香港大飯店
元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、餃子

・香港飲茶専門店香港大飯店毎日が活気に溢れた中華街のメイン通りに店を構える聘珍楼出身シェフが腕を振るうハイクオリティ食べ放題「香港大飯店」へ。元町中華街駅から徒歩3分と立地も良く、4階建てで150席もあり大人数から子連れにも対応できる団体席もあります。この日は2階に案内されると春休み中だからか子連れの方や学生さんなどで満席!食べ放題メニューは点心はもちろん前菜から肉料理、海鮮、卵料理、野菜にスープ。麺類、飯類、デザートまで種類豊富。特に点心の品揃えは充実していて翡翠、フカヒレ、海老などの蒸し餃子、小籠包、肉まん、広東風カステラや、人気の北京ダック、海老チリ、麻婆豆腐、水餃子も辛さも程よく味付けも本格的。私のオススメは点心の"帆立のニンニク蒸し"で、肉厚の大きな帆立が味わえますよ飲み放題も紹興酒もあり本場さながらの中華料理を堪能できました。※車椅子可能乳幼児、ベビーカー可能食べ放題、飲み放題コースありエレベーターあり貸切可能無料Wi-Fi電源あり

巳年でも龍✨2025.1.02横浜中華街のお正月は巳年でもやっぱ龍なのですね🐉🐲🐉桂宮でディナーコースを食べてお腹いっぱいだったのですが香港大飯店の店頭販売で杏仁豆腐生クリームぱんなるものを発見😳しかも中華街初登場なんて看板に書いてあるし❗️どうしても気になったので買っちゃいました😆とりあえずお土産に買ってホテルに帰ったのですが結構すぐ食べちゃいました😅美味しかったんですが、思ってたのとちょっと違うかな〜🫤杏仁豆腐風味はしましたけど普通のクリームパンに近いって感じでした😑なんだかんだ横浜中華街満喫しましたよ〜♪
開華楼
元町・中華街/肉まん・中華まん、中華菓子

横浜中華街にある『開華楼(かいかろう)』の名物、ストローで吸う小籠包!「大籠包」600円(税込)をいただきました。スプーンですくいながら食べ、肉汁をストローで飲むのは新感覚!アツアツで美味しかったです。バタフライピーのトロピカルなドリンクもインスタ映え!

横浜中華街平日も人が多くなり活気が出てきた散歩しながら食べ歩きの人の多さにふと思い立ち、食べ歩きテイクアウトが出来る中華街全店舗の写真を撮ってみたw(現在写真整理中)近くに居ながら気にしていなかったけれど、改めて写真を撮って歩いたら凄い多い事にビックリ!中華料理店のオーナーが嘆くのも理解できる…人は多くなったが、食べ歩きが多くてお客様は戻っていないとの事折角中華街に来たのだから、美味しい中華料理をゆっくり食べて欲しいと思った試しに焼売の串刺しを買ってみた(ほぼ毎日通っているのに買ったことが無い)感想はあえて控えます
外部サイトで見る
星評価の詳細
マリンブルー(Marine Blue)
みなとみらい/バイキング、ケーキ、ラウンジ、カフェ、バー

横浜港の景色が一望できる「ラウンド&バーマリンブルー」。みなとみらいのインターコンチネンタルホテルにあるおしゃれなカフェ兼バーです。こちらでは女性に大人気なのが、季節によって内容が変わる、アフタヌーンティーセット。写真はいちごの季節のアフタヌーンティーセットですが、キュンキュンするかわいらしくてピンク色が中心なスイーツが楽しめます。ディテールまでこだわっているていねいさで、食べるのがもったいないくらい!コーヒーまたは紅茶が選べますが、おかわりができるのが嬉しい。おしゃべりに花を咲かせていると、おかわりがほしくなりますからね。ちなみに、ウェルカムドリンクとして、最初にスパークリングワインも!

ヨコハマグランドインターコンチネンタル2Fのラウンジ『マリンブルー』の季節のアフタヌーンティー。数年前の春に訪れた際は、いちごがテーマでした。フレッシュないちごをはじめ、ケーキやムースなどいちごスイーツ尽くし!ミニバーガーやキッシュもあったので、食事と思って挑むのがおすすめです。ほかほかのスコーンも絶品でした!グランドインターコンチネンタルホテル
星評価の詳細
カフェ ジャン 横浜中華街店(CAFE GIANG)
元町・中華街/ベトナム料理、カフェ

コロナウイルスの影響で、今年の早い時期から中華街は風評被害から、閑散としていて、寂しい限りです。そんなときだからこそ、いつも混んでいて並ぶお店に待たずに入れるという利点もあるので、ヒントになれば!こちらはベトナムコーヒーのカフェ、カフェジャンのねっとりとした不思議なコーヒー。今年はダルゴナコーヒーが流行っていますが、ダルゴナコーヒーとほぼ似ているような気がします。たまごを使ってこのねっとり感を出しているそうです。お店の中のインテリアがおうちの中みたいな雰囲気で、ついついのんびりしちゃう場所です。店主のオジサンも陽気なのが印象的で、まて行きたくなるんです。

中華街で軽く食べ歩きして、気になってたベトナム喫茶CAFEGIANGでまったり。店員さんが丁寧にエッグコーヒーの飲み方を教えてくれたので美味しく頂けました❗️おすすめです👏🏻まったりの後は赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットへ🎄人混み酔いしてしまって、MIXベリーグリューワイン🍷とソーセージ食べて写真もあまり撮れず退散💦他にも美味しそうなのが沢山ありました👏🏻そして、夜のみなとみらいをぶらり🌃
外部サイトで見る
星評価の詳細
コディーズ(codie's)
元町・中華街/ハンバーガー

横浜の山下公園の通りをずっとまっすぐ歩いて行きたまたま見つけたハンバーガー屋さん🍔ハンバーガーが食べたい気分だったのと、外装も店内もおしゃれな見た目に惹かれて行ってみました!ベーコンチーズハンバーガーを注文。サンドされているお肉や野菜はもちろん、バンズがなんとしても美味しくて!☺️バンズの内側もちゃんと焼いてありました🍔付け合わせのポテトも普通のポテトと違う感じで…!バーガーの具材もポテトもこだわりの良い食材が使われているような味でとても美味しかったです☺️

【】行ってきました(•̀•́ゞ)ビシッ!!元町・中華街駅から徒歩5分🚶♀️山下公園抜けたあたりの外観も可愛らしい西海岸ぽいさん🍔って初㊗️もうさっ、見た目が🤤オニオンマッシュルームバーガーデバッ🧅ヤバッ🍄ウマッ🍔‼️肉も肉々しくて良き🍖2枚目のサンドイッチも絶品🥪卵、アボカド、ブロッコリー等の「Veggie」肉入ってないけど肉厚‼️ピクルスもツマミに🥒店内はこじんまりで席数は少なめ。テイクアウトが多いのかな❓山下公園近いし素敵だよね🚢✨日曜日の13:00に行ったら意外にも4名くらいの待ち。2人で3,000円くらいで、お散歩がてらに(∩´。•ω•)⊃ドゾー---🤣
外部サイトで見る
星評価の詳細
水信フルーツパーラー
桜木町/広東料理、カフェ、フルーツパーラー

横浜馬車道にある水信フルーツパーラー。百年以上の歴史ある老舗のフルーツパーラーです。そんなフルーツパーラーですが、今では超高級で品のあるお店になっており、美味しいフルーツやパフェが食べれます。上品な空間で今回はパフェをいただきました。オーシャンベリーのパフェとフルーツパフェです。オーシャンベリーのパフェはいちごを中心とした複数のベリーとピスタチオなどで構成されており、甘さやコク、酸味などがとてもバランスが良くて美味しかったです。ザ・高級パフェという感じで見栄えも良く味も良いです。フルーツパフェはたくさんの旬のフルーツが乗っており、見た目と味わいを楽しめる1品です。両方ともバニラアイスやイチゴアイス、生クリームなどフルーツの脇役もとてもクオリティが高いのでパフェ好きフルーツ好きには食べてもらいたいです。雰囲気の良いお店でのティータイムにオススメのお店です。水信フルーツパーラー〒231-0003神奈川県横浜市中区北仲通5-57-2kitanakabrick&white1F

【桃のパフェ】¥3,500(税込)※7月5日〜8月19日の期間限定⚫︎水信厳選桃この日の桃は、山梨県産の「紅錦香」という品種でした🍑中に入っているリコッタチーズがアクセントになっていて、とっても美味しかったです!桃の美味しさ、甘さを引き立てるようなバランスで、本当に美味しいパフェでした!【メロンパフェ】¥3,200(税込)※5月24日〜8月8日の期間限定(終了しています)上から、⚫︎クラウンマスクメロン/赤肉メロン⚪︎メレンゲ/ラベンダーのジュレ⚫︎メロンミルクアイス/メロンシャーベット⚪︎カカオパルプとホワイトチョコのアイス⚫︎ライムの香るシャンティクリーム⚪︎フロマージュブランクリーム⚫︎新生姜のブランマンジェ⚪︎グレープフルーツのマリネ⚫︎柑橘のジャムが入っています。この日の品種は、静岡県産のクラウンメロンと、北海道産の赤肉メロン・ライディングメロンでした🍈2種類のメロンを贅沢に楽しめるパフェで、中に入っているクリームが甘さ控えめで相性抜群でとっても美味しかったです!水信フルーツパーラーさんは、とにかくフルーツがとっても美味しいです!横浜に行った時は必ず伺っています!また行きます!**************************************************水信フルーツパーラー神奈川県横浜市中区北仲通5丁⽬57番地2KITANAKABRICK&WHITE(北仲ブリック&ホワイト)1F横浜⾼速鉄道みなとみらい線「⾺⾞道」駅下⾞直結徒歩1分JR根岸線・京浜東北線・横浜市営地下鉄ブルーライン「桜⽊町」駅下⾞徒歩8分11:00〜20:00(L.O.19:00)※イートインは完全予約制**************************************************
外部サイトで見る
星評価の詳細