地鶏家心
宇治田原/焼鳥、居酒屋、焼酎バー

店内おしゃれなお店で!とり天が美味しかったな^^

2023.4.29平等院の後はお昼ご飯に鶏料理へ🐓1,400円KOKOROランチをいただきボリュームありあり😁😊平等院周辺は抹茶だらけでここって食べる所が案外少ないんですよね💦カフェ系は多かった☕️食べ終わってちょっと歩くと中村藤吉本店があってお茶で飲もうとと入ったらババ混み1時間待ちで撤退💨裏路地もあって適当に歩くと、参道外れに売茶中村があって目の前でお茶っ葉を機械で揉んでました🍃クリーミーお茶を見て注文、店の人も推しで超期待したけど感想は一言『ただのお茶🍵』でした。お茶にクリーミーさは要らんなぁ。これで700円か〜って、ボラれた感があってションボリ😞しながら京阪宇治駅までテクテク🚶奥さん頼んだほうじ茶ラテは美味い😋日頃お茶をほとんど飲まないのですがほうじ茶は好きです❤️以上宇治編でした
外部サイトで見る
星評価の詳細
魚河岸 宮武
四条大宮/魚介料理・海鮮料理、居酒屋

開店前、店員さん(大将)?が店前に出てこられて、店内飲食についてのルールが説明される。毎日されているらしい。ランチ時のアルコールはビールのみ(生or瓶)。お一人様1杯まで。白ごはんのおかわりも、お一人様一回だけ可。来店時、受付表に記帳した順場に呼ばれてから入店するが、記帳した人数が全員揃って居る事。全員が揃わないと入店不可。その際は、後ろの組の人が先に呼ばれるとの事。コロナ対策対応店なので、入店時、手指の消毒。随時、お座敷の窓を換気の為開閉させて頂くとの事。ランチは3種類のメニューより選び注文をしてからお座敷へ。日替御膳990円(税込)お造り御膳1.540円(税込)海鮮ちらし御膳1.760円(税込)店内は、明るいカウンターと間接照明で仄暗いお座敷。整列してからの入店なので、整然と着座すると、流れる様なタイミングで冷茶が配られ、すぐにオーダー済のビールが出され、すぐに料理も配膳される。段取りの良さは凄い。早いけれど、雑さは無く、店員さんの愛想は抜群に良くて、他の店員さんもハキハキとしていて気持ちが良いくらいの愛想で、気分良く食事へ。京都中央市場裏のお店なので、お造りの新鮮な事。コリコリもちもちで美味しかった。種類豊富な小鉢もしっかり美味しくて、コスパ抜群のランチ。もう少しビールが飲みたかったけど、大満足なお店でした。

【たまにはお刺し身ランチ】京都駅からは外れてますが、観光がてらにどうでしょうか?島原の路地裏にあります。島原には島原の花街文化を伝える島原大門・輪違屋・角屋・西本願寺などあり、少し渋めの観光スポットチョイスです🙆♀️ランチタイムは並ぶ事が必須ですが、回転が早いのであっという間に順番は回ってきます👍一番人気は日替わり膳ですが、ここはあえてお造り御膳をチョイス👌この日は閉店間際に行ったのでラッキーな事に金目鯛のお刺し身が、コリコリ食感で身もぷりぷりしてました😍長崎県のひらめや大分の鯛など1ランク上のお刺し身を堪能しました🙏この他にも小鉢が5品ついておりイワシの宮武煮・もずく酢・マカロニサラダなど😆どれも一品一品が美味しいです💯ネタが切れた場合は他のお魚に変わるかもですが、運が良ければ高級魚のお刺し身も🎯ご飯はおかわりができ、明太子やお味噌汁も付いてます😊お造り御膳1540円♦︎魚河岸宮武♦︎JR嵯峨野線丹波口駅徒歩3分営業時間10:30~14:00(L.O)13:30売切れ次第終了 17:00~23:00(L.O)フード22:00/ドリンク22:30定休日日曜日・祝日
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
つくもうどん 塩小路本店
京都駅中央口/うどん、和食(その他)、居酒屋

JR京都駅地下東口改札前にあるつくもうどん塩小路本店で鶏卵カレーうどん、680円。今回の京都、ビジホが九条口方面で駅の北南を繋ぐ地下道を何回通ったかって位行き来したのですが店頭のカレーうどんの写真が美味しそうで旅行中に一度食べてみたかったのです。上層にカレー風味の鶏卵あんかけ(記憶が定かなら多分卵2個使ってました)、中層にうどん、下層にしっかりスパイスを効かせたカレーの3層になっていて鶏卵あんかけはお店自慢のいりこ出汁ベースで底に向かうほどカレーが濃くなっていきます。またあんかけで中が冷めないので結構口の中が火傷する程だけど食べるスピードを落としたくないやつです。これ病みつきになる味だけど関東でも食べれる所無いのかなぁ(笑)

卵あんかけカレーと濃厚カレーが二層になってる赤鶏卵カレーうどんを注文🐓ラー油がかかってて冷えた身体が元気になるーウマーイ😆
外部サイトで見る
星評価の詳細
原価ビストロチーズプラス 四条烏丸
四条烏丸/イタリアン、居酒屋、ダイニングバー

🐻くまごりログ3.6🦍仕事仲間と「原価ビストロチーズプラス四条烏丸」へ🍻お酒を原価で楽しめる一方で、料理は少し高めの設定ですが、くまうまーなチーズをたっぷりと頂けます🧀めっちゃ食べて、めっちゃ飲んで、1人当たりの単価が4000円弱だったので、総合的なコスパは最高だと思います👍ラクレットがめっちゃ映えました👍めっちゃ楽しかったー🍻

烏丸を歩いてると電話あれ、お店が変わってる❗️そして、大好きなチーズのお店🧀入ってみることに😊お店のシステム。チャージ代1人500円かかるけど、お酒は原価で飲める。1人一品は注文する事。パンは食べ放題🥖確かにどのお酒も安い😊お酒いっぱい飲みたい人はお得です💰メニューは豊富でチーズがどれも入ってる(当たり前ですが💦)なので、ボリュームあります。
星評価の詳細
貝と白ワインのバル KAKIMARU 綾小路店(カキマル)
四条烏丸/イタリアン、居酒屋、バル・バール

今年は牡蠣を食べてなかったのでカキマルさんにお邪魔しました。生牡蠣6種を頼みましたが五島列島産がダントツに大きく値段もダントツです。カキフライ、焼き牡蠣と堪能して今年の牡蠣を締めました。肉料理もおいしかった。

🧸くまうまログ3.9🧸『貝と白ワインのバルKAKIMARU綾小路店』に飲みに行きました🍻京都の中心地で一年中新鮮な生牡蠣を提供し牡蠣を使った料理と旬の食材を提供する店です🦪生牡蠣は全国各地から取り寄せており、岩牡蠣もあって、めっちゃくまうま〜でした🐻生牡蠣以外にも焼き牡蠣はいろんな味付けで楽しめますし、アヒージョ、カキフライ、牡蠣の天ぷら、牡蠣ボナーラ等、全てめっちゃくまうま〜でした🦪また、飲み放題を1500円、2000円と用意しており、リーズナブルだと思います🫡牡蠣好きな方はぜひ一度お試しください🦪『貝と白ワインのバルKAKIMARU綾小路店』〒600-8052京都市下京区綾小路通富小路西入塩谷町66【営業時間】17:00〜26:00(L.O25:30)
星評価の詳細
池田屋 はなの舞
先斗町/京料理、寿司、居酒屋

幕末に起こった池田屋事件。その跡地が居酒屋(はなのま)になってます。歴史好きに人気の居酒屋ですが、新型コロナウイルスの影響で宴会も減っているんで、テイクアウトはじめており、ステーキが500円でテイクアウトできます。近藤勇もびっくりですね。_テイクアウト

今日6/1は新撰組沖田総司の命日だったので京都の池田屋の写真を笑笑居酒屋になってます。これは何年か前に行った時の写真なんですが、新撰組を乙女ゲーム化した薄桜鬼(はくおうき)という一部女子に大人気なゲームとコラボしてる時です。多分今もコラボしてる。キャラのコースターをゲットするためにコラボメニューばかり頼んだ思い出笑メニュー表や箸袋などはいつもの池田屋仕様なのですがコラボメニュー表示やウェルカムボードは薄桜鬼❤️
星評価の詳細
Planetarium Cafe&Bar Misora(プラネタリウムカフェ&バー ミソラ)
東山区・山科区/バル・バール、カフェ、バー

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀京都で唯一の夜空が見えるカフェ💫💫̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆PlanetariumCafe&BarMisora𓊇♡京都♥祇園四条♡2022年7月7日にオープンした『PlanetariumCafe&barMisora京空』は京都の都会で満天の星が見られる“プラネタリウムカフェ&バー”><♡夏休みに同期3人で行ってきたよ⸜♡⸝『八坂神社』より徒歩1分という立地からお店の名前には“みやこの空”という意味が込められているんだとか(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)リゾートライクな店内にはプラネタリウム・クリエイターが制作した『MEGASTARCLASS』が映し出す100万の星が幻想的に輝きます♡ロマンティックな空間はカップルや友人との思い出作りにもぴったり(՞ܸ.ˬ.ܸ՞)”♡昼間はカフェタイム夜はバータイムでおしゃれなドリンクと共にロマンティックなプラネタリウムを楽しめます(˶'ᵕ'˶)フォトジェニックなドリンクが豊富なのでデートや女子会も一気に盛り上がりそう♡他のお店とは違うプラネタリウムを楽しめるカフェ&バーは京都旅行の締めにもぴったり♡普段見られない星空をぜひ京都の都会で満喫してみて꣘꣘⑉ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⑉♡店名:PlanetariumCafe&BarMisora予約:可アクセス:京阪本線祇園四条駅徒歩5分 阪急京都線京都河原町駅徒歩8分 地下鉄東西線三条京阪駅徒歩10分祇園四条駅から408m営業時間:[月〜金]15:00~23:00(L.O22:30)、最終入店22:00 [土・日・祝]12:00~23:00(L.O22:30)、最終入店22:00定休日:なし♡

.Misora京空🌌プラネタリウムcafe&bar🪐京都祇園京都で唯一の場所✨パイン、オレンジ、レモン🍍🍊🍋を混ぜた酸味のきいたノンアルコールカクテル🍸@happy.aoi1201様、ご協力ありがとうございました😊