厚岸水産 かき小屋 池下店
千種・今池・池下/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、オイスターバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
.かき小屋池下名古屋で牡蠣食べるといえばのここ🦪✨牡蠣だけでメニューたくさんあるよ🙆🏻♀️💕生牡蠣甘かったぁ🥰🥰でも1番驚いたのは本鮪のレバ刺し!見たことない!笑白子もとろとろ〜🤤🤤生牡蠣、レバ刺し、白子でもうこの歯要らない3点セット優勝🏆牡蠣の天ぷらもとろとろだったな、、店長さんも超元気で超高速で色々説明してくれるよ😂😂笑この日は先輩が飲みやすいクラフトビールと焼酎を教えてくれて、クラフトビール!ハマりそう!!!!!!🍻帝王さん(@gourmetemperor)がカワハギは絶対かかせないって言ってたのでもう次はカワハギ予約してリベンジしますっっ🐟✨普通に大人数いたらお造りも食べたいな😌.頼んだもの👇🏻(税別)「2人」本鮪のレバ刺し¥980生牡蠣¥700/1個牡蠣のガンガン焼きハーフ¥1,700/5個牡蠣の天ぷら¥1,280/4個牡蠣グラタン¥820/2個真鱈の白子ポン酢¥980ぶり大根¥780トマトスライス¥380海老とモッツァレラのチーズサラダ¥880営業時間【昼】11:00~14:00【夜】17:00~23:00(LO22:30)※夜の部はワンドリンク制定休日月曜日@food_aoiさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
焼きガキ生ガキお刺身いろいろ食べたけど、生ガキがやはり最高に美味しかった。名古屋では、貴重な厚岸産の牡蠣がいただける‼️普段お目にかかる牡蠣より大ぶりで新鮮な生牡蠣はとろける味わいですね。牡蠣グラタン、牡蠣フライ、牡蠣のガンガン焼きと牡蠣づくしに舌鼓。以前、厚岸港で食べた牡蠣と遜色なく、感動ものです。その他のメニューも北海道系の料理が多数あり、何度も通いたくなるお店です。なかなか池下には行かないので、来る機会があったら是非来たいです。何食べても美味しいです。料理の紹介が少し早口で長いですが、ここにしかない料理という価値は感じます。テレビでも紹介されてたみたいで予約しないと入れない事が多いようです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ファータデルテ(FATADELTE)
千種・今池・池下/パン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
ファータデルテにうかがいました。こちら紅茶の専門店とのことですが、いろんなメニューが、ありました。ランチは、880円で、パスタ、サンドイッチ、唐揚げ等いろいろです。鉄板ミートスパゲティにしました。ランチはサラダともう一品つくようでもう一品は、クラウドブレッドにしました。紅茶専門店なので+200円で本日の紅茶もオーダー。サラダは、ドレッシングが、選べて、ジャーサラダでした。パスタは麺がもちもちで多分生麺ですね。おしゃれなカフェ飯のようですが、ボリュームも満点です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
地下鉄覚王山駅から歩いて2分ほどの場所にあるパン屋さん「ファータデルテ」、休日の午後に利用してみました。お店の2階にカフェスペースもあるみたいですが、コチラは7月中に供用開始ということでこの日はまだテイクアウトのみの営業でした。店内のショーケースに並んでいたパンは20種類チョット、クロワッサンにあんぱん、塩パン、カレーパンなど定番のパンが中心といった印象でしたね。その中からフルーツデニッシュのブルーベリーとミニクロワッサンの2点を購入、フルーツデニッシュはパリッパリのデニッシュ生地の心地よい食感がイイですね、中央にはたっぷりのブルーベリーがのっていてこのフレッシュなブルーベリーの甘酸っぱさもイイですね、美味しかったです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細