御うどん 光史
瀬戸・愛知郡/うどん、カレーうどん、創作料理

長久手にある、「御うどん光史」が気になったので、行ってきました。雰囲気のある店内いただいたのは、トリュフ香るカルボナーラうどん1890円季節野菜のトマトクリームうどん1690円両方とも、濃厚な味わいで、ワインに合わせたい感じです。特にトマトクリームは、どんなワインも受け止めそうです。麺もメニューによって変えているようです。そして特筆すべきは、トマトクリームの野菜覚えている限り列記すると芽キャベツブロッコリー紫カリフラワーじゃがいも玉ねぎさつまいもレンコンヤングコーンスナップエンドウししとうプチベールズッキーニかぼちゃこうなると創作うどんは、全部制覇したいです。和風うどんも気になります。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

【御うどん光史】長久手/公園西・明太子アーリオ・オーリオうどん¥1,390・ピリ辛豆乳坦々うどん¥1,390IKEAでお買い物した後、IKEAのすぐ近く(約500m,徒歩10分以内)にある創作うどんやさん「御うどん光史」さんへ。うどん屋さんとは思えないおしゃれな外観と内装で、上品さと清潔感があります。イタリアン・フレンチ、高級旅館などで修行され、そこで得た知識や技術をもとに新しいうどんの形を追求されています。★注文したもの明太子アーリオ・オーリオうどん¥1,390ピリ辛豆乳坦々うどん¥1,390★味の感想(レビュー)明太子アーリオ・オーリオはまず見た目のインパクト大。見た目だけではなく、味も良かった。ピリ辛の明太子をまろやかにしてくれるのが、サイドにある牛乳の泡。ニンニクと鷹の爪でしっかりとした味わいがあり、それをレモンと紫蘇がさっぱりとした味にまとめていて、美味しかった。ピリ辛坦々豆乳うどんもほどよい辛さに仕上がっていました。★まとめ上質な空間で美味しい創作うどんをいただくことができました。IKEAから近いので、セットで行くのがオススメです。ごちそうさまでした🙏■……………………店舗情報…………………….■【御うどん光史】🏠長久手市前熊一ノ井1-52公園西駅より徒歩約5分 IKEAから徒歩約10分🈺【平日】ランチ11:00~15:00(L.O14:00)ディナー17:30~21:00(L.O20:00)【土日祝】ランチ11:00~15:00(L.O14:30)ディナー17:00~21:00(L.O20:00)🅿️あり💤月曜日・第3火曜日■………………………………………………………■
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
手もみラーメン 来楽軒 赤池店
瀬戸・愛知郡/ラーメン

地下鉄赤池駅から歩いて15分弱ほどの場所にあるラーメン店「来楽軒」です、週末のランチで利用してみました。店内はカウンターのみ10卓の席数、12時50分に入りましたが8割ほどの客入りでしたがその後も何組もお客さんが入ってきてすぐに満席になっていました、なかなかに人気の様子ですね。ラーメンの種類はお店のイチオシで定番メニューの手もみラーメンをはじめ、台湾まぜそば、台湾ラーメン、黒ゴマ担々麺、汁なし黒ゴマ担々麺、煮干しラーメンなどがあり、サイドメニューには餃子やチャーハンなんかもありました。値段は基本の手もみラーメンの820円からといった価格帯です。その中からいただいたのはメンマラーメン、メンマ大好きなんですよね。メンマラーメンはたっぷりのメンマにチャーシュー、海苔、ネギといった具、スープは醤油とピリ辛醤油が選べたので醤油をチョイス、すごくあっさりしていますが旨みはしっかりでしみじみと沁み渡るような優しい味わい、麺ももっちり感を感じる心地よい食感で美味しいですね、それに余計な味が付いていない極太のメンマがこのスープを優しく受けとめてくれていますね。お好みでテーブル備え付けのしそ生姜やりんご酢で味変も楽しめて美味しくいただけました。なかなか良かったので次の機会には大好きな担々麺も試してみたいと思います、ごちそうさまでした。

〒470-0214愛知県みよし市明知町宝栄1手もみラーメン来楽軒醤油ベースの出汁をしっかり取ったスープで、麺は太めでストレートっぽい感じ。メンマも自家製の様にしっかりした歯応えが有る。サッパリラーメン食べたい時は此処はおススメ。炒飯はコクが濃いめで、醤油ベースのラーメンと合わせて食べると最高です。基本に忠実、シンプルで旨い。麺に味があります。普通のラーメンだったと思いますが、麺もスープもトッピングもみんな美味い。豊田市、日進市にも支店があるけれど、私はみよし市のお店が一番美味いと思う。少し店は狭い。定番の手もみラーメンを食べた。出汁があっさりしていて、メンマは柔らかく、チャーシューは香ばしい、麺は少し縮れていて、癖の少ない年寄りには食べやすい美味しいラーメンだった。チャーハンも具が多く中々美味しかった。いろいろメニューありますが、ハズレなし!!おすすめです!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
冬青珈琲店(ソヨゴコーヒーテン)
瀬戸・愛知郡/おにぎり、カフェ、コーヒー専門店

愛・地球博記念公園内にある「冬青珈琲店」です、週末の午前中に利用してみました。店内にも席がありますが、お店の前にある共用の休憩スペースの方がメインって感じですね、10時30分ころと早めの時間だったこともありまだお客さんはまばらな感じでした。コチラでは珈琲などのドリンクをはじめ、スパイスカレーに手作りドーナツ、ソフトクリームなどが売ってましたが、ワタクシのお目当てはソフトクリーム、ソフトクリームは名物というはちみつソフトに山梨県産巨峰ソフト、新作というモカソフトの3種類がありましたが、名物というはちみつソフトをチョイスです。そのはちみつソフトは地元瀬戸で採取した蜂蜜を使用しているということ、すごく口あたりなめらかなではちみつの優しい甘みが楽しめるまろやかな味わい、サクッと軽い食感のコーンもイイですね、美味しくいただけました。

🍦愛・地球博記念公園駅を出て北口直ぐにある『青冬珈琲店』さんのソフトクリーム🍦一緒に行ったお友達のオススメ✨注文したのは✮青冬名物はちみつソフト¥380-(税込)濃厚バニラに🍯蜂蜜が練りこまれている✨後味に残る蜂蜜🍯の味とっても美味しい♡実はこの日、気温も高く写真を2枚撮り終えてすぐ食べだしたけど、取り返しのつかないほどの溶けようにビックリ!ヾ(*ㅿ*๑)ツ三ヾ(๑³ㅿ³)ノもっとゆっくり食べたかったのが本音🤣ꕀ♡2023年8月9日愛・地球博記念公園への目的はジブリパークでもソフトクリームでもなく、推し♡のイベントがメイン♡ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)ライブに映像で登場したキャラクター(NIGIちゃん)が近くで見れて良かった♡もちろん一緒に写真も撮ったよ((*/ω\*)♡・地球博記念公園・地球博記念公園駅余談実はこの日の前日ジコをおこしまして気分的に落ち込んでおりましたが、ソフトとイベントに癒やされました🥹
外部サイトで見る
星評価の詳細
モフ アニマルカフェ ららぽーと愛知東郷店(Moff animal cafe)
瀬戸・愛知郡/その他

愛知県のららぽーと東郷内にある、Moffanimalcafeららぽーと愛知東郷店さんへ♪昨日行きましたwかわいいモルモットや大人気のフクロウ、ウサギなどの小動物たちと、見てふれて学ぶことができる本格アニマルカフェ。ドリンクを飲みながら、動物とのふれあいやエサやり体験などを楽しめました♪ナマケモノやカピバラは思ったよりも大きく、ちょっと怖かったです。個人的にはヒヨコがオススメ。餌やりも出来て楽しかったです♪

小動物・爬虫類とたくさんふれあえるスポットです。ふれあえるだけではなく、色んな動物におやつをあげれるので家族連れやカップルが沢山いらっしゃいました。入園料は定額なので長い時間居ても同じ値段なのが嬉しい♥
外部サイトで見る
星評価の詳細