岩下の新生姜ミュージアムショップ
栃木市/その他

栃木「岩下の新生姜ミュージアム」岩下の新生姜肉巻き&鳥から揚げプレート(岩下の新生姜食べ放題付)1200円、岩下の新生姜ソフトクリーム400円。こちらは岩下の新生姜ミュージアム内のフードコート。自慢の岩下の新生姜を使ったメニューがたくさん。注文したプレートは、岩下の新生姜肉巻き、岩下の新生姜を下味に使ったから揚げ、岩下の新生姜の混ぜご飯、岩下の新生姜のドレッシングがかかったサラダなどこれでもかの岩下の新生姜フルコース。とにかく岩下の新生姜を堪能できるのに、さらに岩下の新生姜、スライス、刻み、ふりかけ、などなどが食べ放題。岩下の新生姜ソフトクリームはピンク色で甘いソフトクリームですが、生姜をほんのり感じる。こちらも岩下の新生姜の刻みをトッピングすると酸味が強まり、甘さと調和し不思議だけどなぜかクセになる。ミュージアムは色々な写真映えスポットや体験ゲームや資料があってじっくり1時間ほど楽しめました。

岩下の新生姜ミュージアムの入り口にある、岩下の新生姜ミュージアムショップです!岩下の新生姜はもちろんのこと、イワシカちゃんや、岩下の新生姜マスコットキャラクターグッズを購入することができます😌やっぱり、イワシカちゃんかわいい😍!6月の口コミ投稿キャンペーン
外部サイトで見る
星評価の詳細
蕎香(きょうか)
栃木市/そば

【おすすめ蕎麦屋】店名:農家そば処通の隠れ家蕎香(きょうか)住所:栃木県下都賀郡壬生町下稲葉874営業時間:11:00~14:00夜は予約が入っているときのみ営業定休日:月曜日火曜日詳細:特徴としては自家栽培の玄そばを石臼挽きし自家製粉しています。野菜等も自家栽培を使用しています。人気なお店でもあり、オープンしてからすぐに満席となります。(私が行った時はオープンして2組目でもあり、直ぐに入れましたがすぐに満席となりました。)店内のゆっくりできる雰囲気となっております。1日限定10食の蕎麦セットを注文!!蕎麦も美味しく、とろろご飯も最高でした!!栃木に寄った際は皆さんも是非!栃木県懐かしいなぁ〜

隠れ蕎麦屋さん発見蕎香セットは売り切れでありませんでした😅ランチは14時までなので早めに行かないと💦ないですね💦天ざるで1000円というコスパ🤩👍天麩羅も美味しかったです💕小さなお蕎麦屋さんで、わかりずらいですが結構人が来てました!蕎麦ゼリーのあんみつもありました💕
外部サイトで見る
星評価の詳細
みぶハイウェーパーク(Mibu Highway Park)
栃木市/その他

2025年310日(月)☀️水戸偕楽園に行った帰りに寄った北関東自動車道の「壬生パーキングエリア」ここに「株式会社すが野」さんの創業100年記念を祝う直販コーナーが設けられていました。そこで僕の目を惹いた漬け物がごぼうの漬け物各種です❗️その中で4種買って来ました✌️スーパーで良く買うのが「山ごぼうの漬け物」ごぼうの漬け物って美味しいくて好きです👌「食物繊維を非常に多く含むごぼうは、整腸作用や便秘を改善してくれるといわれています。ガンの原因となる有害物質やコレステロールを吸着排泄してくれるため、動脈硬化やガンの予防にも◎。血糖値の上昇を抑え、高血圧や糖尿病にも効果を発揮。喉の腫れや痛みを和らげる効果もあるとされています。」

「みぶハイウェーパーク•道の駅みぶ」にシルバニアファミリーのNEWスポットができました。それに伴い「ちいさなスイーツショップ」と、お店の前にはオリジナルモニュメントも登場しました。シルバニアファミリーカーに乗ってシルバニアファミリーの仲間たちと写真も撮れます。ショップは「シルバニア森のキッチン」といい、🍓いちごジャム、コットンキャンディー、おもちゃが売っていました。☆壬生(みぶ)町には、「おもちゃの町」という地名があります。東武宇都宮線おもちゃの町駅もあり、駅周辺•同町の北東部一帯を指す広域地名です。おもちゃの町1丁目〜5丁目まであり、玩具工場の工業団地です。シルバニアファミリーは、壬生(みぶ)生まれです。他にもバンダイ(4丁目)、トミー(3丁目)、株式会社ユニ•栃木工場があります。クリスマスシーズンには、これらの会社が協賛し、おもちゃが格安で買えます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
プラムキッチンアンドカフェ(PLUM KITCHEN&CAFE)
栃木市/レストラン(その他)、カフェ

@aya.5523さんの投稿をご紹介✨ご協力ありがとうございました😊栃木栃木市PLUMkitchen&cafe(@plum_nao)※来店前に必ずお店のSNSで最新情報をご確認ください・・☑︎白菜ボロネーゼ☑︎里芋のポタージュ☑︎コーヒー・白菜の時期にいただいたパスタ🤣・PLUMさんのポタージュ大好きなのです☺︎どんなお野菜でもおいしいのでぜひに☺︎・・・_insta

お友達に連れてってもらった(*^^)ここでランチするのに結構決まり事おおくて、、、お料理を楽しまれて来てる方多いのでお化粧の匂いのきつい人お断り。写真撮影は店内は撮影禁止となりますがお店の方にお声かければ手元のお料理のみ撮影OKですランチとスイーツを😊🍴ご馳走さま😋
外部サイトで見る
星評価の詳細