Bakerys Kitchen ohana 本庄本店(ベーカリーズキッチン オハナ)
本庄/パン、サンドイッチ、パン・サンドイッチ(その他)

おはなのパン買いにやはり混雑していました購入するとカフェスペースで無料の飲み物と一緒にパンが食べれて嬉しい沢山買ってしまいました〒367-0030埼玉県本庄市早稲田の杜4-2-30■お車で:関越自動車道本庄児玉I.C.より約4分■鉄道で:JR高崎線本庄駅より徒歩20分/上越新幹線本庄早稲田駅より徒歩5分TEL:0495-71-9087営業時間:07:00~19:00定休日:月曜日(但し、月曜日が祝日の場合は月曜営業、翌日休み

仕事の日の外へのランチに行った『ベーカリーズキッチンオハナ』さん✨🍞地元では人気のベーカリーです‼前からたまに買ったり食べてきたりしていますこちらのお店は10周年らしくて、10周年記念で色々なイベントもしているようでした店内にはそのグッズとしてこちらの可愛いトートバック(私もお弁当用袋として持ってます)もあり、いつもながらパンの種類も豊富で見ていて楽しいベーカリーなんです外観も画像1枚目、2枚目のように可愛らしく、ベーカリーの隣にはカフェも併設されています私はちょっとランチでしたので、このベーカリーにあるイートインスペースで食べてきましたここにはレモン水と麦茶のサービスがあり、画像後半のようなスペースで食べて来ることもできます私は今回はイートインスペースを利用してきましたなんかふらっと行って落ち着けるスペースですよ😍👍友達で朝7時からやってるので朝ご飯をここで食べてから仕事に行くという人もいます👍🥪🥐こちらのパンは柔らかく美味しくて、カットも好きな厚みにどんなパンもしてくれます遠方からも買いに来る方も多くて、いつも混んでいるイメージです美味しかった❣️また来ます😁🟢営業時間7〜19時🟢定休日月曜日🟢こちらは本店で他に道の駅はなぞの店草加マルイ店アズ熊谷店犬吠テラステラス店成田店道の駅グランテラス筑西店大田内ノ島店道の駅まえばし赤城店鳴門ベース店があります!!!ビアガーデン口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
星評価の詳細
上里カンターレ(CANTARE)
本庄/カフェ、パン、スイーツ(その他)

1月の三連休で買い物をしたりしていた日、たまたま通りかがりで寄ってみたこちらはお菓子のお城…な『上里カンターレ』さん🍰✨埼玉県北部の上里町の関越自動車道の上里スマートインターチェンジの脇にある、ひときわ目立つ画像1.2枚目の建物です🏰✨うちの方ではガトーフェスタハラダさんも有名ですが、ここもハラダさんのようにバス旅行での寄るスポットになっていたりしていて、かなりの種類のお菓子やパンやケーキなどが置いてあるので贈答品を買うにもいいお店です画像4枚目のような子供向けのお菓子もあって、クレヨンしんちゃんのお菓子がなんか可愛いかったです💕それに画像5枚目のような「アウトレットコーナー」はここの人気の要で、バームクーヘンやパウンドケーキなども橋切れや形くずれな品もお安くパックになり売っていますそれにもう1つ人気はうちもよく買う税別100円とかを中心に売っているベーカリーコーナー(画像7枚目)はいつも混んでいます🥐🥨あと建物入って左奥にはアイスクリームやケーキなどの販売コーナー(画像5枚目)やイタリアンビュッフェの食べ放題のお店(画像6枚目)も人気がありますよ😍料金は↓の通りです🟢イタリアンビュッフェ営業日土日祝🟢料金大人(中学生以上)税込2200円シニア(65歳以上)1870円チラシを見たら水曜日は特売の曜日のようです1度も水曜日に行ったことがなかったので今度は狙ってきたいと思いましたよ〜👍あと何気に買った画像最後の【柚子と抹茶のカットケーキ】がかなり美味しくてびっくり‼️実は見た目で抹茶味…と思って買ったら…抹茶は抹茶だけれど食べると、柚子の味と香りのが勝っているカットケーキでしたその柚子の味がかなり効いていて、これは美味しい…とうちでは2人してまた買おうねということになりましたよ😘ここの建物を見るだけでもお姫様気分の『上里カンターレ』…1度寄ってみる価値アリですよ‼️🏰

休みなのでピュッと上里までカンターレ上里に行って来ました。バームクーヘンの端っことか安く売ってて楽しいですよビュッフェレストラン大人1800円ソフトシェルクラブの唐揚げ美味しかったです♪深谷ネギのマリネ、鴨のマリネも花園フォレストはケーキとかスイーツたくさんな感じですが、上里は料理メインですかね?ケーキも美味しいですよ
外部サイトで見る
星評価の詳細
蕎麦と料理 ら
本庄/天ぷら、うどん、そば

2025.2.19はれこんばんは🍀今日は、風がいくらかあった暖かい日でしたね✨さて、今日は先日訪れた本庄市でお昼食べるのによった、「蕎麦料理ら」です✨ここのお店は、マリーゴールドの丘の近くにあります✨インスタで取り上げられてて、オシャレなお蕎麦屋さんでした✨何を食べようか悩みながら決めたのは「平日お昼のおすすめ蕎麦御膳」にしました✨友達も一緒で、黒そばも食べ比べたい🍀ってなり、二人で黒そばはんぶんこしました✨5枚目の長細い器の方が黒そばで、ザルのほうがシンプルな?おそばです✨見た目はあまり違いはなかったのですが歯ごたえが違うように感じました。(ごめんなさい。表現が下手で。)一品一品が上品な味で、最後に出てきたそばで作ったパウンドケーキ💕めちゃくちゃ美味しかったです✨サクサク🍀お店の中の雰囲気も良く、店員さんも優しい方ばかりでした。また、リピートしたいお店です😋あっ!「蕎麦と料理り」もあるみたいです✨また今度友達と訪れてみたいと思います😊美味しかったな〜😋蕎麦と料理ら埼玉県本庄市児玉町下浅見1054-1

11月はうちの相方さんの誕生日月なので、ギリギリだったけど、それとのびのびになっていたけど相方さんの好きな蕎麦会席を食べに行ってきた✨🍶もちろんお酒付きで…wここは埼玉県本庄市の森の中にあるような雰囲気のいいお店『蕎麦と料理ら』さん✨お店の名前が『ら』です(笑)もう1店舗『ろ』という蕎麦のお店も同じ本庄市にあり、姉妹店ですここはテレビなどでもとりあげられるお店で隠れた名店…といった感じですとにかくお蕎麦は美味しいのはもちろん‼器やお店の雰囲気などもとってもステキなんです😍今回のコースは前菜にはだし巻き卵・穴子・蕎麦豆腐・鴨のハム・ポテトサラダなどが出てきて…そして帆立のグラタンとのブリの蕎麦つゆ煮やアジの天ぷらなどがついたセットにお蕎麦とデザートもついていましたこちらの『ら』は昼間は明るいのでお店がまあまあわかりやすいのですが…夜は暗いので、森の中にいきなり灯りが…というようなお店です😁⤴️でも夜は画像7〜10枚目のように雰囲気も良くて、すごく癒やされます個室をとっておいたので尚更でした🤗相方さんは熱燗で「奥飛騨」などのお酒を何本か味わっていて…よいお誕生日記念になれば…と思いましたよ🎂🎉私もこちらのお店は大好きです❣️またランチでもおじゃましたいと思います😁👍!12月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
星評価の詳細
るーぱん 本庄店
本庄/イタリアン

母校に用事があり、高校時代通いまくった店、るーぱん本庄店でランチ.ペスカトーレとドリアセットを注文しました.店の雰囲気から、注文のオペレーション、何から何まで変わっておらず安心しました.ここで何時間も時間潰したり、他の高校と大喧嘩したり、懐かしい場所.

何日か前にテレビ見てたらこのお店が出てきたので過去に行ったときの画像です🤗リーズナブルすぎる値段設定が魅力🤗これにスープもついていてドリンクバーもついていてな、なんと680円+税❣私のような庶民には嬉しいお店😍ここのボンゴレ(赤)はテレビでも言ってたけど人気メニュー‼それは私も大好きで…ほぼ毎回これを注文する😁トマトソースは本当はあんまり好きでないのにここのはしつこくなくトマトの酸味が効いていて美味しい👍あとちょっとついてるバターライスがなんかまた美味しい😁私的にはオススメのお店です🥰
外部サイトで見る
星評価の詳細
スターバックスコーヒー上里サービスエリア上り線
本庄/カフェ

スターバックスさんのストアコーヒーマスターさんが来ての『コーヒー講座第2弾☕』✨💕先日行った市町村の珈琲教室では目からウロコの色々な事を沢山聞けて、大満足でコーヒー豆も買って帰ってきた私でした😍これはスターバックスの店舗でやったのではなく(⚠スタバでは受け付けてません)公民館で開催してくれましたこの講座ではかなり詳しく美味しいコーヒーの入れ方を教えてくれたので皆さんにも少し教えちゃいます❣🟠🟠コーヒーの入れ方🟠🟠1人分豆10グラムお湯180mlできたらミネラルウオーターの軟水を使用水が美味しいと全然違うお湯の温度は90〜96℃開けたて挽きたての豆を使うことお水と豆の鮮度は大事‼その日のお天気や気温でも味は変わるそうですよ〜☕👀1.少量のお湯を入れて豆を蒸らす(お湯の量は少しだけ下にお湯が落ちるくらい)それで30秒位おく2.中心に500円玉位の円を描くようにお湯をさす(細口のポットややかんがいい)この時にスターバックスのガラスの画像2.3枚目のグラスドリップメーカーの場合はぷくぷくと泡が出るようなら豆の鮮度がいい印だそうですよ〜ペーパーを使うときには、あまり安いものではなくてペーパーもいい品を使うと、コーヒーの油分がいい具合に残るそうです👍😁アメリカンがいい方は後からお湯を足すのは🆗だそうです画像5枚目のコーヒーパスポートはスターバックスのお店でどなたでも声をかけてもらえればいただけるようですこれは中に飲んだコーヒー豆をシール(ついている)で貼って感想などを書いておけるものです今回、私は1番画像枚目の25周年のアニバーサリーブレンドが好みでしたが、これは販売品が当日はなくて画像8枚目のを買ってきましたうちで飲んでますが美味しいです美味しいお菓子と上手なコーヒーの入れ方で入れたスターバックスのコーヒーで満足な時間でした✨😁またお店にも行ってみます👍😍!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!

群馬県へドライブした帰りに上里サービスエリアに立ち寄りました🚙💨土砂降りで運転が怖かったので、スターバックスで雨宿り☔️エスプレッソアフォガードフラペチーノを注文しました☕️【基本情報】〒369-0317埼玉県児玉郡上里町五明若宮836-1
外部サイトで見る
星評価の詳細
cafe NINOKURA(カフェニノクラ)
本庄/創作料理、カフェ

久しぶりに好きなカフェ『NINOKURA』さんへ…ここは埼玉県本庄市にある蔵を利用したカフェ✨本庄市という町は蔵も多いしレンガの建物などを上手く利用したスペースなどもあるこのカフェは一ノ蔵、二ノ蔵、三ノ蔵…とあり一ノ蔵はイベントスペースらしく、三ノ蔵は仕事の事務所のようになっているこちらの二ノ蔵のカフェは自然の恵みを利用した身体に優しいメニューとレトロ感溢れるお店の作りがなんともいい👍⤴️😁今日は私は「豆ごぜん」を頼み友達は「今日の丼」を頼んだ!もちろんデザート付きで…(笑)デザートは「お豆腐を使ったチーズケーキ」と友達は「シフォンケーキ」に…アイスコーヒーにちょこっと梨🍐がついてきて、それが甘くて美味しくて嬉しかった❣店内には作家さんの手作り小物なども販売していて、ここではヨガなどのイベントも開催している久しぶりに来たけど相変わらずお店は満員状態🤗予約しておいて良かった〜私のメニューは色々と小さなお皿に盛り付けられていてこういうのが大好きなので目に見ても◎だしお味も◎でしたよ〜お味噌汁に具が沢山入っていてそれもほっこりで…◎デザートのお豆腐を使ったチーズケーキもしっとりと美味しくて話もはずみました♫お店を出て改めて蔵を見たらなんか違う街に来ているようで…旅行に行きたくなりました(笑)また来ようっと😍⤴️!口コミ投稿キャンペーン

藤の花の名所である長泉寺を訪ねた帰りに立ち寄りました。市街地にある蔵をリノベーションしたお洒落なお店で、リーズナブルに美味しいランチをいただくことができました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
登利平 本庄店
本庄/レストラン(その他)、鳥料理、弁当

かねてから、食べてみたかった、国産鰻の蒲焼きと登利平が誇る鳥めし竹を一度に食べられ、しかも鰻弁当の400円増しで竹が食べられる、うなとり弁当。購入の際は電話予約オススメします。基本受注弁当だと思われるので、私の場合も20分程掛かると言われました。味は、鰻がふっくらで皮も固くなく、美味しかったです。勿論、鳥めし竹も美味しかったです。スタミナ付けて、来週の猛暑も乗り切れそうです。これで2400円なら、ご褒美として如何でしょう?・持ち帰り

昨日の投稿に…なんと画像が4枚のうち1枚しか入ってませんでした😅💦なので追加投稿です😆1.2枚目は…大好きな登利平さんの鶏めし弁当の竹です昨日aumoユーザーさんのさっちん。さんも買ったとか💕気が合っちゃって嬉しいです‼それにこの登利平のお弁当は最近、aumoユーザーさんのからっ風さんもおすすめのお弁当です🐔きっと群馬県や埼玉県辺りの方はほぼ、みんな好きかな?なんて思うくらいのお弁当です❣きっと味付けもいいし、鶏肉もさっぱりしていて美味しいからだと思います👍😍あと最後の画像は私が、また始めたプチトマト栽培です赤いトマトと黄色いトマトが1本ずつです🍅なるかなぁ?…と忘れん坊投稿でした😅😰!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
星評価の詳細
タリーズコーヒー 本庄早稲田店(TULLY'S COFFEE)
本庄/カフェ、コーヒー専門店、パン

チーズケーキ&アサイーヨーグルトを注文しました。アサイーを飲みたいと思いつつ大抵ロイヤルミルクティーを飲んでいたのでついにチャレンジしました🙏アサイーを飲むのはお初でしたが想像以上に美味しい🙆♀️✨チーズケーキも濃厚でお口に合いました😊パソコン作業もはかどり心地よいカフェタイムとなりました☕️

またまた…😅仕事の合間のコーヒータイム☕⌚📖…ということで…かなり久しぶりに『タリーズコーヒー』さんに寄ってみた✨前は高崎店によく入ったりしてたり、都内に行くとふらっと休憩してたお店なんだけど…コーヒー好きだとここやスタバなどは入りたくなりますよね😁💕ここのいい所は、このお店が入っている蔦屋さんの本を1冊、持ち込み🆗なんですよ~📖休憩にはありがたい!!それに前は雑誌や本を好きで買っていたけど、最近は重いし断捨離をずっとしてるから買わないもんだから、ここでチラ見できるのは最高です😍👍…ということで好きなファッション誌を持ち込み、コーヒーはホットで「本日のコーヒーのエスプレッソ」を、、そしてそれだけでは物足らず「瀬戸内レモン🍋」も食べちゃいました❣こんな季節に瀬戸内レモン…なんて聞いたらさっぱりと暑い夏には食べたくなるわよね〜といいわけがましい大メシ食いの私(笑)でも、ゆっくりとコーヒーにデザートにファッション誌に…と休めました店内はいい感じに音楽も流れていて、この日は混んでなくてゆっくりとできましたよ😘⤴️!6月の口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
星評価の詳細