すべて
記事
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
7月に入り暑くなったので冷たい冷酒とビールを飲みに「47都道府県の日本酒勢揃い富士喜商店池袋本店」さんへ。池袋駅から徒歩3分ほど。昨年何度か訪問した新宿夢酒(☆3.50)の姉妹店へこちらのお店は日本酒、ビール、サワーなどが飲み放題の120分1890円が目玉!(60分490円〜)面白いのが日本酒はセルフサービスなのでワイングラスを持ち、日本酒を選びに行くのがお客さんのお楽しみ♪お料理はアラカルトで注文しますが、どれも日本酒に合うメニューが揃っていて、この日は鮪料理が295円という破格値で楽しめました。お通しとシジミの味噌汁はお代わり自由のセルフサービス。お酒を飲んだ後のシジミの味噌汁は嬉しいですね。お料理も品数豊富。中でもオススメなのは・カニ味噌甲羅焼き目の前でバーナーで焼いてくれます。たっぷりのカニ味噌と葱を和えたカニ味噌はバーナーで焼くことにより、ほんのり甘く芳ばしい。具を食べた後の甲羅に日本酒を入れて呑んでる通なお客さんも見かけましたよ・赤海老の塩焼き塩加減強めで頭から尻尾まで美味しくお酒に合う。味噌もたっぷりで日本酒と抜群に合いました♪・濃厚青のり豆腐写真映えする静岡県浜名湖産のあおさをタップリ使った身体が喜ぶ湯豆腐。健康に気を使う方向けな料理があるのは嬉しいです。・獺祭の酒粕ピザこちらも目の前でバーナーで焼き上げてくれます。姉妹店でも人気メニューの獺祭の酒粕ピザはコクがあるのに重くないので、おつまみとして食べられます。子供やアルコールダメな方でもOKなピザでした♪・鮪の刺身とても鮮度がよく脂がお酒とよく合いました。これが295円なんて破格(@_@)・牛タンの炙り厚みがありコリコリとした歯応えが美味しく柔らかな牛タンはレモンを搾るとサッパリして更に美味しいー!サッパリとした日本酒によく合います♪・赤海老の刺身家庭で食べる赤海老のサイズの倍!新鮮プリプリ!赤海老の濃厚な甘さが口中広がります。これが1尾190円!頼むべき逸品!
投稿日:2021年7月25日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“圧倒的なコスパナンバーワン!これを機に日本酒を深ぼってくださいませ♪”【最寄駅】池袋駅、徒歩5分【来店時間】日曜日、18時頃【用途】ディナー【定休日】不定休【予約】あり【利用人数】2名【予算】4,000円〜5,000円【注文内容】プレミアム飲み放題(120分)1,890円宝石箱〜富士喜商店お造り盛り合わせ〜(2名分)1,780円鮮魚のなめろう690円など【こんな人にオススメ】池袋駅周辺で居酒屋を探しているコスパが良いお店を探している日本酒の種類が豊富なお店を探している【概要】日本酒飲み放題のコスパが良いことで話題が尽きないお店「47都道府県の日本酒勢揃い富士喜商店池袋本店」そして日本酒飲み放題のコスパだけでなく、料理のコスパも半端じゃないし、お通しの煮物と味噌汁も飲み放題で何かと破格すぎるw池袋店は、カウンター席あるのでデートもいけるかなという感じですが、総じて複数名向けで且つ若手向けのお店という印象を受けました!4,000円以内で飲みたい場合におすすめさせていただきます!【レポ】☆プレミアム飲み放題(120分)1,890円47都道府県の日本酒が飲めます。セルフなので注ぎ足しに行くのが少し手間ですが、そのシーンで「何にする?」とか言って、友情が深まったりもあるかな、という感じです!w☆宝石箱〜富士喜商店お造り盛り合わせ〜(2名分)1,780円海老・マグロ・のどぐろ・真鯛というラインナップ。日本酒のつまみにぴったりですし、特に動画で映える逸品なので、注文必須メニューです!☆鮮魚のなめろう690円これは優勝メニューです。大葉味噌?ですかね。良くも悪くもイメージしてた”なめろう”とは一味違いました。うますぎなので注文マストでお願い致します。☆お通し煮物と味噌汁がおかわり無料。冷静にエグすぎですねwそして味も悪くない。一言で表すと”学校の給食”ですね。特に煮物の大根は旨味がかなり出ておりました。懐かしさと温度的な問題から心が温まりました。ご馳走様でした!
投稿日:2022年10月31日
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
《池袋寅箱》池袋駅6分@ikebukurotorabako再訪~!(前回の投稿は☞_池袋)鰻とジビエが同時に堪能できる"大人に激推し"したい居酒屋💖・本日の刺し盛り・鰻の肝わさウニ醤油・焼きラムのニンニク九条ネギだれ👑・鰻の蒲焼き・自家製たくあんのトロタク・ジビエチーズメンチカツおいしすぎなのにリーズナブルは最高すぎる。日本酒は利き酒できるし、日本酒好きはたまらん😮💨店員さんイチオシの"山椒割り"がめちゃおいしいからマスト!場所は奥側の路地裏にあるから駅前のガヤガヤ感なし。和モダンで雰囲気は落ち着いてるけど店員さんのノリがよくて毎回楽しませていただいてます🤣ちなみにお酒飲めない方は🆖らしい🤭☑月~土17:00~24:00(L.O23:00)日・祝16:00~23:00(L.O22:00)☑電話予約☑新宿店もある--------------------エリア別検索は✎#ましそよ_駅名で🍻@masisoyo_gram様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年9月14日
東京都750投稿
アンディー
【池袋寅箱】池袋駅から徒歩10分くらい、池袋の繁華街を少し抜けたエリアに位置するお店。カウンターとテーブルと個室があり、いろんなシーンで使えそうなお店です。ドリンクの種類も豊富で、特にお茶系のお酒は茶葉から自分で抽出するスタイル、非常に美味しいです。前菜、銀杏、肉、鰻といただきました。正直全部美味しいです。特に鰻は、普段食べてるのが薄っぺらく感じるほど、とにかく肉厚でジューシーでした。新宿にもあるお店でして、また利用したいです!
投稿日:2020年12月27日
紹介記事
【知る人ぞ知る"隠れ家"】池袋「寅箱」へ潜入調査しました!
池袋駅西口から徒歩約8分。「知る人ぞ知る、隠れ家的お店がある。」そう聞いた筆者は、潜入調査をしてきました!その名は…「寅箱」。聞いた話では、鰻やジビエ料理が美味しく、ドリンクも豊富で誰もが絶賛してしまうほどだとか…。早速、潜入調査結果をご報告!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る