太平楽
泉区/ラーメン、つけ麺

【宮城県仙台市太平楽】こちらのお店は国道4号線沿いにあるラーメン屋さんで、油そばが人気です。甘めのたれで、さっぱりした味わいでした。にんにくありなし、温泉たまごか生卵かなど自分好みの味を見つけてみてください!◯頼んだもの油そば大盛り(400g)

【太平楽】通りすがりのラーメン屋さん。気にはしつつ立ち寄ったことはありませんでした。今日は平日。お休みだったのと、富谷方面に用事があり時間は開店前。ならばと寄ってみました。なにを注文したらいいのか分からないので、食べログの口コミの写真を研究。よし、辛味噌ラーメンにしよう。卵ものせちゃおう。辛味噌ラーメンの中にしようと思ったら小が普通で、中が大盛で、大が特盛とのこと。なんのこっちゃ、笑笑。11時。食券を購入。カウンターの端っこに座りました。回転と同時にどんどんお客さんが来ます。あっという間に満席。間もなくラーメン着丼。ビジュアルから美味しそう。量は小で良かったです、笑笑。手もみの太麺というんでしょうか。細めの甘めのシナチク。ドーンとチャーシュー。山盛りのネギ。青のり。辛味噌が真ん中にドーン。煮卵もいい感じ。もうちょい半熟が好みかなぁ。スープが麺に絡んでいいですね。やや?辛味噌は酸味が強めですね!?山形の辛味噌とはちょっと違うかなあ。私はちょっとずつ溶かしたけれど、主人は最初から全部溶かしたので、酸味が後を引いてしまったようです。今度、山形の辛味噌と食べ比べてみますわ。他のお客さんは、油そば+生卵を頼んでいる人が多かったように思いました。次は私も。美味しかったです。また伺います〜。
外部サイトで見る
星評価の詳細
あちゃーる(achaar)
泉区/インド料理、ネパール料理、インドカレー

*本格的なカレー屋さん!!お店の方が食べる前にいろいろ説明してくれてちょっとはカレーの歴史?とかわかった気がする🍛*野菜苦手だけどここのはぺろっと食べれた!味付けもちょうどいいし辛くないしヨーグルトと大根が未知すぎたけど案外合うんだな〜と🤤ご飯にカレーと周りの野菜や豆たちをまぜまぜにして食べるんだって!絶対またいく!!!*#🍛@cafegram_x7様、ご協力いただきありがとうございました😊
南インド料理、カレーのお店『あちゃーる』に伺いました😋2種選べるダル・バートにしてチキンキーマとサンバルというカレーを選択。6枚目のダルカレーはサラッとした豆のスープで、これをライスにかけ他のカレーや野菜などのおかずを混ぜて食べます。適度なスパイスで辛くない、野菜や豆の旨みが素晴らしいカレーでした😄4.5枚目はワダと言う南インドの甘く無いドーナツ。熱いうちに食べる事を勧められました🎶豆で出来ていてサクッサクッと軽い食感。素朴な豆味のドーナツに不思議味の美味しいソースをつけて食べました。友人たちもワダは初めてで、何なのこれーと言いながらハマっていました😆仙台市泉区の住宅地にあり、駐車場は向かいに3台止められます。普通の住宅の一階を店舗に改装している感じなので、見落としご注意😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
岳山珈琲
泉区/コーヒー専門店、カフェ

仙台市泉区にある、泉ヶ岳の麓にある.『岳山珈琲(がくざんこーひー)」さん.店内には暖炉があり、北欧のビンテージの家具を使用されているようで、とってもあったかい落ち着く雰囲気のカフェです.𓈒𓏸𓐍Cランチ(クロックムッシュのセット)1,600円※スープ・サラダ・ブレンドコーヒー付き.自家製パンに、自家製ハム。ベシャメルソースとホワイトチェダーをのせて焼いてありました。.セットのコーヒーは「岳山ブレンド」を選びました☕️コーヒーは、ブレンドのマイルド・岳山・イタリアンから選べます☕️(+40円でアイスコーヒーに変更OK)..—-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎—-.コーヒーの銘柄の中に「パナマゲイシャ」を見つけてしまったので、頼まずにはいられません😂笑.𓈒𓏸𓐍パナマ・ドンパチゲイシャナチュラル1,200円凄く豊かな香りに甘さ…美味しかったです☕️..スペシャリティコーヒーを自家焙煎なさっていて、コーヒーだけでも20種類以上(ブレンドを含め)あります☕️ただ、エスプレッソ系の物はありませんので。.もし、コーヒーが苦手でも、ミルクを使用した(カフェオレやウインナーコーヒー等)ビバレッジや、紅茶等があるので安心して行ってみてください。.今は紅葉狩り🍁に、冬はウインタースポーツの帰りにも良い場所にあります🗻..ちなみに、泉ヶ岳以外にも、「岳山珈琲榴岡店」がありますよ。@gakuzan_tutuji住所は、仙台市宮城野区榴岡4-3-26新星ビル1F..住所:仙台市泉区福岡字岳山7-101TEL:022-341-3751営業時間:11:00-18:00(L.O.17:30)定休日:毎週火曜日、水曜日駐車場:ありますQRコード決済:各社対応しています

泉ヶ岳の麓にある、雰囲気の良いコーヒー屋さんです☕️コーヒーの種類が豊富で、店内でゆっくり楽しむのはもちろん、豆の購入も出来ます。今回は残念ながらトースト系が売り切れだったので、タルトをいただきました。こちらもコーヒーとの相性ばっちりで美味しかったですが、チーズトーストもおすすめですよ✨いちごタルト580円コーヒー610円
外部サイトで見る
星評価の詳細
エイギョクドウ カフェ 仙台(EIGYOKUDO CAFE)
泉区/カフェ、どら焼き

☆Eigyokudocafe(榮玉堂)☆宮城県仙台市泉区高森1丁目1−189ショッピングプラザ南館抹茶ティラミスどら焼きソフトマスカルポーネとクリームチーズがとろとろで、エスプレッソを吸ったどら焼きのおかげで甘すぎずとても美味しかったです😋訪問日(2022/7/10)

山形県の老舗菓子店『榮玉堂』さんが、宮城県仙台市泉区に開いた甘味カフェ.『EIGYOKUDOCAFE(榮玉堂力フェ)』さん..❀季節スイーツセット990円⚫︎チーズケーキフランボワーズ掛け⚫︎アイスカフェラテ.3種のチーズをブレンドしたグルテンフリーのチーズケーキに、爽やかなマスカルポーネクリームとフランボワーズソースがピッタリでした。..—-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎—-..❀ほうじ茶ティラミスどら焼きソフト880円..3種類あるどら焼きソフトの中から、ほうじ茶を選びました。ほうじ茶ティラミスどら焼きソフトは3月限定なんですよ〜。限定って言葉に弱いんです笑..とろとろのマスカルポーネクリームチーズの下に、たっぷりほうじ茶を染み込ませた榮玉堂さんの美味しいどら焼きの皮に、濃厚バニラソフトとほうじ茶ソースが入っていました。..一口目を何も考えずに食べてしまい、上のほうじ茶パウダーにむせました🤣笑この時期咳き込んでしまうのはドキドキしますので、皆様はお気をつけて😂笑..—-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎—-..伺った3月17日は、前日の夜中に大きな地震があったのですが、榮玉堂カフェさんのインスタのストーリーで、大きな被害も無く、片付けも終わって通常営業なさっているとの事だったので、癒されに伺いました。.いつも思いますが、こちらのスタッフさん達は皆さんお若くて、とっても感じが良いんですよね〜🤗...住所:仙台市泉区高森1-1-189高森ショッピングプラザ南館TEL:022-725-7020営業時間:9:00〜18:00カフェ:10:00〜L.0.16:30定休日:月曜日、火曜日駐車場:ありますQRコード決済:対応していません(クレカは使えます)
外部サイトで見る
星評価の詳細