茶寮 八翠
嵐山/カフェ、日本茶専門店、甘味処
雨模様でも美しい京都😌✨💕📍翠嵐ラグジュアリーコレクション茶寮八翠ホテルをチェックアウト後嵐山のお散歩中に久々にこちらに✨・・次のお客様までということで予約なしで入れた奇跡!予約をしないとなかなか入れないのですが今回はラッキーでした😍💞こちらではお抹茶いただきましたよ😊💖雨模様でしたが、それすら風情ある情景に変わる日本。美しかったです😌💛・・
【ジャンル】アフタヌーンティー京都嵐山の翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都の中にあるカフェ。かつては亀山離宮の桟敷殿が存在したといわれ、築100年を超える歴史的建造物、旧「八賞軒」の伝統が現代に継承されています🙂古風な門(写真1枚目)をくぐって進んだ先にお店があります☕️こちらは「和のアフタヌーンティー」が有名だそうです😀この日(2023年5月)は、京都で有名な和菓子の老舗•亀屋良長とのコラボで、見た目が煌びやかで程よい甘さが美味しい和菓子(写真2枚目左上の三段皿)が付いてきました💕また、セイボリーにはミョウガ入りの蕎麦、干瓢巻き、笹巻麩等の食べ物がありました(写真2枚目、3枚目)😊また、「和のアフタヌーンティー」には、紅茶、ハーブティー、コーヒー、煎茶等の飲み物が飲み放題で付いてきます(写真4枚目、5枚目)👍これは嬉しい!美味しいご飯との組み合わせが良いです🙆また、オプションで抹茶付きのメニューを選ぶこともできます(写真6枚目)🍵上記の和菓子と相性ピッタリです💕なお、アフタヌーンティーは、期間によって内容が変わるそうです。また、こちらのお店は桂川沿いにあって、テラス席では桂川を眺めながらアフタヌーンティーをいただくこともできます(写真7枚目)🖐️四季折々の景色を楽しみながらのんびりと過ぎ行く時間を過ごすのもまた贅沢です✨
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
舞妓飯 嵐山店(マイコハン)
嵐山/京料理、天ぷら、串揚げ・串かつ
2回目リピート🥰京都の旅へのランチはここと決めてlet'sgoしました😚小さな串がたくさん食べれて幸せ!!どれも美味しいし、どれから食べようかなと悩むのも楽しさの1つでした🌟美味しいランチができて祇園花月で爆笑して最高な1日でした✨お値段はそれなりにします🫣
【舞妓飯嵐山店】*十六色の一口天ぷら膳定番の8本に残り8種類は好きなものをチョイス♪定番はかぼちゃ、湯葉、オクラ、椎茸、さつまいも、玉ねぎ、万願寺唐辛子、なす追加で選んだのはエビ、紅ズワイガニ、サーモン、鯛、塩鶏天、蓮根、ブロッコリー、山芋どの素材も新鮮で美味しかった〜❣️3種類のお塩と蜂蜜入りの天つゆでいただきます😊ごはんはおかわり自由お漬物数種とトッピングもあるので最後は土瓶蒸しの汁をかけてお茶漬けこの土瓶蒸しも又メチャクチャ美味しいんです💕大満足のランチでした💓食後は竹林の小径をお散歩人も少なく、凛とした空気の中静かで清々しい時間を過ごせました。📍舞妓飯嵐山店京都市右京区嵯峨柳田町45-1営業時間:11:00-15:00定休日:木曜日
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細