帰って早速イチゴ(品種:古都華)パクリ🍓甘うてうまい👍

蕎麦食べたいね〜の一言。イチゴ🍓も買いに行こうって。あっ!イチゴ🍓屋さんの前に蕎麦屋さんあるやん!新蕎麦ありますって〜寒かったけど、鴨セイロ食べた。山椒が効いた鴨だしでいただきました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
UG(ユージー)
桜井/レストラン(その他)、カフェ

先週の紅葉🍁の後は桜井市のUGでランチ😋🍴💕1~3枚目お子様ランチのようにオムライス(旗付き)海老フライハンバーグ唐揚げポテトと盛りだくさん😋♪♪メニュー名も見た目そのままの大人様ランチ~(๑♡∀♡๑)デザートとドリンクが付いて税込2000円美味しくいただきお腹パンパンです☺️4枚目以降は本日のおひとり様ランチ大好きなおむすび🍙とお味噌汁のセット卵黄の醤油漬けとアサリの佃煮を選びました😋お米が美味しいですね☺️2024.12

【📍奈良・桜井】UG︎︎◌大人様ランチ¥2,000(税込)ボリューム満点でめっちゃかわいいランチをいただいてきたよ🍴💗ハンバーグにオムライス、からあげ、エビフライなど大好きなものが詰め込まれていて夢のようなプレート😍🎀大人でもお子様ランチが食べたいと思うときありませんか??そんな方は絶対にオススメだよ💓💓ドリンクとデザートに自家製のプリンまで付いてきてこのお値段だからお得感満載🉐✨️ほんとにボリューム満点だから是非お腹を空かせて行ってみてくださいね😉💞《セット内容》✧︎有頭エビフライ✧︎ハンバーグ✧︎からあげ✧︎オムライス✧︎スマイルポテト✧︎サラダ✧︎スープ✧︎デザート✧︎ドリンク
外部サイトで見る
星評価の詳細
カインド カフェ(kind cafe)
桜井/カフェ

パフェのレギュラーサイズは1600円🍓いちごの量が半端ない🍓多分1パック分のいちごは使ってると思います!レギュラーサイズの他は持ち帰り可能なミニスムージーボンボンもあります。ミニサイズもありますが高め。メニューはスムージーボンボンの他に野菜をふんだんに使ったサラダやランチプレートなどもありました!

☆♡*॰⌄̈⃝✩⃛ೄ*˙°🍓🍓🍓✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽いちごさんvol⑯🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍃🍓✨KindCafeさん✨🍓🍃❤︎𓈒𓂂𓏸ワッフルの上に咲いた大輪の苺のお花🍓🍓🍓🍓🌸🍓🍓キャキャ━━━(((o(*゚▽゚*)o)))━━━キャ!!!🍓🍓お豆腐入った、ふッわふわのもッちもちのワッフル♡運ばれてくるだけで、テンション上がります可愛いwafful💖いちごのお花の下には、エスプーマとカスタードクリーム。甘酸っぱいいちごにあぅー❀(*´▽`*)❀オイシイ♥️🌱🍓🍓い🍓ち🍓ご🍓🍓🌱🍃🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍃まもなく迎えられる4周年🎉バージョンアップした4周年プレートも食べたいです🤤美味しかったです。ごちそうさまでした(˘͈ᵕ˘͈♡)ஐ:*シアワセ💖∗⍢∗✩*॰♡*·.*❀*🍓🍓🍃—-@mika.u_u.mikaさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細