外部サイトで見る
大珍樓
元町・中華街/飲茶・点心、広東料理、バイキング、中華料理
JR京浜東北線石川町駅より徒歩10分。1956年創業の老舗店で、香港の職人が振舞う広東料理を、中華街初のテーブルオーダーの食べ放題で味わえます。北京ダックなど旬の食材使い、海鮮料理から飲茶まで本場香港の味を楽しめます。▼オーダー式食べ放題3450円・前菜三種盛り合わせ・搾菜・エビのマヨネーズ合え・鶏足の黒豆ソース・小籠包・大根もち・蟹卵のせ焼売・エビ蒸し餃子・春巻き・サンマーメン・キンモクセイゼリー・タピオカ入りココナッツミルク2階のグランドフロアは半個室もあり、落ち着いた雰囲気で、香港の味を満喫できました。高級感溢れる店内は異国気分も楽しめます。土日は2時間制ですが事前に席予約もできます。観光で行く際に席予約は大変助かりました。
横浜中華街にある食べ放題プランがあるお店です。横浜中華街の食べ放題のお店の中では高い方ですが、価値はあるお店だと感じます。広東料理の中華なので、すごく辛くもないさっぱりした味付けです。種類も120品くらいあり、特にエビチリやチャーハンなど美味しかったです。
外部サイトで見る
タカナシミルクレストラン(TAKANASHI Milk RESTAURANT)
みなとみらい/レストラン(その他)、イタリアン、カフェ
☆☆ミルク好きにはたまらない、ミルク本来の味が楽しめるお店ランチセットAプラン2500円みなとみらい駅直結の東急スクエアにあるタカナシミルクレストランさん@takanashi_milk_restaurantさんはミルク愛溢れるメニューが堪能できる、ミルク好きには行って欲しいお店🐮🐮タカナシ乳業の製品が思う存分楽しめるレストラン。お店には屋根はあるけど空間が広くてテラス席は開放感ある海外のカフェにいる気分が味わえる✨ベビーカーやお子様連れのお客さんも多いから本当にどの世代でも楽しめちゃう‼️‼️ランチ時間は人気店だけあり、待ち時間があるけど、入り口には待合発券機あり近くで待つこともできるけど、電話番号を入れればお店を離れても順番が近くなると呼び出してくれるから行列に並ぶ必要なし‼️‼️平日でも待ち時間あり⚠️2ランチセットではフレッシュチーズ&クリームバー付きでタカナシの美味しいチーズがおかわり自由💚メインとドリンク、デザートそれぞれ数種類から選べるドリンクはオリジナルミルクドリンクも選べるせっかくだから「大人のいちごミルク」をチョイス見た目より甘過ぎずさっぱりしていて正に大人のいちごミルク!メインは「カニクリームコロッケと大麦のオニオンスープグラタン」をチョイスオニオンスープが濃厚。量は上品かな。同行者は「グリル野菜とタンドリーチキンマスタードソース」グリルされた舞茸も美味しくてカレー風味のチキンに合う。ボリュームを求めるならこちらがおすすめ。チーズ&クリームバーは最初に全部の種類がのったプレートが提供されて、その後好きな種類を店内のカウンターに取りに行くスタイル。カウンターのお兄さんに欲しい種類を伝えるとプレートにのせてくれる。バケットスライスとクラッカーもおかわりOK🙆♂️お兄さんはチーズとソースのおすすめの組み合わせも教えてくれるから聞いてみて!もろ味噌や胡麻昆布とクリームチーズの組み合わせは意外だけど美味しいよ😍😍デザートは「北海道ホイップクリームグラスケーキ」を。ホイップクリームはたっぷりでしっかり甘め!乳製品をしっかり漫喫できるレストランごちそうさまでした🐻🐻
タカナシミルクレストランの平日ランチが私得過ぎた…!チーズ食べ放題(バゲット+はちみつとパイナップルのジャムも)でメインの料理も種類豊富でボリューム満点ドリンクとデザートも付いてるんぞ!さすがみなとみらい。一生ついていきます。みなとみらい駅からエレベーター昇ってすぐです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
中華街大飯店
関内/中華料理、四川料理
中華街に寄ることがあったので、食べ歩きをしようとなり、こちらのお店を利用しました。他のお店は結構並んでいましたが、こちらは賑わっているところから少し離れているので、並んでいませんでした。お店には佐藤健さんが来たとかで、サインがありました。テイクアウトの所は呼び出しボタンがあり、そちらを押して店員さんを呼びます。お得な3点セット850円を頼みました。支払いは現金のみです。北京ダック、肉まん、フカヒレ入りスープの3点セットです。3点セットは嬉しいのですが、入れ物やトレーもなく渡されるので、席がないと食べるのは困難。一度に持てないので。とりあえず、5席くらいあったので、そちらで頂きましたが、この3点セットは食べ歩きには向いてないかも。なにか入れ物があると食べ歩きが出きるんではないでしょうかねぇ。北京ダックはかなり味が濃いです。美味しかったですが。肉まんは具は少なめでした。フカヒレ入りスープはとろみがついており美味しかったです。結構量が多かったです。
横浜中華街にある中華料理店、週末の午前中に利用してみました。店内での食事のほか、店頭で食べ歩き用の北京ダックなどの販売もしていて今回は食べ歩きの方がお目当て、13時くらいに到着しましたが行列まではできていませんでした。コチラで販売しているのはその北京ダックをはじめ、肉まん、フカヒレスープ、揚げごま団子、いちご飴などがありました。その中からいただいたのはもちろん北京ダック、店内にイートインスペースもありましたがそこは満席だったので立っていただくことに。食べ歩き用の北京ダックはほかにも出しているお店はありますがコチラのお店が元祖ということ、薄い皮に包まれたお肉と野菜、皮自体も美味しいですし中のお肉もパリッと感はないものの普通に肉として美味しいしキュウリのシャキッとした感じも良いアクセントになっています、それに甘く濃厚な味噌の味が実にワタクシ好みでイイですね、すごく美味しかったです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
まんぼう
桜木町/立ち食い寿司、鍋(その他)、居酒屋
魚介と野菜縛りの野毛飲み✨in立喰寿司まんぼう🍣超久しぶりのまんぼう。角ハイ飲みたくてたまらなかったー。︎︎︎︎︎︎☑︎ばくだん︎︎︎︎︎︎☑︎子持ち昆布︎︎︎︎︎︎☑︎涙巻きウニあるっていったのにー。地元話で終わったー。✐¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯♡🍣立喰寿司まんぼう📞050-5869-9323神奈川県横浜市中区野毛町2-74-1野毛たべもの横丁🍽食べログhttps://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14050517/@magumi.nm7様、ご協力ありがとうございました😊
桜木町の立ち食い寿司!野毛食べ物横丁の常連さんに教えていただきまた!桜木町でこんなに鮮度がいいお寿司をいただけるとは思ってなかったので本当感動したお寿司屋さんでした!更に一貫¥75-¥120と価格もリーズナブル!そしてインスタ映えするほど豪華なこぼれ寿司四巻(¥1,200)お寿司のシャリは小さくお腹いっぱいでも手が伸びます!笑なので2.3軒行った後の〆にもオススメです!
外部サイトで見る
獅門酒楼(シモンシュロウ)
元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、広東料理
中華街訪問日。ランチが思いのほかお安いのにボリューミーだったので、食べ歩きが全くできず、でも中華街まで来ているしなぁ、と、お土産を買っていくことに。せっかくなので昔、訪問したことのある【獅門酒楼】さんに立ち寄りました。店内飲食はちょうど満席だった様子。入ってすぐがテイクアウトやお土産商品、その奥がイートインスペースになっていました。少し歴史を感じる建物、インテリア。テイクアウトの希望を伝えると、イートインの方のお会計の後にオーダーを取ってくださいました。チャーシューまんを3つ。家にいる家人たちの分です。「10分ほどで用意できます」との事でしたので、その場でお会計を済ませ、店内で待ちます。10分しないくらいで、お持ちくださったチャーシューまんはまるでケーキのテイクアウトのように箱に詰めて下さり、お店の包装紙で梱包してくださいました。帰宅後、「お土産ある?」とワクワクしていた家人にすぐに温めて出しました★濃いめの味付けのチャーシューがはいったチャーシューまんは近くで買える肉まんとかとはまた違って良いですよね!!ご馳走様でした。
横浜中華街、獅門酒楼のランチコース「来なチャイナ」@2,500円。前菜盛り合わせ、フカヒレ入りとろみスープ、春巻き、ここでTVとかでもよく紹介されている海老とマンゴーのサクサクかわり揚げ@900円を単品注文(こちらは2個からの注文です)。糸のように細い揚げ衣はフレンチの技法でピリ辛のソースがとても合います。コースに戻って海老のチリソース煮、牛肉とキノコのオイスターソース炒め、焼売、五目チャーハン&搾菜、デザートは杏仁豆腐か濃厚マンゴープリンですがマンゴープリンを出してもらいました。マンゴーの甘味と酸味が丁度バランス良く濃厚ですが後味さっぱりで暑い時期にいいですねぇ。お土産まで買って来てしまいました。食べてたら時期的に台北の冰讃に旬のマンゴーかき氷を食べにも行きたいなぁ、と思いました。&搾菜
外部サイトで見る